1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第513回 スポーツ大国になる可..
2024-08-18 37:55

第513回 スポーツ大国になる可能性がある国 10選

内容は、不可思議なこと考察・今日あった珍事件・グルメ・毒親VS毒息子・生き方生活術・北海道・新興宗教暴露・音声配信・発達障害・アイドル(坂道)・海外・スポーツ・難病等です。

雑談・海外・人生・食事・趣味・音楽・料理・健康・エンタメ トレンド・人間関係・芸能人・社会・生活・文化・暮らし・ニュース・仕事・おじさん・トーク・恋愛・愚痴・アラサー・吐きだめ・心理学・脳・1人配信・メンタル・運動・スポーツ

00:16
スポーツ大国になる可能性がある国 10選が本日のテーマです。
倉木凪です。おはようございます。よろしくお願いします。今日は空想上でスポーツ大国を、空想上とはいえロジカルにしっかり根拠を持って、こういう国ってスポーツ大国なのだと作り上げていくというか、
将来十分そういう成り得る国をね、いくつか挙げていこうと思うんだけど。ではその1、南アフリカ。
でね、自分はね、先進国でなおかつ黒人がそれなりにいる国。自分はそれはアメリカしか思い浮かばなかったんですよ。
そしたらね、調べてみたところ、あ、あとフランスとね、ブラジルとかパナマとかどうなんでしょうね。自分はラテンのイメージだし、黒人もいるかもしれないけれども、それよりも先住民の血が強い人たちっていうイメージ。
で、もちろんポルトガルからの移民の血も混じってる、まあそういう人たち。まあだからラテンなんですよ。
で、黒人はそんなにいないイメージ。アメリカほどはいないイメージ。でもどうなんだろう、結構いるのかな。奴隷としてね。
コーヒー農園に連れてこられた人たちがいるんだとしたら、まあ黒人の割合はアメリカと同等かそれより多かったりするのかな。
あんまりそういうイメージないけどもね。白人の人たちが、白人っていうかラテンなんだけども、
が多数を入れてるような、で割と活服もいいようなイメージ。背は大きくはないけども。
他の南米なんかどうなんだろうな、チリとか。ただ残念ながら先進国ではないんだよな、そこも。ペルーとかね。
で、アメリカってね。じゃ、で、ありました。黒人国家で、つまりは黒人が多いんじゃなくて、ほぼ黒人。
アメリカは、中央とかね。
次に多いのが北欧。次に、ちょっとヒスパニックよりも多いとは思うんだけども。
今ヒスパニックが増えてきてるからね。特にメキシコからの移民が。
でアジア人等とかいて、まあだからそんな多くないんですよね、黒人。あの中央とかと比べるとね。
まあアメリカの何パーセントぐらいなのかな。 2割とかそんなもんなのかな。
2割もいかないかもしれないけども。まあ2割ぐらいかな、でも。
で先進国で、何か黒人国家、ありましたね。 南アメリカ。
03:04
南アメリカなんてサッカーは強いしね。他のスポーツも、割と強い。
柔道とかね。結構強いスポーツが増えてきてると思うんだけども。
増えてきてる印象ですね。元から多いんだろうけども。 ここなんかね、まあ言われるまでもなく、自分もね
本当にアフリカなのかなと思ってたぐらい、なのかなと思うぐらいね。 まあ進んでるわけですよね。
日本人でここに転勤になった人なんてのもいるだろうし。 ちょっとあまりアフリカって感じはないような気もするんだよな。
英語も確か通じるし。 どこだったかな。イギリスの植民地だったのかな。
アフリカの場所によってはね、西側がフランスとか東側が イギリスの植民地だったのか。
場所によって違うんだけども。 あのマラソンなんかはこの国とかあるでしょうね。
細身でね、あんまり筋肉質じゃなくて。 で短距離は西アフリカなのかな。次に話すにナイジェリアなんかもそうなんだけども。
あの筋トレなんかしてないのにバキバキのやつだ。 腹筋バキバキの人らね。あの人たち。まあすごいですよね。
