1. 『オトナなハナシ』
  2. #022.ドラマ「あなたがしてく..
2023-06-04 36:31

#022.ドラマ「あなたがしてくれなくても」レビュー回(1話~3話)

Podcasterグループ【OPENS】(オープンズ)による 番組 『オトナなハナシ』 略して オトハナ  #022は、ドラマ「あなたがしてくれなくても」

1話~3話のレビュー回 セックスレスをテーマにしたドラマ「あなたがしてくれなくても」


【収録メンバー】

MAIKO♡トミー

MAIKO :『MY PLACE』 https://anchor.fm/u6728u539fu821eu5b50

   :オトハナのスピンオフ番組『性ラジオ』https://open.spotify.com/show/4o9PkS2wUxErOAPI5HFcsd?si=a7f34bfca7c54e38

トミー:『金曜日の焚火会』 https://open.spotify.com/show/6LaaNBq49cjRKpfkLYe2XF?si=uU7W21woQxSvxE0Qd_tJJQ お便りや、番組の感想は、ツイッターDM、もしくは #オトハナで、ツイートして下さい。

lit.link/opens Twitter (@otohana_opens) instagram (https://www.instagram.com/otohana.opens)

●オープニングボイス: マーティン・mas #022 editing :  special Thanks ♡ MAIKO サムネイル: MAIKO

エンディングボイス:のりだー



あなたがしてくれなくてもレビュー回 1話~3話
Repeat after me. OPENS
オトハナ
ポッドキャスターグループ、OPENSによる番組、
オトナなハナシ、この番組は、
樋口直生の仲良しメンバーで結成したグループで、
様々なテーマや企画で楽しく語り合おうという番組です。
今回の収録メンバーは、ビーナス舞子と、
トミーたそごろで、
お送りしまーす。
バイバーイ。
今回は、急遽、私がお願いして、トミーと話したいって言ったんだけど、
オトハナのスピンオフ番組、セイラジオ始まりました、トミー。
で、そのセイラジオを始めるきっかけの一つにもなった、
現在放送中のドラマ、あなたがしてくれなくてもの、
レビュー回をトミーと語り合っていきたいなと思って、
今日は話していきたいんですが、
今ね、どんどん毎週放送されているから、
今日はね、ドラマの1話から3話、
来週の配信で、4話から6話で撮っていきたいなって思ってます。
また放送が進む度に、ちょいちょいこのレビュー回挟みますので、
トミーよろしくお願いします。
まずね、このドラマのさらっと説明をしたいんですけど、
見てない方いらっしゃるかと思うので、
どんなドラマかっていうのをね、ちょっとさらっと説明したいなと思いますが、
本当にざっくり言うと、
セックスレスをテーマに、配偶者とのセックスレスに悩む2組の夫婦のエピソードというか、
模様が流されているドラマで、
主人公が吉野道役のナオさん、
そして旦那さんが吉野洋一さん役の英太さん、
そしてもう一組の夫婦がニーナ誠さんでエグザエルのガンちゃん、
そして奥さんのニーナ楓さんが田中美奈美さんが演じております。
その他、登場人物がいるんですけど、
大意外と説明していきたいなというところで、
で、あとね、テーマソングが稲葉さんが、
ビーズね。
そう、これソロだよね。
これソロなの?
そう、これ稲葉さんソロだったと思う。
ビーズじゃないんだ。
そう、で、ちょっと調べたら、
稲葉さんソロでドラマのテーマソング初らしくて、
で、なんか書き下ろしで曲を作っていて、
タイトルがストレイハーツかな?読み方合ってる?
で、一応なんか日本語訳でさまよう心っていう、
多分ドラマのために書き下ろされた曲らしくて、
で、このテーマソングもそうなんだけど、
テーマ曲もそうなんだけど、
合間に挿入歌みたいな感じでさ、
これ誰歌ってるんだろうって思って、
