2024-04-29 07:34

小さな大黒柱〜#419〜

いつも聞いて頂きありがとうございます🍞✨

テーマ:小さな大黒柱
概要:4月29日から5月3日まで入院してきます🙋🏻‍♂️だから、しばらくスタエフは更新出来ないかもしれないので、よろしくお願いします🙇🏻‍♂️そして、僕が留守の間の家の事を6歳の息子にお願いねって言ったら『分かった!!』って言ってくれて、頼もしかったです😊小学校1年になって、少しずつ頼もしくなる息子に元気をもらいました😆家族4人で頑張ろうと思うので、引き続きよろしくお願いします🍞

ほんてぃさんのVoicy
https://r.voicy.jp/gJmZPX2XVBP

ハムカップの公式アカウント
https://twitter.com/HamCup86

ハムカップのTikTokアカウント
https://www.tiktok.com/@hamcup86?_t=8jpZYc007FA&_r=1

あおぱんだの公式アカウント
https://twitter.com/APP_PANDAO

ぱん🍞のスタエフスポンサー券
https://ticketme.io/account/Panjio

#NFT #web3 #育児 #子育て #夫婦 #入院 #留守 #大黒柱
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/638158cfb4418c968d5dc105
00:06
おはぱんです。4月29日、月曜日、素敵な1日が始まりました。ラジオ【パンジオ】始めるよ〜。
このラジオでは、子育て世代に向けて幸せになれるマインド設定や、僕が経験体験したエピソードについてお話するラジオです。
今日もよろしくお願いします。
今日のテーマは、小さな大黒柱についてお話ししたいと思います。
その前に、告知をさせていただくんですけども、僕がアイコンとして使っているハムスター、名前はベニタンと言います。
こちらのコミュニティであるハムカップなんですけども、ハムカップのファウンダーのホンティさんがボイシーをされています。
ただ、そのボイシーが実は4月をもって終了することになりました。
残念。
なのでね、4月中しか聞けないらしいので、明日までですね、明日までしかホンティさんの放送、プラスアルファー、今までの放送も聞けなくなるそうなので、
ぜひ、ぜひ、みなさんボイシー遊びに行ってください。
残り2日間です。よろしくお願いします。
それでは、本題に入っていくんですけども、小さな大黒柱ということで。
あの、大黒柱って言い方もなんかね、古いですし、なんかあんま良くないのかな?また差別用語みたいになるのかな?
昔はね、家の中心にいる夫みたいなのを大黒柱みたいな言い方をされてましたよね。
今の時代ね、共働きでそういったところもなくなってきてね、実は女性の方が大黒柱だったりすることも多いと思います。
うちも実はそんな感じですね。
なんですけども、実は僕がちょっと、ちょっとどんぐらい前かな?年末ぐらいかな?もうちょっと前かな?ぐらいにちらっとお話をさせてもらったんですけども、
今日からね、入院をします。で、入院をして、胆脳を摘出するっていう手術をしてきます。
今日入院の明日手術で、一応5月3日を退院っていうスケジュールで、なのでね、ちょっとスタッフもね、多分その間どうなるかわかんないですけど、多分できないかなっていうふうに思ってます。
で、その中でね、やっぱり家のこと、うちは共働きでね、嫁さんも結局31、2、3まで仕事なのかな?
03:05
カレンダー通りなので、結局そこは仕事で一人ワンオペでね、結局家を回していかないといけないということで、すごく迷惑をかけてしまうんですね。
だから、まあ僕にできることって何もないので、とりあえずはね、やっぱ6歳のお兄ちゃん、お兄ちゃんに頼んだよと。
お父さんはちょっと病院で治療してくるから、その間、家のことは頼んだよって言ったらね、まあ6歳のお兄ちゃんね、やっぱなんか自分がね、しっかりしなきゃって思ったのか知んないけど、わかったって言ってくれたんですね。
いやー大きくなったなーと思って、やっぱ小学校1年にもなると違うなーって思ってね、すごい感動しましたね。
まあ多分ね、そう言いつつも、なかなかね、妹との喧嘩がね、絶えない日々になるんだろうなと。
そのことでね、嫁さんにはだいぶ迷惑をかけてしまうんだろうなと思いつつもね、やっぱ僕もね、手術をしてね、堪能を取ることでもっともっとね、健康に生きていけるっていうところもあるのでね、長生きするためにもね、今後先を見据えたい意味でもね、そういったところに家族4人でね、向き合っていきたいなと思ってます。
ちなみにね、手術って聞いてるんですけど、なんかお医者さんもそんなに難しくないみたいな感じで、すごい軽いんですよ。
だから手術もね、だいぶ前からやるって、このゴールデンウィークに合わせてくれて、仕事の有給もなくしたくなくって、ゴールデンウィークはね、うちはね、この前の土曜日28から5月6日までが休みなので、この休みの間に手術終わっちゃえば有給もなくならないので、ぜひそうしようっていうので計画してたんですけどもね、
結局手術自体がね、もっと緊急性があるやつが先行して優先しないといけないからって言って、結局手術の日程が決まったのがね、4月の23とか4とか、もうギリギリなんですよ。
めちゃくちゃなんか適当だなぁと思いつつも、まぁそんだけ失敗のリスクも少ないのかなと、まぁいろいろ聞いててもね、失敗がないわけじゃないですけども、0.0何パーみたいな話をされてたので、もうそれを信じてね、やるしかないなっていうふうに感じてます。
全身麻酔するんでね、たぶん明日の朝は大丈夫だと思うんですけども、明後日からはしばらく更新できないかなと思いますのでね、ゴールデンウィークなんで、よるくいきましょうかっていう感じでね、対応したいと思います。
06:14
家のことはね、6歳のお兄ちゃんに任せて、嫁さんにもね、やっぱでも感謝ですね、嫁さんがたぶん全てやってくれて苦労すると思うので、退院したらね、嫁さんの話をしっかり聞いて、ありがとうっていう言葉を添えて退院していきたいなと思います。
それでは、頑張ってきます!
皆さんも頑張りましょうね。
それでは、えー、今日の配信とさせていただきます。
皆さんのいいねやコメント、いつもありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです。
ぜひ今日もね、ポチッといいね、コメントでね、応援していただけると嬉しいです。
頑張ってきます!家族4人で頑張ります!
それでは、今日も皆さんも、えーと、ん?なんかぐちゃぐちゃになった。もう一回仕切り直します。
それでは、今日という日が皆さんにとって素敵な一日になりますように、今日も頑張っていきましょい!
じゃあねー!
07:34

コメント

スクロール