00:01
ハムとクラの一Qレディオ!
はい、みなさんこんにちは。ハムです。この番組は、行く面ならぬ行くハムが、たった1ヶ月しかない行く家の期間を通して、自分のクライネットの演奏バックに気づいたことをシェアする番組です。ということで、今日も聞いていただきましてありがとうございます。
この収録は毎日ですね、夜に撮って朝に上げてるっていう感じなんですけれども、先ほどですね、コハムッコちゃんをですね、寝かせようと、寝かせようとというかですね、ミルクを飲ませて、結構あの、鎮静寺ってゲップをさせるんですよね。
ミルク飲んだ後に、ちょっと詰まっちゃうというかね、ゲホゲホっていう風に結構なっちゃうので、ゲップをさせて空気を覗いてあげると、すっきりするということなんですけれども、
なかなかですね、ゲップが出なくて、なんか横向きのまんま寝ちゃってですね、見事に自分の足が挟まっている状態でツイートしたんですけれども、URL貼っておきますね。
ずーっとですね、寝てしまったと。で、もうそこから身動きができずに、ついでに収録をしちゃおうかなというふうに思ったんですけれどもね、
あとちょっとのところでマイクが届かないということで、ずーっとですね、あさきんさんの収録を聞きながらですね、
もやーっとしてたというところで、おかげさまで収録はびっちり聞けたんですけれどもね。はい、ということで、うまく奥さんもね、戻ってきて
脱出することができたので、今収録をしています。昨日ですね、配信する昨日、今日なんですけれども、
すごい東京はね、氷とかね、雨とか雷とか、そういう大変な天気でしたよね。で、僕はですね、藤沢に行ってですね、
海デビューをしてきました。藤沢の方はですね、すごくいい天気で、帰り若干ですね、雨が降りそうになったんですけれども、それでね、もう脱出をしてしまったので大丈夫だったんですけれども、
本当に海日和な天気でですね、本当眩しくて暑すぎるぐらいの天気でした。
で、なんで藤沢に行ったかというと、おとといすごいいい天気だったんですね、東京の方も。で、それを見てですね、なんかすごいやたら海に行きたくなったんですよね。
で、海行くかみたいな形で、小浜くんと話をしていてですね、そんなこんなしてたら、おとといはあの夜に雷が降ってきちゃったと、あーこれ無理かなというふうに思ったんですけど、
藤沢はですね、なんか電気予報見たら晴れてるということで、うちからですね、全然うちは海がないところに住んでるんですけど、海行けるとしたら一番近いところが藤沢になるんで、藤沢まで行ってきました。
でですね、なんだろうな、なんか僕本当海とかにすごい縁がない人生を送ってきていて、
03:07
本当にね、子供の頃は自分の祖母の実家がですね、京都の舞鶴市っていうところで、そこの近くではね、結構海があったので行ってたんですけれども、ある程度大きくなってからはですね、出身は横浜なんですけれども、横浜って海がありそうでですね、海水浴場みたいなところってあんまないんですよね。
全然行ってなくて、海でね、水着ではしゃいでる若者、水着ギャルとかウェーイとかやってるね、人たちを見ると、なんか自分とは違う人種の人間だみたいな感じで、基本ネクラ人間なので、もうね、シャットアウトみたいな感じでですね、結構海とかですね、何ですかね、
嫌悪感とまでは言わないですけれども、全然行きたいというふうにならなかったんですよ。ところがですね、今思えば不思議なんですけれども、これまでね、こう梅雨でずっとじめじめっとしていたところで、まあ解放されたい気分があったのかわかんないんですけれども、なんかふとですね、海が見たくなると。こんなことなかったなって思うんですけど、よく映画とか漫画とかで、なんかこうもやもやしたときにですね、なんか海を見てすっきりするとか、なんか海が見たくなって、
なんか夜中にね、こうちょっとドライブしてきたよみたいな、そんな言葉がよく出てくると思うんですよね。そんなのを見て、僕全然そんなふうに思わないなあっていうふうに思っていたんですけれども、ここに来てですね、なんか海が見たくなるというふうになりました。
小浜くんにとってはですね、海でちゃんとこう海岸で砂浜でですね、海を感じるっていうのは人生で初だったんですよね。これまでちょっと連れてきたことなくて、なので最初はすごい緊張していたんですけれども、すごい喜んでいましたね。今回は水に入ることはしなくて、砂場の道具を持って行って砂浜でですね、遊んでいるという感じだったんですけれども、今度ね、なんか家族4人で海水浴でもしようかみたいな話をですね、していたので、
結構本人には良い経験になったんじゃないかなというふうに思います。なんですけれどもね、僕は基本海はそんなにだったんですけれども、これからちょっとどうなるのかなと言うことにですね、期待したいなというふうに思います。やっぱり子供が生まれたりだとか、コロナとかもあってですね、自分の心境もちょっとずつ変化しているんじゃないかなというふうに思っています。
はい、ということで今日も聞いていただきましてありがとうございました。素敵な一日をお過ごしください。