2024-06-09 08:41

ゲーセンと400円とお兄ちゃん〜#454〜

いつも聞いて頂きありがとうございます🍞✨

テーマ:ゲーセンと400円とお兄ちゃん

ハムカップの公式アカウント
https://twitter.com/HamCup86

ハムカップのTikTokアカウント
https://www.tiktok.com/@hamcup86?_t=8jpZYc007FA&_r=1

あおぱんだの公式アカウント
https://twitter.com/APP_PANDAO

ぱん🍞のスタエフスポンサー券
https://ticketme.io/account/Panjio

#NFT #web3 #育児 #子育て #夫婦 #スタエフ盛り上げ隊 #お金の勉強 #お金の教育 #経験
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/638158cfb4418c968d5dc105

サマリー

小学校1年生の男の子は400円持ってゲームセンターに行き、クレーンゲームやガチャガチャを楽しんでいますが、最終的には何も手に入らず終わりました。

お兄ちゃんのゲーセン体験
おはパンです。6月9日、日曜日、素敵な1日が始まりました。ラジオ【パンジオ】始めるよ〜。
このラジオでは、子育て世代に向けて幸せになれるマインド設定や、僕が経験体験したエピソードについてお話しするラジオです。
今日もよろしくお願いします。
今日のテーマは、ゲーセンと400円とお兄ちゃんについてお話ししたいと思います。
早速本題に入っていくんですけども、
うちはですね、小学校1年生に今年お兄ちゃんがなりまして、それをきっかけにね、お小遣いとかお手伝いのお駄賃をあげるっていうことを始めました。
お小遣いに関してはね、一応毎月200円。お手伝いは1回して、そのお礼に10円をあげるっていうことをやってます。
昨日ですね、その止まったお金、昨日は410円あったんですね。それを握りしめて、イオンに遊びに行ってきたんですよ。
でね、お兄ちゃんがこの400円あるところで何かやりたいみたいな話をしていて、クレーンゲームしたいって言ってたんですね。
クレーンゲームかと思いつつ、でも取れないかもしれないよってちょっと助け舟を出したんですけど、
いや、僕取れるし、みたいな話になって、そうなんだと思いながらね、これも経験だからやらせてみればいいかと思って、
好きにしたらいいよ、自分のお金だからねっていう話でね、お兄ちゃんはね、すごいね、希望にあふれた目をしながらね、キラキラ目を輝かせながらね、
ゲーセンに向かって行きました。で、僕とね、妹ちゃん連れて3人で行って、で、そのお兄ちゃんがね、意気揚々とね、これをやるって言ってね、
あの、トミカが取れるクレーンゲームがあったんですね。で、そこに100円入れて、いざやりました。もちろん取れませんでした。
あー、残念。でね、あの、100円入れて失敗した時にね、クソーとか言いながらね、悔しそうにしてて、
じゃあ、諦めて、あの、別のところで何か買うっていう話したら、いや、もう一回やる、みたいな。
おーっと思って、まあそうなるわなーって。まあでもね、あの、400円で残り300円だよって、一応3回できるけど、よく考えてみてねって言ったら、
大丈夫、次はいけるって言って、あの、次もね、また100円入れたんですよ。で、そしたら瞬殺でね、やっぱダメでした。
まあ、そんな甘くないですよね。で、えーと、400円があっという間に200円になってね、半分になっちゃった、みたいな話になったんですね。
で、どうするのーっていう話をしたら、いや、別のなら取れるって言い出してね、もうなんか変なね、あの、スイッチが入っちゃってね。
でもあの、クレーンゲームって本当にね、上手いことできてますよね。なんか、やめれなくなるというか、うん、僕もね、過去にやって、やっぱ取れるまでやりたくなっちゃうんですよね。
うーん、なんか、1回や2回でやめれないですよね、ああいうのって。で、もちろんね、あの、お兄ちゃんも諦めずにね、えー、その後、もう一回やって、あっという間に100円になったんですね。