前アフリカ人に興味あって調べてみたんだけどもね。 まあこうやってスポーツでね、こういう人たち見るから。
まあこういう人たちばっかりのイメージだけども。 中にはね、本当アジア人みたいな風貌の。顔もアジア人だし。
っていうのもいれば、すごい小さいピグミ族っていう小さい人もいればね。 人食い民族なんてのもいたりして。もう絶対他の人たちは寄せつけないような。
近寄りでもすればもう槍を飛ばされて絶対研究者もね、中には入れないみたいな。 アジアでもねそういう国あるんですよ。
島国なんだけども。飛行機が上空を飛べばね、もう屋根を、矢を撃ち放って、船で近づいても矢を撃ち込んできて。
で、そこは地震で大災害になったみたいで。 その時はね、いやどうしたんだっけな。
いやだからもう救えないわけですよ。 だからあの飛行機で上飛んで
物資だけ落としたり、そういうことしかできないと。 でもインフラなんかね、そこの人たちやないと
うーん まあそれはなんとかなるのかなぁ
ソーニ、ナイジェリア。 ここなんかね、割とというかアフリカで音楽がね一番
06:02
聴かれるのはナイジェリアの音楽ですね。 まあ主にレゲエとかね、まあ伝統的な
のをちょっと ダンスミュージックにしたのも
あってね、聞いたことあるんだけども。 それは面白かったですよ、なかなか。
でもほとんどレゲエとかレゲエトンみたいな。 まあレゲエトンっていうかレゲエなんだろうけども
有名なアーティストもいるみたいで。 でまあナイジェリア独特の
音楽でもあるんだけども。 だからここもね、割と進んでるのは知ってたんだけども
割とまあ先進国。先進国って言っちゃっていいのかなぁでも。 いや先進国なんですね
ただ治安はそんなに良くはないみたいだけども。 まあアフリカだからしょうがないけども
で今この2つ出しましたけども。 えーとね先進国である必要はなぜあるかというと
それは他のアフリカの国考えてみればわかると思うんですよ。 黒人だからね
国民のほぼ全員黒人だとなれば。 いや自分はアフリカってどういう仕組みになってたかわからないけど。
民族しかいない国なんてないのかな。 でもほとんど民族がほとんどですよねアフリカって言ったら。
南アフリカなんてどうなんだろう。 ほとんど都市に集中してるのかなぁ
でも民族も多いのかなぁわかんないけどもね。 民族、まあマラソン選手なんか
でもさすがにマサイ族みたいな民族ではないのかな一応。 前テレビでドキュメンタリー見たのは家があったんだねでもなんかね
学校に走って何十キロも走って行ってるようなのを見ると民族にしか見えないんだけども あれも
まあ民族に入るのかなぁ。家が まあでもねその中間のもあんだよちゃんとした建築家みたいな人が作った家もあれば
ほんと海の近くにね とか海の上とかで
まあ一応その一族で住んでるんだろうけども で本当にあの
テントをねテントの自然バージョンというのかな いろんななんか葉っぱじゃないし木の枝みたいのくっつけてああいうのはほんと完全な民族だと思う
けども でねまあそういうとこであればまあ100%黒人ですよね
もちろん 700万年前に人類が始まって最初アフリカから始まったっていう説がまあ有力なんだろうけども
まあそれでずっとそうやって変わらずそこにいる人たちなわけだからね で
で自分はあのそれぞれの人種で強みはあると圧倒的に黒人が強いと思うんだよね ラテンも強いと思ったこともあるんだけどもね
09:01
wc なんか見てもねプウェルトルイコとかドミニカとか すごい野生的な側体もいいような気するしただねラテンの国ってあんまり
信条高くないとかね聞くしあとあんまり先進国もないし
そんなに経済的に恵まれた国もないだろうし あんまり今はだから身体能力アジア人よりは高いのかなぁと白人とアジア人はね
身体能力は変わらないと思ったんですよ自分 ただね骨格と身長とが違うんでそこでアドバンテージがどうしてもついてしまう
スポーツの方が多いんだけど あとねトンガとかまあ
