1. Platform
  2. #125: 健康診断 / スマホ事情 ..
2024-08-04 1:15:00

#125: 健康診断 / スマホ事情 / 避暑を談する

このPodcastは、ホームでの雑談に夢中で電車を乗り過ごす人達=Platformersの二人が送る番組です。

日常の話題や自分達の興味のあることについて配信いたします。

散歩や通勤、家事の合間に聞き流していただけると幸いです。 


第125回目となる今回は、『避暑を談する』をテーマにトーク。


■ 健康診断の注意事項

https://www.aoyamakai.or.jp/chuui/#:~:text=(検査前夜)-,21時(夜9時)までに消化の悪い,を摂らないでください%E3%80%82&text=精密検査が必要という,吸ったりしないで下さい%E3%80%82


■ 子どもにスマホをいつから持たせる?メリットや注意点について

https://www.au.com/mobile/gimon/sp-debut01/


■ 避暑地特集

https://www.rurubu.travel/season/summer/hisyochi/?cid=1839115




▼ホームページ▼

https://sites.google.com/view/platformers/ホーム


▼Instagram▼

https://www.instagram.com/platformers_ii/


▼Mastodon▼

https://mastodon-japan.net/@ishibashi_platform


▼note▼

https://note.com/platformers_ii


▼Platformグッズ通販▼

https://suzuri.jp/Platformers_ii



▼マシュマロ:番組へのお便りはコチラから▼

https://bit.ly/38dwd47

※匿名で投稿いただけますが、本文にお名前を記載いただければ読み上げます。


出演:石橋 鳴海

00:04
こんにちは、Platformパーソナリティの石橋となるみです。このポッドキャストは、ホームでの雑談に夢中で電車を乗り過ごす人たち、Platformersの2人が送る番組です。
日常の話題や興味のあることについて配信いたします。散歩や通勤、風邪の合間に聞き流していただけると幸いです。今回は第125回目の配信です。
125回目、キリがまたね、いいですね。次の200回に向けて。
5回刻みが一番、刻みがいいってこと?
気持ちがいいかなっていうふうに思ってますけど。
毎年ね、自分、夏に健康診断を受けるんですけど。
だいたいいつもは、健康診断を受けて8月とかに、そのまま午後、その午後からお盆休みとかなんだけど。
あー、そうなの?
はい。そのルーティンでここ何年かやってたんですけど。
ちょっと今回は早めに受けようかなと思って、7月中に受けてきて、先週無事に終わってきました。
健康診断って得意ですか?
何、得意不得意ってあんの?別に。
何、もうその時間拘束されるの嫌だってこと?検査が嫌だってこと?
えっとね、準備から当日を迎えて、その当日の所作まで含めて。
あー、まぁでもあれやね、夜9時以降は胃に物入れちゃいけないとかさ、
で翌朝もお水だけしかダメ用みたいなね、あるね確かに。
あ、そんなに細かいんですか?
そんなに普通細かくないですか。
普通にご飯食べていいんだけど、その日の朝は食べないでね、ぐらいのもんだと思ってました。
違う、夜9時以降はダメ用食べちゃう。書いてるでしょ確か。
どこ、どこに書いてあるのそれ。
いやその、健康診断の案内に。書いてあるでしょ。
いや書いてるって。
あ、ほんとに?
読んでんのちゃんと。
読んでないかもしれない。
読んでないねきっとね。いや書いてる。だからみんな夜9時までになんかご飯食べなきゃとかさ、
なってんじゃん。で深酒はもちろんダメだしみたいな。
え、でも胃カメラとかしないのよ?
しないよ、だから普通そうだって。
え、そうなの?
そうだよ。
普通?
わからん、普通の定義わからんけど、俺が今まで受けてきた健康診断は、
あ、そう?
あなたと僕一緒のやつ受けてるはずですけど、
うん。
あの、途中ね。
量によって違うのかな?
いやー、だいたい揃えてんじゃない?
あ、そう。
うーん、と思いますよ。
うん。
でね、あの血圧とかも測るじゃないですか。
はいはい。
あの健康診断中。
うん。
で、血圧になったりとかってやっぱこう、何を、今保険の見直しも検討してるからさ、あんま高くない方がいいのよ。
いやそんなのコントロールできるもんじゃないでしょ、だって。
でしょ?そう思ってたのよ。で、去年はもう高かったんですよ、その基準値より。
03:01
あ、そう。
で、1回目高いともう1回測るじゃないですか。2回目測ります。あ、わかんないですかね。高い場合。
俺は高くないからね。
あ、高いともう1回測りますねって言って言われて、もう2回目測ってその平均値を取られるんですけど。
うん。
去年2回測って2回とも高かったんですよ。
あ、そう。
うん。で、今年もそう思ったら嫌だなと思って。
うん。
で、1回目測ったんですよ、去年と同様ね。あの腕突っ込んで、肘この辺に当ててくださいねって言われて、はい始めますって言って。
うんうん。
で、1回目も高かったんですよ、また今年も。
うん。
なんだろうなぁと思って。
うん。
で、何が正解かわかんないけど。
うん。
気持ちね、10センチくらい、5センチから10センチくらい肘をもうちょっと奥に出してね。
はい。
で、もう1回測ってもらったんですよ。
はい。
そしたら基準値以下だったんですよ。
うん。
どれが正解かわかんなくないですか。
いや、いやわかんないよそんな、いや何してんのほんであんた。
どれが正解かわかんないけど、そっちがもう格段に下がったんですよ。
あ、そう。
うん。
そんなことあるかね、でも測る位置あんのかなぁ。
でもなんか、病院によってはその機械や脳ってほら、あの看護師さんが腕にこうペリペリをつけてシュッシュッシュッやってやるやつは未だにあったりするから。
はい。
それやったら自分の腕の位置がどうとか関係ないやんあんまり。
そうですね。
うん。
まあそっちで測ってもらった方があなたが正解なんじゃないですか。
ね、どっちが正解かわかんないけど、ちょっとこう血圧マジックというか、血圧測定の必勝法を見つけた気がしました。
あ、高い人はってこと?
高い人なのか、まあ僕がずっと間違ったままの位置でずっとやってたかもしれないけどね。
うーん。
ちょっと気持ちを奥に突っ込むと。
血圧高い人は、なんでそもそも血圧が高いの?
いやわかんない。
あれじゃない。
予想で喋るんだ。
予想で喋ってる感じなのに今これ。
贅肉でさ、太ってる人だったりするでしょきっと。
まあまあまあね、一般的にはそんなイメージはありますね。
肉でさ、血管押すんじゃない?
あ、そういうことなの?
で血圧が高くなるんじゃない?
あーそう。
でちぎれちゃうじゃない?いつか。プチって。
あー。
血圧が高いとかね。
あなたもお肉がたくさんあるってことかね。
そうですそうですそうです。
あ、そうなの?
だって僕身長そこそこあるけど、基準値の体重まで10キロ痩せないと基準値に行かないですよ。
あ、そうなんや。
あ。
えー。
僕84キロあったんですよ今回。
あ、そう。
去年86キロ。
うーん。
でその前85キロ。
うん。
え、ラッキーと思って。
何がラッキーなの?
わかんない。今回結構混んでたから健康診断がね。
午後3時半からあったのよ。
うんうん。
で朝から朝ちょろっと食べて、そっからずっと空腹だったんですよ。
06:01
え、健康診断の日に食べたの?
いやだって朝食の時間も引かれるし、朝食も食べていいですよって書いてあるから。
あーそう。それ午後からってこと健康診断が?
3時半。
あーだからか。
うん。
まあでも聞かれるけどね、午前中の時にも。
食べてから3時間以上経ってますか?とか。
聞かれるねえというか、まあまあ日本は朝食べましたか?って聞かれるけどね。
もちろん食べてませんって答えるけど。
そう、だから食べていいんだよきっと。
食べましたか?って聞かれるってこと。
いやいや、だからあれよ、あの食べると上がるんだって。
多分上がるんでしょうね。
上がっちゃうからやめてっていうことだよね。
特に去年は、割とその健康診断の2時間前ぐらいにしっかりお昼ご飯食べた記憶があるのよ。確か。
あーそう。
それもあるんだと思う。
すごいね。検査に対して舐めすぎていませんか?大丈夫ですか?
わかんない。まあだからそれで数字が悪かったのかもしれないけど。
