1. 🌝スッキリ片付け思考チャンネル🌝
  2. クイズを果敢に答えたくなる返..
2024-09-24 10:15

クイズを果敢に答えたくなる返事の仕方

================

**おつきはんのメンバーシップ***

🌝お申し込み日から1ヶ月ごとに更新です。
(初回5人まで限定:ご希望であれば、
  スタエフ収録非公開にて個別相談30分付き🍀)

🌝思考はいきなり変わるものではありません。
  最初は意識するところから始まり、
  徐々に行動にあらわれていきます。
 一人だと挫折しがち。
 メンバーシップの方へ片付けが捗るよう
 *年間プログラム*で発信していきます。

🌝暮らしでの環境やメンタル面が整うと
 やりたいことに注力していけます。
 頭の整理整頓にも繫がる思考をお伝えします。

🌝スタエフ聞く専門の方、
  片付けのプロ目指す方、
  これから起業したいと想いがある方も
  Welcomeです🫶

🌝途中解約もできますのでお気軽に✨

================

🌝公式LINEお友達特典🌝
①スッキリ動画(3本)
②「片づけストレスを解放できる秘訣3選」の小冊子プレゼント
③片付け悩みから解放された方のリアルボイス(7本)
④スタエフの限定配信過去回(4本)
⑤1分アンケートにて、さらにプレゼント
🔻こちらから無料でお友達になってね🔻
https://lin.ee/YwA3CDc

==============

Spotifyでも聴けるよ👇
https://open.spotify.com/show/2kCUyOXrB4PDmAyfuWwTZ3?si=52798bc293a6494a

#片付け #お片付け #子育て #子育てママ #主婦 #整理整頓 #整理収納 #掃除 #暮らし #京都 #起業ママ #発達凸凹ママ #片付けアドバイザー #30代 #汚部屋 #スッキリスト #断捨離 #子どものいる暮らし #自閉症スペクトラム #看護師 #オンライン片付け #個別相談 #マンツーマンサポート #個人事業主 #人生が変わる
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63043b134c0953984a7c0c77

サマリー

このエピソードでは、家族や友人との車の中での体験を通じて、クイズを楽しむ文化について話されています。保育園でのクイズの進め方や、子供たちの反応が示されており、家庭環境の違いや教育方法の重要性が強調されています。