寒いとかねハワイとかああいう地の人 あそこになんて言ったかななんとか民族のね
血が流れている人は格闘系が強いし アメフトとかやらせても強いと思うんだけども
まあでも黒人が圧倒的に強いと思うんだけども これはどのスポーツやらせてもね基本的に黒人が一番強い
体操とかあと道具をすごい使うような細かいようなものは 水泳なんかはどうなんだろうね
あれなんかは単に白人がやっててきたスポーツってそういう歴史があるからだ っていう年が多い
大きいと思うんだけどもまあそれ以外のスポーツは黒人が強いと思っていいと思うん だよね
でアメリカなんかだとやっぱり黒人は貧困層が多いんで圧倒的ですね白人に比べるとね あまりにも差別はなくなってきているとは言われてるけどもその格差って
のはもう歴然としてるんだけども そこで
貧困層でもできるスポーツつまり NBA バスケットがねやっぱり黒人の割合8割なんで
アメフトがねあれクラブチームに張ってるからお金かかると思うんだけど まあ道具は揃えなくていいんでしょうねだから7割が黒人なんですよ
野球は道具が必要だしやっぱり白人のスポーツだから
黒人は15%したかな まあその他ね道具が必要なお金かかるようなスポーツは黒人はもう全然いないんだ
けども 他のねいろんなそういった歴史とか
そのスポーツに黒人が合ってるかどうかとか他の条件もまあ 関わってくるからちょっと複雑ではあるけどもやっぱりでもねお金がかかるスポーツは
黒人は難しいととなればやっぱりねこれはどの国でもおとなしですよ 先進国でないと黒人の能力を発揮できないんですよ
でもね 知恵袋で同じような疑問に思ってる人いたんだけど
NBAは黒人が優勢だと圧倒的にオリンピックはなぜ白人のがほとんどのね 白人しかいないようなスペインとかアルゼンチンとかがもう上位に来てなんでだと
12:00
アフリカのチームがね上位に来てもいいはずなのに その理由はねそれを考えると確かにね
今のここまでの話からするとナイジェリアとか南アフリカが まあそのねアフリカ人で結構ヒップホップに憧れたりね
B系の格好してたりそういうの見たこともあるし結構アメリカの黒人に憧れ持ってる子もいる 子供でね多いと思うんだけどそういう意味じゃねそういう点から言ってもナイジェリア
とか南アフリカがねバスケットはね スペインとか同等に強くなってもいいはずだけどもね
あそこはまずスペインとかアルゼンチンが そういう育成期間がすごいっていうのとプロが年俸が高いっていうのと
クラブチームが だからしっかりしてる
まあそれもあるんだけどもね疑問に思ったんですよ いや疑問に思って
なぜアフリカのチームに出てこないかと ここまでの話で言うとそうなんだけども南アフリカとかね強いはずだけども
まずその前にね やっぱりアフリカの子供はみんなサッカーに選手になりたいわけですよ
バスケット選手になりたい人はいないわけですよね いやこれは知ってはいたけども
でもねそれはわかってるけどそれでもね 今言ったようにアメリカの黒人に憧れはある子供もいるだろうし
バスケットもねまあ外で公演があれば リング一つ用意してあればできるだろうし
そういった生活をしている国とかないのかなぁ だってNBAの選手になったらね
家族に家立ててあげることもできるし アフリカでね
カメルーンとかの国に入ってねプロなんかもあるのかなぁ でも全然給料もそんなもらえないだろうしね
まあヨーロッパのリーグに入るしかないのか まあアフリカからヨーロッパのが近いし
まあそんな別にアメリカも遠いわけじゃないと思うけど やっぱりサッカーの方がプロリーグに入る場合
行きやすいのかなぁ まあだから
今ここまでの話でわかると思うんだけども 精神国で
黒人が多くて あとは競技人口
バスケットなんかやっぱり要は圧倒的に少ないわけですよ 察するにはねその話から
ある程度でもねサッカーほどいなくてもその3分の1でもいればね なんとか強い国ができるはあると思うんだけど