うーん、ちゃんと測んないと意味なさなくなっちゃうよ。
そう。でもふくいぼでちょっとね、下がってたし。
それは下がってたのかな?ほんとにお腹ちょっと引っ込めたんじゃない?
身長も上がってたの。高くなってた。
それはまた次測ったら戻ってんじゃない?
あ、そう。ただ、老化なのかちょっと気になったところでいくと、
視力がね、右だけ0.5か1ぐらい下がってたんだよね急に。眼鏡つきで。
あーそう。そもそも目が良くないもんね。
そうそうそう。裸眼だとね、0.01?
あ、1ないんだ。0.1以下なんだ。
そうそう。0.01、0.02ぐらいの左右なんですけど、
眼鏡しつけて1.5、1.5だったのが、1.5、1.0だったんですよ今年。
もう一回やりますかって言われたけど、もういいですって言って。
そういう場合ってやっぱり眼鏡はまた調整するの?
どういうこと?
要するに、視力は眼鏡をかけてるからとはいえ、一定ではないんでしょきっと。やっぱり衰えたりするわけでしょ?
おそらくね。
やっぱまた眼鏡のレンズ交換したりするのかなと思って。これ眼鏡したことないからさ、分かんねえ。
でもだいたい買い替えよ。1本1万円ぐらいじゃん。
そういう場も分からへんからさ。
そんなもんなのよ。ゾフとかそういった眼鏡屋さんとかで買おうと思うと。
だから同じ形なのか別の形なのかも加えて、次のタイミングで買い替えなのか。
ただ自分が乱視も入ってるから、乱視のせいかもしれないし。
あとさ、視力検査、血圧の流れで、だいたいその流れで身長体重で聴力なんですけど、聴力検査でどんな受け方ですか?
なんかヘッドフォンつけて、なんか右からかんなかい音とちょっと低い音が交互に流れてきて、聴こえたらボタン押してねみたいなやつですけどね。
09:03
ピーピーピー、ピーピーピーみたいじゃん。
そうそうそうそう。そんなそんなの。
それで、僕がね今まで、僕が今まで去年それを気づいたんですけど、また今年もやっちゃったんですけど、
ピーピーピーのタイミングでボタンピーピーピーって押します?
そんな風に押すわけないじゃん。
長押し?
長押しっていうかボタン押したら止まるじゃん向こうが。
止めるじゃん。聞こえて押したらピーピーピーがもうすぐ止まるから一回ポチって押すだけです。
あ、ピーピーピーって聞こえたら、聞こえたなってボタン一歩押すだけ?
そうよ。
それも多分違ってると思うよ。
どういうこと?ピーピーピーって押すの?
ピーピーピーって鳴ってる間、押し続けてくださいって書いてある。
あ、そう。
ボックス内に。
でも、ボタン押したらすぐ止まるんだもん。
それはあんま舐められてるんじゃない?中で。
舐められてる。
舐められてる。
あん中でさ、外側で検査士の人がさ、こうピーピーピーって押すわけよ。
で、その押してる間、何聞こえてるかどうかっていう確認を中でボタン押してるから見るわけじゃん。
でもあれピーピーピーって押してるのはさじ加減だから外の人の。
で、そのボックスの中にはピーピーピーって鳴ってる間、ボタン押し続けてくださいっていう注意書きが書いてある。
あ、そう。
そんな長いこと鳴ってないもんだって。
で、僕はずっとピーピーピーの鳴るたびに連打してたの。
あ、鳴った鳴った鳴ったって。
で、去年それをやってたんだけど、目の前のその注意書きを見て恥ずかしくなったんですよ。
あ、押し続ければいいんだと。
いや、まあまあまあいいよ。
あの音ってそもそもヘルス帯で変わってくるはずだよね、あれ。
だからあれ聞こえて反応できるかできないかってもうそれだけなんだよ多分。
いやいやそうですよ、きっと。
だからピーピーピーって鳴ってるときに別にピーピーピーって押しても、あの落ち続けても一回押しても、あ、気づいたんだなって多分もうオッケーで多分あれ。
いやいやいいのよ、それは知ってんの。
それはもうそんなのはわかってんの、大人だからね。
ほんまか。
大人だからわかってんだけど、この検察さん側からして、あ、この人も連打タイプねとかって多分タイプ分けられて。
いやいやいやいや、いるかね、音に合わせて。
こいつはなんかもうあのドライだな、もう1回しか打たないんだな、なんならこいつバスにしてやろうかなって思ってるかもしれない。
鳴らないね絶対。
こんなルールに従わねえやつ。
もう文句言いにいくよ俺も。
あ、そう、それでも、あのーほら、アプリとかでもあるいはあのMosquitoのアプリとかってさ。
あーはいはいはい。
あれやったことある?あれ。
ない。
あれやっぱ聞こえる範囲ない、えー聞こえる範囲?やっぱある程度下がってくるもんね。
えーそうなんだ、お子さんは聞こえてるけど自分聞こえてないとかってあったり?
そうそうそうそう。
あー。
あるあるやっぱり。
えー。
あるよー。
それなにそのMosquitoって結構高めの音なの?
12:01
そうそうそう、あのーよくなんかそのなんていうのかな、商業施設のドラッグハンニング士とかにね、結構出てたりする音ですけど、
うんうんうん。
猫よけであったりとか、それこそ人が群がらないようにというか、タムルしないように深い音をしてるみたいな感じなんですけど、
はい。
あれもだから、いくつ?30?40?忘れたけど、から急に聞こえなくなるらしいからね。
えーそうなんだ。
だから少年少女には有効だけど、大人には無効っていう。
まあだから耳もね、その衰えがね、目と同様やってくるのかもしれないなと思いつつも、
とりあえずそういった恥ずかしさに皆さんさらされないように、僕が今注意を促した、これから健康診断の方々は是非連打ではなく押し続けることが重要らしいので。
いやどっちが、聞こえることが重要だよ別に。
まあね。
あとさ健康診断でいくと、僕はもう聞きづらいことをあえてみんなに聞いていこうと思いますけど、
どういうこと?
いちばん聞いていこうかなと思うんですけど、準備の段階のところなんですけど、
準備?
準備準備、健康診断のね。
はい。
世の人たちは、謙遍とかってあるじゃないですか。謙遍とか謙遍とか。
はいはい。
みんなさ、今日取るぞって言ってさ、出てくるわけ。覚悟と共に。
あーそういうこと?
じゃあ、自分の場合は毎朝ですから。
あーもうその習慣が身体に染み付いてるから、特に問題なく。
何も問題ないです。歯磨きとか顔洗いと同じ行動です。
えー。
だったらもう、なんかさ、こう、自分が行ってるクリニックは最終セットみたいな感じで、
要するにその、便座の下にこれ敷いてください、これキットを使ってくださいっていうのが一日ごとにあるの。
二日分ね。
二日分。
はい、ありますね。
で、それさ、一回使っちゃったらおしまいじゃん。回収して、今日出なかったから、明日にしようとできないわけじゃん。
あー一回その便器の中に引いてしまったらってことね。
そうそうそう、そのキットを。
はいはいはい。
その責任感が生まれるわけじゃん。
あーはい。
そしたら急になんか出ないかもしれないとか、それまでの準備が必要になってくるんですよ。
あー。
今来てるかなとか、はい。
そのコントロールまだできないんですか?
全然できない。
いやもう、俺は、あ、いけるなっていうタイミングで行くので、そこはもう80%の洪水確率ぐらいの雨と一緒ですよ、私はもうほぼで大丈夫です。
あー。
例外はあるかもしれませんが。
で、失敗できないじゃないですか。
失敗?
失敗。もうあの、なんか、うまく出なかったとか、で諦めて、もう今日はダメだ、諦めるみたいなことないわけでしょ、いちばんさんは。
15:03
まあまあ、今のところうまく出てますね。
でもさ、世の人はさ、そんなにさ、快適な生活を送ってるだけじゃないかもしれないわけでしょ、不安定な人がいれば。
まあもちろんもちろん。だって、だからあれマストじゃないでしょ。
何が?
2回あるけど、まあ1回だけでもいいよっていうパターンもあるし。
はいはい。
まあ例えば便秘でね、もう2日とも取れないとかっていう可能性は全然あると思うから。
うん。
だから、それ持ってなかったら来るなっていうスタンスではないじゃないですか。
はいはい。
ただまあ余計な、余計なというか、追加の検診とかさ、それを元にした検診だったりとか、受けない、検査が取れないわけじゃない、情報が。
まあまあそうね、顕現という部分では取れないね。
そう。で、それで見つかったりとか何か怪しいものっていう場合もあるわけでしょ、きっと。
もうあるよ。
うん。だからね、その皆さんの覚悟の度合いを、どういうルーティンにしてるのかっていうのがね、気になって心配になってしまう。
僕も心配だから。
心配?
そう。だからもう毎回嫌なのよ、それが緊張するというか。
どのタイミングでトイレ行こうとかっていうのが。
