00:00
(ピンポーン)
41回目ですね
41回目
年齢と同じかな
最近自分が何歳かわかんなくなってきたんですけど
40代ですからね
ちょうど、ちょうどでもないかな
今週14日、7月14日
去年の7月14日から僕、勤修をしてまして
なるほど
7月14日だったのかな?
14日は飲んでたのかな?
14日だったんですかね?
14日はめちゃめちゃ飲んでたのかな?
15日から禁酒したのかな?
おー
で、ちょうど1年以上、放送日19日だから
1年以上経過したぞってことですね
おめでとうございます
なんか隠れて飲むこともなく
あの、しっこり
ちょっとね、乾杯一口ぐらいはあったんですけど
酔うほどっていうのは結局なかったですね
すごいですね長山さん結構お酒嫌いじゃないの知ってるので
それでその1年続くのがすごいですね
僕タバコも若い頃吸っててやめたんですけど
タバコもやめたり吸ったりやめたりしてたけど
さすがに子供とかできてスパッとやめて
タバコよりもアルコールの方が苦労はしましたね
やっぱり距離が近いからですかねそのアルコールの方が
まあタバコって世間的にもね
前もちょっと話かもしれないけどやっぱり世間的にもこう
あ吸える場所がどんなに減ってるし
やっぱり嫌いな人も
何か嫌いだっていう意見もきちんと言えるようになってきたから
あの
減って減りその社会的に減りつつあるみたいな感じだけど
お酒ってまあそういうこともないし
でタバコなんてすごい前にCMの規制とかが入って
そうかそうか
あの cm とが全然できなくなっちゃったけど まあお酒はねだいぶいろんなスポンサーとして答え逆に大活躍みたいな感じで
ガンガン宣伝して夜の番組とかと確実にね cm 流れますよね 先もテレビ番組とかでもガンガンお酒ねあの中で
じゃあそれなんかコラボレーションみたいな感じでやってますね そうだからそのやっぱりねそんでそう思うのはやっぱりしあの
やめて思うのはCMって本当に強いメッセージを走ってるなってのはよくわかります
飲みたくなる?
やめると
見ると飲みたくなる?
映像と音とを見せられるっていうのは
やっぱりね、頭がいい人が考えてるだけありますよね
どんだけ金が動いてるんだって話ですから
その頭のいい人たちがお金をもらってきちんと作ってるコンテンツなんで
やっぱりね、すごいおいしそうにできてますよ
いや分かる、飲みたくなりますもんね、見てると。
僕も別にお酒嫌いじゃないけど、別に飲まなくてもいいなっていう瞬間はあるけど、
やっぱこうCMとかで見ると、お腹飲もうかなみたいな気持ちにしてなっちゃうんですもんね。
03:02
結構インパクトがあって。
緊張してどうですか?体調とかは全然いいですか?
あの、前もちょっと言ったかもしれないですけど、1日の活動時間が長くなった。
眠くなったりしないし
意識がはっきりしてる時間が明らかに長いので
そのまあ押さん編も初めて色々ねプログラミング音楽してますとかっていうそういうまあ趣味とかに使える時間も
仕事に使える時間も長くなったっていうのは良かったなって感じがしますね
だから飲み会とか行って飲まずに帰ると普通に家帰ってそこらまた一回仕事してメールとか2,3本書いてから寝るとか
飲酒運転じゃないからね
うん、できるし
できますよね
そういうのは良いんですけども、やっぱりストレス解消してた部分もやっぱりお酒であったんで、
その部分が、すごい甘いもの食べたりとかっていうのが未だに続いてるから、ブクブク太ってるんですね。
例えば、長山さんと収録の後に一回バーに行って、長山さんはソフトドリンクの雰囲気、
こういう場所に来るのも久しぶりだしなとかって言ってたじゃないですか。
で、雰囲気は味わいますけど、横でそうやってお酒飲んでる人がいるのはどうなんですか?