圧倒的に多分競技人口がサッカーに比べて少ないんだよね そこをちょっとなんとかすれば精神国で黒人が多い国はあの今バスケトレに
出したけどもどのスポーツもですよ ナイジェリアと南アフリカが強くなって
スポーツ 国家が出来上がると思うんだよね
みんなもうこぞってサッカーに行っちゃうようなメキシコとかね ブラジルみたいな
15:00
ブラジルはまだ他のスポーツもねあれかもしれないけど柔道なんかも確かあれだし あとスケートボードなんかもね
ブラジル強いみたいですね あとバレーボールなんかどうだったかなぁ
バレーボールなんかも女子なんか特に強いイメージだし もしかしたらキューバとちょっとこっちゃなってるかもしれないな
マジ中南米だから で国旗が黄色いのかな
んで そうですねどっちもねユニフォームとかね
南アフリカなんかもうすでにスポーツは強いけども ナイジェリアなんかどうなんでしょうね
前回のオリンピック見てたらバスケットねアフリカもまあそれなりにはまあ上位までは 行かないものもそれなりには戦えてたんで十分強くなる国はあると思うんだよね
競技人口を増やして 今の話とは別にね
だったらNBAってねやっぱり アメリカの黒人の割合からしたら8割だからね
で白人も優秀な選手はいるとはいえ 圧倒的にトップの選手って黒人が多いと思うんだよね
いや前ね NBAの選手を紹介する番組があって
そうだったと思うんだよなぁ 白人も何人かいたけどもね
絶対黒人に向いたスポーツだし
道具がいらないっていう意味でもね シューズさえあればできるわけだから
ここはサッカーと共通してるから でリングもねあれ小さいのが一つサッカーよりも楽に立てられるだろうし
なんでアメリカ人はみんなサッカーなのかなぁ その3中国でねこれねスポーツ
まあ今すでにねメダルの数で言うと多いんだけども アジアではもう断トツかな
でねアメリカのね野球ってね 大学の高校の野球って甲子園がないんですよ
でそれぞれの州で まあ優勝は決めるけども
まあでも甲子園みたいな盛り上がり方は一切しないんですよ でしかもねその州でAリーグBリーグって作ってその中での優勝なんですよ
しかもどうやって分けられるかあったらレベル別ななんだけども どうやってレベル別に分けるかって言ったら
学校の野球部の人数なんですよ だから人数が多いとこは
まあ強くなるだろうっていう 確かに日本でもね野球部
強い学校ってみんな どこの学校もまあ多いと思うんだよね100人いたり部員が
強いから集まってくるんだと思ったらまあ 人数が
18:02
多いから強いとも言えるそういう意味ではねー 中国の人口って今13億人かな
まあ今のどんどん増えてるね世界の人口が 今現在81億か2億とか
2024年現在でまぁそんなもんかな 将来は100億まで行くって言われてるんだけども
まあ80億に対して14億ってまあ相当な割合ですよね 7分の1とか
で今もうインドには追い抜かされてるのかな だけどもまあ14億って多いし
でねインドをその3にしても良かったんだけども まあ今現在のねメダルの数から言うとやっぱり中国
あとねー やっぱりその国家でも力入れてるようなスポーツが多いと思うんだよね
例えば陸上なんかもそうみたいだし 盗敵でねー
すごいんですよあの砲丸も槍投げも女子がね 金メダル取ってるし槍投げは砲丸はねぇ
金ではないかもしれないけどすごい強い女子がいて アジア人でね金メダルってもう完全に人類の壁を超えちゃってるんだよね
ある意味でね 人種の
境を人種の壁を超えてしまって 人種の限界ですよねを超えてしまって
いやそうなんだよな北口さんが 金メダル今回取っても
初のアジア人初ではないんだよなぁだから 槍投げ金メダル
もうその前にもいたのかなぁどうなんだろう あとは
身長が低い方が 有利なスポーツはあって体操とか
フィギュアスケートとか その道はアジアでは
中国は 日本よりも確か新平均身長低いし
同じぐらいまあほぼ同じだろうとは思うけども まあそういう意味でも有利だと
