1. 思考のハンマー投げラジオ
  2. #57【知】朝刊「福島県が同姓..
2021-12-01 08:43

#57【知】朝刊「福島県が同姓同名に誤払」再発防止策は?/頭が痛い。ちきりんさんのVoicyから「マネされるのは光栄なこと」/DNAも結局はマネだな

spotify apple_podcasts youtube
今回は駐車場内の配信を1つに合成してみました。

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
00:01
思考のハンマー投げラジオ。
毎朝5分のアウトプット週刊。
思考のハンマー投げラジオ。
おはようございます、アキヒコです。
8時11分、令和3年12月1日ですね。
今日雨が降っております。
今日の気になるニュースですね、そこから行きたいと思います。
私は福島民有という地元の地方誌を取っているので、福島県の記事が多いんですけどね。
桂尾で拠点発、準備室拡大し、六町村復興本拡大へということで。
ここですね、桂尾村の野雪地区というところですね。
ここで、もともとは30世帯83人が居住していたんですけども、
住民の家屋を解体して、避難先で生活を再建しており、
復興拠点内で家屋が残っているのは4世帯だけとなっているということで、
まあそうですよね。
あとオミクロン株、日本初確認。
ナミビアの30代外交官ですね。
入ってきてます。
立憲民主党代表人、出雲氏ということで。
伊藤佑さんも注目していたんですけども、
私なかなかあまり注目できなかったですね。
福島に夜間中学ということで、県内公立初、24年の開校と。
市が設置、総合教育センターにということで。
夜間中学ってそもそも何なんだっていう話なんですけどね。
夜間中学は義務教育を終了せず学例期を経過したり、
不登校で十分な教育を受けられなかったりした人に、
教育の機会を実質的に保障する役割を担っているということですね。
国は1月に、全都道府県に公立夜間中学の設置を進める方針を示し、
県も6月に設置を決めた市町村に一部費用負担を行う方針を示していたということですね。
いろんな人がいるわけですよ。
義務教育を受けられなかった人に対しての受け皿ってことなんでしょうね。
あとは、残高証明書提出不要に、会社員住宅ローン減税。
これ私自身、住宅ローンはないんで、あまり自分自身には関係ないんですけども、
年末調整の書類で、事務所が効率化を図ってくれているということですね。
こういう動きがいいと思います、本当に。
免許更新が1日でできるようになると。
今日から本院を県内警察署。
免許センターに行かなきゃいけなかったのは、警察署でできるようになるということで、
これもいいですね。利便性向上。
あとは、花間町と相模川村が固定資産税を過兆収していたということですね。
固定資産税は、亡くなった人の資産と相続人代表さんが所有する資産について、
本来は別々に課税することになっている。
しかし、2町村は両方の資産を合算して扱い、課税対象ではないのに課税したケースがあったという。
これね、どういう原因でこういうミスが起こったの?
03:03
そこを明らかにして、他の市町村でも起きないように示してもらえると、すごくありがたいなと思います。
あとは、県が報償費別人に振り込みということで。
県インバウンドアドバイザー会議の委員一人に支払う報償費を誤って、
同性同盟の別の人の預金口座に振り込んでいたということですね。
的観差の結果として、憲法に公示した。
担当者が報償費を振り込むために、名前などを登録する際、
同性同盟があることに気が付かず、県に登録されていた別の人の口座を振り込み先として指定したという。
すでに返金を受け、委員にも支払いを済ませているということですね。
これね、返金されなかったら大変なことになりますよ。裁判とか、最悪。
これはですね、どういう財務会計システムになっているのかなというのが気になるところですけどね。
名前だけズラズラズラって出てきて、住所が出てこなかったりすると、
一つ一つの詳細画面を見ないとわからない。詳細画面を見たとして住所を称号するという動線、
作業フロー、業務フローを作っておかないと一回も防げないですね。
あとは一人、これね、ダブルチェックしたとしても、結局一人目が正しいと思ってやっているというのを、
二人目が間違っているという前提で見ないと意味がないので、
多分機械的にダブルチェックするようにするとかって言っても、多分あんまり効果がないんですよね。
だからシステムの仕組みとか、チェックフローとか、そもそもの業務のチェックする場所で指差し確認とかですね、
駅のホームでホームとか、鉄道の人たちがやっている指差し確認、
ああいうので、あと声に読み上げる、住所を読み上げるとか、読み合わせとか。
それぞれが別々にチェックしても多分ダメで、住所を見る人とかという観点を変えてダブルチェックをするとか、
そういう対策が必要だと思いますね。
今日はこんなところですね。
あと何か話をしようかなとは思ったんですけども、もう15分になったので、これで今の配信は終わりにしたいと思います。
では、行ってきます。ではまた。
こんばんは、あきこです。
17時49分です。
朝の配信の後に追加して録音してます。
配信の回数が多すぎてもちょっと後から聞くときにめんどくさいかなと思って、
まとめて録音は別々にしてまとめて上げるようにしようかなと思います。
朝早朝ですね。話をするものと車の中で話をするものの2つに配信を分けようかな。
朝話したことと夜話すことを合体してやってみようかなと。
06:03
今日は試しにそれでやります。
今日は中2中、頭が痛くなってきてまして、多分これ風邪ですかね。
ちょっと職場に常備してあるプレコールという風邪薬を先に飲んだんですけども、頭痛いですね。
こんな配信してないで早く帰れってことです。
さっきですね、歩いているときにボイシーでチキリンさんの配信を聞いていたわけですけども、
真似ることは悪いことではないということですね。
本気を抜くぐらい真似て良くしていく。
アメリカはゼロから1を作るっていうのが多いですけど、
中国はアメリカが作ったTwitterとかYouTubeとかそういうものをパクって
Weiboを作ったりTikTokを作ったりしてそれをどんどん改良してテントルみたいな
そういう考え方で中国やってる。
シャープとかも昔はパナソニックとか松下電機よりも格下の企業だったらしいんですけど、
シャープが作ったものを松下電機とかが真似していることに対して
シェアが松下電機の方が上がっていくってことに対して
シャープの社長らが真似されるっていうのはこういうようなことだって。
真似されないような商品を作っててもダメだっていうことを聞いて
ちきりさんは真似するっていうことは悪いことではない。
ちきりさんの日記とかボイシーのやり方とかを他の方が真似をするっていうのは
別に悪いことじゃなくてこういうようなことだなって思っているってことでおっしゃってましたね。
私もこうやって音声配信をするようになったっていうのも
結局ボイシーのパーソナリティの方々の真似ですし、
ノートの方を書いているのもノートを書いている人たちの真似なわけで
真似以外で何かできるかというと結局真似しかないだろう。
改めて言うまでもなく人間というのは過去の全ての人類の真似をして、それを改良して。
それが結局DNA自体も両親のコピーを作って、両親のコピーを半分ずつ取って作っているわけで
この世界は全部真似しかないんじゃないのっていう。そもそもが。
というふうに思いました。
では以上です。帰ります。
聞いていただきありがとうございました。また。
08:43

コメント

スクロール