もう大丈夫ですよそれも平気なんすか今は全然平気
むしろああいう場に行って飲むのはなんかこう飲むっていうかソフトドリンク飲むのはなんか結構
雰囲気を味わう楽しむみたいなそうまあ若干その逆に申し訳ないなって思うところありますね
ああ飲めない場を知ら…知らけさせているのではないだろうかって思ってしまうところはある
うんまあまあでもあまり多分どうせそうは思ってないだろうからみんな酔っぱらってるし
酔っぱらってるし
だからあんまりそうは考えないようにはしてますけどもふとこう思うことはあります
たまに店員さんとかにちょっとも
店員さんにはありますね
客単価が下がるから
僕もそんな飲めないから
気持ちがね、カウンターだけの
ミスだからと、ビール2杯くらい
食い切って行った方がいいんだろうか
でもそんな飲めない人がいるから
気持ちになっちゃうから
ちょっと行きづらいのはありますよね
でもこれ続くといいですよね
この禁酒ね
続くかな
そう、割と周りの同い年くらいの人で
人でまあ禁止始めた人だったりとか
いて頑張ってほしいなって思ったりとか
話のトーンが男子会のトーンになってますけど
私の名前は永山です
こんにちは永山さんってアメリカの映画である
やつがねやめられなかったらね
一応日本にもあるんでそういうところに行ってみようかな
と思ったんですけども
そういった場所では訓練とかはなく
辞められた。そこの1年は続きましたね。
いやー素晴らしい。素晴らしいですね。
その、なんか
あと最近体調方面で…。体調方面だと
前手首痛めて色々お医者さん行ってて
ようやく少しずつ良くなってきまして。本当ですか?
06:03
ただまぁそれまでに もう今また1ヶ月ぶりに次お医者さん行くんですけども、それもこうだいぶ
なんかすぐ注射を打ってくれるところから他のお医者さん行ってもう一個新しいところを紹介してもらってみたいな感じで
もうなんかずっと手首を研究しているお医者さんがいて そんなお医者さんがいるんですか手首のお医者さん
手首のお医者さん すげえニッチな感じですけど
CTS スキャンを取ってそれを検出する結果を持って紹介状とするもってその先生のところまで行って
RPGゲームのように色んなアイテムをそろえて
情報を集めて
それだったらあそこのお医者さんがいいらしいよみたいな
結局そこのお医者さんでもやっぱり幹部に注射を打つっていうのはやったんだけども
危機が全然違くて
かなりその時に割とギュッと改善して
もちろんその後に痛みがジリジリと戻ってきたんですけども
でも前より稼働域が明らかに広がってるから
また今月末ぐらいに行くんですけども
そこでまたちょっと様子見て
一応開放に向かってるって感じですね
それ良かったですね
なんか原因がよくわからんみたいなことを前におっしゃった
あんまり炎症が起きないところが炎症が起きてるって言ってて
なかなか難しいところだねと
これをずっとやっててもし改善しないけども
見た目がひどい奴だったらその内視鏡みたいなやつを入れて
それで水を抜いたりとかわかんないけど
そういう手術みたいなことをしないといけなくなるっていう
見てみるっていうのか
だからその管を入れて中見てどうするか
実際に見ないと分からんと
CTとかじゃ分からんみたいな
でもそうならなくても進みそうな気配を
今のところ感じるって感じですね
まあまあ良かったです
年取ると治りも遅いって言いますからね。
その治る、解放の体感として治ってるのは分かるというのはやっぱり改善してるんじゃないですか。
で、ちょっと自分でも記憶がないんですけども、やっぱりこの手を酔っぱらって転んだりとかして手をついたのが原因ですかねっていうのを聞いたら、
「うん、まあそうだね」っていう。
簡単にあっさりって感じですか。
「まあそうだね」って。
他に他に記憶がないんだったらそれってそれだろうっていう明らかに外からの衝撃で
検証演とか長期的ななんかではなくて明らかに打撃でなったって感じっていうことでした
いやいやそれよかったです
なので研修1年して手首も治ってくれれば
めでたしめでたしみたいなそうですね
いやいやいや最近あのちょっと違うまあしょうもない話じゃしょうもない話なんですけど
うちの三男がねあの5歳児がめっちゃ納豆食べるんですよ
納豆しかないんですか
毎食ね、毎食っていうか朝ごはんに納豆
あれ栗さんって九州?
