00:15
日本人Podcasterのありがちな誤解がテーマ、収録や編集、マイクホスティングサービス、調子プラットフォーム、その他、日本人が勘違いしているであろうPodcasterの事実、不安障害の自分はこんなことで悩みながら配信していますが概要。
ポッドキャスターの具体的な誤解
昨日はね、もしこのまま1日2、3時間録音してるんでね、このペースでいくとどれくらいハードディスクがいっぱいになってしまうんだろうと、バックアップ取った場合。
考えてみたら、細かい話は飛ばすんですけども、5年ぐらい経てばいっぱいになってしまうと。
スマホ用のハードディスクが将来どの程度出るか、もし500GBぐらいのハードディスクかSSDか、考えたとしたら5年ぐらいでしょうね。
計算してみると、1日2、3時間も録ってないんで、あと昨日見てみたら、オーダーシティで今編集してるんだけども、設定が今ね、ビットレートの可変ビットレートだっていう、その必要に応じて音質を良くしたり変えれるっていうので、見てみたらその高い数値はなかったので、まあそんなに10年ぐらいは持つかもしれないけれども、買い足せばいい話だけれども。
それで不安になったり、あと、だから今、編集後と編集前のハードディスクに入れてるんだけども、編集後のだけにすると思うんで、だとしたらBGMがね、フリービージェムがフリーじゃなくなりましたとかね、あるいは間違ってパソコンに元から入ってるのを使ってましたみたいなことがあったら台無しじゃないですか。
いやーそうなった場合は、とかね、商用利用課だったら編集ソフトがダメでしたとか、実は何年も前からダメでしたとかね、変わってましたとか、それが怖いなーとしたらでもどうするってなったり、昨日そんなことに時間を使ってみましたね。
本題で、ポッドキャスターの誤解あるあるとして、よくマイクを使えっていろんな記事に書いてるじゃないですか、ポッドキャスター。
でもね、ポッドキャスターって実際配信するときにあれ、128まで設定一律なんですから全部。ダウンロードしても128ビットレートだし。だからどんなにいい音質で録っても、それはマイクのこともそうだし、本体の話もそうだし、編集的なことについてもそうだけど、どんな高音質で録ったところで意味がないんじゃないかと。
ただね、ICレコーダーについて調べたらビットレートってよく出てくるんだけども、1500で録音できるって。だけれどもマイクの話でビットレートって話出てこないんですよね。圧縮だのなんだのって。
音楽の話でもよく圧縮だのMP3だのACだのっていう話は出てくるんだけども、相当編集とかマイクとかにこだわってる人っていますけれども、パソコンなんかもそうなのかな。
でもどうでしょうね。聞き手の聴取する媒体もそうだし、元が128になっちゃってるし。MP3の128ビットレート。仮にどんな高音質配信できたとしても、人間の聞き取れる音域って決まってたり。
だからあれなんですよ。前もこれかなり調べてたんだけども、だいたい128ビットレート以上は人間が聞き取れる音じゃない音が加わってくるだけの話であって。
だから196でも250でも360なんて。スポーティファイでは最高それくらいかな。最高360ですね。
有料プランナーはそこまで聞けるんだけども、128以上は人間は聞き取れないって言われてるし、自分もそれ以上はわからないですね。
ラジオ録音してたときなんかね、すごい聞き取れたけど、96と128の違いは自分にはわかりませんでしたね。
60になってやっと多少わかるかわからないかぐらいですね。
音楽と同じ話だと思うんですよ。よくそういう揶揄のされ方をするわけですよ。
どんな高音質の機械を買っても聞き取れないだろうと。
ハイレゾとかね。あの違いがわかんないっていう人が多いですね。
人としても思い込みだっていう。
同時に並べて聞いたらファイルをあれ思ってたより違わないなってわかるんですよきっと。
食べ物もそうじゃないですか。コシヒカリって聞いたらおいしいって感じて、
でも実際他のと比べて同時に食べてみるとあれってなるっていうね。
マイクや録音機器の選び方について
そういう実験を見たことありますけども、それと同じことなんですよ。
自分マイクに関しては結構悩んでて、とにかく買えって書いてるんでね。
スマホなりボイスレコーダーで録ってもいいけど、少なくともイヤホンマイクをつけるとかピンマイクとかね。
後から考えてみればわかったんだけど、
ポッドキャストパソコンで録ってる人もどのぐらいの割合でかいるのか、
そんな少ないわけではないと思うんですけど、
パソコンは口の近くに内蔵マイクを近づけられないんで、
パソコンを相当高い位置にするとかね。したとしても難しいですよね。
パソコンの場合は絶対買わなきゃいけないのはわかるんだけども。
あとパソコンの内蔵マイクって多分スマホより今は悪いんじゃないですかね。
スマホだいぶ向上してるみたいなんで、本当かなと思うんですけどね。
カメラだけあたらとどんどん良くなってるのかわかんないぐらいのレベルで、
細かい変化はあるんでしょうけどね。
それに比べて内蔵マイクはもうちょっとなんとかならないのかなって。
今なんてリモートでね、通話したりリモート会議があるわけだから。
