00:08
おはぱんです。
6月29日土曜日、素敵な1日が始まりました。
ラジオパンジオ始めるよ〜。
このラジオでは、子育て世代に向けて幸せになれるマインド設定や、
僕が経験体験したエピソードについてお話するラジオです。
今日もよろしくお願いします。
今日のテーマは、
学校の宿題どうしてますか?についてお話したいと思います。
早速、本題に入っていくんですけども、
今年から、うちのお兄ちゃんが小学校1年生になりまして、
いろいろとね、小学校1年生になって、
学校の宿題もらってくるんですね。
学童での宿題の助け
で、その宿題って皆さんどうしてますか?
というのは、すごいありがたいなって思ってて、
うちはね、共働きで、お互い正社員でフルタイムで働いてるんですね。
だから、小学校が終わった後っていうのは、
今は早めに終わっちゃうので、小学校1年生っていうことでね、
その後面倒が見れないっていうことで、学童の方に預けてるんです。
で、そしたらね、学童の方で全て宿題を見てくれるんですよ。
これがめちゃくちゃありがたい、ほんとに。
結構大変じゃないですか、勉強って。
というのは、うちはね、苦問もやってまして、
苦問もね、毎日宿題が出るんですよ。
こんだけやってねっていう。
で、その宿題をね、やるのも結構大変で、
本人はね、気持ちが入らない人入る日、
そりゃ人だからありますよね。
大人だって、やりたい時やりたくない時ありますから、
気持ちはわかるんですけども、
より一層ね、子供だとそれがね、表面に出てくるので、
やれないことが多いなっていうふうに思います。
だけど、それをね、学童とかで終わらせて家帰ってきてくれると、
めちゃくちゃ楽なんです。
ほんとに楽。
いや、学童様様だなって。
うちらがね、面倒を見れない時間帯もね、
子供の面倒を見てもらって、
なおかつ、なんかいろんな活動もしてもらって、
宿題も見てもらえる。
いやー、ありがたい。
ほんとになんかね、いろんな人に支えられて生きているんだなっていうふうに思いましたね。
家での宿題の取り組み
ただ、クモンの宿題は家でやらないといけないので、
頑張ります。
今のところ方法としてはね、
家にいる時はね、一緒に勉強しようって言って誘って、
机にね、みんな座って、
妹ちゃんもね、一応クモンやっているので、
クモンでね、宿題をやろうねって言って、
家族みんなで面と向かって、
それぞれの勉強をする時間を作っています。
ぜひね、皆さん宿題どうしているか教えてください。
それでは、今日も最後まで聞いていただきありがとうございました。
皆さんのいいねやコメントありがとうございます。
ぜひ今日もね、ポチッといいねコメントで、
感想だったりどうやっているか教えてください。
それでは、今日という日が皆さんにとって素敵な一日になりますように。
今日も楽しんでいきましょい。
じゃあねー。