九州です
僕茨城いたんで、なんか納豆の
やっぱ茨城の人はそのご飯と納豆が逆転してたりするんですかその納豆
09:02
納豆の上にご飯
納豆の上にご飯ですよね
そこまではないけどもでも給食には出るし毎回でる毎回じゃないですよかなりの確率で出たりとかしてたし
スーパーにもたくさん並んでるしやっぱ種類もいっぱいある種類もある種類もあるし なんすかね高級な納豆のメーカーとかもあっておせいぼとかお中原とかに送る納豆みたいなもあったりはするんですよ
おせいぼお中原に納豆がくるん
でもその甘納豆とかじゃなくて粘々な納豆なんですけども
いろんなそれこそじゃ納豆みたいな匂いもあって粒も大きくて
強い納豆みたいなのもあるんで
素材がいい有機の丸大豆を使った
丸大豆は使わないから分かんないけど大豆を使った納豆です
っていうようなやつだったりとか頭が正方に拘ったようなやつとか
あと歴史があるようなものだったりとか
とかあと僕好きなのはあのなんてんだっかな
たくあんと納豆が混ぜてあるので
売ってるものがあるんですねなんつったっけかな
たくあんと納豆混ぜてるんすか
えもうすいません最初から混ざってんすよね
それご飯かけて食べるみたいな感じなんですけども
えそれなんなんですかたくあんと納豆
おいしいんですよおいしいんですよ
納豆の食感の中にコリコリしたたくあんとその塩分でご飯がもう無限に入ってくる。
確かに両方ともね、おいしそうなやつ。
まずくなる様子はない。
漬物屋さんがやってるんですね。
漬物屋さんがやってて、納豆を混ぜて売ってるってやつですね。
納豆ね、よく小っちゃいパック、昔の納豆よりかも最近ちょっと小ぶりなパックで、3連パックみたいなやつが結構主流だと思うんですけど、
あれほらその今の話を聞くと あのあれですけど
一般にはあまり差がつけにくいというか
納豆自体が進化しても味がわかんない
確かにね
普通の2つ納豆ならどっち選びますかというのは
わかんない
あまり決めてにかけます
で最近はたぶんそこの差別化要因として
タレがね非常に進化してる
わかりますか
わかりますわかります
昔はほらなんかあの本当に小っちゃい袋をピュってやってかけるタレで
今でもそれはあるんですけど
それがほらあのジェル状になってるでしょ
ああありますね
ニオアナットとかね
あのジェル状になっててそれをお箸でプルンって移動させて混ぜるタイプ
切らなくていいということですよね
切らなくていい
で最近あったのはその蓋?
あるあるある
蓋をパケって割ったらタレが出てくるやつあるでしょ
これ喋っててこれ伝わんのかな
ちょっとギミックが入ってるやつ
蓋が割れたら中に入ってたみたいな
おおみたいなやつ
あと最近見たのは
ちっちゃい袋のあれも進化してて
こうつまんでピリピリってちぎるところが
もう結構そのちゃんと
その形になってるというか
袋を端っこつまんで
12:01
ピュッて引っ張って切るじゃないですか
あそこの切り取り口が本当にもう
注ぎ口のようになるようになってて
そうそうそう
テンテンテンテンって切れ目が入ってて
やりやすくなってるやつとかあとはその袋自体をその納豆の容器の壁にちょっと当てながら
強く押すと片方が全部プシュって開くみたいな
圧力で開ける
圧力でちょっと緩めしてやって圧力で開ける
これだからつまんで引っ張ってピュッてああああっていうのなく押し出すとかかると
ここの進化すげーなと思うんですけど
日本っぽい感じしますよね
海外の製品とかって逆になんか全然開かなくて
そうそうそう雑な感じで
のねイメージありますけどね
あれどうわかりますこの僕の言ってる
わかりますわかります
ねえ名前さんあります
そういうのなんかこういうお気に入りのタレの感じとか
僕結構そのなんだろう
蓋をパキッて割って入れるやつは好きなんですか
ギミックタイプギミックタイプが
僕でも最初のあのジェルゾーンが結構