なんかね、ここはあれかもしれない、例えば、私喫煙者じゃないですか。
はいはいはい。
これが非常に大きいかもしれないね。
どゆこと?
朝起きて、うがいして、で、その間にお湯沸かしてるのよね。
うん。
うん。で、トイレに行って、で、タバコを吸いながらコーヒーを飲むわけですよ。
トイレに行ってタバコを吸いながらコーヒー飲むの?
違う違う違う、トイレ行って、で、戻ってきてコーヒー入れて、で、タバコを吸うんですね。
はい。
で、タバコを吸い終わると、次は台を模様するんですよ。
あー。
だから、起きる、うがいする、お湯沸かす、トイレ行く、コーヒー入れる、タバコ吸う、またトイレ行くの僕は。
えー、はい。
この短時間でトイレ2回行くんですよ。別の。
そういうプログラムが脳に申し込まれてるわけだ。
脳かどうかは知らんけど、体がその流れに沿っていく感じ。
はいはい。あ、それってさ、じゃあ、その、平日、通常時だったらそれでいいかもしれないよ。
ただ、たまに、今日はいつもよりも早く出なきゃいけないとか、もしくはイレギュラーな日、
例えば旅行の当日とかさ、もしくは旅行中とかさ。
うんうん。
ってなった時にさ、こう、自分の体はそのプログラム通りに動くけど、環境が違う場合あるじゃないですか。
あー、ありますね。
その環境はどうなるんですか。
分からないね。
だから、もしかしたら、同じようにいかないかもしれないけど、
はい。
おそらくこれトリガーになってんのはコーヒーとタバコなんです、僕。
はいはい。
多分コーヒーだけでも、なんかうまく、タバコのような気するんだよな。
でも分かんない、これはほぼおまじないに近いかもしれないけどね。
18:00
あー。
朝起きて、どこの環境であれ早起きしても、
こう、コーヒー飲んでタバコ吸ったらお腹が痛くなるっていう。
あ、い、痛くはならないです。
催してくるんです。
へー。
便利ですよ、だから。
タバコが一番こう、便利に使えてる部分はそれかもしれないね。
あー。
習慣ですよね、それね、きっとね。
それずっと?もう何十年もその生活ってこと?
いや、何十年ってことはないね。
まずだって、朝起きて仕事の準備をするっていう生活がそんな何十年も続いてないから、俺。
はいはいはい。
何年だろうな、でも。何年?10年ないんじゃない?
基本的にはもう昼以降働いてた気がするから。
あー。昼以降のときは別にそんな、あのー、こうルーティーンがあったわけじゃなくて。
なかった気がする。
そんな気がするね。
えー、じゃあ身体にその習慣を叩き込ませれば?
おのずと。
あーでも、意図的に作ったわけじゃなくて、たまたまできた感じですよ。
うん。でももうそれが、日々。あ、土日も?
土日も。
へー。
じゃあその習慣って重要で、やっぱそういうの続けるのって一番ね、得意ですよね。
無意識かもしれないけど、その同じ形。
でもここは多分ね、無意識です。別に好きでやってるわけでもないし。
ただ、便利になるよね。
うん。
その、そこまでの流れが大体一定だと。
はいはい。
途中でほら、出勤途中でお腹痛くなったみたいなのが減るし。
はいはいはい。
なんかこう、そういう、あるよ。たまにこうお腹痛くなってて、
そのコンビニのトイレに駆け込むみたいなことやっぱゼロじゃないですやんか。
あ、そうなんすか。
あるある、たまにあるんだけど、
その原因は何か知らんよ。アイスコーヒーなのか、激辛のもの食べたからなのかは知らないですけど。
はいはいはい。
そういうイレギュラーを除くと、なんかこう、何やろうな。
手間のかかることが一個減る感覚が好きですね。
へぇー。そうなんだ。
だから、自分はそういった意味では急にお腹痛くなってトイレ駆け込むってのがそんなにないんですよね。
あ、そう。なんで?
そういった意味ではコントロールができてるの。
体が強いんじゃない?高血圧やからかな。
何それ、高血圧言ってたの今。ちょっとよくわかんない。
高血圧のメリットとかあるのかなって思ってた。
いやぁ、わかんないけど。正確なんじゃない?過去から耐えてきた。体の。
腸が強いのかもしれない。そういうのをグッてこらえる。
まぁまぁ、そうやね。でも単純にだってこれ、あれやんか。
アイス食べたら自分はお腹緩いからさ。
はいはいはい。
そういう意味では強いのかもね。
うーん。そうそう。そういうのがあるかもしれないなと思って。
まだ結果は来てませんが、おそらく入検査とか血液検査だったりとかの結果次第ではありますが、
うまく保険の切り替えができるような結果だといいなって思いますね。
21:04
どういう保険に切り替えるつもりなの?そもそもそれ。
今の生命保険というか、医療保険が40で満休を迎えたから切り替えるんだけど、
継続するんだけど、プランを変更して継続しました。
ただ、今後も考えると支出もちょっと抑えた方がいいかなと思って、
他の保険も見てて。
他者の保険に切り替えるんだったら健康診断の結果が重要になってくるから、
割と綺麗な数字になっておくといいなというふうに思っての望んだ今回の健康診断ということですね。
へぇー。
うん。
生命保険なぁ。
生命保険?医療保険?まぁまぁわかんないけど。適当。
知らんけど。あ、がん保険とかそういうこと?
まぁまぁそういうことそういうこと。
まぁなんかあったときに他の人に迷惑かけない。
まぁ子供いないからね、あれですけど。
まぁまぁまぁでもとはいえやからね。
うん。
まぁでも難しいよね。
生命保険とか医療保険を充実させるのか、
それこそその投資進捗みたいなのにね、こう振った方がいいのかみたいな、あるやん?
その老後何年もんだよないけどさぁ、
どこにお金、お金を銀行とかに入れるっていう選択肢ってあんまり推奨されないじゃんもう今、全然やっぱり。
まぁ自分たちで増やしていきましょうねみたいなこうね方針ですからね。
そうね。困っちゃうよね。
まぁでもここで詳しくない2人が喋っても意味ないと思うよ。
だって決められないじゃん。もっと詳しい。
っていうか一方的にやっぱさぁ、いやいやそれは投資だよっていうロジックがわかる人は言うかもしれないけどさぁ、
じゃあやってよって思うけど、その責任は負えないわけじゃんお互い。
もちろんもちろん。いやこんなの誰も責任を負わなくていいんですよだって、そもそもは。
ほう。
みんな自分で選ばなきゃいけない。だから例えば頼る人も情報も自分で最後決めてねって言われるわけだからさ。
はい。
まぁでも何もしないでっていうのは今選択肢としてあんまないのかなって気はするのよね。
ほう。
いやほらあれやん。俺も何年前ですか?ちょうど3年前4年前か。
大腸にポリープできて云々とかもあってさぁ、やっぱりそんなに大病ではなかったけど、
医療保険でそもそも俺も入ってないからね。
あの、あれぐらいですよ。県民共済ぐらいですよ。
はいはい。
入ってんの。
うん。
まぁ特にほら、がん保険とか入ってるわけじゃないから。
うんうんうん。
まぁそういうのって、まぁでも宝くじみたいなもんか。結局どっちにしてもね、当たるも当たらんもんって感じするわ。
そうなのかな。まぁ保険はさぁその、これだけ払った分が結局満金になったら結構なんか土分に捨てたようなもんだなみたいな表現のされ方もするかもしれないけど、
24:01
逆にね、その今石橋さんがおっしゃったみたいに、何かあった時には降りてくるものでもあるじゃないですか現金として。
そうだ。
だから何かのための備えにするのか、何かあってももう何かあろうがなかろうが使えるお金として増やして持っておくっていうところの心構えだったりとか運用の違いかなっていう風に思いますけどね。
なんか意外に普段の生活送ってたりとか、仕事もプライベートも送っておくとそっちまで気が回らないっていうかっていうのはあるのかなっていう風には思いますけどね。
まぁそうね。だからアドバイザーみたいな人が仕事成り立つんだろうけどね、きっと。
支出は結構増えていくもんなんですか?大人になってとか家族ができてとか。
多分。多分…うーん…増えるんじゃない?学校次第なんじゃない?こっから。
例えばさ、どんどんお子さんが大きくなっていくうちにさ、今まではゲームとかだったけどスマホが欲しいとかさ、なってったりとか。
そういうファッションにお金かけたいとかって徐々になったりするんですかね?
あんまり感じないね、それは。我が家に関してはね。基本的にその辺はあんまりちょっと疎い方かもしれませんけど。
でもやっぱ一番、幼少期にかかるお金ってさ、やっぱりゼロから揃えていかなきゃいけないから、それに対する支出と。
で、大きくなってきたら、まぁだんだん食べるようになってくるやん。それが食費でとか。
で、さっき言った、なのびさんが言ったみたいな身の回りのもの。
で、それを今度超えると、まだそこは僕未経験ですけど、おそらくこの学費がかかってきたりとか。