稲葉さんの声に似てるけど、
稲葉さんこんな曲歌ってるかな?みたいな感じで調べたらさ、
稲葉陽水さんのカバー曲で、
なんかダンスはうまく踊れないっていう、
それね。
曲を稲葉さんがカバーをして挿入歌にしてるみたいな。
なんか昔っぽい曲調だったよね。
昭和な感じの曲調でさ、
でもその挿入歌がすごい良いタイミングで流れるよね。
音楽かかった時は結構盛り上がる。
すごい良いタイミングだよね。
で、この稲葉さんの声も、
そして曲もね、歌詞も、
すごいこのドラマにバッチリな感じで、
すごいマッチしているんだけど、
早速ね、ちょっと1話からね、
感想を言い合いたいなと思っておりますが、
結構セックスレスをテーマにしたさ、
ドラマって割とこうなんだろう、
ドロドロ?
俺らの時、失落園とかあったろ?
あと昼顔とかね。
昼顔とかね。
あと昼ドロアーでドロドロ系とかね。
あったね。
なんかそういうドラマを思い出すような感じなのかなって思って、
これも調べたんだけど、やっぱ昼顔のスタッフが制作してるらしくて、
そうなんだ。
だからなんかこう、展開が結構早くない?
でさ、私今回デビュー回を撮るにあたってもう一回、
さらっとなんだけど、第1話から見直したの。
どんなことがあったかな、1話みたいな感じで、
ちょっと過剰が気にしてみたんだけど、
1話の終わりがさ、
あれなの、もう会社のお花見なの。
だからさ、展開早くない?と思って。
でも展開早くてすごい見やすいドラマだなと思ってて、
まだこんな感じで進まないのかより、
どんどん進むほうがやっぱ引き込まれるじゃん。
だからすごい引き込まれて、
わー、いろいろ話したいテーマがすごいいっぱいあったなって思ったんだけどさ、
第1話がさ、の私がね、すっごい衝撃だったのがね、
なおさんがね、2年もしてないんだよみたいな感じで旦那さんに言った時にさ、
えいたがさ、そんなにしたかった?みたいな。
性欲強くない?って言った言葉がめっちゃ衝撃的で、
2年もしてないのに、2年もしてないんだよって言って、
性欲強いって言った言葉がすっごい衝撃的で、
なんかすごいちょっと考えさせられてさ、
なんかやっぱり、私なんかちょっとうすうす感じてたけど、
女の人からしたいっていうことを言えば、
この人は性欲が強いみたいな、
男はそれが普通。
そうそう、男の人がしたいっていうのは普通で、
女の人がそういうことをなんかこう話題に出したり話すと、
性欲が強い女の人みたいなイメージがつくのかなって、
このなんかこう、なんだろう、場面を見た時に、
あ、やっぱり世間一般的にはそうなのかなって思ったの。
それわかる。
だからすごい衝撃的で、
2年もしてないのに、性欲が強いって言われるんだと思ってさ、
びっくりして。
あれだね、結婚して5年、5年で、
要は2年やってないってことは、
結婚して5年目なんだよね。
2年もうないって。
で、もうないんだよって。
もう求められてないんだよって。
ただしたいだけじゃなくて、
セックスレスな夫婦の悩みと心の葛藤
なんか愛されてるっていう実感が欲しい。
その旦那さんからね、エイタから。
だからあれだよね、結局性欲を解消とかじゃなくて、
愛されてるっていうところの確認よね。
そう、をされたい。
2年間ないから、
きっと愛性はいるんだろうけど、
それを表してほしいみたいな感じのことを言ってたじゃん。
確かにね。
なんかそれが普通じゃないの?みたいな感じで、
なおさんは言ってて。
でもなんか、そうやってさ、性欲強くないって言われたら、
ショックって思った。
確かに。
で、あとね、もう1個、旦那さんエイタが、
そういうのって約束するもんじゃなくない?みたいな感じで言ってたじゃん。
でも約束しなくて2年経ってるから、
どうすんの?みたいな。
そうね。
約束してもできなかったりとか、タイミング合わなかったりするのに、
約束しなかったらもうずっとできないじゃん、みたいなさ。
そうね。
女性キャリアにおける妊娠・出産の課題
めっちゃツッコミどころ満載だったんだけど。
確かに約束するもんじゃないよね。
雰囲気とかもあって。