今言ったスポーツはね ただかもちろん限られてくるんで
その点 まあなんだけども
他のスポーツに関しても まず
競技人口の点では 有利だしだからもう現時点でメダルの数が多いし
自分は 卓球とかねなんかねー
ピンポンっていう映画は前あったんだけども 久保塚康介のねやっぱり中国って何か
いい 末恐ろしいというかねぇ
21:06
なんか裏ですごいトレーニングをしてそうっていうのかねぇ なんか
やっぱりどうしてもねあの まあオカルトが混じってきてしまうんだけども
漢方とかねあとは 太極拳とか
ああいうなんか あとカンフーとかね
ちょっと超人的な イメージを持たれやすいからもちろんそんなことはそんな
超能力なんて人間にはないんだけども ただのオカルトでしかないけども
なんかねああいう あとねー
刃物の上に乗っかったりするのはなんていうのかなぁ
少林寺剣法 ちなみに少林寺剣法ってあれ
中国のものなのかな日本の まあでもね漢風を
あ 中国の古武術って言ったかなぁ
と日本の空手を混ぜたものじゃなかったかな確か でねえっと
あの前 前回の中国の
だから 夏の前回のな中国で北京であった夏のオリンピックですね
なんか太鼓叩くのなんかもみんなすごいそれが出してね あれなんかああいうなんていうのかな
まあ日本もねそういうあの マスゲームみたいだね
ああいうの日本人にやらせてもまあ集団行動とか得意なんだろうけども 団体主義の国だしね
中国は別の意味でなんかねなんか恐ろしさがあるけども あとあの国合理的なんだよね
変になんか根性でやらない なんかねあのジャッキーチェンの映画なんか見てるとあれも
なんか 紐に吊らされて腹筋したり
まああれはちょっと原始的で根性な感じもするけどね あのコロナに関してはもう
自分はねうん 感染者数0とかね
日が何日もあったりとかそれだけ厳しくやってたわけだけども
あれなんかね日本人なんかなんだか 交通トラブルやったかと思ったらまた
家から出るな買って持ったらまた交通トラブルやったり 全く日本人のこのバカな部分が出てしまったと思ってるんだけども
交通トラブルとかねそれ自体はちゃんと国の人が考えてやってると思うんだけどその もっとね全体的な国民
自らのね 動きとか全部含めてですね
24:04
うん でも中国はねそうやって合理的にかなり合理的に
やるやったみたいですねコロナに関して でもそうやってそういう結果も出てるしね
何よりその トランプ大統領みたいにねこれはインフルエンザだって言って今まで通りやってくれ
っていうか 厳しくやるか
どっちかしかないしもう振り切るしかないんですよね このコロナってね一体何者かわかんないんだから
もう疑似科学でしかないんですよ疑似科学ですらないっていうね 何が何だかわかんない
なおかつしかも こうやると決めておいて途中でやっぱりもう少し家から出て旅行に行ってください
つまりは交通トラブル って意味がわかんないんだよね
どうしてそれを覆していいという考えに至ったのか 何もまだ研究は進んでないのにコロナって一体何者かわかってないのに
自分はね話戻るけどもスポーツは才能で決まると思ってるね才能と運と
そういう意味じゃアジア人はもう 黒人白人ラテンに比べたらもう圧倒的に不利なんですよ大抵のスポーツにとって
まあ冬のスポーツなんかは モーグルなんかは多分ね体操と同じで技決めるから
空中でねいろんな動きしますよねあれ スケートボードもそうですよねああいうのは日本
日本人有利なんですよ だからハーフパイプなんかも
メダル金メダル取れる可能性は十分あるし あ東京五輪メダル取りましたね男子ね
だしハーフパイプも強いしあのモーグルも日本人強いし 上村愛子とかね
フィギュアスケートもそうだし 韓国人も強いですよね
だからまあそういうアジア人がそういう 身長が低いうちに活躍してもらいたいんだよ
若い子をどんどんね今言ったスポーツに の代表にしてたら強くなるんじゃないかな
まただアジアは圧倒的に不利なんですよねスポーツはね ただ身長てね