そういったところでまたお金、支出が増えていく気がするね。
金額、1個1個の金額が大きくなっていく気がするね。
で、学費だとね、小学生になって小学金を借りて、大学から借りるけど、卒業したからも割とずっと返し続けなきゃいけないみたいな。
返し続けなきゃいけなくて返しきれないまま、その人も結婚した親になってみたいな感じで。
またそこで学費とかかかっていくから、20億、30億が続くみたいなのが何回出てたりしましたね。新聞とかでね。
そうだよね。難しいよね、この辺が。
でもあれをいよいよ自分の子供もスマホデビューしましたから最近。
それは何?普通に電話ができるスマホってこと?そのWi-Fi環境下じゃないととかじゃなくて。
電話ができますね。
子供にとってはそれが重要だ。子供と親が繋がるにはそれが重要だもんね。電話がいつでも繋がったところで何かできないとっていうところでしょうかね。
まあ今はね、なんかね、物騒なのかどうか知りませんけど。
まあ、もともと使ってた、こう、なんていうの、Apple Watchみたいなやつ。
腕時計でGPSついてて、そこで簡単に通話もできて、ショートメッセージみたいな独自のやつが送れるっていうのをずっとつけてたわけですよ。
27:11
で、出かけるときにはそれつけて、早く帰ってきなさいとか、今から帰りますみたいなやり取りをしてたわけですけど、
それ壊れちゃったのよ。
壊れちゃって、で、どうしようかなってなったタイミングでもう一回それを買い直すのが同じようなもの。
で、言うても言うてもええ歳になってきてるからスマートフォンに切り替えるかみたいなのがちょっとありましたよね。
まあちょっと端折りますけど、最終的にはもうスマートフォンにしようっていうところで。
なんで、LINEが、子供からLINEが返ってくるようになりましたね。
いいじゃん。
なんかすごく、なんかちょっと、あれ、個人的には一個の、なんていうの、マイルストン、なんていうんだこれ。
なんかこう、一段階越えたというか。
はいはいはいはい。成長、一個成長、レベルアップした感じですか。
お子さんが、もしくは関係性が。
でも、そう、どっちもかもしれないね。
なんかこう、LINEってね、自分たちが昔から使ってたわけじゃなくて、成人してから使い始めたものじゃないとか。
そこにこう、まあまあ、育ってる、生まれてる環境が違うから、一緒くたにはしないんですけど。
でもそれでも、そのツールを自分の子供が使って、こっちにコミュニケーション取ってくるっていうのは、なんかすげえ、大きなったな、みたいな、単純にね、思っちゃいましたね。
それはさ、アンドロイドを与えたってこと?iPhoneを与えたの?
アンドロイドですね。奥さんの1個使ってなかったやつを、そのまま下げて、みたいな感じですけど。
で、通信繋げてってこと?
あ、そうそうそうそう。
まあそれでも、お子さんとしてはね、コミュニケーションツールが増えるというか、1個大人になった気分かもしれないですよね。電話を私が持ってるっていうのも含めてね。
まあそれはあるでしょうね。喜んでるもんだって。
あ、そうなの?
うん。だんだん1時間使用したらもう使えなくなる設定ぶち込まれてるから、ずっと使い続けるっていうのはできませんけどね。
どういうこと?1時間使うと。
要するになんかこう、管理モードみたいな。
へえ、あるんですか?
いろいろあるみたいよ。アプリ制限とか。
ゲームも入れてあんの?その中に。
いや、だからほんまに連絡ツールしか使用させないようにしてるんじゃないかな、多分。細かくは見てないですけど。
LINEね。
昔、めいっこがそれこそLINEを覚えたというかの時に、仕事中もクソほどスタンプずっと送り続けてきてて。
で、姉妹には電話もかけてきたから。
ちょっといい加減にしてって言ったら、もうそれくらいバッタリ来なかった。
30:02
嬉しかったのに。
ちょっとね、仕事中って言って。もう10年くらい前の話ですけど。
楽しいんでしょうね。誰か知らない人と遠くの誰かと繋がるっていうのをね。
いや、そりゃそうなんじゃない?自分がね、初めて携帯電話ポケットベル持った時だって嬉しかったもんね、やっぱり。
なんか用ないのにソワソワして見ちゃってたもんね。
何か来るんじゃないかってね。
そうそうそう。
いいんじゃない?毎朝行ってきますとただいまやれば。
いや、それはやんないです、別に。
そこはいいですわ。
あのね、そこはね、お子さんのためにやってあげた方がいいと思いますよ。
どういうこと?
多分そういうのを習慣化しておくと、お子さんが誰かとお付き合いした時とかに、
まめにやるようになるからコミュニケーション能力が高まると思いますよ。
行ってきますなんて打つの?
行ってきます。行ってきますは同時かもしれないけど、ただいまでもいいかもしれないじゃないですか。
おはようでもいいかもしれない。出張の時とかね。
そういう風なのが、そういう挨拶、SNS上の挨拶が普通にできるようになっておくと、
多分コミュニケーション能力が今後の大人になっていく過程って必要だった時に、
普通に自然にできるようになってくると思いますよ。
だから、俺はいいとかそういう話じゃなくて。
いや、でも自分がしないなと思って。
だからこんな感じなんでしょ?
どういう感じだよ。
だからこうなっちゃうわけで。
いや、用事がない時にメールをするタイプってことだよね。だからね。
用事がない時にメールをするタイプ。どういうこと?
用事がなくてもメールをするタイプなんですね。
そうかもしれないですね。
その感覚ないわ。
確かに。どっちかっていうと、それだとあなたの先、目1個から仕事中にメール来てる感覚に近いですよ、私。
用事ないのに送ってくんなよって言った感じになりますね。
知らねえよみたいになっちゃう感じになるかな。
だから、あれも送るんだ俺。仕事終わって今から帰りますっていうのは送るんだよね。
自分の奥さんに対して。
それは、もしかしたら帰りに何か買ってきてほしいものがあるとか。
家の段取りがあるんだったら、それを調整しようかみたいな感じだから送るんですけど。
基本的に行ってきますって打たない。
言うよ。家出る時は言うけど。
そういうメールとかLINEは送らないな、確かに。
そういうのを普段からやってると、今後のコミュニケーションも含めて、また今風になっていくのかなって思ったりしますけど。
33:00
たださっきの目1個からバンバンLINEが来てみたいなのも、
どっちかというと意味もないのに送るんじゃないよとかそういうことではなくて、今じゃないでしょっていう意味で違うでしょっていう風に送ったらパッタリ来なくなったっていうことです。
意図が違うわけよ。
その石橋さんが送ってくんだよっていうのと。
そうかもね。
だって意味もないのに送ってくんだよじゃないもん。自分の意思としては。
別に余裕がある時には返すから、全然いつでもいいんだけど。
その時は全然いいんだけど、今じゃないよねっていう風な意思というかを伝えてみたいな。
なるほど。
メールもさ、若い時もさ、別に意味もなくてもLINEでやり取りするとかさ。
あとはなんか、最近連絡取ってないなと思ったら元気いってLINEするとかさ。
オフラインだったりとか、何でもない時だと他愛もなくファミレスで何のテーマもなくダラダラ喋るみたいなのも、
今だとLINEでできてしまうのかもしれないなと思ったら、そっち側でのコミュニケーションツールっていうのをコミュニケーションっていうのを学んどく方がいいのかなっていう風には思いますね。
ただね、子供なんで勝手に覚えていくし、友達会話でやると思うけど。
うん、そう思うけどね。
それがその後大人になるにつれて、両親とのコミュニケーションが取れてるか取れてないかみたいなのの距離感になってくるかもしれないですね。
まあそうね、だって今子供普通にチャットしてるからね、だーっと。
だからこれから帰るよ、奥さんじゃなくて一旦お子さんに送ってみればいいんだよね。何か欲しいのあるか聞いてって。
まあでも基本ね、電源オフなんですよ、外にいないときは。
そういうことね。教育はしっかりとされてます。
だから友達と連絡を交換しちゃいまはダメってなってたね。
やっぱりあるんだってさ、いじめの発端っていうか、起爆体になりやすいんだって。
裏グループみたいなのができて。
そうそうそう、ブローカーカードみたいなのができて。
やっぱりあるみたいだよ、どこの小学校とかでも。
まあ普通にそんなの大人の世界でもあるもんね。
あるあるある。大人のほうがいけてないと思うけど。
いやでも子供も残酷だからね。
まあね、みんな気持ちに従順というかね。
僕らよりももっとその場の空気に流されやすい子たちもいると思うし。
