紅茶とお花が大好きな直子とスニが、旬の花や紅茶、生活の楽しみ、イギリス、スリランカ、オランダ、日本など2人に所縁ある場所についてなど、のんびり気ままにお喋りしています。ティータイムやお散歩、家事のひとときにお聴きください。
https://podcasters.spotify.com/pod/show/suni-jshrvjk
#061 歴史ある盆梅展と美味しい焼き鯖そうめん
春ですね~。わずか2週間滞在の日本をフルスケジュールで堪能したスニ。オフ会翌日に春を告げる盆梅展を訪れた滋賀・長浜の一日からお薦めアレコレをお喋りしています。 長浜の盆梅展Suni と Naoko は春の花について話し合い、Suni が庭のアイリスの花が咲き終わっていることを共有する。二人は日本とオランダの気温の違いについて触れ、Suni が長浜の盆梅展に行った経験を詳しく説明する。盆梅展は歴史ある建物で開催され、何百年も経った梅の盆栽が展示されており、Suni は母親と一緒に訪れて楽しんだことを語る。 滋賀県の食事体験Suni は滋賀県での食事体験について、特に「よかろう 翼果楼」という店で食べた焼き鯖そうめんの美味しさを強調している。Suni は骨董品店で買い物をしたことも報告し、ガラスの黒壁、〆のお善哉についても触れている。城下町長浜には魅力的な古い建物、古い器でのサーブが多く、印象に残った旅の思い出をNaokoと 共有している。感想など旧ツイッター Xで呟いてくださったら嬉しいです。#ハナコウ #花と紅茶の美味しい時間メールでのお便りはこちらまで flowerandtea115@gmail.comスシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.comシージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.bizシージャ 本家ポッドキャスト シージャのテーブルトークhttps://open.spotify.com/show/5ITZ59xbJTOORsTsQx1ACK?si=3fed444f9689429e

#060 楽しかったオフ会を振り返って
先日行ったオフ会の振り返り回です♪のんびりお喋りしています。オフ会の思い出話しSuniとNaokoは最近行われたオフ会について振り返っています。二人は直前まで準備に追われていましたが、当日は花の手配やテーブルクロスの選択など、すべてがうまくいったと喜んでいます。リスナーの参加者も積極的に会話に加わり、関西弁を交えた楽しい交流があったことを二人は嬉しく思っています。サンボルとバターケーキのレシピSuni と Naoko は、スリランカ料理のシーニサンボルバンの作り方と、オランダのバターケーキのレシピについて話し合っています。シーニサンボルバンの材料には玉ねぎ、砂糖、ターメリック、トマト、チリが含まれ、コッペパンに詰めて食べることが紹介されています。また、Suni が作ったオランダのバターケーキが日本で作ると軽い食感になったことについて議論し、その理由として使用する材料の違いが考えられています。オフィスランチでのクイズやお茶NaokoとSuniは最近開催されたオフ会について振り返り、クイズの盛り上がりやショコメルのプレゼントについて話し合う。二人はSuniが持参したジンジャーキャロットティーとスウィートフィグティーの味や特徴について意見を交換し、次回のオフ会では茶葉入りのお茶を用意することを計画する。また、次回のポッドキャスト収録に向けて、音声のバージョンアップや新しい話題の必要性について話し合い、リスナーからのフィードバックを歓迎することを確認する。感想など旧ツイッター Xで呟いてくださったら嬉しいです。#ハナコウ #花と紅茶の美味しい時間メールでのお便りはこちらまで flowerandtea115@gmail.comスシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.comシージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.bizシージャ 本家ポッドキャスト シージャのテーブルトークhttps://open.spotify.com/show/5ITZ59xbJTOORsTsQx1ACK?si=3fed444f9689429e