ああなるほどなって思いましたけどね
あれねでも最近ちょっと減ってる
減ってますねあれでも
よくあんまり押してなかったのかな
なんか混ざりにくかったんじゃないですかね
たぶんね
温度とかによって
例えばちょっと温度上がっちゃうと
溶けちゃうとか
管理が難しいとかありそうな気がしますね
あれ初めて見た時はすげーな
なんかね進化を感じますよね
うん
でも僕その納豆のタレの進化はいいんですけど
あんまり進化してないなってのがあって
で豆腐のパック開けるなんかいう つ
あれ進化してない
あれ進化してなくないですか豆腐 のパックのセロファン開けるところ
あれうまく開くやつのほうが少ない きがする
あれ絶対なんか端っこがピッて 残っちゃってひっくり返しても
そこが削れちゃったりとか
そうそうそう
なる
なるでしょ
あれがっかりしますよね
たまにっていうか結構僕そっちの方が多いんですけど、めくれる方だとまだいい方で、端っこつまんでピュッて引き上げると、その、
縁の部分だけめくれて、中がパチッてなってるやつが、
逆にこれどっからどっからだろうって。
どっからだか、包丁でこうちょっと、
海苔が強すぎみたいな感じですね。
そうそうそう。
だから結局包丁でね、で、包丁当てたらちょっとピシャーってこう水が出て、
そうそうそうそう。
あるわー。
あの豆腐の入れ物はね、次に進化させるべきだと思うんですけど。
あー、同じ大豆製品。
同じ大豆製品。
醤油はね、最近知ってます? 醤油、あの、パックの、絞り出すやつ。
あれでしょ、空気が触れにくいってやつでしょ。 空気が触れにくいって。
生醤油。
あれも、これも進化して、なるほどなーと思って。
あれはちょっと画期的ですよね。
うん。最近あればっかり買ってます?
うちもそうですね。
これ何の買い方?
調味料の買い方、えっと、あの醤油のやつは確かに僕も衝撃を受けました。
これはアイデアだなと思うんですけどね。
空気との接点をなるべく少なくしたっていうのはへぇと思って
で使いやすいしね
15:00
使いやすい出しやすい
出しやすいし
何よりそれがいい
いやだから進化するものはすげぇ進化するけど
豆腐な
豆腐はねちょっとなんかもうちょっと開けやすいとか
たまに切れてる豆腐あるんですよね
中身が
あれはちょっと頑張ってんだって気持ちになりますけど
でももうちょっとね、その開けやすさは頑張ってほしいなと
思いました
この流れで話すのも何なんですけど
この流れで関係多少あるのかな
最近お風呂掃除ちょっと今カビがね皆さん気になる
ああ梅雨
この放送は梅雨開けるか開けられるかぐらいです
だけどね今年は
じとじとずっとじめじめしてますね
あの皆さんほらカビ掃除とかはだいたい冬にすると寒いじゃないですか
だからおすすめとしてはこの時期にやっておくとあのもうねパンと一枚でちゃちゃっと掃除して
そのまま流して風呂に入れるんでまあいいんですけどうちも最近そのカビ掃除をちょっとしましてお風呂のお風呂の
お風呂のカビ掃除っていうと カビキラーっていうキラー製品が
はい、演奏のやつね。
使ったことありますか?
使ってます。
あれ使ってたんですけど、
最近ね、ピンクで踏ん張るカビ取り110番っていう商品を見てます。
ピンクで踏ん張るカビ取り110番。
合ってるのかな?商品。
カビ取り110番は分かる。
ピンクで踏ん張るところは何なんですか?
ピンクで踏ん張るところはね、
商品見てほしいんですけど、
セメダインみたいな容器に入っているんですよ。
カビ取り剤が。
チューブ?チューブって言うのかな?
先っちょが細い。押すとニューって出てくる。
それをニューって出すと、そのピンクのジェル状のものがカビ取りなんですよ。
へぇ~。
で、そのカビが入ったところにニューって塗って置いとくと、ジェルなんで。
流れずに、それで踏ん張るってこと?