そうやな。
まあどこも変わらんような気はするけど。
まあだからそれがね、年齢で判断がつくのかつかないのかとかわからないけど、
まあね、こう社会人としてじゃないけどさ、
やっぱその高校生やからとかさ、中学生やからみたいな文化まだ未だにあるからさ、
36:01
そういうところに合わせて都合よく盛り込んでいこうかなと考えてるとは思いますけどね。
まあそんなとこですかね、今週あったこと。
そうね、あと暑い、ずっと暑い。
じゃあ暑いということで、今日のテーマの方にも移ってですね、
少しでもその寮を感じる方法っていうのをお互い探っていければいいかなというふうに思います。
ここからは一つのお題に対して二人で話し合います。
今回のお題は秘書を断するテストで、
暑さを避ける秘書ですけど、もう一個の方の意味、社長秘書とかの秘書あるじゃないですか。
秘書向いてると思うんだよな。
もうそっちから行くんだ。
そっちから行くの。
いいけどさ。
秘書向いてると思うんだよな、性格上。
ああそう。
なんで、どの辺の性格を向いてるのそれ。
その01だったりとかその方針を決めるのは苦手だけど、
方針に対していかにそれを解釈して、
他の人、周りの人に伝えるのが上手いんじゃないかなっていうふうに思っている。
上のとか、自分が支持する人の意図を解釈して、
どう伝えればもそうだし、
それを仕込むのが結構得意な感じだと自分は思ってますね。
うらやましいな。
そういった意味で、あとその方法感というか、報道感というか、
大統領の発言もそうなんだけど、
ただ大統領の下に、
大統領の下に、
報道感、スポークスマンというかね。
伝える役目みたいなのが上手いのかもしれないなというふうに思ってますね。
自分の意思がないっていうところの裏返しですけどね。
ああ、なるほどね。
まあでもいいんじゃないですかね。
いいんじゃないですか。
いいんじゃないですか。
いいんじゃないですか。
いいんじゃないですか。
いいんじゃないですかね。
ああ、なるほどね。
まあでもいいんじゃないですか。どっちもない人いるからね。
あとなんかスケジュールのパズルとか組んだりとかするの好きだし。
あとアドリブで何か急遽起きたことっていうのを何とかその場でやりくりするっていうのも嫌いじゃないからね。
ヒリヒリするじゃん、そういうの何とかなった時。
え?ヒリヒリするの?
気持ちがよかったーみたいな。
それヒリヒリ?
ヒリヒリって読むか。
うん、気持ちがヒリヒリする。ひどいヒリヒリした緊張感みたいな、そういうこと。
ヒリヒリしてる時ってなんか全然不快な感じに思うんですけど。
ああ、本当ですか。それは何か、まあ、過去に自分が読んだ小説だったりとかさ、でのその擬音語のバトペになるかもしれないですけどね。
39:05
ヒリヒリしたってなったら、危機感を感じて、なんかこう、せっついた気持ちになってるイメージですけど。
ヒヤヒヤは?
ヒヤヒヤは、ちょっとネガティブなイメージあるもんね。
なんかこう、あれですよ、ジェットコースターでお尻がフワッと浮いた感じ。一瞬自分ではコントロールできなくなる感じ。
それはヒヤッとじゃない?
いや、それが続いてる感じです。こうヒヤヒヤするっていうのは、どうしようもできないんだけど、なんかこう、隠れるしかないみたいな、方法が見つからないみたいな時。
でもこれだけ感覚が違うとさ、やっぱりその、あれですよね、同じグループでPUBGとかオンラインゲームやってたのはやっぱミスマッチですね。
どういうこと?
だって感覚がさ、ちょっとこの辺ヒリヒリするから漁ってみようよって言ってもさ、ヒリヒリするんだったら漁らない方がいいでしょってなるわけでしょ、きっと。
いや、でも意味が分かんないだね。ヒリヒリって何?ってなるんじゃない?
例えばこの緊張感が高まってるというような状態。要は、同じ建物内に3パーティーいて三つどもへみたいな感じで、ちょっとでも動いたらバレるぞみたいなのはちょっとヒリヒリした。そこを乗り越えるとヒリヒリする。
それを乗り越える前がヒリヒリじゃないんだ。
ヒリヒリした緊張感を味わって。
で、それが終わったらアンドに変わるんじゃないの?だって。うまくいったらアンドになるし、うまくいかなかったら悲しい気持ちになるっていう、その一個前がヒリヒリじゃないのかな。
そうそうそうそう。で、そのヒリヒリは決してネガティブじゃなくて楽しい。
そうなんだ。楽しめる人がいる感じはなんか分かるけどね。
そう、だからそのアドリブだったりとか何か緊急性が起きた時もヒリヒリして楽しかったとかっていう風に思う。なんとか乗り越えた。
なるほどね。
っていうのも含めてね、おかんはするかもしれないね。悲傷っていう意味ではね。そういう時はね。
ビビリ散らして背中に汗がツーッと垂れた寒気みたいなのもあるかもしれないですけど。
というわけで暑さの方に戻っていこうかなという風に思いますけど、普段って暑いじゃん。
あ、何ある?なんか、悲傷。
いやないよ、ないない。全然悲傷のイメージはもうあれよ、綺麗な女性しかイメージできてないから俺。
あー。
で、あと意外と給料高くないんだみたいなイメージがある。
悲傷とはってこと?
ピンキリなんだと思いますけどね。
何を見て思ったのそれ。
いや、悲傷転職で検索したんです。
いや、そもそも悲傷って募集してんのかなみたいな。
なんか秘書っていうポジションって、もう社長がお前秘書だって言ったらもう秘書なのかなみたいなのがちょっとあったねイメージとして。
42:03
だからこう、あんまり公に募集してるものじゃないみたいな。
そう思ってたのよね。だから例えば芸能人につくマメージャーとはまた違う。
なんか秘書ってもう漢字から見ての通り。
秘密に書く秘書?
そうそうそうそう。要するにあの、企業秘密を知ってるぐらい側にいる人っていうね。
だから、それはもう言うたら昔で言う忍者みたいな感じなのよね。
それは何、みたいな感じなのよねっていうのは石橋さんの認識があったこと?
そうです。
だから、殿様が物事うまいこと行くように後ろでせっせっせいいろんな人を謝めたりとかして、
殿様を守ったりするみたいな行動を取る人が秘書。
それはさ、忍者はさ、忍者とかその裏で計り事をするのはさ、
ボスがやってるとは限らなくね。
わかります?その小田信長とかにはさ、名三坊っていう人がいて、
名三坊のお抱えが忍者を使って謝れるんだと思うよ。
あれでしょ?名三坊の秘書でしょ?
まあまあ、そうそう。名三坊の秘書。
忍。
だから、それだけ裏で動く人みたいなイメージがあったの。
しかも公の場ではなくね。公の場にはいるんだけど、
じゃあ実際その人が何してるかは全然わからんみたいな。
おそらくスケジュール管理してるんでしょ?みたいなね。
そういうイメージなんですけど、
それがなんか普通に時給換算したら1400円ぐらいみたいなのが書いてあって、
あれなんか俺なんか特別感があったから、とても。
意外と普通、普通の事務用かちょっと清いぐらいなのかなと思って。
でもやること、事務職よりも多そうだなみたいなね。
気も使うだろうなみたいな。
そのさ、秘書っていうのがさ、どこでどう検索したっていうのがわからないからあれですけど、
今だとさ、テレワークのオフィスの秘書業務とかってあったりするじゃないですか。
オンライン秘書みたいな。
あ、そんなのあるの?
あるある。
なんだっけ、テレワークしてる企業とかシェアオフィスとかにの受付も秘書なのよ。
えー。
募集の仕方でいくと。
で、シェアオフィスの受付でメールを転送したりとか、電話受けて繋いだりとか、
繋ぐかどうかの判断したりっていう業務をやってるのも秘書としてやってるところは結構あるかな。
その募集も入ってるかもしれないですね、もしかしたら。
だから秘書って書いてあるけど、まるまる株式会社の秘書って書いてあるけど、
その秘書の肩書とその人の名前は他の会社でも使われてる、
45:01
要は契約社員というか、代行業者の人っていう人材会社の人っていう可能性があるかもしれないですね。
うーん、そうなんよね。
あとはなんか秘書って契約社員、その会社の社員というよりも、
なんかそういう人材派遣会社から来てるプロ秘書みたいな人がいそうですけどね。
そういう特殊能力としてね。
すごい、作法とかも行き届いてるような人であって。
そうです、そうです。
手土産を買ってきてっていうと、じゃあここのここいいと思うんで買っておきますねみたいなのも含めて、
結構その特殊能力だと思うから、それって。
だからその会社に所属するよりはその人材派遣会社に、
で、派遣社員として働く方がいい給料でいい仕事しそうだなっていう気がしますね。
具合性にするとかね。