#059 初のオフ会にて公開収録!ご参加ありがとうございました!
2025年3月1日スシーラティー紅茶教室・西宮校にて「花と紅茶の美味しい時間」初のオフ会を開催しました。限定10名様のリスナーさんを前に公開収録した様子をどうぞ~。 直子とスニ初の対面収録且つ公開収録 in オフ会/オランダはカーニバル直前/カーニバルの起源/カーニバルが開催されるところは/カーニバルのオープニングは特別な11/カーニバル王国の名前とプリンスと国旗/仮装で飲めや歌えや/イースターのお話ちょっぴり/オランダのオヤツ・ショコラーデアイとドロップをどうぞ感想など旧ツイッター Xで呟いてくださったら嬉しいです。#ハナコウ #花と紅茶の美味しい時間メールでのお便りはこちらまで flowerandtea115@gmail.comスシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.comシージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.bizシージャ 本家ポッドキャスト シージャのテーブルトークhttps://open.spotify.com/show/5ITZ59xbJTOORsTsQx1ACK?si=3fed444f9689429e

#058 オランダの紅茶専門店レポート!意外と多い品揃え
紅茶の種類と製造方法Suni とNaokoは、3月7日の配信に向けて、以前話題に上がった紅茶専門店のレポートを行っています。Suni は、スパイスオレンジ、ジンジャーキャロット、煎茶のシルバーフラワーなど、興味深い紅茶の種類について説明し、特にアールグレイイランイランという珍しいブレンドに注目しています。また、二人は紅茶の原産国や製造方法について議論し、日本式で作られた煎茶の特徴についても触れています。紅茶の品揃えの驚きNaoko と sunis は、ロシアンアールグレイやその他の紅茶の種類について議論し、特にセイロンティーの不在に注目する。彼らは、オランダの紅茶販売店が300種類以上の茶葉を扱っており、予想以上にマニアックな品揃えであることに驚く。最後に、sunis は Naoko にジンジャーキャロットティーを持ち帰ることを約束する。感想など旧ツイッター Xで呟いてくださったら嬉しいです。#ハナコウ #花と紅茶の美味しい時間メールでのお便りはこちらまで flowerandtea115@gmail.comスシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.comシージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.bizシージャ 本家ポッドキャスト シージャのテーブルトークhttps://open.spotify.com/show/5ITZ59xbJTOORsTsQx1ACK?si=3fed444f9689429e

#057 コーヒー占いと紅茶占い はじまりと楽しみ方
友人宅でスニが体験したコーヒー占いの話から、紅茶占いをよく行う直子の解説までお喋りしています。紅茶とコーヒーの占いNaokoと suniは紅茶占いとコーヒー占いについて話し合い、suniがトルコ人の友人宅でコーヒー占いを体験した経験を共有する。Naokoは紅茶占いの起源がオスマン帝国時代のコーヒー占いにあり、ロマ族によってイギリスに伝わったことを説明する。二人は占いの方法や解釈、タセオロジーという専門用語について議論し、占いの面白さと盛り上がる様子について語る。【初のオフ会を開催します!】このポッドキャストを聴いてくださっている皆様を対象に3月1日(土)14時〜 スシーラティー西宮サロンにて初のオフ会を開催します。皆様楽しい時間を過ごせるよう、絶賛企画中です! お申し込みはスシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com の予約サイトのイベントからお越しください。 感想など旧ツイッター Xで呟いてくださったら嬉しいです。#ハナコウ #花と紅茶の美味しい時間メールでのお便りはこちらまで flowerandtea115@gmail.comスシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.comシージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.bizシージャ 本家ポッドキャスト シージャのテーブルトークhttps://open.spotify.com/show/5ITZ59xbJTOORsTsQx1ACK?si=3fed444f9689429e

