00:07
おはぱーん。1月4日、木曜日。素敵な一日が始まりました。ラジオ【パンジオ】始めるよー。
このラジオでは、子育て世代に向けて、育児やお金の話をゆるっと配信するラジオです。
今日もよろしくお願いします。
今日のテーマは、お年玉事情についてお話ししたいと思います。
そのまま本題に入っていくんですけど、
みなさん、お年玉事情、どうなってます?
ちょっとね、いろいろと、うちはね、
みなさんも一緒だと思うんですけど、
孫の人数によっても変わってくるのかなーっていうところを思ってまして、
特にね、知事ばばのお年玉事情について思うことがあったので、
その話をさせていただきたいと思います。
僕の親の方に関しては、孫が2人だけなんですよね。
僕一人っ子なんで、2人だけで、
僕のおじいちゃんおばあちゃんにあたる、
みなさん、自分のおじいちゃんおばあちゃんって、
自分の子供になんて呼ばせてます?
うちはね、おばあば、おじいじっていう形になってます。
そのおばあば、おじいじから見てもね、
うちは孫が、ひまごになるのか、3人しかいないので、
一律1万円みたいな感じでね、いつももらってますね。
6歳児と3歳児にね、1万円なんで結構長くて、
結局ね、親が回収して、
僕らはね、ある程度貯まったら、
積み立て兄さんにぶち込んでます。
で、嫁さん型のね、じいじばあばの方に行くと、
今度孫が増えるわけなんですよ。
で、そうすると、うちが2人で、他に2人いるので、
単純に、じいじばあばですね。
僕、嫁さんのお父さん、お母さんから見ると4人いるので、
毎回ね、そこの出費を考えると大変なので、
ある程度金額を決めてやろうかっていう話で、
そこは金額を決めて出してますね。
その流れは、結局、大ばあば、大じいじですね。
03:03
嫁さん型の、嫁さんから見て、
おじいちゃん、おばあちゃんの時に決めた金額で、
というのは、結構兄弟が多くて、子供も多いので、
もう全員集まると、10人以上になるんですよ。
単純にね、10人以上になって1人ね、
例えば1万あげようと思うと10万以上かかるんで、
それはちょっと出費もすごいし、ちょっと厳しいねっていうことで、
だから1人、年齢によって決めてたのかな。
確か1番上で1000円、そこから3000円、2000円、1000円、500円みたいな形でね、
年齢によって分けてます。
だから、そちら側のね、おじいちゃん、おばあちゃんに行くと、
また違う額がもらえる。
ただ、やっぱりもらえる人数が多いので、
そこに関してはその人数、たくさんの人からもらって、
最終的な額が決まるっていう感じになってますね。
なかなかお年玉事情、難しいですよね。
そう考えると、孫の数によっても変わると思いますし、
子供の数によっても変わりますし、
じゃあ実際集まれるかどうかっていうところでも変化してくるかなと思います。
というのは、嫁さん側の集まりに関しては、
やっぱりコロナに入ってからね、集まりがなくなってね、
もう今ではね、集まる人数も半分以下になってますね。
なかなかね、この集まることを復活させるっていうね、
今まで集まってなかったから、いいんじゃないみたいな流れもありますし、
遠い人もいるのでね、なかなか声をかけづらいっていうところもあって、
集まり自体もやっぱなくなってきているので、
そこらへんはね、いろいろと難しいところもあるのかなっていうふうに感じてます。
結果ね、子供たちはね、このお年玉でね、
どうだったかな、うちは2人とも似たような金額で、
1人頭3万ぐらいもらってましたね。
めちゃくちゃ金持ちですよね。
すごいなと思います、本当に。
皆さんのご家庭のお年玉事情いかがですか?
もしくはまだお年玉をもらっている方いますか?
ちなみにうちの嫁さんはね、
嫁さんから見たおじいちゃんおばあちゃんからまだお年玉をもらってます。
06:06
僕はないです、残念ながら。
まあまあ、それが普通かなとは思いますけど、
皆さんのお年玉事情ももしよかったら教えていただけると嬉しいです。
今日も最後まで聞いていただきありがとうございました。
皆さんのいいねやコメントが配信の励みになってます。
結構ね、この参加日聞いていただける方もいてね、
コメントもいただいて本当に皆さんお忙しい中ありがとうございます。
それでは、今日という日が皆さんにとって素敵な一日になりますように、
今日も一緒に頑張っていきましょい。
じゃあねー。