あれはね、経営者との違い、使える人との違いって言ったら決定権があるかないかぐらいよね。
その方向性を決めるか決めるのは結局そのボスになるわけでしょ。
それ以外はでもあとやるって感じですもんね。
秘書って別に何か計画を立てたりとかもしないんだよね。
だから計画立てない。でもあれでしょ、スケジュール管理するからこっちを優先してあっちを優先してっていう、
そういうさっき言ったような管理はするでしょ。
どっちを優先してっていう決定権はボスにあるわけじゃん。
先に組むんじゃないのある程度。
空いたところを埋めていくんだけど、バッティングしたときの決定権はボスにあるでしょ。
そうそうそうそう。だからその決定権はそっちにあるじゃん。
それ以外は基本的に持ってるよね今ね。
何を?
やることよ。最後持ってないの違いってどこなんだろうと思ったら決定権だけなのかなと思った。
いやもう基本的に何も持ってないんだよね秘書は。
あ、そうなの?
だって会社のことを計画するのも考えることも社長だったりとか社長の先ほどの三房って言われる副社長とかがいてっていうところで経営層が考えるわけじゃん。
うん、考えるよ。
アポイントを入れるか入れないかはどっちかっていうとそこの付帯業務でパズルを埋めるだけの仕事だから別に何も考えなくてもいいわけじゃん。
そこは秘書やるでしょきっと。
ただその中で有能な秘書っていうのはその人間関係だったりとかアポイントが誰からなのかとか
あとどういう風な順番でいけばそのうまくその順路がいけるのかっていうこととか
もしくはその間に社長自身の休暇だったりとかそういったものを挟むのかっていうのも含めて
プランニングするのが秘書の仕事の一つかもしれないけど経営に対しての口出しは全くしないじゃないですか。
まあまあしないね。
だからある意味全く持ってないのが秘書だと思いますけど。
48:09
何を?
その決定権もその会社に対する意思も計画も。
決定権だけじゃなくてそういったところの意思もそうだってことか。
野望が一緒じゃないってことね。
そうですそうです。
忍者は野望が一緒のような気がするもんね。
だから忍者違うなと思って。
天下統一っていう同じ目標を見てないってことね秘書は。
秘書はまあそうじゃない。
どっちかというとパーソナルにボスに対しての忠誠心じゃないけど
それを支える立ち位置だったりするから会社は別にどっちでもいいんじゃない。
だから私はこの会社が潰れようが潰れまいがどっちでも構わないわっていう感じのイメージね。
そうだからこそ派遣の社員の方がいいんじゃないっていう話をしてる。
なんか冷たいね。
勝手なイメージだけどそれはね。
ただその社長秘書と言われる人他の会社でも見ていただきたりしますけど
男性の秘書の方々とかって例えば自治体のコミュニケーションだったりとか
アポイントの調整だったりとかやっぱり車の回したりとか運転したりとかも含めて有能な人はやっぱり有能ですね。
運転手がいてさらに秘書がいて社長がいてみたいな立ち位置になってくると
社長が到着する10分前にはその場所にいてとか
10分30分前にその場所にいて
事前のどういった順路で行けばいいかとかも全部そこの場で確認して
社長が入り口に着いたら全部そこからのアテンドとかエスコートを全部秘書はするとかも含めて
すごい有能な秘書の方々だなって思うことはありますね。
例えばその愛知県知事とか市長とかそういった教育委員会の人とかで会うとかでも
社長以上にその商談する相手がどんな人かっていうのを見てるし
それは何のためかっていうと社長のためなんだよね。きっとね。会社のためじゃなくて。
そういうのも含めて今まで自分が接してきた秘書の人たちっていうのは
なんかいろいろあるなというふうに思いましたよね。
ただその会社にいて経営企画とかそういうところにいてその秘書になれよって
バッテキされるパターンもある気がしますけどね。企業だからとかさ。
そうなったらまた少し違うのかもね。
何が?
確かその会社に対する情報みたいなのがあるからね。
あとはあれなんじゃない。社長とかが自分の意思だったりとか意思疎通だったりとかが取りやすいから
会社内のそういった人材のポストの人を挙げているのかもしれないですよね。
51:00
自分が位置いえば勝手に自由に理解して下に落とす役目みたいな。
自分が言ってる秘書っていうのはそこで合うんじゃないかっていうのはね。
っていうのはあるのかなっていうふうに思いました。
あとは甘いもの好きだから僕。お取り屋さんとか。
甘いもの?
会社のお金でお土産とか買えるんだったら全然僕買いたいなと。
こんだけだけ?別に。秘書じゃなくても買えるよ。
てりやげとか。
全然買える。会社によると思う。
会社のお金です。
会社によると思います。
あとお昼ご飯とか社長とかが美味しいの食べてたら横にいたら自分もいいよって言われるのかな。
それは言われるでしょう。
うなぎとか。
でもどうなんだろうね。秘書って一緒に食うのかね。
いろいろあると思いますけどね。立ち位置によるかなって思いますけど。
そういうふうに思いました。
なんか、暑いものを避ける秘書の方はなんかやってますか?普段。
普段?
だってもう暑いじゃん。毎日日々。
暑いよ。
で、その暑さを避けるために。
でも、一番さん車で営業してるスタイルって言ってたから。
基本車の中は涼しいのかもしれないですけど。
いやでもね、やっぱね、サングラスはね、つける。かける。
はいはい。それはでも暑さじゃないでしょ?
目から入ってくるのは暑いの?
うん。日差し。日差し。
もう目が焼けてる気になってきて、しんどくて。
だからもうサングラスは必須ですね。今。
体幹を冷やすのは体の温度を下げるためにやってること?普段。
普段?
うん。
普段もね、あんまないね。
あ、そうなんだ。
車の中でも別に涼しくさせる効果ってエアコンつけるぐらいしかないってこと?
そうそう。エアコンだけ。なんかね、ただこうやっぱさ、右ハンドルやん。
はい。
車。右腕がめっちゃ焼けてる気する。
はいはい。
それは感じますね。だから右だけアームカバーつけようかなぐらいちょっとひりひりするよね。
はいはい。
やってないけど。
えっと、いやいや、日光とかその日差しを避けるためのじゃなくて、暑さを避けることを聞きたいんですけど。
これ避けれます?でも。
暑さでしょ?
暑さ。
なんか日陰に入るとかじゃん。あとその、コンビニを乗用してるとかかもしれないけど、通勤中は?例えば。
通勤中は駅まで歩くんで、着いたらもう汗びしょびしょですよ。
あー、それ何対策もしてないってこと?
できないでしょ、だって。あれは。
例えばさ、その日傘をさすとか。
日傘持ってないね。
あとは、そもそも着てるウエアをなんかこう、冷たいスプレー収集するとかさ。
あ、ないね。半袖着てますね。
じゃあもう受け止めるしかないじゃん、暑さを。
そうです。だからハンカチ持ってます。汗拭くために。
54:03
あ、じゃあ基本何もしてないんじゃない?
してないね。日焼け止めのクリームも最近塗ってないな、そういえば。
あ、それも日差しなのよ。それ避けるの。
そう。でもやっぱり対策って日差ししか無理じゃん、基本。
はぁはぁはぁ。
だからあるよ、あのーひんやりタオルみたいなのとかね。
ネッククーラーとか最近流行ってますよね。
あーはいはいはい。扇風機首から回してる人もいますよね。
そうそうそう。あとファンツキベストとかあるじゃん。
あのー、ああいうのはやってない。
あ、そうなんだ。
やってない。あのーもう基本日差しだけです。だから日陰に入るとまさにそれじゃん。
はい。
日から、太陽の光から避ける。避けて温度を上昇させないっていうのが一番。
え、じゃあ汗だくのまま電車に乗るの?
乗る。
へぇ。
なるべくそれを抑えようっていう努力はしてないってことね?
できなくない?
いや、だからさっき言ってた感じで、自分は日傘さして出勤してるんですよ。
あー、日傘はさせないね。
で、あとは霊感スプレーというか、あのー、服にさ、振りかけて、冷たい感じ。
まあ錯覚はあるかもしれないけど、発火要素があって。
っていうのをシャツの内側だったりとか、ズボン、パンツにこう振りかけていったら、
まあ少しの風でも涼しく感じますよみたいな。
あー、スースーする感じね。
そうですそうですそうです。
っていうので、なるべくその冷たい感じにして、出勤したりとか。
うん。
あとはもう、首とかさ、脇とかにさ、冷やすといいっていうから、
例えば保冷剤を手ぬぐいとかで包んで、当てながらとかはさみながら行ったりとか。
あ、そうなんや。そんなのやろうんや。
もうめちゃめちゃ暑い時は、だってその方が楽じゃん。そのペットボトル買ったりもするし。
へぇー。
そうやって暑さを避けていくというか。
うんうんうん。