それで踏ん張るんです。
それを20分とか40分とか置いといて
後から使い終わった、もう使いなかった歯ブラシとか
水だけで流すときれいにカビが取れるんですよ
結構感動しますよ、ピンクのふんばるカビ取り100とか
ピンクのか、ピンクでじゃないよね、ピンクのかね
ピンクの、そうそうそうって書いてあった、検索したら
これ結構いいですよ 僕も最初どんなもんかなと思って使いましたけど
普通にスーパーで売ってない これ僕が買ったのは東急ハンズで買いましたね
東急ハンズのお掃除グッズコーナーね 遊楽が多いですね
遊楽が多い 無駄に買っちゃってそこにあったんですよ
18:00
カビ取りどうかなと思って使ってみたら結構取れた
混ぜるのは危険だから塩素系なのかな ただそれがゼルス用になってるから
はいぴったりフィットしてそうそうそうでジェル調なんで匂いもそんなしないんですよ
よあまいとくるとシュッてするとバーってまあ踏ん踏まってが飛沫として飛ぶからね
これは結構匂いも抑えられててなるほど踏ん張ってくれるし
だからこれなのこの範囲が広くなければ曲折角とか隙間とかそういうところは
むしろこういうタイプの方がやりやすそうですねはい
なんでちょっとねこれおすすめしたいなと思いますので
あ、まあまあするな
いくらですか
これAmazonだと1336円
しました
あ、しました
まあでもそれでカビが取れるならと思う
やっぱカビ嫌じゃないですか
まあ健康的な被害とかもね
カビあったりとかしますからねあんまり多いとね
僕ねメガネしてるでしょ
お風呂に入るときにメガネ外すんですよ
そうすると見えないんですよね
あ、まああれだね
である時こう眼鏡かけて入ると
あれが思ったよりかも汚れてるなって
いう感じになっちゃったんですよね
その日もこの間
あのーもう掃除すっかって気持ちになって
したんですよ
これ結構良かったんで是非ともね
ピンクじゃない
ふんばるかびとり110番もある
あそうなんだ
それは色がついてない
ピンクになってるのは
見た目がわかりやすいって
多分そうでしょうね
どこまで塗ったかが
透明だとわかりにくくなってしまうから
とかかな 泡だったら分かりますもんね
泡だったら分かりますかね これぜひどうも使ってみてください
なるほど
なんかそういう通販番組みたいになりましたけど
そうですね 僕も今
今日ちょっとだいぶ時間が押してますけど もう一個いいですか
はい いいです いいです
いいですか そのジェル上の話で多少関連するんですけど
この間のメインブラックインターナショナルを見てきたんですよ
あ、映画
映画です
エルジョ?
いや、ちょっとだけあるんです
メインブラック、長山さん見たことありますか?
メインブラック、最初のやつ?
ワン、ツー、ワン
ワン
これ
よく光ってピカーで
あ、出てるそうそう
ニューラライザーかな、目を光る
そうそうそう
光ってる
それは知ってる、あれ面白かった
面白かった
メインブラック1,2,3まで出て、今回4とはつかずにインターナショナルってことで、主演の2人も変わってるんですよ。
ほんとだ。
それにマーベルでソウを演じてた。
マイティーソウ。
マイティーソウを演じてた人と、
あとそのマイティーソウの映画の中で、バルキリーっていう女性戦士を演じてた人が女性パートナーとして出てきて、
その2人がバディーを組んで活躍 するんですね
21:03
インターナショナルってついてるん でインターナショナルなんすよ
お前は情報量ゼロかって話ですけど
どういうこと
メインブラックって元々ニューヨーク マンハッタの話なんですね
面白いのはもう宇宙にはすげえ いっぱい宇宙人がいて地球に実は
すごいいっぱい来てて交流してるん だけどそのほとんどがこのマンハッタン
に集まってるっていうそのギャップ はちょっと面白かったんですよ
地球こんなに広いのになんで 全国にニューヨーク来ちゃうん
だって話なんだけど実はインターナショナル ではマンハッタン以外にも全世界
にそういうマンハッタンみたいな 宇宙人が集まる施設があってメイン
ブラックの組織は全世界で宇宙人 を監視してるんだぞっていう設定
なるほど これは我々も大人なんでね 映画的な話をするとやっぱニューヨークの話よりかは世界各国でロケをした方がその国の興行成績が上がるわけですよ