そうね、雰囲気とかね。
これ難しいよね。
そうだね。
で、あとさ、がんちゃんの方のニーナさん夫婦も、
できる夫婦ね。
そうそう、お仕事がね、できる夫婦だよ。
私さ、バリバリのキャリアウーマンのことをバリキャリって言うの知らなくて、
知ってた?
知らん知らん知らん。
バリキャリって言うんだって。
バリバリのキャリアウーマンのことをね。
で、バリキャリって言うんだと思って、
そのドラマのホームページみたいなの見たら、
載っててさ、バリキャリなんだって思って、
で、なんかちょっと考えさせられたのがさ、
したくないわけじゃないけど、
今妊娠したらキャリアがゼロになるかもしれないっていう不安があって、
してないっていうのもあるみたいなことを言ってて、
これって社会問題だとか思いながらさ、
見ててさ、
確かに子供産むときは男はなんもないもんね。
仕事を絶対休まないといけんっていうのは、
休んだほうがいいかもしれんけど、
それはサポートとして。
なんか今育休とかもさ、
パパが取れたりする会社もさ、
今増えてきて、
だいぶね、なんかちょっと社会的にも寄り添ってくれている会社も、
少しずつはできてきているんじゃないかなと思うけど、
でも女性って、
出産前後ってやっぱ、
休まないといけないし、
体調的にもね、
そんなすぐ復帰なんてさ、やっぱ、
しようと思えばできるんだろうけど、
やっぱりすごい体に負担もかかるっていうのも分かった上で、
キャリアが今まで積み重ねてきたものがゼロになるかもしれない、
不安みたいな、
今まで頑張ってきたことがストップになったり、
ゼロになるかもしれないっていう不安っていうのも、
田中美奈美さん演じるかえでの気持ちもすごいわかるな、
と思いながら第1話を見てたんだけどさ、
夫婦が抱える悩みを通じて惹かれ合う様子
なんかすごい考えさ、
もう第1話からさ、すごい考えさせられた。
あれだよね、
これキャラって言えば敗役の話なんだけど、
ナオちゃんってそんなことしそうにない。
確かに。
逆に田中美奈美はしそうやん。
いろんな人を男とか控え。
逆っていうのはね、田中美奈美は何にもないとか、
本当仕事一本と、
あと旦那に、いわゆるどっちも頑張るっていうのやけど、
ナオちゃんの方は、
逆にそのなんていうかな、今回はそうやって、
ニーナさんとね。
ニーナさんとね、そうなるっていう。
なんかそこもいいよね。
なんかその意外な感じがまたちょっといいよね。
うん。
でまたさ、もうこれみんな演技がうますぎる。
うまいね。
うまいよね。
うまい。
なんかすごい、
やっぱエイターがいいしね。
めちゃくちゃうまいなと思ってて、
すごいなって思うんだよね。
最後らへんでさ、一応の最後らへんで会社の花見の時にさ、
もうなんか私は満たされることはないのかな、
このまま女として終わっていくのかなって、
心の中で思いながら、
ニーナさんも心配してくれつつさ、
でニーナさんがそこでさ、
告白するんだ、うちもセックスレスなのよみたいな、
同じ悩みを抱えてんだよみたいな、
ことを言ってさ、抱き寄せるじゃん。
そこで1話が終わるみたいなさ。
でもさ、あの抱き寄せるのはさ、
同じ悩み抱えてるんだよ、大丈夫だよ、よしよしみたいな、
感じなのかなって思って、
第1話が終わったんだけど、
でも第2話で相談相手としてじゃなくて、
みたいなのとかあったよね、確か。
同じ悩みを抱えている者同士っていうよりも、
だんだんそれで惹かれ合ってるっていう。
そうそうそうだよ、そう変わっていくのが第2話だよね。
あれが衝撃的だった。
なんかいつもさ、ニーナさん、ガンちゃんがね、
献身的にご飯もね、
自分も忙しいのに帰ってきて、
さらに遅くなる海出の田中みな実のためにご飯を作って、
いつも用意して、
でもソファーで寝落ちたりとかして、
それも食べてくれてなかったりとかして、
タッパに入れて、冷蔵庫に入れるっていう、
なんかちょっと切ない感じとか。
で、夜中起きて仕事、夜中さ、リビングでしてる奥さんのために、
夫婦間のコミュニケーション不足と不満
カモミールをね、入れてあげようとするその3分。
