1. 新型オトナウィルス
  2. 【特別企画】感染拡大プロジェ..
2021-02-06 01:33

【特別企画】感染拡大プロジェクト 87 ぞうさん

spotify apple_podcasts

聴者のサポートによって行われる企画が進行しています。

ボイスメッセージを用いた手法により革新的なスタイルを促します。

一つ一つの聴者の症状をチェックしましょう!

00:01
こんにちは、新型オトナウィルスリスナーゾウさんです。
僕も、畜生生まれで、オリジナルの言葉があるんだけど、
なんか難しいんですよね。博多弁の人と話すと博多弁になったり、北急の人と話したら北急弁になったり、
樋口さんの田川弁すごい安定してるんで、なぜかなぁと思います。
言葉が映ったりすることないですか? コバさんも樋口さんと話していて、言葉が映ったりすることないですか? お願いします。
はい、ゾウさんどうもメッセージありがとうございます。いやこれめっちゃわかるんですよね。あの、特に関西系の、関西辺りの人と喋っていると、
なんか関西なまりってすぐ映りますよね。 なんか、これあの絶対しょうがないことだと思う。基本的に映る方が普通だと思うんですよね。
で、なおかつやっぱ特徴的なものほど映るというか、まあそれやっぱあれですよ。それこそMemeとかの話に行くと思うんですけど、ミラニューロンとか。
まあ多分人間の生理的な反応として、その相手の文化をちょこっとずつ取り入れちゃうっていうのはあるんじゃないかな、もちろん。
ただ、だから特徴が強い方が受け取りやすいですよね。で、えっと、あんまりブレないっていうことは、
えっと、どうすかね。やっぱりこう、ソース、その情報というか何かエネルギーの出どころがあんまり外じゃなくて、自分にあるからそうなるんだろうなーって、俺は思ってますぐらいな感じですかね。
はい、ありがとうございます。
01:33

コメント

スクロール