エアコンにずっと、まあオフィスに行けばエアコンの中にいるけど、その間の暑さをしのぐ、どうしのぐかみたいなところでの秘書ですけどね。
うーん。
全く?
全く全く。
休みの日とかも?もう基本的にずっとエアコンつけっぱなし?つけずにしのぐことない?
あるよ、今。
どうやってしのいでるんですか?
扇風機ですね。
でもこれしのぐじゃない?
この収録外は?今収録中はあなたのご自身のお部屋でやってるからじゃないですか。
そうそうそうそう。
例えば土曜日1日家にいるとかでも、エアコンつけずに過ごすことあったりするんですか?
いや、ほぼないね。
ずっとつけてるの?
つけてる。うん、つけてるね。つけないって言ったらもう夜中じゃない?
うん。
切ってるってなったらね。
57:00
へぇー。
僕は朝とか昼間は家でお休みの日とかは暑いですけど、
エアコン切ってる時もあるんですよ。
切れるんだったらいいけどね。
切れない理由があるの。
それこそ我慢できるかできないかの温度でしょ、それ。
そうですそうです。だから定期的にシャワー浴びるとかさ。
あぁそう、汗かくから?
汗かくからとかと、あと足首とかだけシャワー当てといて、そこに扇風機当てると。
へぇー。
仕事中、家で仕事してる時とかも。
あぁそう。
うん。
やんないなぁ。そういうのないね。
あぁ。もう科学の力使ってエアコンつけると、朝から。
別に、冷たいもん飲むとかにやるんじゃない?
へぇー。
顔洗うはあるかもしれないけど、足洗うと拭くのめんどくさいじゃん。
うん。
一緒?あんま変わらん?
別に顔洗うほうがめんどくさくない?
あぁそう、お顔。
化粧水つけるし、毎回。
俺つけないし、毎回。
お風呂上がりだけだし。
あぁそうっすか。
そうっす。
あぁー。
え、だって休みの日お買い物とか行くわけじゃん。
行くねー。
どうすんの?暑いでしょ。
もう汗だくーやんか、帰ってきたら。
うん。
もうシャワー浴びる。
帰って帰ってくるまでの間も、暑さを避けるためのことをしたりとかしないっすか?
サングラスですね。
あぁー。一緒だ、さっきの。日差しを避ける。
いや、ほんとに。でもね、たぶん、あれよ、暑いのは、受け入れるようという姿勢が強いのかもしれない、確か。
あぁー。
何か、まぁ結局ほら、日傘だったら手が塞がる。
ネイククーラーはちょっと試してないけど、見た目あんま好きじゃないの、あれ。
あぁ、そうなの。
なんとなくね。長袖でほら、逆に長袖の方が涼しいみたいなこと言うけど、そんなことはないだろうって思ってる。
まぁやったことないからわからないけどね。
うんうんうん。
とか、まぁあとファンツキベストは意外と高いとかね。
やっぱ何千円かするからさ。
持ったことある?
ないないない。あれいいのかどうかもわかんないけど。
今さ、ファンツキベストとさ、一緒にさ、あと水を循環させるベストもありますよね。
空冷みたいなやつね。
うん。
あるね。
ああいうの、そこまで、まぁそうだね、現場の方とか現場仕事の人とかはね、あれもうほぼほぼみんなマストでつけてますよね。
そうだね、やっぱそれだけ効果があるんだろうなっていう背に腹は抱えれんやないけどさ。
うん。
まぁまぁ温度も40度近いやん今。
うん。
だから、まぁそれで楽になるならね、見た目うんのんとかやつもやっといた方がいいでしょと。危ないからね。防護服みたいなもんでしょ。
はいはい。
まぁそこまでいくんかどうかっていうのはまぁわからんけども、まぁだから比較的受け入れるとこは受け入れようとしてるかも。
1:00:01
ただその中でもね、やっぱ目がね、焼けるとしんどい。とても。
ああ。
目が焼けてるのかどうかは実際わからんけど、目が疲れてしまったら、なんかこううなだれちゃうよね、こうね。
はいはい。
だからもうサングラスは必須ですね、今。
うなだれたときに何かこう回復するものってないんですか?
ないっす。
あ、ないんだ。
戻らないこれ。
頭痛くなっちゃったりする?
あ、そうそうそうそう。でもやる気もなくなっちゃうから、目薬させたところでしばらくぼんやりというかこうゴローンとしてないとなんかもうね、体力がない気持ちになるので。
はいはいはい。
それでサングラスつけるとまだ熱い熱いって言ってるだけでなんか過ごせる気がするから。
じゃあもうなんとかサングラスだけつければ、まあ暑さも含めてしのげると。
いったね。
大事だったってこと。
ああね。
いったん。
それさあその、さっきはさ車の中だったけどさ、お客さんの客先とか行く直前までそのエアコンに入れる環境ってこと?割と。
まあ割と入れるね。
あ、そうなんですね。
だからむしろ電車で行く時もあるのよ。まあそうなってくると言えばコントロールできないやんか。
はいはいはい。
あれはちょっと大変よね。
うん。その時どうすんの?サングラスかけてくんの?
かけるか。
いやいや直前まで。お客先の直前までサングラスなのか。
ああいやいやいや。お客さんはかけないです。もうその時はもう目目パチパチしてるぐらいで。
ああ。
さすがにね、いや車の中だったらかけるけど、駅からお客さんのとこまで歩くときにかけへんよね。さすが。
でもカバンには入ってんの?
入ってない入ってない。電車にいる時は持ってない。
あ、そうなの?
持ってない。だから出車時もつけてない。
あ、何、車の中にサングラス置いてるってこと?
そうそうそうそうそう。
ああ、じゃあカバンにずっと普段置いてるわけじゃないんだね。
ああ、ないない。だからあれよ、プライベートの時も家にあるからね。
家からかけて出てって買い物行って帰ってくる感じだから。
ああ。
まあじゃあ石原さんの素顔を望んでる方は勝手にこう眼鏡かけてる。
で、服装は?
どっち?
普段あの買い物行くとき。
Tシャツ短パンとかです。
Tシャツ短パンであのサングラスの石原さんをちょっとイメージしながら。
大人になってからなのか、こう最近暑すぎるからなのか、こう短パンTシャツだったりとかの頻度が上がってません?
上がってる。もうダメだね。もうラフだもの。気持ちがとても。
シャツなんか着ようとも全然思わないじゃん、休みの日に。
まあ冬は着てるよ俺。
夏の話。
ああ、なに、アロハシャツはそういうこと?
とかさ、まあそうだけど、白いシャツにタンクトップみたいなのもさ、もうタンクトップでいいじゃん、くらいな感じにならない?夏場。
まずタンクトップ持ってないし、白いシャツ、長袖?
そうそう、白いシャツ長袖とかサラッとした生地とかでも。
1:03:01
長袖のシャツは着ないしね、半袖のシャツ持ってないもんね。
あー、ホロシャツとかも着るの?
いや俺嫌いなのよあれ。
なんで?襟があるから?
なんかクロンクロンやん、なんか基本的にこう襟もさ、なんかふわっと丸みを帯びてて、シュンってしてへんやんか。
ホロシャツ?
ホロシャツ自体がこういうとそんなに柔らかい素材やから、ピシッピシッとしてるイメージがないでしょ?
ああ、物によるんじゃないそれ?
いや、ホロシャツはそうでしょ多分。
だってF1ドライバーがさ、レース外の時に着てるホロシャツって決まってない?形も含めて、エイディも含めて。
あ、そう?
うん、レッドブルの選手とかさ。
あれホロシャツなの?
着てる、ホロシャツ。
わからん、なんかホロシャツって、なんかこう柔らかい、柔らかいなんていうんやろな、なんかこうピシッとしてないイメージがあるもんね。
それラグワーマンが着てるやつじゃないの?
いや、ラグワーマンはなんかシャツよりも体の方がイメージがムキムキのね。
あ、そう。
うん。あ、でもホロシャツ持ってたけどね、もう着ないね、今は持ってないかも。
へー。なんかホロシャツね、もうちょっとご年齢が行った時、タイミングでまた変わったりするのかなーとか、なんかゴルフとかしてるとね、なんか着てる人のイメージありますけどね、ホロシャツ。
あーでも確かに。
うん。
ホロシャツにも物によるんかもしれんね。
そう。F1ドライバー着てるホロシャツめっちゃかっこいいなと思うよ。
まあまあ。
あのスタイルもいいからね、あの人たち。
まあそりゃそう、アスフィーザーだからね。
いや多分確かにな、今ちょうどレッドブルのやつ見てましたけど。
ああ。
まあフェラーリでもいいんだろうけど。
確かにピシッとしてるね、襟ね。
でしょ?かっこよくない?
かっこいいね。
まあでもこれ着るかね、これ着てスーパー行くかね。
スーパーは行かせていいと思うけど。
へー。
いやでもずっとさだらけた、これなんか普段着の時の話もしてるかもしれないけど、
ずっとだらけてるとさ、もうなんかピジッとしたのが逆に似合わなくなってくるし、
そうなってくると体のさ、このバランスも悪くなってくるから、
だらっとしたのさえ似合わなくなってくるのかなっていうのが、