だけでも夫婦の時間とか会話をしたいっていう3分。
なのに、なんか多分仕事で疲れてたのかさ、
田中みな実がもう寝ていいよみたいな。
でもこれくらいさせてよみたいな感じでガンちゃんが言ってて、
でもなんか多分イラってしてさ、
田中みな実が、え、聞こえなかった?みたいな感じで言ってたじゃん。
え、悲しいと思って、
優しくしてあげてと思ってさ。
それガンちゃんって、早くないだっけ。
なんだっけ、ニーナさんね。
ニーナさんに優しくしてって感じ。
なんかさ、そっちもさ、営みがないのにさ、
忙しい奥さんのためにご飯作ってさ、
ご飯も食べてくれてなくてさ、冷蔵庫にもうタッパのまんま置いてあってさ、
それを次の日の自分のお昼ご飯に弁当詰めていってさ、
やっぱ虚しいじゃん、食べてもくれないんだよ。
でもお茶さえもさ、入れてあげるって言ってるのに、
もう聞こえなかった、もう寝ていいって言ってんじゃん、みたいなさ、感じで。
結局努力はしてるもんね、ニーナさんはね。
寄り添って、そうとしてんじゃん。支えようとしてるしさ。
でもさ、本当本音はさ、
なんかこう営みたいよって思ってるけど、忙しいからそういうことも言えないみたいな。
ついに記念日来ました、結婚記念日が。
結構衝撃やったね。
もうすごい切なくなったんだけど。
あれやられたらきついよね。
あれちょっとなくない?
結局その、あれは結婚記念日で待ってたんだけど、
かえでのほうが仕事が立て込んでて、もう来れない。
ディナーに来れなかったよね。花束も用意してたけど。
ディナーに来れませんでした。
そしてそのディナーの後にホテルもとってました。
じゃあディナーにはいけないけど、ホテルにはいけそうだからって電話がありました。
で、なんかクタクタになりながらね、ホテルに来てくれたんだよね、かえでが、奥さんが。
でももうすっごい疲れてる、疲れてそうな感じ。
で、なんかこうさ、電話しながらさ、窓のところでこう寝落ちてるみたいな。
でもそんな姿もさ、見つつさ、多分きっと切なかったと思うけど、めっちゃ勇気出して言ったじゃん。
頑張って、頑張れない?みたいな。
がんちゃんがね、そうニーナさんが。
でもその言葉に対して、頑張るって何?みたいな感じでさ、怒ったじゃん。
そう、自分で抜き出して頑張ればいいんでしょ?みたいな感じでさ。
でもなんか忙しいのとか遊んでるわけじゃないのに、そんなのわかってくれてると思ってたね、みたいな感じでさ。
ね、奥さんが、かえでが言っててさ、すっごい切なくなっちゃった。
いや、そうだよね。どっちもわかる?どうなの?
なんかちょっと、旦那さんに甘えてるなって思った。
そうね、全部許してくれるって思ってるから。
もちろんきっとわかってくれてる。忙しいのも仕事が好きなのもわかってくれてるから結婚したんだと思うんだけど、
でもさすがに日々のコミュニケーションとか夫婦の時間とかスキンシップとかがなさすぎて、
寂しい思いをしているってわかっているのにケアをしてないから、もっと寂しくなるよね。
そうだよね。
だって結婚記念日だよ。
いやでも、仕事でそういうのもあるかもしれんけど、ここはもうさすがにあるやん。
仕事はそっち優先にしてとかね。
でも日にちがさ、結婚記念日ってわかってるからさ、行くために仕事調整したりとかすんじゃん。
その日のトラブルがあったかもしれないけど、
まあね、っていうところですごいなんか切なくなって、結局さ、ニーナさんが部屋から出て行っちゃって。
で、テーブルの上に花束あったけどそれもさ、渡せず。
その花束に旦那さんが出て行った後に気づくもありがとうも言えず、その後また仕事を続けるっていう回で。
すごいなと思って仕事人間だなと思って。
性的な関係に対する悩みと罪悪感
でさ、あとなんかそのキャリアがゼロになるから今はその営みたくない妊娠したくないっていうのと、
あともう一個さ、1話かな2話かななんか言ってたんだけど、かえでのなんか心の気持ちみたいなのが流れてたんだけどさ、
なんか営みはなんかもう疲れるものになってるみたいなことを言ってて、
なんかそれも悲しいなと思って。