#056 オランダ・野菜と果物収穫後の保存方法!昔の人は凄いね
紅茶と食品保存の民間療法Naoko とsuni は、風邪の流行や紅茶を使った民間療法について話し合う。その後、エルダーフラワーとその実の活用法、特にシロップやジャムの作り方について議論する。さらに、WECKと呼ばれるガラス瓶を使った果物や野菜の保存方法、特にジュース作りの過程と保存技術について詳しく説明する。オランダの家庭における食品保存の伝統的な方法も紹介される。田舎での野菜の保存SuniとNaokoは、エリックの田舎での生活と野菜の保存について話し合う。彼らは、季節ごとの野菜の収穫、保存、そして冬に備えた準備の重要性を議論する。また、Naokoの96歳の祖母の活発な生活ぶりや、オランダの農業産業、特に花卉とチーズ生産についても触れる。会話を通じて、昔ながらの自給自足の生活様式と現代の農業産業の対比が浮き彫りになる。【初のオフ会を開催します!】このポッドキャストを聴いてくださっている皆様を対象に3月1日(土)14時〜 スシーラティー西宮サロンにて初のオフ会を開催します。皆様と楽しい時間を過ごせるよう、絶賛企画中です! お申し込みはスシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com の予約サイトのイベントからお越しください。 感想など旧ツイッター Xで呟いてくださったら嬉しいです。#ハナコウ #花と紅茶の美味しい時間メールでのお便りはこちらまで flowerandtea115@gmail.comスシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.comシージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.bizシージャ 本家ポッドキャスト シージャのテーブルトークhttps://open.spotify.com/show/5ITZ59xbJTOORsTsQx1ACK?si=3fed444f9689429e

#055 オランダのバレンタインデー 歴史とスニ家の習慣
バレンタインデーですね♪皆さんはどなたにチョコレートを贈りましたか?今日はオランダのバレンタインデーについてお喋りしています。オランダのバレンタインデーSuniとNaokoはバレンタインデーについて話し合い、オランダと日本の習慣の違いを比較している。Suniは、オランダではバレンタインデーが比較的最近になって広まり、主に花や香水、グリーティングカードを贈る習慣があると説明する。また、オランダでのバレンタインデーの起源や商業的成功、特にコロナ禍での人気の再燃についても言及している。Naokoはこれを日本のチョコレート文化と比較し、両国でのバレンタインデーの商業化について考察している。バレンタインの花束の秘密Suniは、毎年バレンタインデーに匿名の花束を受け取っており、これは実は夫のエリックからのものだと話す。エリックは以前花屋を経営しており、バレンタインデーの匿名の贈り物の習慣について語る。Suniさんは今年、エリックに秘密でバレンタインのプレゼントを贈ることを考えている。初オフ会のご案内!3月1日14時から西宮スシーラティー紅茶教室でオフ会を行います。皆様楽しい時間を過ごせるよう、絶賛企画中です! お申し込みはスシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com の予約サイトのイベントからお越しください。 感想など旧ツイッター Xで呟いてくださったら嬉しいです。#ハナコウ #花と紅茶の美味しい時間メールでのお便りはこちらまで flowerandtea115@gmail.comスシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.comシージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.bizシージャ 本家ポッドキャスト シージャのテーブルトークhttps://open.spotify.com/show/5ITZ59xbJTOORsTsQx1ACK?si=3fed444f9689429e

#054 スリランカのカルチャーショック・お金をもらうこと
今回は直ちゃんが体験したスリランカのカルチャーショックを聴いています!面白い~~~ よろしければお聴きください。 ホットチョコレートのオランダ語はChocolademelkです。(前回の訂正!) スリランカの文化と静かな子育て Naokoとsunisはスリランカの文化について話し合います。Naokoはスリランカの人々が静かで、大きな声で話すことをあまり良いとしないことを共有します。また、子育てにおいても静かに対応する傾向があり、全体的に穏やかな雰囲気があると説明します。sunisはこの情報に驚き、スリランカの文化について新しい洞察を得ます。 スリランカのカルチャーショック Naokoとsuniはスリランカのカルチャーショックについて話し合う。彼らは、スリランカでの独特な頷き方や、金銭的な援助を求めることが普通である文化について議論する。Naokoはスリランカでのギブアンドテイクの関係性や、困っている人を助ける文化の良さを強調する一方で、日本人にとってはこの文化に適応するのが難しい場合もあると指摘する。 【初のオフ会を開催します!】 このポッドキャストを聴いてくださっている皆様を対象に3月1日(土)14時〜 スシーラティー西宮サロンにて初のオフ会を開催します。 皆様楽しい時間を過ごせるよう、絶賛企画中です! お申し込みはスシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com の予約サイトのイベントからお越しください。 感想など旧ツイッター Xで呟いてくださったら嬉しいです。 #ハナコウ #花と紅茶の美味しい時間 メールでのお便りはこちらまで flowerandtea115@gmail.com スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com シージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.biz シージャ 本家ポッドキャスト シージャのテーブルトーク https://open.spotify.com/show/5ITZ59xbJTOORsTsQx1ACK?si=3fed444f9689429e

