1. ぱるおの「思い立ったらオタメシ」ライフ
  2. ガジェット買う時どうしてます?
2023-02-13 01:53

ガジェット買う時どうしてます?

どうもこれだけwebで買い物することが多くなると、今後の実店舗ビジネスがどうなっていくのか、本当に心配になります。
カカクコム、当初は価格ドットコムだったと思いますが、この時代にはアマゾンの世話にはなっていませんでした。
一般通販サイトが、紙のカタログを発行して電話やFaxで注文ことが一般的だったころ、この価格ドットコムはセンセーションを起こしていました。
ただ、クレカ情報をインターネットに書き込むなんて危険なことはいかがなものか?などという意見が大半でしたので、それこそ一部のマニアだけがなにやら相当苦労してインターネットをPCからつなげ、電話で瞬時に済む注文を、わざわざ苦労してネットで注文したりして面白がっていた感じです。

ところが今、IT関連のガジェットなどの通販、ほとんどがwebサイトで買えるようになり、価格の比較も容易にできるようになり、そして国境もなくなりましたね。
予想されていたとは言え、日本のサイトの苦戦は続いているのだと感じます。

同じモデルなら送料含めて安いほうにニーズが移るのは自然の摂理です。同じ機能の他のものでも、中国の巨大モールAliExpressでは、たいていのモノが激安価格で買えたりします。
納期や繊細な仕上げやデザインを気にしなければ、これで十分と判断するユーザーは多いことでしょう。ただその分問題品に当たった時の対処は自己責任で、結構タイヘンだったりします。
それでも一定の慣れたユーザーによる人気は衰えず、基本全世界を相手にしたECサイトは、多くの日本の販売ニーズを今後も食っていくと思います。

さて、より安価で買うかより誰から買うかが浸透する時代は、来るのでしょうか?


価格コム
https://kakaku.com/

Ali Express
https://aliexpress.com/

Amazon
https://amazon.com/
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
00:04
どうもどうも、ぱるおです。ということで、先ほど相も変わらずいろいろネットで買い物したりなんかしてたんですけども、皆さんウェブでお買い物するときってどういうふうに買ってますかね。
私個人的には電気関係って言うんですかね。コンピューター関係とか道具、ガジェット系、こういったものを買う時が多いんですけども、
どうせ買うなら安い方がいいということで、いろいろとあの手この手を使うと思うんですけどね。
Google検索を使う前によく使ってたのが、価格.comですよね。今価格.comって言ってますけども、
数多の通販サイトと一般消費者のマッチングサービスってことですよね。 こちらで刻一刻と変化するこの価格ランキングなんてのが見れますけども、
結局ここでもなんかアマゾンが一番安く出てきたり、配送や返品の手間まで考えるとやっぱりアマゾン一興って感じがしてならないんですよね。
ものによってはマニアック度が高いものは楽天で買ったり、あと本当にマニアなものっていうのは有名な中華サイトアリーエクスプレスで買ったりですね。
もう時代とともに本当にリアル店舗で買うものがなくなってきたって感じなんですよね。 国境を越えたガチの価格競争っていうのが炸裂してるっていうことで、本当偉い時代になったなっていうふうに思ってます。
こういうのもweb3の時代になったら誰から買うかっていうので、価格ではなくなってくるなんて世界が待ってるのか、ちょっとまだわからないんですよね。
皆さんどんなイメージですかね。 パロでした。ではまた明日。
01:53

コメント

スクロール