どうなんだろう何世代ぐらいで変わるのかわかんないけども 人類ってね10,000年単位で進化するもんなんだけども
そんな100年200年じゃ進化しないんだけど身長ねー 結構栄養を取れる国では高くなるし
27:03
まあ他ね寒い地域も高くなるとか言うだけど 寒い地域ではね身長も高くなるし
あとうつ病が多くなんだけど 身長が高いってのとは関係ないと思うんだけどね
でねこの2つ揃ってのオランダなんだよねうつ病が多いし身長一番世界で一番高いし オランダなんかスポーツねー
まあ陸上の短距離なんかは効くけども 人口が少ないからあれなのかな
あれでオランダが人口多くなればねー まあ人口密度はすごくなりそうだけど
したらでそういう比べチームが多くなったり 育成というかプロチームも多くなったりすれば
だからその4はオランダかな 身長がねほんと190とかそういう人が全然そういう人ばっかりみたいなんだよね
190ばっかりってやったらだけど ある人の体感ではですよ190の人はみたいな人がもう多いと
なんかドイツイギリスとか 身長高いのはあとはイギリスとか
南欧とかは低いしあと北欧も高いけどもだから でも夏のスポーツはね難しいだろうし
北海道もねやっぱり野球部なんかはハンデがつくって言われてるんですよ 冬練習できないから
自分もね野球やってた頃に室内練習所を使ったことあるけどもね だいぶ練習はしにくいですねあれはね
自分はね育成期間例えばオリンピックなんだろうなまあ学生でもそうだしプロを養成するような
わかんないけどもねそういう とか
国の オリンピックであったり
まあそういう なんていうのかな実業団じゃないけども国で
まあ主にオリンピックですよね日本にもあるけども そういう育てるようなそんなのは
それで能力が向上したりとかしないと思うんだけどもただねそういうところがあると ないとね逆にないと
要は 能力のある選手がもう
なんていうのかなもう行き場がないような状況 そういう派遣途上国なんかだともう自分で
学生時代例えばですよ学生時代は就学金もらって 中学校に行けてたとしても
まあ海外の中学校に来たとしてもその後もう中ぶらりになるというかね まあそういうこと
まあそういう選手が一定数出てしまうのは問題だから やっぱりそういう行き場を作ってあげるっていう意味でいいと思うんだよね
まあ スポーツ
30:01
その競技の人口競技人口を増やす優秀な競技人口を増やすっていう 意味だよね
その後日本 今までね海外のいろんな国の勉強してみたけどね
日本がもう圧倒的に勤勉なんだよね でいくら勤勉ながらってさっきも言ったように才能と運で決まってくると思うんで
あとは準備と 準備って言っても例えばウサインボルトが試合1ヶ月前にからね
一切発信なかったりそういうことがなければまあ しっかり記録残せるし
あと毎日もうワンサカ飲んでしまって遊びまくってとか あるいは準備の段階では逆にね
カラオドであの負荷をかけすぎて皮の骨折をするとか まあそういったでもそれってもよっぽどじゃないですか
普通に生活してればねある程度まあ練習してれば 体なら足程度にでもいいんですよ
したらあとは記録なんて変わらないと思ってるね あとは今言った通り怪我をしないとですね
スポーツ選手はね怪我は命取りなんだっていうのはまあ月並みの話だけども これをやったら能力が伸びるみたいな特効薬は筋肉増強剤みたいな違法なものしかないけども
これをしたらもう 選手生命も終わりだし当分試合出れないみたいのはやっぱりあって怪我なんだよね
あとは犯罪をするというのもそうだし それさえなければまあでもその犯罪をしないとかね
怪我をしないとかそれも危うい国も中にはあるんだろうけども戦争中だったりね 食べるものがなかったりトップの選手で食べるものがないというのは
考えにくいけども ただねー海外の話を聞いてると
あのそういった準備さえちょっとままならないっていうかね で十分あり得るんだよね