#053 お抱えの占い師?!スリランカの占い事情にびっくり!
占いはお好きですか?今回はスリランカでの驚きの占い事情を直ちゃんにお聴きしています。オランダと対極過ぎて面白い~。よろしければお聴きくださいね! 一粒万倍日にお財布を買った直子/オランダNoゲン担ぎ/星占いは普通にある/血液型?!in オランダ/八百万の神の国ニッポン/星占い、誕生日・時間・場所も大事/スリランカの星占い辞典/スニは直子の星座を当てれるよ・いて座でしょ/知ってる人のことはエレメンツくらいまでは分かる/いて座の直子の特徴は?/スニはかに座と降りてきた!/惜しい!スニは獅子座だよ/スリランカには生まれた時からお抱えの占い師がプロフィールを作成/70%以上の相性なら結婚OK/占いが大恋愛を左右する/オランダは超合理的な小噺/イスラム教徒のスリランカ人には星占いは意味ない/宝石で自分の身を守る/直子の生徒さんスリランカで見てもらう/お寺参り/宗教と占いの関係も面白いね/3/1 オフ会するので来てね!応募方法は下記にてご案内しています! 【初のオフ会を開催します!】 このポッドキャストを聴いてくださっている皆様を対象に3月1日(土)14時〜 スシーラティー西宮サロンにて初のオフ会を開催します。 皆様楽しい時間を過ごせるよう、絶賛企画中です! お申し込みはスシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com の予約サイトのイベントからお越しください。 感想など旧ツイッター Xで呟いてくださったら嬉しいです。 #ハナコウ #花と紅茶の美味しい時間 メールでのお便りはこちらまで flowerandtea115@gmail.com スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com シージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.biz シージャ 本家ポッドキャスト シージャのテーブルトーク https://open.spotify.com/show/5ITZ59xbJTOORsTsQx1ACK?si=3fed444f9689429e

#052 風邪に効く紅茶の飲み方!オランダのホットチョコレートは
寒さも本格的なこの季節。体調は如何ですか? 今回は直ちゃんに風邪予防に良い紅茶の飲み方を教えてもらいます。ちなみにオランダはひたすらホットチョコレート! カテキンの殺菌作用/スニ家は紅茶でうがい/抗ヒスタミン作用/タンニンは最近紅茶ポリフェノールと呼ばれる/テアフラビンが風邪予防/加齢によるイガイガは?笑/紅茶に蜂蜜/イギリスのホットトディ/おばあちゃんの知恵袋/ウィスキーやブランデー湯割りに蜂蜜クローブレモン/紅茶にブランデー、クローブ、レモン、蜂蜜/凄く効く/オランダの風邪予防は原始的/冬の風物詩はホットチョコレート/凍った川面やスケートリンクで楽しむ/CHOCOMELショコメルというメーカーが一般的/粉から作りたければバンハウテン/生クリームテンコ盛り/フランスは濃厚/ショコメルのホットチョコレートは優しい味/スニはオランダのプライドを探しに行こう/ウバはなかった/スニの娘たちはお抹茶好き/オフ会のご案内/3月1日14時から甲東園のスシーラティー教室にて/お気軽にご参加いただけると嬉しいです!/直接ご連絡くださいませ 感想など旧ツイッター Xで呟いてくださったら嬉しいです。 #ハナコウ #花と紅茶の美味しい時間 メールでのお便りはこちらまで flowerandtea115@gmail.com スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com シージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.biz シージャ 本家ポッドキャスト シージャのテーブルトーク https://open.spotify.com/show/5ITZ59xbJTOORsTsQx1ACK?si=3fed444f9689429e