中年の悩みかなというふうに思いますけどね。
おお、まあまあね。
外でいる時、外でお買い物行く時は、足元はどうしたらいいですか?靴下、靴。
靴。
裸足。靴。
靴、靴、靴。
靴下履いて靴履くってこと?
そうそうそう。
暑くない?もう靴も。
まあまあまあ、そこは我慢しますよ。
まあでも、逆にサンダルで出かけないから俺。
あ、そうなんですか。
うん。
Bさん持ってないってこと?
クロックス1個あるけど、あれ、家の周りでしか着ない。
履かない。
履かない。
まあなんか、今だと去年買ったニューバランスのサンダルというか、
靴下を固定するタイプのサンダルあるじゃないですか。
ああ、はいはいはい。
ああいうの履いて、まあ靴下つけてああいうの履いてだと、
わりと遠距離のお買い物とかでも行けますけどね。
1:06:00
まあ行けると思うんだけど、なんか靴選んじゃうなあ。
まあそれは暑くてもってことなんだ。
別にサンダルにするから、涼しいって感じもあんまりイメージとして持ってないかな。
夜もさ、暑いじゃないですか。家帰るとき。
うん、暑いね。
仕事終わって。
うん。
でもそれも暑いなあと思いながら帰ってくるんですか。
そうそうそう。もう家着いたら汗びしょよ。
ああ、途中なんかどっかコンビニ寄ったりとかもせず。
スーパーでね、お水2リットルとか買って、カバンに詰めて帰ってくるとき、もうさらに汗かくからね。
背中から水の冷たさを感じるとかそういうわけでもないんだ。
いや、冷たいの買うとびしょびしょになるから、ぬるいの買って。
あ、常温のやつだね。
そうそう。
汗かかないやつね。
そうそうそう。持って帰ってきたりする。
それなに、缶ビール1本買って飲みながら帰ってくるとかもしないんだ。
今はしないね。前はしてたけどね。
なんかさ、冷たいの流し込みながら帰るとかもないんだね、じゃあ。
ないない。駅から家の距離じゃない。やっぱり。
前は、駅から家まで歩けば30分みたいな、バス使ってた距離で済んだときなんかは、
コンビニ2軒、2軒はしごして350、350冷たいビールを飲みながら帰るみたいなことやってましたけど。
今はもうそんなに?
今でも10分くらいついちゃうから、ビール買っても飲みきれないかったりするよね。
あ、そうなんだ。
僕だいたいこの収録が終わった後、コンビニ1軒、寄るときがあったら、
もうだいたいグリーンラベル1本買って、その場で飲んで帰りますね。
あついと。
銭湯じゃないんだから。
秘書、秘書。
500?500?
300、35。
35?それはもうでも自分に対する値切れみたいな感じもあるんでしょ、でも。
水ですよね、もう。
あ、そう。
でもそこで水選ばないんだ。
水は家に買えばあるからね。
アルコールはないの?
アルコールは常温の焼酎のパックとかそういうやつしかない。
あ、缶ビールはないんだ、家に。
家に缶ビールほとんどない。
買って帰らないと。高いし。
値段の問題?
あとは別にクラブソーダがいっぱい死ぬほどあるから、
自分では割って飲んだりはしますけど、
でもわざわざ昼間から飲まないじゃないですか、家で。
家帰る前にコンビニで3合缶を体冷やして。
冷えるんかね。
冷える冷える。で帰る。
へー。
そうそうそう。
で、自分はあれですね、夜帰り道では最近は缶ビール飲んで帰ることもあれば、
あとはそのセブンイレブンだったりとかファミマのアイスクリームガリガリ君買ったりとか。
1:09:05
で体を冷やしてなんとかしのいで帰りますね。
あーアイスも買わないねー。
だってあなたはお粉壊すからでしょ?
いやまあそうなんだけどさ、そういう意味ではこう体を冷やす食べ物みたいなんて、
確かに俺、缶ビールぐらいなんだろうなーきっと。
きゅうりかじとけばいいんですよきゅうりは。
きゅうり美味しいよね。
確かに美味しい。
だから体は冷やすよね、きゅうり。冷や汁とかにも入ってるでしょ。
入ってる。
あれはうまい。
まあじゃあ、いちばんさんに対して暑さに耐える派の人だったので、
何かこう暑さを避けるためのグッズだったりとかなんか方法が分かっている方は是非、
お手紙お便り欲しいなという風に思います。
まあまあそうなー。
でもさ、さっきさ、日陰に入るとかって言ってたやん。
暑さを避けるために、まあまあお店に入るって話も出たけどさ、
トイレあるやん。トイレって暑いやん。
暑い。
あれ、どうすんの。
どういうこと。
例えば自宅のトイレ、暑い?
いやそんなにめちゃめちゃ暑くないかな。
じゃあ問題なし。汗かかないね、とりあえず。
うん。
あ、かくの?家のトイレ。
いやあの、タイミングによるよね。
だから朝一起きて、自分の部屋は涼しいわけじゃん。
エアコンつけて寝てるから。
まあまあそうだ。
だからトイレは、どっちかっていうと外気側だから暑いってこと?
えーと、いや、何やろな。
まあ結局火が出てたら、やっぱりどんどんどんどん温度も上がっていくんだろうなと。
だから早朝と夜は問題ないんですけど、やっぱ昼?
休みの日の昼?
暑いね。めちゃくちゃ暑い。汗かいちゃう。
トイレで?そんな長いしないもん。
まあ長いする場合ね。
あるやん、コンビニなんかでもさ、涼しかったり涼しくなかったりするわけやん、トイレって。
めちゃめちゃ暑いところもあったりするやん。
あの時本当に逃げれんやん、でも。
そっかそっか、車移動だからトイレもコンビニのトイレとかに入ったりするわけね。
そうそうそうそう。
逃げれん時どうすんの?
戦う。
どういうこと?
暑さ。もう我慢するしかないんだもん、だって。
まあそうでしょ。
だから本当にこう、毎回ズボンのポケットにハンカチ入ってますけど、
冬場はね、トイレから出てきて手を洗って拭くぐらいしか使わないけど、
夏場のハンカチはもう汗から、手拭きから、もう大活躍ですよ。
まあだからハンカチって重要だよなって思いますよね、そういった意味ではね。
1:12:03
そう、でもタオルを追加しようとは思わないんだよな、あんまり。
いいじゃん、タオル首から下げて仕事行けば、運転すればいいじゃん。
まあまあ、運転中はさ、別に大丈夫なんだって、涼しいんだって。
スポーツタオルみたいな細長いの首から下げて。
あ、それいいんじゃない?トイレ行く時も。
応援してる感じもするし、なんか。
誰をよ。
戦うんでしょ。
自分を?
あ、自分を?
そう。
あ、そうか。
なるほどね。
まあなので、暑さから逃げて逃げて、何とかしのぎましょう。
いやーでもそうかもしれない、これね、戦わない方がいいかもしれんよ。
そうよ、戦わず逃げて逃げてですよ。
北海道に引っ越すかね。
あ、秘書地ってこと?
あ、そうそうそうそう。
秘書地でももう良くない?どうせ暑いじゃん、どこでもきっと。
やっぱ暑いのかな?
そんな変わる?そんな変わる?
わかんない、行ってないから。
わかんないんだよ、イメージで喋ってるから。
でも夏、涼しく過ごせるとこって、冬やっぱ厳しかったりするんだろうなと思ったら、
俺冬の方が嫌いだから、このままずっと行きましょう。
だからさ、前に言ってたじゃないですか、一番さ、遊牧民じゃないけど、
暑い時には涼しいとこ行き、
あーそうそうね。
寒い時には暖かいとこに、で、生きていけるような人生を送りたいみたいな話もしたでしょ?
そうだね、そうだね。
まあまあ、別に気温に左右されてたというよりは、
定住しない、住む場所に決めない生活をしてみたいって、
でもそうなるかもね。
暑いから涼しいとこ行こうかってなるかもしれないもんね。
そうそうそうそう。
確かにそうや。
そのためには、仕事にしても住む場所にしても、
そういう場所に囚われない冬になっていくといいなみたいな話しませんでしたっけ?
まあ、そうやね。
もう移動式の秘書やるしかないね。
忍者、忍者だね、職業。
ちょっとなんでそこに戻ったのかわかんない。
いやなんかこう、会社とかじゃなくて、
その人に対して何かする人たちっていうの、
いろんなとこに点々としてできそうやんか。
場所に囚われない人やんか。
人に囚われるだけで。
じゃあ頑張って忍者目指してください。
秘書じゃないんだね。
今回も最後までお聞きいただきありがとうございました。
この番組はSpotify、Apple Podcast、Amazon Musicで配信しています。
毎週日曜日に更新予定していますので、ぜひフォローをお願いいたします。
また概要欄に番組ホームページのURLを記載しています。
ホームページにはSNSマシュマロへのリンクがあります。
皆様からの質問疑問相談をプラットフォーマーズの2人がお答えしますので、
ぜひお気軽にポストしてください。
プラットフォームお相手は石橋となるみでした。
それでは良い1週間をお過ごしください。
01:15:00

コメント

スクロール