でそういったそれで日本が帰ってしまうっていう実例もね ああ今思い出したサッカーなんかね
あれはある人の話ではね別に専門家でもなんでもないんだけども でももうワールドカップってねどのチームも
トップの選手なんだけどももう1ヶ月前とかから詰められて練習もそんなしないでね だから自分はこれを言い換えるとしたらね
特幹工事みたいなことですよね だからそんなチームだから
気持ちの面で だからハングリー精神とかね
が強いチームが あれだから前回のあの
ワールドカップなんかは日本がスペインに勝ったり まあ自分はねまあ一例あると思っててその気持ちの面で
どうかっていうのはそれは間違いだと思うけども ただやっぱりねオリンピックでバレーボールやりますサッカーあります
33:06
今回は野球ないけども 団体競技なんかは確かに特幹工事なわけだからね
ほぼ でね野球なんかもね
巨人なんかある時育ったんだけども いろんなチームのヨバンばっかり集まってきて集めてきてね
ヨバンみたいな選手を集めてくるんじゃなくて本当のヨバンばっかり集めてきちゃって やっぱりねー
それだと成り立たないんですよね それに似たようなこともあり得るだろうしまあ
サッカーなんかポジションがねあるから
まあでもどうなんだろう野球みたいにある程度 あんのかなどうなんだろう
全員スターばっかり集めちゃダメみたいな あんのかなそういうのも
で まあそれも含めてね
たとすると
日本にもチャンスがあるような気がしてね あのリレーなんか強いじゃないですかあれなんかもう完全に才能で決まってくると思うんだけど
あの 短距離なんかね
で100メートルのね 準決勝決勝なんて
もうほぼ黒人じゃないですか でも全部黒人ですよね
だから前回に東京五輪でイタリア人が勝ったのはね 優勝したのは意外相当かなり自分の中で意外だったんだけど
だからねでも後から考えてみたら南欧の国だからかなと思ったんじゃ でも今考えてみるとラテンの国って
身長も別に高いわけじゃないし調べれば調べるほど身体能力が高いっていうわけでも ないような気がするただね
やっぱり南欧の国ってやっぱりほぼアメリカなんだよね地理的なことで言っても 見た目も髪は黒いし目もあの
青くないし性格もねアフリカ人と近いと思うんですよね 白人よりはね
まあだからそういった意味まあそれはちょっと今のはちょっと例外としても黒人 ばっかりで
でああやってリレーがね当メダル取ったりするのは やっぱり練習次第でなんとかなってしまう
一番問題だと思いますよ だってねリレーだってそれも含めてもね
やっぱり遺伝で決まってくると思うし
でリレーに強い遺伝 っていうのがね
そういう人種がいるとしたとしてでもねー それよりも明らかに瞬発力のある足の速い黒人が勝つだろうし
36:11
いやーどうなんだろそんなことないのかなぁ でもそう思うんでね自分はねだとしたらそんな練習次第でね
結果が変わってしまうほど 練習しないしてない可能性があるんですよどのチームは
ちょっと練習すればもう 実力が発揮できるのに100%の実力出し切れてないというね
まあでもそれがそういう性格なんだからしょうがないですよね それぐらいねー特にラテンの国ですねアメリカも含め
でもアメリカはね割とねー あそこの国ってねー全然勤勉じゃなくて仕事も全然しないイメージだけども
やっぱりね 働いてる人はすごい働いてるし
まあだから主にラテンの国ね なんかアフリカはどうなんだろうなぁ
ハングリー精神がすごい強そうだけども ラテンの国なんかそんな感じだからね
多分コーチがねいくら言っても練習 スポーツ選手はわかんないけどね
でも多分スポーツ選手もみんなでねー そろって
練習するなんかも難しいレベルなんじゃないかな まあそういったことを最近ねー
知ってしまって 知ったわけだけども
だから日本人も まあこれは良いことなのか悪いことなのかわかんないけども
世界全体のスポーツの発展という意味ではね まあそういったところにつける隙は十分あると
37:55

コメント

スクロール