#051 ポッドキャストスタートから1年!振り返り回
2024年1月にスタートしたこのポッドキャストも1年続けることが出来ました! ちょうど2024年のサマリーをSpotify for Creatorsがしてくれているのでそれを一緒に見ながら振り返っています。 2024年1月15日が初の収録日だった/1年経った/おめでとう/2人でデータ見ながらダラダラと/人気の回/リスナーの年齢層/国などなど/意外とリスナーさんマニアック好き?/お聴きくださった皆様に感謝・感謝です/これからもよろしくお願いします/オフ会とかもしたいね 感想など旧ツイッター Xで呟いてくださったら嬉しいです。 #ハナコウ #花と紅茶の美味しい時間 メールでのお便りはこちらまで flowerandtea115@gmail.com スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com シージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.biz シージャ 本家ポッドキャスト シージャのテーブルトーク https://open.spotify.com/show/5ITZ59xbJTOORsTsQx1ACK?si=3fed444f9689429e

#050 言語のおはなしの続き SVOとSOVそしてサンスクリット語
エピソード#044の続き。言語についての続きを少しお喋りしています。 比較言語学的アプローチによるジャンル分け/語族>語派>語群/日本語は孤立語/日本語SOV英語はSVO/SOVは世界地図の南北に/SVOは地図の真ん中/SOV言語は古い/サンスクリット語はインドやひらがなのベース?/仏教に由来する/漢字からひらがなやカタカナへ/空海がインドの経典をカタカナで訳す/カタカナはサンスクリット語も参考にされた?/スリランカ語とハングル母音と子音/文法と文字/空海凄いね/蘭学事始杉田玄白/マニアック好き・テーブル学など/また話しましょう 感想など旧ツイッター Xで呟いてくださったら嬉しいです。 #花紅茶 #花と紅茶の美味しい時間 メールでのお便りはこちらまで flowerandtea115@gmail.com スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com シージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.biz シージャ 本家ポッドキャスト シージャのテーブルトーク https://open.spotify.com/show/5ITZ59xbJTOORsTsQx1ACK?si=3fed444f9689429e

# 049 2025年もよろしくお願いします!モミの木レンタルと公現祭
2025年が明けました。いつも聴いてくださる皆様ありがとうございます。今年も私達らしく緩く楽しくお喋りしていきます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。とにかく2025年が穏やかな1年になりますように。 Adoptiebomen/モミの木をアダプトするオランダのシステム/要はレンタル/4~5年が寿命/間伐/廃棄物発電プラントや堆肥へ利用/1月6日の顕現祭(公現祭)エピファニー/ガレット・デ・ロワ/Driekoningen 3人の王様/キリスト降誕シーンのお人形の設置の仕方/キリスト降誕シーンルート/デンボスのクリスマスフィーリング/暗い冬を楽しく過ごす雰囲気作り/スペインのお菓子はロスコン/フェーブが当たったスニ/オランダのお菓子はDriekoningentaart/レシピ見る限り作れるかも/日本のガレット・デ・ロワのフェーブは箱についてる/誤飲防止/翌日には七草粥 感想など旧ツイッター Xで呟いてくださったら嬉しいです。 #花紅茶 #花と紅茶の美味しい時間 メールでのお便りはこちらまで flowerandtea115@gmail.com スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com シージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.biz オランダの年明けの花火の様子 https://www.instagram.com/p/DES_DRBCFgC/ シージャ 本家ポッドキャスト シージャのテーブルトーク https://open.spotify.com/show/5ITZ59xbJTOORsTsQx1ACK?si=3fed444f9689429e