なんか疲れる行為じゃないじゃん。
なんだろう。
なんかそれも、でもそう思ってるうちはもうできないよねって思った。
無理だよね。
なんかもう我慢してみたいな感じになるからさ、たぶんきっとストレスになるしさ、
結局相手が求めてるから、しないといけないって。
そうそうそう、合わせるようじゃないけど、
でもまあ理想はさ、お互いが求め合ってするのが理想だからさ、夫婦でもさ、
なんかきっと寂しくなるんだろうなぁとか思いながらすごい切なくなってさ、
二人はもう見て、
あとあれだよ、もうナオたちのよしのもう一組の夫婦もさ、
みち。
みちたちの夫婦も、バイトの女の子とさ、
エータが二人乗りして夜景見て、
さ、帰り際にキスして、
で、帰って、みちにお花をあげて、
キスをして、
久しぶりの営みっていう流れになったんだけど、
それも、これ罪悪感からしてんの?って思った。
まあそうよね。
そうなんだ。
でもそうだよね、いやそうなんだろうなぁと思って、
やっぱりなんか奥さん以外の人とキスをして、
ハッとなって、
普段買わない花を買って、
罪悪感しかないね。
切なさが伝わる瞬間
花を買って、私で奥さん喜んでて、花一輪で喜んでて、
なんかそんな奥さんにやっぱり罪悪感もね感じつつさ、
キスしてみて、
それからなんか営みになって、
まあ結局なんか、
できなかったの?
そうそうそう、最後までね、できなかったんだけど、
でもなんだろう、最後までできなかったから、
なんかたぶんエイター的には、
ちょっとへこんでいる感じに私は見えて、
まあそうだね。
でもたぶん直ちゃん、
その主人公の道的には、
なんかそこまで至ったことでも、
しようとしてくれたことでも、
きっと嬉しかったんじゃないかなみたいな、
それだけでも愛感じるね、
今までさ2年間なかったんだから、
だから別に、
嬉しかったもんね。
そうそう、なんか最後までできなくても、
前に進んだっていうことですごいさ、
主人公の道は嬉しそうだったじゃん。
それでいいじゃんって思ったけど、
なんか、
男としては、
エイター的には、
ちょっと悲しいわね。
男女の性についての考察
やっぱそうなんだ、
そうか、
でも女性と男性って違うよね、
その辺がさ、
どこまでいったら満足っていうのが違うけど、
そうだよね、
なんか深い話はさ、
SEIRADIOの方でするんだけど、
やっぱりなんかさ、
女性はさ、
それぞれ人にもよるんだけど、
別に行かなくても、
満足できるセックスっていうのがあるけどさ、
なんかやっぱ男性って、
そこはちょっと違う、
女性とは全然違うんじゃないかなって思うんだよね。
だからある意味目的が違うの。
違うよね。
満足する目的が。
そう、なんかそれを、
その第2話のあのシーンで、
ちょっとなんかやっぱ、
男性と女性って違うのかなっていうのも、
考えさせられたし、
改めてね。
そうね。
そう、
あともう、
3話が衝撃的で、
衝撃的で、
3話が、
ちょっと、
あれだよ、
水族館もそうだけどさ、
水族館デート
あれだよ、バイトの子と、
バイトの子ね。
カウンターで、
営んでましたけど、
はいはい。
あなたさん、
いきなり、
ねえ、
ちょっとあれが衝撃的でさ、
うわ、第3話で。
いや、
なんかね、
あれって、
わあって思ったんだけど、
うん。
なんか、
後から考えたら、
他の人でできるか試したのかなって思ったの。
ああ、
まあ、それもある。
あるかな。
あと、刺激がね、
なおちゃんっていうか、
みっちゃんには、
なくて、
で、
刺激的な女の人が出てきたよ。
うん。
その、
あなたもやっぱ正直なんじゃないかな。
ああ、そういうことか。
うん。
正直だったし、
うん。
まあ、結果試せた、
まあ、その奥さん以外の人とは、
できた。
できたっていう、
確認ができたみたいな。
そうね。
まあまあ、確かにそうだよね。
うん。
衝撃的で、
うわあ。
この、バイトの子が好きとかいうわけじゃないやろけど。
うんうんうん。
でも、嫌いな人とはできないんだよね。
まあまあ、そうね。
うん。
そうだよね。
そう。
で、なんかさ、
うん。