もう10分も経たないうちに100円になっちゃってね、もうシュンとしてました。うん。で、もうさすがにね、諦めようって言って、諦めてね。
で、娘ちゃんもね、あの、お兄ちゃんと一緒じゃないと嫌なので、娘ちゃんにもね、一応財布を与えて、まあ、娘ちゃんはまだお手伝いできないからね、あの、100円とか、えー、そこらへんを入れてあげていて、
じゃあ、娘ちゃん、ね、あの、妹ちゃん連れてガチャガチャ行こうって言って、で、妹ちゃんはね、あんまりよく分かってないから財布持ってルンルンで行ってね。
一応財布の中に300円ぐらい入ってたんですね。で、このガチャガチャやるーって言って、それが200円で、ああ、じゃあ2枚でできるね、よかったねーっていう話をしていてね。
で、その後に、あの、400円が100円になった、もうシュンとしたお兄ちゃんがついてきてね、で、お兄ちゃんがガチャガチャ見てて、100円で欲しいガチャガチャないとか言い出してね、もう半分、半分っていうかもう心折れてるんですね。
で、その中でね、あの、パパ、お金ちょうだいって言うから、ああ、ここであげちゃダメだなと思って、それはあげれないよって、あの、言ったよねって。
400円ある中は好きなだけ使っていいけど、なくなったらおしまい。で、欲しければお手伝いをするか、また来月まで待って、えー、お小遣いをもらうかどっちかだよって話したら、
うーん、そんなのやだーみたいなね、なりますよね。で、そしたらね、あの、お兄ちゃんもね、頭を使ったのかね、あの、一回お手伝いしたら100円にしてくれない?とか言ってね、交渉してきてね、
するわけないよーとか言ってね、あの、いろいろやりとりしてて、で、結局ね、お兄ちゃんも欲しいものないから諦めようって言って、じゃあ、今度お金貯めてまた来ようねっていう話したらね、
あの、ガチャガチャのそばにお菓子のクレーゲーバーあったんですよ。そしたらそれをね、これ最後やる?とか言って、ほんとにいいの?って言って、えー、やって、それも取れず、結局お兄ちゃんは400円使って、何も手元に残らないまま終わっちゃいまして、
で、妹ちゃんはね、ガチャガチャ手に入れてね、るんるんで帰ってんで、で、お兄ちゃんはね、もう悲しすぎて、あのー、ずっとね、車に乗ってからもずっと永遠泣いてました。
お金との向き合い方
まあでもいい経験ですよね。こういう経験が生きてくるのかなと思うので、今のうちにね、えー、まあ、もちろん取れたときは嬉しいんですけど、何が無駄遣いかっていうのも難しいんですけど、まあこういう経験をすることによってね、お金と向き合えるのかなっていう風に思いました。
だからね、うん、これからもね、いろいろそういったところで、お金のその感覚だったり、経験だったり、使い方だったり、そういうのをね、身をもってね、えー、体験させてあげれるようなね、えー、ことをやっていきたいなって思いました。
ちなみにね、夜、えーと、嫁さんが仕事だったんで、えー、嫁さんが帰ってきたときにね、お兄ちゃんがこんなことあってさーみたいなことを話してて、で、最後に、じゃあ今度は欲しいもの買おうねーって言ってたんですけど、そしたらお兄ちゃんがね、いや、クレーンゲームリベンジするとか言い出してね、あの、惚れてませんでした。
まあ、また今度ね、同じような経験してどんどん学んでいくかなと思いますので、ぜひね、これからもね、えー、長い目でお兄ちゃんの、えー、行動を楽しんでいこうかなっていう風に思いました。
まあ、なかなか難しいですよね。うん。そう思いながら、えー、寄り添っていこうかなと思います。
それでは、今日も最後まで聞いていただき、ありがとうございました。
皆さんのいいねやコメント、ありがとうございます。
ぜひ今日もね、ポチッといいね、コメントで何か、えー、お兄ちゃんにね、エールを送っていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
それでは、今日という日が皆さんにとって素敵な一日になりますように。
今日も楽しんでいきましょい。
じゃあねー。
08:41

コメント

スクロール