#048 年越しの花火が危険すぎ・オランダ式啓蒙は
配信日はオランダのセカンドクリスマスですが年の瀬も迫ってきましたね~。オランダやスリランカの年越しの様子をお喋りしています。 これほど定期的にお喋りしたことなかったね/オランダ愛が増してきた/収録直前にお題決めの緩い感じ/スキーは伊仏独オーストリアなど近辺国へ/オランダは平地で凍る国/地球の温度が1度上がると危険/スニ家の冬休み/マドリッドでの年越しはダンス/カウントダウンで葡萄を一粒ずつ/オランダは花火許可日時が限定されている/夏に花火は不可/指をなくす子が多く危険/警官出動/花火危険だぜラップソングで啓蒙/スリランカも花火で新年を祝う/スリランカの正月は4月/元旦は働いたほうがいいという迷信のあるスリランカ/銀行もオープン/お金に困らないとの言い伝え/現地校は4月はじまり/1月1日は地味に過ごすので日本で過ごすのが楽しい/花火の音だけでも録ってみるね 感想など旧ツイッター Xで呟いてくださったら嬉しいです。 #花紅茶 #花と紅茶の美味しい時間 メールでのお便りはこちらまで flowerandtea115@gmail.com スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com シージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.biz シージャ 本家ポッドキャスト シージャのテーブルトーク https://open.spotify.com/show/5ITZ59xbJTOORsTsQx1ACK?si=3fed444f9689429e

#047 オランダのクリスマス 後編:グルメット
前回に引き続きオランダのクリスマス編。本日は多くのオランダ人がクリスマスに食べるものについて。 2日間のクリスマスにグルメットを食べるオランダ人が多いようだ/典型的なオランダ的フード/ラクレットと鉄板焼き合体マシン/2段式の上段は鉄板/下の段は多くのミニ鉄板/オランダ人大きいのにミニ鉄板めちゃくちゃ小さい/ゆで卵の食べ方/でかいオランダ人と小さいスプーン/スニのグルメット体験は義父のお誕生日やイースター/直子イギリスでのクリスマス/クリスマスのプレゼント交換をするようになったオランダ/シンタクラース話がここでまた/欲しいものリスト/詩をつけるのが決まり/詩作りが苦行/シンタクラースの詩を作るサイトにお世話になってる/吉田家にクリスマスはなかった/幼稚園の直子に父が宣言/スニの父もNOクリスマス派だったが枕元には必ずプレゼント/父が末っ子を前に豹変 感想など旧ツイッター Xで呟いてくださったら嬉しいです。 #花紅茶 #花と紅茶の美味しい時間 メールでのお便りはこちらまで flowerandtea115@gmail.com スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com シージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.biz シージャ 本家ポッドキャスト シージャのテーブルトークhttps://open.spotify.com/show/5ITZ59xbJTOORsTsQx1ACK?si=3fed444f9689429e

#046 オランダのクリスマス 前編:奇妙な行動
12月ですね!シンタクラースも帰り、オランダもクリスマスモードに突入です。ちょっぴり変わったオランダのクリスマスの習慣についてお喋りしています。 シンタクラースでのプレゼント交換は一大行事だけど・・・/伝統的にはクリスマスのプレゼント交換はしなかったオランダ/シンタクラースが帰ったらモミの木ゲットに/イルミネーションも華やかに/24日の夜は教会に/オランダのクリスマスは25日と26日/家族で集まる/ウィンターバカンスへ/セカンドクリスマスは何故か皆、歩いたあとに家具屋へ/なぜ家具屋に?謎/イギリスも2日目はボクシングデイ/ボクシングデイの謂れ/オランダにも似た習慣あり/多分オランダから来たかも?18世紀王室/25日26日は交通機関ストップの英国/現在は26日ハロッズ初売り/スニの22年前のイブの記憶が蘇る・・・/召されそうになった 感想など旧ツイッター Xで呟いてくださったら嬉しいです。 #花紅茶 #花と紅茶の美味しい時間 メールでのお便りはこちらまで flowerandtea115@gmail.com スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com/ シージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.biz シージャ 本家ポッドキャスト シージャのテーブルトーク https://open.spotify.com/show/5ITZ59xbJTOORsTsQx1ACK?si=3fed444f9689429e