視覚的な方じゃなくて聴覚的な方も進化させた方がいいような気がするんですけどね。
ある程度は向上してると。
それで最初コンデンサーマイクが良いって書いてる記事が多くて探してて、
ただ自分の場合ね、机に置いて撮るっていう手段が取れないので、
ただ昨日ね、これ海外のサイトなんだけども、
すごい70%オフとかが多い、なんて言ったか名前忘れたんだけど、
よくネットの広告で出てくるみたいなんですけどね。
服とか半額とかで。
それですごいネックを伸ばせて、
しかも裏にあれは接着剤っていうか、ピタッとテーブルにくっつけるのが接着になってて、
あれはダイレクトマイクかな、ダイナミックマイク、カメラ、カラオケ用のマイクですね。
まあそういうのはあるんだけども、他はあれって伸ばせるって言っても限界だし。
だから手に持つしかないとは。探してみたけどないんですよね結局手に持つタイプっていうのが。
ダイナミックマイクでも探したんだけど、
ダイナミックマイクは一応コンデンサーのより安いって言われてるんですね。
安い傾向にあると。
安いのだと逆になんか本当に大丈夫かなっていうのがあるかないかぐらいの。
自分の場合MP3につなげてなんでAUXっていうコネクタのタイプで3.5ミリだけダメなんだけども、
それがなくてですね、あまり。本当少なかったですね。
コンデンサーはあるんだけども、
コンデンサーって電源が必要なんで、電気のプラグインパワーのものはダメでしたね。
まあというか無反応だと故障してる可能性が高いんだけども。
ICレコーダー用のマイクってことで調べたらとうとう出てきたのが差し込むタイプで、
スマホ用でも紹介されてたんで、
あれはたぶん電源がプラグインパワー方式のとかいう記載がないような機械でもたぶんすごいちっちゃいんで、
口コミなんか見てると結構使えないという人も多いけど、
割と大丈夫だったんじゃないかなと思うんですけど。
あとヘッドセットは通話のためのものだって言うんで、音質が悪いと思うんでやめました。
で、いろいろ考えた逆、本体を変えたらどうかと。
MP3の録音機能にとってるけど、ICレコーダーにとったらどうかと。
ただそれ今朝も調べたんだけども、いや微妙なんですよ。
結局ね、ビットレートが1500でも取れるとか、圧縮しなくていいとか、圧縮うんじゃないですよねそのマイクの話って。
でもたぶんスマホ用に見る限り音声収録はICレコーダーが一番だって書いてあったんで、
たぶんスマホよりもいいんでしょうね。
よくよく考えてみたらそうなんですよ。音声を録ることに特化してるわけだからね。
スマホのはあくまでも通話目的だからね。
でもポッドキャストをICレコーダーを買って録ってからオーダーシティで編集してなんて進めてる人は今まで見たことないですね。
なんでですかね。マイクがかえかえ言うんだけど。
アンカーとオーダーシティの比較
あとポッドキャスターの誤解としてね、前のアンカーこれからリバーサイドを使わなきゃいけない。
今のところアンカー自体の話に限ったことだけれども、みんなこぞってこれ使うじゃないですか日本人は。
別にオーダーシティで行くないですかね。オーダーシティで収録して編集してあげれば。
スポーツY4ポッドキャスター前のアンカー。
オーダーシティだったら、アンカーってどうなんでしょう。BGM外部から持ってくることはできなかったのかな。
ちょっと話が複雑になるんだけども。
まずBGMなんでみんな居たり寄ったりなんですかね。
BGM持ってくればいいし、できないのであればオーダーシティで。
BGMをオリジナリティのあるね、他の人が作ってないのにするだけでも十分オーダーシティ使う価値あるし。
全くそんな手間じゃないと思うんですけどね。
みんなアンカー使って、そんなにオーダーシティにすることによってめんどくささが倍増したりしますかね。
スマホなんかだとやっぱりだいぶ違ってくるのかな。
そこで収録して編集してすぐあげれるっていう魅力があるんですかね。
そこがこれからリバーサイドになってどうなるかですね。
前どっかのエピソードで、1ヶ月2時間しか録音できないとかね。
その時は5時間って言ってたかな。
だけどそれはローカル録音が5時間って見られてたんです。
ローカル録音、ちょっとこれは詳しくわかんないんだけども。
その記事によって書いてあることがね、まちまちで。
中には録音が2時間ってのも書いてあったけど、多分それ間違いですよね。
複数人で録音する場合、それぞれのファイルごとで編集ができると。
その機能を使えるのが2時間だってことらしいですね。
っていう風にも取れるし、ローカル録音っていうね。
本体で保存しながら録音するって言ってたかな。よくわかんないんだけど。
そのいずれかなんだけども、2時間しかできないと。
だから普通に録音する分には無制限らしいですね。
あとストレージの制限があるって一人書いてる人見たけど、それもよくわかんないですよね。
だってSpotify for Podcasters自体は無制限なんで。
あまり気にせず、あまりっていうか、特にサーバーに限界が来るような感じのね、
イメージでいたけれども、そんなこともないはずなんですよね。