カウンターで、と思って、
うん。
なんだろう、
それくらいなんかもう、
2人盛り上がっちゃったんだと思いながらさ、
もう服も脱がずにだよ。
もう前期、
なんならはっきり言うと、
前期もなしにさ、
うん。
速攻だったじゃん。
うん。
ワオと思ってさ。
まあでも、燃える時はもうガンって。
そうなの?
若い時はね。
そうなんだね。
もう、男性同士で違うからさ、
うん。
ねえ、ワオと思いながらさ、
で、あと片谷ね、
うん。
主人公の吉野道直ちゃんの方は、
うん。
水族館デートをしてね。
水族館デートね。
で、なんで水族館に行くことになったかって言ったらその、
うん。
ね、結婚記念日のことで、
うん。
そのニーナ、マコトさん、ガンちゃんが、
うん。
あのね、次の日サボっちゃったんだよね、会社を。
はいはいはい。
で、ぼーっとしてて、
うん。
で、LINEのやり取りをね、道と。
うんうん。
道は仕事に行ってるんだけど、LINEのやり取りをして、
うん。
で、昼から道もサボって、
うん。
で、二人で水族館に、水族館デートをするっていう流れで、
中学生みたいなドキドキ感みたいな。
ドキドキするね。
あのさ、
普段刺激がない分、
ねえ。
ドキドキする。
あの手と手がそのさ、小指で触れ合ってる感じとかさ、
うん。
めっちゃなんかこう、ドキドキ。
いやーすごい。
ねえ。
うん。
なんかもう、すごいキャピキャピしてたよね、二人とも。
そうね。
ねえ。
いやーすごい。
なんかすごいちょっとキュンキュンしちゃった、あれ。
確かにね。
なんかさ、
うん。
全体的にそうなんやけど、
ドラマの特徴と良さ
昔のこういった、なんか失落園とか、
うんうん。
ブレンディー系のドラマって、
うん。
なんていうか、どっちもこう、カッコつけてとか、話しないわけど、
うん。
今最近その、今の時代に沿った、
うん。
ドラマやね、分かる?
うん。
今のその、女の人が仕事をするとか、
うん。
まあ、難しいけどね。
なんか、友働きな感じもそうだし、
うん。
ね、そのバリキャリーみたいな、女性も今すごい多いし、
うん。
みたいなところで、ほんとになんか、
そういう夫婦たくさんいるんよね、みたいなのが描かれてるドラマだよね。
ありえるもんね。
そう。
うん。
すごいありえるドラマで、
うん。
ほんと親近感な感じ。
3話の展開と夫婦問題
うん。
で、なんか普通っぽい、
そうなり。
なおちゃんがね、
幸せそうな人なのに、
そう。
みんなさんとそういう感じになってしまうみたいなことね。
うん。
で、水族館の帰りに車の中でキスをしました。
はい。
わお!って思って、キスしたと思って。
そうね。
あれはあれよね、どっちから、
ニーナさん。
ニーナさん。
そうね。
ニーナさんからキスした。
うん。
でも道もまんざらじゃないっていう状況ね。
受け入れとったよね。
うんうん。
やっぱきっとその水族館デートも楽しかったし、
うん。
なんかただの相談相手じゃなくなってきたのが多分水族館デートから一気に急接近をしたみたいな。
そうね。
感じだよね。
お互い。
そうだよ。
あと、あれね、道が水族館のさ、次の日、
ちょっと体調が悪くなりましたみたいな。
で、水族館に行った日に多分、
エリタがカウンターで営んでるのが多分同じ日なんだよね。
同じ日なんか?
だって次の日に、なんか妻が体調悪いので帰らせてくださいだったから、
ああ、そっかそっか。
多分その同じ日なんだけどさ、
うん。
で、ニーナさんもそれを聞いてさ、
うん。
いろいろコンビニで買ってアイスも買って、
そうね。
急いで、
あれドキドキした。
ねえ。
すれ違いに。
鉢合わせあるんじゃないかな。
そうそう。
うん。
そういう場面でさ、
うん。
終わってたじゃん3話がさ、
そうね。
で、私、なんかお客さんとさ、
うん。
仕事のお客さんと予想しててどうなると思う?みたいな感じで予想してて鉢合うと思う?どうなると思う?みたいな、
ああ、はいはいはい。
感じで予想してたんだけどさ、
うん。
なんかその前に、まずタクシーに乗って行く距離なのにアイスは買わないって私は思ったの。