まあ中国行ったりとか ヨーロッパ行ったりとかね
ヨーロッパ行ったりとかね 今回ヨーロッパ行ってやってる
だから映画見てると一歩冷めた目で 見ると別にここで何かにも言い
したっていう別に何で海外来たの みたいなところが多少はもちろん
ありますけどそこは置いといて メインブラックの楽しいノリで
主演の二人変わってますけど一応 そのノリとしてはブラックユーモア
含めたアホっぽいノリでやってるんですけど、僕が見終わった後に
なんか物足りないなって気持ちになったんですよね。面白いんですよ、
別にケチをつけるつもりはなくて、映画として面白いし、見たらすごい
面白いんで見てほしいんですけど、ただ、メインブラック1、2、3見てる
見としては、まあ1、2かな、見てる見としてはすごい、ちょっとなんか
こう、なんだろうな、この気持ちみたいな、と思って、なんだろうなって
思って気が付いたのがベチョベチョ がないんですよね
ああ ありましたね
あったでしょ うん
なんかあの宇宙人を銃でポンって 撃つとなんか無駄になんか変な
スライムみたいなやつがビバーって 付けて
なんだこれってなるんですね なんだこれってなるでしょ
あれがないんですよ ああ
ああいうノリが ノリがなかった
なんかあの聞くところによると 俺はもう偏見かもしれませんけど
アメリカの方はあれが面白いんでしょ
そうなんですか
なんかあのめちょめちょ
ねちょねちょしたものは人にかかるのが
面白いらしいですよ
あは、壺らしいです
スライムみたいなやつが
ビャーってなるのか
少なくともあのメインブラックやった当時は
あれがもうOKみたいな
まあだからあのワールドワードになったことで
あれが壺じゃない人種に対しても
ちゃんと映画をフィットさせなきゃいけないだろう
なるほどあるんでしょうけどなんかねでもこっちとしては何かあれを見に行くぞっていう気持ちも多少あったな
24:02
なるほど 確かにね
なんかこうねドッキリで上からなんかわーってかけられてわーってなる感じの面白さがあるじゃないですか
まだトリュフ見たけどこう志村後ろ後ろがないみたいな
あれあのお約束はどこに行ったの?みたいな
道をインポジティブで上からギリギリで止まる効果がない
ない
っていう気持ち悪さだったんですよね
なるほど
だからちょっと多少の消化不良感もありましたけど
映画はねすごい
面白かった
面白かったですね
うん
変な映画でしたけど
全世界を股にかける
ウィルスミスは出ない
ウィルスミスは出なかったですね
残念ながら
トミー・リージョーズも出ない
止め入れ要素も出なかったね
もう完全にじゃあ変わっちゃってるんですね
一人出ましたね
喋る犬いたでしょ
新聞ショップで喋る
あいつが出たのと
3に出てきた女性の方
Qだったかな
コードネームなんだったかな
女性の操作官みたいな人は共通で出てるんで
一応同じ世界観ですよっていうのは
一応伝わるんですけどね
まゆもさん1しか見たことないので興味ないかもしれないけど
今度プライムとかに来たらぜひ見てほしい
短いです映画自体は
短い
そんなに長くないですよ
シンプルにサクッと見れる映画なんで
ちっちゃ
1,2,3見て4
4じゃないか
1,2,3まで
インターナショナル
なんでちょっと復習でもないんだけど見ておこう
僕最近1はプライムとかで
自分で1回見て子供たちと1回見て 最近だから2回ぐらい見てるんですよ
今見ても結構面白いですからね あのノリが
めちゃめちゃがかかるね
ていう話でさっきのピンクのカビトリの話とは
そのスライミーな感じの話ちょっとだけ繋がってますよって話でした
なるほど なので納豆のタレのあのドロドロも繋がってます
この話
今回はドロドロと話してることでね
はいということで
はい
まあこの
いい時間になりましたかね
すいませんなんか最高なんかモヤっとしてました
大丈夫ですよ
大丈夫ですかね
コンセプト通りです
コンセプト通りですか
はいということで
皆さんまたの感想等々
是非
投稿していただきまして
チャンネル登録レビューなど
よろしくお願いします
はいということで
また皆さん来週お会いしましょう
さようなら
♪~
ご視聴ありがとうございました!