#045 クリスマスマーケット!本場のマーケットはどんな感じ?
クリスマスマーケット!大好きな直子とあまり興味ないスニとのお喋りです♪ 夏至?冬至?/ドイツのクリスマスマーケット、何度か行ったスニ家/オランダにもクリスマスマーケットがある/洞窟のクリスマスマーケット・Valkenburg(ファルケンブルグ)/イギリスでも開催/移動遊園地やホットワイン、クリスマスデコレーション/ご当地マグカップも人気/スニはマグカップ興味ゼロ/集める必要ない/日本でも立派なクリスマスマーケット開催/大阪から始まり東京へ/中津のスカイビルが走り/鮮やかな忍者技でハロウィンからクリスマスへそしてお正月/クリスマス飾りは1月10日前後まで/モミの木回収/スニ家はクリスマスツリーの横でお節を頂く新年/南国スリランカでもサンタクロース飾り/ちょい暑苦しい/ベルギーのお気に入りのお城の洞窟レストラン/ちょっと洞窟クリスマスマーケット行ってみるか 感想など旧ツイッター Xで呟いてくださったら嬉しいです。 #花紅茶 #花と紅茶の美味しい時間 メールでのお便りはこちらまで flowerandtea115@gmail.com スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com/ シージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.biz シージャ 本家ポッドキャスト シージャのテーブルトーク https://open.spotify.com/show/5ITZ59xbJTOORsTsQx1ACK?si=3fed444f9689429e

#044 英語 オランダ語 韓国語 フランス語 スリランカ語?!脳のスイッチ?
今回はなぜか言語についてとりとめなくお喋りしています。本当にとりとめがないですが・・・1年後には直子とスニが韓国語でラインでやり取りできるようにしようという目標に達しました。 東京であちこちで英語を聴く機会が多くなってきたよ/スニの普段の会話・子供とは英語・オットとは/子供達とオットと一緒にいる時は?/頭の中どうなってる/直子・英語喋るときはスイッチオン/オランダ語は英語経由/韓国語は日本語経由/スリランカ語と韓国語とフランス語もかじってる/英語ベース思考だと日本語が出てこない/脳みそ使ってるとこ違う感覚/逐次通訳の記憶メモリ/集中力も減退・・・/英語と日本語貯めてる場所も違う/なんでフランス語?/パートナーが喋るのよ/スリランカ語と韓国語は似てる?/オンマとアンマ/記憶領域の棲み分け/英語はインド・ヨーロッパ語族/日本語のベースはサンスクリット語?!/この辺面白そう/1年後には韓国語でラインしよう!と謎の目標が 感想など旧ツイッター Xで呟いてくださったら嬉しいです。 #花紅茶 #花と紅茶の美味しい時間 メールでのお便りはこちらまで flowerandtea115@gmail.com スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com/ シージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.biz シージャ 本家ポッドキャスト シージャのテーブルトーク https://open.spotify.com/show/5ITZ59xbJTOORsTsQx1ACK?si=3fed444f9689429e

#043 オランダの国民的行事 シンタクラース!
オランダにおける国を挙げての行事は「シンタクラース」! 11月中旬から12月初旬にかけて最も大切な国民的行事=特に子供たちの夢を守る行事についてお喋りしています。 オランダ独自の習慣ですがよろしければ是非お聞きください。 シンタクラースとは?/聖ニコラウスが起源/シンタクラースニュース番組が始まる/毎日なにか事件が起こる/子供たちはドキドキワクワク/ついに蒸気船でやってくる/従者は愉快なズワルトピットたち/街や学校や職場のシンタクラース委員会/番組のシンタクラース役者と学校のシンタクラース役者/街のあちこちにズワルトピット出没/大人たちが超真剣/8歳で世の中を知ったオット/昨今はズワルトピット問題も 感想など旧ツイッター Xで呟いてくださったら嬉しいです。 #花紅茶 #花と紅茶の美味しい時間 メールでのお便りはこちらまで flowerandtea115@gmail.com スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com/ シージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.biz シージャ 本家ポッドキャスト シージャのテーブルトーク https://open.spotify.com/show/5ITZ59xbJTOORsTsQx1ACK?si=3fed444f9689429e