それはそうだよね。
で、溶けるじゃん。
気持ちがもう早まってたよね。
とにかく。
アイス買う?トミー、アイスってなる?
だってタクシーで行く距離やろ。
うん。
はね。
まださ、ゼリーとかプリンとかヨーグルトじゃない?
そうやね。
ね。
うん。しかも熱出てる人にアイス。
まあまあ、なんか熱を冷ますみたいな。
まあまあ、そういう感じ。
いけると思って、ツッコミどころ満載だったんだけど、まあまあね、なんか一生懸命な感じ。
だから、できる男でもちょっと動揺というか、そういうので、
動揺の、アイスを買うっていうところでなんか動揺があるっていう印象はしたかったんじゃない?
そこまで考えれないぐらいのみたいなね。
うん。
もうあれ、ドロドロンなんじゃんとか思いながら。
で、エイターもさ、焦って、なんか相対とかしたことないのに相対させてもらいますって言って。
それ何だったんだろうね。
それはやっぱりさ、前の日さ、
それを。
さ、やっぱり、からの罪悪感。
罪悪感ね。
だよね。
うん。
なんかこう、お腹空いてない?お粥なら食べれる?って言って。
普段しないのに。
普段何もしないのに。
うん。
でも看病してくれて。
うわぁ、みたいな。
そやね。
いや。
そうだよね。
なんか、3話は衝撃的だったな。
衝撃やね。
ちょっと展開。
結構濃いよね、1話1話。
本当に濃いよね。展開早いし濃いし。
うん。
もうどんどん気持ちも変化していくし。
うん。
でさ、3話でもさ、
3話はあんまり楓さん、
ガンちゃんの奥さん出て、
あんまり出てこなかったけど、
なんだろう、忙しくて、
なんか普段夫婦の時間なくても、
もうちょっとスキンシップ取れたんじゃないかなって思うんだよね。
まあまあ、そうね。
安心しきっとったよね。
夫婦の時間と愛情表現
そうそうそう。
なんだろう、もっとオーバーリアクションに感謝伝えるとかさ。
もうそれすらないよね。
そう。
それは離れていくよ。
なんかもう、ハグでもキスでもできるのに。
もうそれどころじゃないよね。
それどころじゃないよね。
なんか手紙書くとかさ、
いつもありがとうねとかさ。
まあ、ちょっとでもね。
そうそう、一言でもね。
こういうのとかも、本当になんか些細なことだけど、
それで、それさえ、それでも愛情を感じれるぐらい、
なんか夫婦の時間がない、
ドラマ「あなたがしてくれなくても」レビュー回
けどそれでも、それさえも嬉しかったり、
愛情を感じて、もっと支えてあげようって思えたりとかするのに、
それさえもないからどんどん離れていっちゃうよね。
そうね。大事やね。
うーん、そうだね。
ちょっと切なくなっちゃったけど、
でもちょっと3話はすごい展開がさ、
あの、多くて、
そうね。
なんか、
なんかスイッチがもう入っちゃった感じ。
もう恋になっちゃったと思って、
では、これからどんな感じで進んでいくんだろうって思って、
終わっちゃった。
いやー、いいね。
ねー、ちょっと、
ねー、
いや、もうまだまだドラマどんどん進んでおりますので、
一旦今週はこの辺で締めましょうか。
もう単話でこんなに話せるんやったら、
やばくない?
ねー、これ楽しみよ。
うーん、そうだね。楽しみですね。
またじゃあちょっと来週話しましょうか。
4話から6話で。
はい。
はい、ではちょっとエンディングに行きたいと思います。
はい。
はい、では今回の収録メンバーは、
ビーナス舞子と、
富田聡也でお届けしました。
はーい。
では最後に、この番組大人の話では、
メッセージ・質問・番組の感想もだいぶ使用しております。
ツイッター・インスタのDMや、
ハッシュタグおとはので感想・ツイートもお待ちしております。
そして次回もこのまま、
えっと、あなたがしてくれなくてもの、
第4話から第6話までの感想・レビューを
2人で話していきたいと思います。
はい、お願いします。
よろしくお願いします。
お願いします。
お疲れ様でした。
はい、お疲れ様でした。また。
では、一緒に。
はい。
せーの、
ラビュー!
大人の話 おとはな
36:31

コメント

スクロール