2024-04-05 05:37

聖徳太子になりたい〜#398〜

いつも聞いて頂きありがとうございます🍞✨

スポンサー様:ひじりさん
https://stand.fm/channels/603eb9dd85b142d0d80b19c3

テーマ:聖徳太子になりたい
概要:ここ最近は傾聴を意識しています✨それが実を結んできたのか、家に帰ってくると6歳のお兄ちゃんと3歳の娘ちゃんが、嫁さんがマシンガントークを炸裂します🤣ただ…聞き取れません😅特に嫁さんは子供が話し出すと引いてしまいます😅だから、嫁さんの話を聞く時間をしっかりととらないといけないと感じました😊もし、たくさんの人の話を一気に聞く方法があれば教えてください🍞

ハムカップの公式アカウント
https://twitter.com/HamCup86

ハムカップのTikTokアカウント
https://www.tiktok.com/@hamcup86?_t=8jpZYc007FA&_r=1

あおぱんだの公式アカウント
https://twitter.com/APP_PANDAO

ぱん🍞のスタエフスポンサー券
https://ticketme.io/account/Panjio

#NFT #web3 #育児 #子育て #夫婦 #傾聴 #マシンガントーク #聖徳太子
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/638158cfb4418c968d5dc105
00:06
おはパンです。4月5日、金曜日、素敵な一日が始まりました。ラジオ【パンジオ】始めるよ〜。
このラジオでは、子育て世代に向けて幸せになれるバインド設定や、僕が経験体験したエピソードについてお話しするラジオです。
今日もよろしくお願いします。
今日のテーマは、聖徳太子になりたい、についてお話ししたいと思います。
その前に、本日もスポンサー様がついています。
本日のスポンサー様は、ひじりさんです。ありがとうございます。
ひじりさんからは、スポンサーコールいただいていまして、この放送は株式会社ビルドラムの提供でお送りします。
代表のひじりさん、ありがとうございます。
ちなみに、好きなパンはクロワッサンだそうです。ということでいただいています。
ひじりさんはね、若い頃、21歳で起業をして、今やね、スタイフのフォロワー4000人超えの、すごいお人です。本当にすごい。
で、この前ね、スタイフでも発表されてましたけど、2社目も立ち上げて、さらに事業拡大をすると。
で、なおかつ、スカイツリーでね、今度展示会を企画しているそうで、しかもそこの展示会、入場料、無料です。
おー、すごいですよね。
で、そこでね、作品を展示する枠もまだ募集されているそうなので、スタイフね、概要欄に貼っておきます。
ぜひ興味ある方はね、レターとかでね、連絡を取ってもらえると、スカイツリーに飾れるかもしれないです。
いやー、すごい。ぜひね、この機会に、ひじりさん、要チェックです。よろしくお願いします。
それでは本題に行きたいと思うんですけども、本日は聖徳太子になりたいということで、
なぜそう思っているかなんですけども、聖徳太子って何人でしたっけ、5人?7人?ぐらいの話を同時に聞くことができたみたいな伝説じゃないですけど、逸話みたいなのありますよね。
あれ?聖徳太子ってそうですよね?違った?あんまり覚えてない。バカがバレる。
そのね、逸話からなんですけども、僕が最近、嫁さんの話とかね、子供の話を聞くように頑張ってますっていうことはね、
ちょっと以前の配信でも話させていただいたんですけども、その関係でね、今家に帰るとマシンガントークがすごいんですよ。
03:07
特にね、上の6歳のお兄ちゃんは、今学童に行き出してね、いろいろ遊びを教えてもらっているみたいで、
剣玉だったりね、バスケだったりね、いろんなことをやっているそうなんですよ。
だからそのことを話したいみたいで、すごく一生懸命に話してくれるんです。
そしたらね、今度ね、4歳の妹ちゃんがね、一生懸命またね、それに私も負けないように話すみたいな感じでね、一生懸命話してくるんですよ。
嫁さんも嫁さんでね、話したいことがあるので、もうね、同時にね、喋ってこられるとね、訳がわからない。
本当にわからない。
だからそれをね、うまく聞けたらいいなと思いつつもね、やっぱり僕はね、1対1じゃないと無理だなっていうふうに最近感じてます。
いやー、ありがたいんだけどね、難しいよね。
特にね、家族みんなでいると子供の優先がね、されちゃって、嫁さんはこう話す機会どんどん少なくなるんで、
やっぱり子供がね、起きてない時間っていうところで、嫁さんの話を聞くようにしないといけないなっていうのをね、最近ちょっといろいろ感じてます。
だから、うん、頑張ってね、時間をね、やっぱり最優先事項なので、確保して、嫁さんの話にも耳を傾けたいなと思いました。
皆さん、もしたくさんの話を同時に聞ける方法があれば教えてください。
無理ですよね。
それでは、今日も最後まで聞いていただきありがとうございました。
皆さんのいいねやコメントありがとうございます。
今日もね、ぜひポチッといいね、何かコメント残してもらえると嬉しいです。
最後に告知をさせていただくんですけども、僕のスタイフのスポンサー券をチケミーの方で発売しています。
ぜひ応援してやってもいいよって方はご購入していただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
それでは、今日という日が皆さんにとって素敵な一日になりますように、今日も頑張っていきましょい。
じゃねー。
05:37

コメント

スクロール