#042 オランダのカボチャの種類とお薦めの食べ方
11月も中旬、秋も深まりもう冬はすぐそこまで来ているオランダです。10月になるとカボチャ農家の前庭がさまざまなカボチャのオンパレードでそれはそれは賑やかに。そんなオランダのカボチャについてのお喋りです。 オランダの一般的なカボチャはオランエ・ポンプン=オレンジ・パンプキン/水っぽくて甘みはない/お薦めはオーブン焼きかスープ/ひょうたん型のバターナッツ/日本でも最近聞く/スープ、生でも食べれるよ/サラダに/実は皮も生で食べれる/カルダモンパウダーとマスカルポーネ/蜂蜜も添えたい/そうめんカボチャ/日本にあるんだ!しかも煮物?!/そうめんカボチャオランダ流/刺身のツマ感あり/カボチャの種も良き/スリランカのハロウィン事情の続き 感想など旧ツイッター Xで呟いてくださったら嬉しいです。 #花紅茶 #花と紅茶の美味しい時間 メールでのお便りはこちらまで flowerandtea115@gmail.com スシーラティー紅茶教室 http://www.happy-tealife.com/ シージャ フラワー&テーブル教室 http://cija.biz シージャ 本家ポッドキャスト シージャのテーブルトーク https://open.spotify.com/show/5ITZ59xbJTOORsTsQx1ACK?si=3fed444f9689429e
こちらもおすすめ

しゅらシュシュシュ
しゅらとシュウと時々ナズグル? 風を受けて進む船のように、ゆったりどこかに進んでいくように始めてみます ハッシュタグ: #しゅらシュシュシュ しゅらの"今ここ"ラジオ!:https://podcasters.spotify.com/pod/show/55841 シュウの放すラジオ:https://podcasters.spotify.com/pod/show/sakashushu メロンパンテオン:https://podcasters.spotify.com/pod/show/-082259 ご意見、ご感想、ご質問等 メール : shurashu2shu@gmail.com https://listen.style/p/shurashushushu?RbIgjOye

たまらじっ!!
この番組は、多摩市から関西に引っ越したredが、地元の仲間と雑談しつつ、多摩地域の魅力を伝えちゃおうというpodcastです。 https://listen.style/p/tamaradio?5SdFnvbM

ドロヘドロについて延々と語るポッドキャスト
このポッドキャストは、林田球先生の漫画「ドロヘドロ」のいちファンである「8番」が非公式に配信しているポッドキャストです。林田先生、小学館とは一切関係ありません。 不定期更新です。 【ご意見ご感想お待ちしております】 Twitter: https://twitter.com/Hachiban5 Eメール: 8ban.hanchaos@gmail.com お便り投稿フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd4wkQ8hMo6ez98M5fxApFCxFbg6zvZtvp4ERhnOhjvZPcC1Q/viewform?usp=sf_link 【8番による他のポッドキャストもよろしくお願いします】 ラーメン、餃子、半カオス - 在豪ワーママによる生活・言語・育児・オーストラリア小話 https://anchor.fm/ramengyozahanchaos Ramen, gyoza and a bit of chaos anchor.fm/hachiban-chaos 8番のうろ覚え昔話 anchor.fm/urobana 【ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら】 https://listen.style/p/hedocas?fTEXEvAt #樋口塾 #ヘドキャス

フラミンゴ手帳友の会・会報
アメリカの小さな街から、手帳にまつわるものをのんびりお話ししています。 各プラットフォームへのリンクはこちら。 https://creators.spotify.com/pod/show/flamingo-techo ┈ https://listen.style/p/flamingo_techo?ijndBj2V

Kendea-Report
中学1年生のKendeaが日常のことやゲストを招いてしゃべったり色々するPodcast番組です。 Kendea_Talkの続編的番組です。 頑張って投稿しますが、、、 ぜひ聞いてください LISTEN https://listen.style/p/kendea-report?hRppxiNv

Ramen, gyoza and a bit of chaos
Some language, anime, manga, parenting and random talks by a Japanese mum living in Australia. Email: 8ban.hanchaos@gmail.com Twitter: https://twitter.com/Hachiban5 (Mostly Japanese tweets) [My Japanese podcasts] ラーメン、餃子、半カオス - 在豪ワーママによる生活・言語・育児・オーストラリア小話 By 8番(Hachiban) https://anchor.fm/ramengyozahanchaos 8番のうろ覚え昔話 By 8番(Hachiban) https://anchor.fm/urobana 【ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら】 https://listen.style/p/hachiban-chaos?S8h3ZXPk #樋口塾