出発の準備
スッキリストのおつき🌝です。 今日も配信を聞いてくださり、ほんまお気に入りです。
それでは、今日の朝6時過ぎに、メンバーシップ月面の皆様宛に片付けのプログラムが始まりました。
これを、かあすいもこきん配信していきますので、その配信を聞いていただくと、
ここちょっとやってみようかなとか、いきなり大きい推し入れとかは言いません。
ポイントポイントで、本当に15分あればちょっと見ていただけるかなぐらいのポイントに絞っておりますので、
よかったらポイントを聞いていただきながら片付けに育んでいただければ嬉しいなというふうに思っております。
これからメンバーシップどうしようかなって考えていらっしゃる方は、ぜひプログラム始まっていきますので、
途中から参加してもらっても、家の中スッキリしていけること間違いないと思っておりますので、
ぜひ聞いていただければなというふうに思います。
このチャンネルでは、家をスッキリしたことにより、時間も心もスッキリして、
人生向上感やりたいことを思い切りできるようになったお月が、
暮らしやデコボコ子育ての気づき、夢に向かって育んでいる日々について発信しております。
それでは、今日はちょっと3連休にお出かけしてきました。
お出かけ先は、2時間ほど車でかかるところだったんですよね。
友達家族と総勢20人ぐらいの大きな集団で楽しんできたんですけれども、
それで駐車場が行く先がそんなにないかもしれないので、
車を一緒に乗っていこう、家族を全員バラバラじゃなくて一緒に乗っていこうということで、
うちは夫が仕事やったので、私と息子と娘を連れて、あるご家族の車に乗せていただいたんですよね。
そこで感じたことを今日話していきたいなと思うんですけど、
車の中の環境ってやっぱり家の環境も違うけれど、
車の中の環境って人それぞれ全然違うなっていうのを感じたんですよ。
皆さん車の中で何されてますか?
うちはですね、DVDを、息子が図鑑とかが好きで、図鑑のムーブっていう図鑑にDVDが付いてくるんですね。
昆虫やった昆虫のDVDが付いてきて、図鑑も付いてくる。
そのDVDを見るのが、うちは車の中っていうことが多くて、そのDVDケースを車の中に入れてるんですけれども、
そういう図鑑のDVDが入ってたり、危険生物やったり、昆虫、動物とかもいろいろ図鑑買ったやつは、付いてきたやつはそこに入れて車の中で見るスタイルなんですね。
あとはシマジロウ系、小さい頃シマジロウ系とかもよく見てました。今でも娘好きで結構見るし、無料でシマジロウから送られてくるやつを意外と楽しみにしていて、
それだけでも結構勉強になったりもするので、それをDVDに流したりもしてるんですよね。
人それぞれ結構車の中環境が違うなぁと思って、今はHDMIか何かのこの線が刺さればファイアースティックが付けられて、
Amazonプライムとかの映画とかも車の中で見れるっていうのを言ってる友達もいたりだとかしましたね。
その過程によって何が違うかって色々それぞれ色々カラーが出てくるなぁなんて思ってたんですけれども、
ちょうど今回お友達の車に乗せてもらったそのお友達の車はですね、
テレビがあって後ろの人にも見えるようにもテレビが設置されててすごいいいなぁと思ったんですけど、
そのテレビにかかってるのは普通の親が見るようなテレビ番組ニュースであったりだとか、
親がチャンネル回したなっていうようなテレビ番組が見られたんですよ。
うちはどちらかというとDVDを子供たちが見たいって言うから自分たちが見たいやつ全然見れなくて、
そこでプリキュア娘が好きな娘のお友達家族やったので娘が好きなプリキュアがちょうど8時半ぐらいから始まる。
その時間になったらそのチャンネルを変えるよっていう話をされてて、
それまではないからって言ってDVDはそのお家は入れてらっしゃらなかったので普通のテレビがかかってて、
そしたら子供たちもそれが当たり前なんですよね。
だから何するみたいな感じになってしりとりしようみたいな感じでみんなでしりとりをしようってなって、
その娘の友達の子が仕切ってくれて誰が何番ねみたいなこういう順番で回るよみたいな何から始めるみたいなところで、
結構長いことしりとりをしててめちゃくちゃ楽しかったんですよね。
これも子供だけじゃなくて親も交えて一緒に楽しんでいて、いいなぁと思って。
そこからちょうどプリキュアが始まったからプリキュアをみんなで見てっていう形でプリキュアを見ました。
それがプリキュアが終わったら大人のチャンネルに変わるわけですよ。
クイズを楽しむ
そしたら次その子がクイズしようみたいな感じで言ってくれて、
保育園でね流行ってるみたいでクイズクイズって言ってクイズ出す人がいるんですよね。
次答える人が何のクイズって答えるんですよね。
クイズクイズ何のクイズって言われたらそのクイズを出す人がクイズを出していくっていう形だそうです。
みんなでやろうってなってわかったって。
その子がクイズクイズって言ったから私たちで何のクイズみたいな感じでやったんですよね。
そしたらその子が私の好きな動物は何でしょうって聞いたんですよ。
おー動物なんだろうと思って。
そしたら私の娘が同級生で仲良くしてるのではいはいはいはいって言って手を挙げて知ってるかなと思ったらレッサーパンダって言ったんですよ。
おー正解ってなってそうなんやーって言ってやっぱり仲良いからね聞いてたよね何が好きかとかね。
あーそうなんや良してんなーって言ってその子もめっちゃ嬉しそうにそうそうレッサーパンダ正解って言ってたんですよ。
そしたら実はあと2つありますってその子が言ってきたんですよね。
おーってなってあと2つあったんやってなったんですけど娘はですねその2つを知らなかったみたいなんですよね。
えーってなってレッサーパンダだけじゃないのみたいな感じになってたんですよね。
それでもですね娘家官に動物って言われてるから動物のカテゴリーで言っていけばいけるかなと思ってはいって手を挙げてたんですよね。
そしたらはいって言って答えを当ててもらってそしたらうさぎって言ったんですよ。
で実はですねこれうさぎじゃないんですよねその子に答えはねうさぎじゃない。
でそうやったらブッブーうさぎじゃありませんって言うんやと私は思ってたんですよ。
でだけどね違ったんですよね。
うさぎってうちの娘が答えたんですよ。
そしたらねその子はあーうさぎ惜しいそれもうさぎも好きなんやけどーって言ってくれたんですよね。
好きやけどもうちょっと欲しいみたいな感じで言ってくれてなんかねすごい言い回しいと思って
それがね保育園で流行ってるから保育園の先生がそういうふうに言ってらっしゃるのかもしれないけれど
なんかそれも好きなんやけどもういっちょみたいな感じで言ってるのがですね
なんかねすごい優しいしなんかその娘も手を挙げてブッブーって言われると次手を挙げにくくちょっとなるかなっていうところがねあると思うんですよ。
あ間違っちゃったとかあれ思ってたのと違うかなって
でそれをですね間違いってことはわかってるんですよ娘も。
好きやけどもういっちょみたいな感じで言ってくれたから
違うんだなっていうのはわかってても次ねやっぱり手を挙げたいもう一回ちょっとチャレンジしたいという気持ちになってもう一回ねそれもすぐにねはいって手を挙げてたんですよね
なんかねその言い回しまず間違えてそれでも果敢に攻めていくとこも大事なんだろうけどこの年長さんにとって次1年生ですよね
1年生であの1年生になった手を挙げて発表するっていうとこ先生ね色々ね試行錯誤して練習してるっていうのはねあの感じてたんですけれども
それをどういうふうに返上するかっていうところがなるほどなぁと思って
次ちょっと挙げたくなるなぁとか次にやってみようって思えるなぁってそれを思った時にですね小学校の授業参観でも手を挙げて
なんか子供たちが言った時にあそれもあるねとか先生がねあのうまいことね持っていかれてるのが息子のね他人の先生とかもそうやったなーっていうことを思い出して
なんか今の時代だなとも思ったんですけれども正解っていうよりかはそういう考えもあるよねとかそういう捉え方もあるよね
あこっちにはあのその答えだったちょうどこっちにいいよねとかいうふうに先生もおっしゃってたなぁと思ってなんか保育園の方でもねそうやってやってくれてるのかその子が素晴らしく
受け答えがめちゃくちゃすごいのかはちょっとねあのわからないですけれども
なんかねそうやってなんか娘がもう一回答えたいっていう気持ちにねさせてくれる言い回しってあるんだなーっていうふうに思いましたね
私もそれを聞いてあ私もちょっとそれ見習わなきゃなと思いました
はい最後まで聞いてくださりありがとうございます皆様にとってスッキリした暮らしになりますよう願っておりますスッキリストお月でしたまたお月のチャンネルにお越しやす
10:15

コメント

スクロール