00:00
さあ、この日がついにやってまいりました。タイトルもいろいろ言ってましたが、「aiko愛キモい同盟初会合」ということで、ついに皆さんも今お越しいただいてますが、やっと来たね、宮太郎さん。
こんばんは、お待たせしました。
待ってましたよ、あなたのことを。
ありがとうございます。すいません、この間はちょっと、aikoのDVDを見てたら収録飛ばしちゃいまして、申し訳なかったです。
あー、そんな理由で休むんですね。
いやいや、そっちが大事なんですよ。
大事ですね。
で、ゆうすけさん、今回ね、オルネポ生まれて初めてのポッドキャスト収録デビューもオルネポだったということで、
はい、笑っちゃったらごめんなさい。
宮太郎不在のまま、aiko愛を一緒に語りましたね。
そうですよ、1時間ももやさんと渡り合いましたよ、頑張って。
頑張りましたね、宮太郎不在でね。
素晴らしかった。
まだかな、言ってましたよね、あの時からね。
そうです。
送ると思ってたのに。
全然来なかったですよね。
すいません、盛り上がっちゃった、ついつい。
盛り上がっちゃって、結局理由がね、aikoのDVDを見てたということを。
話し合わないです、ほんとね。
aiko愛にあふれてますね。
すいません、止めきれなくてどうしても。
もう再生一回押すとね。
そう、次のチャプターまで、次のチャプターまでと思うんですけどね。
チャプターっていうのが出てくるあたりがかっこいいね、カタカナでね。
素晴らしいね。
いやいや、チャプターはマリオスチューだろ。
いやー、僕チャプター使わんねー。
早送りとかだもんね、俺ね。
次の曲まだかなーとかね。
そうそう。
すいません。
いやー、かっこいいね、チャプター僕も使っていこうかと思います。
aikoとチャプターのね、深い関係をね、僕も築いていこうかと思うんですけど。
何がなんだか。
でもaikoは言うと思いますよ。
チャプターなんか使わないでって言うと思うんですけどね。
ライブなんだからね。
飛ばさないでって。
止めないでって。
僕毎回値打ちしてるんですけど。
とりあえずじゃあ、DVDはおかげさんで皆さん同じものを見てるというね。
はい、ありがとうございます。
ラブライブロック20と21でしたっけね、あれね。
はい。
気持ち悪いですねー、ほんと。
僕今部屋で流れてます、今。
映像が流れてるんですか?
始まるじゃないですか。
えー、きもい。
部屋に呼んでんのかよ。
aikoが見てる。
うわー、すごいなー。
君にいいことがあるようにから始まるやつですか、今。
カブトムシから始まるやつですか、どっちですか。
君にいいことがあるように。
あるようにですかー。
刺したるかー。
ストロー刺したかー。
ストロー刺されたい。
刺されたい。
もう、それは血が出るね。
でもね、一つ僕が今、コンバースのハイカットが欲しくなったんですよ、DVD見てて。
03:09
一瞬映るでしょ、白のコンバースが。
白の映るでしょ。
ABCマートで俺ずっとコンバースの前に立ってるんですよ、行くたびに。
買おう、やめとこう、まだやめとこうとか思いながら。
買おうかなっていつも白のコンバースを何回も手に取るんですけど。
いやでもこれ、白だとバレバレだからやっぱりコンにしとこうかなとか思いながら。
誰に何が。
あ、おめえ、aikoと同じの買ったろーって言われるのがちょっと怖くて。
いやいやいやいや。
おっさん、一つ言っていいですか。
はいはい。
白のコンバースのハイカットはむちゃくちゃメジャーでしょ。
みんなaikoファンだよ、aikoジャンキーが。
ベーシック、ベーシック。
あなたもですかってなるわけですね。
いやいや、君もかい、という感じよ。
あ、そうなんすか。すいません、勉強薄くね。そうなるんですね。
パッとあそこ狙って映したのかなと思って。
なるほど。
そうなんですよ。そんなこんなでついに集まりましたけど。
まずね、日々ごとラジオにお礼を言わなきゃいけないんですよ。
あー、そうっすね。
あじのたまみさんにね。また愛国会第2弾をやってもらって。
あれ聞いてたら、なんかめちゃめちゃ、僕もゆうすけさんも再生を何回も止めながら聞いたんですけど。
ドキドキしちゃって。
わかりますわかります。
すっごいドキドキしちゃって。
わかりますわかります。
もうやめたげてと思った。
共感する女心と共感しない女心がありますと。
はいはい。
半々ですって言われたときに一回ひっくり返りそうになったんですけど。
で、あのなんすか、ラブラブじゃない方が共感できるとか。
あと、相手にも相手がいて自分にも相手がいるときの感じの盛り上がりとかがいいとか。
難しいことをたくさん言われてたんで、もうドキドキして再生が止まる止まる。
ちょっとごめんなさい、僕ちょっと今あやこに追われてるんで、ちょっと一旦離れていいですか。
2人で続けてもらっていいですか。
どうですか、あやこ?
あやこに追われてるんで。
呼ばれたんですか、ほんとですか。
ちょっと鹿児島のあやこに追われてるんで。ちょっと行ってきます。ごめんなさい。
大変だね。またいなくなりました。
はいどうぞどうぞ。
これね、多分カットしないと思うんですけど。
そうですね、このまま行く話でしたからね。
またいなくなりましたね、毎回。大変ですね。
家で撮るというか、家だけど車の中にいるのかって感じですね。
06:06
あーなるほど。
いろいろ大変ですね。
何回も止めて放送を聞いて、聞き遂げるのに時間がかかりましたよ。
そうなんですよ。で、あの歌詞のプチ朗読とかあったじゃないですか。
もう震えますね、朗読をして。
あのプロの声優さんが。
そうそうそうそう。
女の人の声で読み上げられるっていうのがね。
本職じゃんってことになって。
続きを聞きたいようで、いや言わないで、まだもうちょっと待ってっていうこのなんていうかその。
結局聞き直してたら、だいぶ聞き漏らしてるというか、曲を拾ったつもりが拾えてない曲が結構あって。
今日ね、もう一回聞いてたらね、3曲4曲抜けてたね。
アスパラは一番最初にアスパラって言ったでしょ?
もうひっくり返るとこでした、俺聞いて。
一応でもアスパラは言えないとこかなと思ったけど、でもやっぱり入れて。
愛の世界とか気づかれないようにとか、歌姫とか。
歌姫はいいんですよ、歌姫来てくれたーって思って。
あと桃色とか。桃色は入れてたっけ?もともと俺わかんないけど。
入ってたんだよ、もうそれがね。
あ、帰ってきた宮太郎くん。
はい、ごめんなさい。
大丈夫ですか?
大丈夫ですか?
大丈夫です、すみません。ちょっと動揺してますけど。
怒られました?大丈夫ですか?
はい、ちょっと怒られました。
今、ストロー何本くらい刺されましたか?大丈夫ですか?
はい、5本も刺されましたね。
はいはい、いいことがあるようにバサーって。
痛いなー。
あーいいことあったね、入ってらっしゃい、ボーンってやるでしょね。
今日も赤いストロー刺してあげたっていうね。
すみませんでした。
いやーだから、どこまで話したっけ、まだ曲をね、宮太郎さんも曲いろいろ、すごい数言われてたんですよ、第2弾って。
たまちゃんが言ってくれてましたね。
たまちゃん言ってくれたでしょ。僕あれ全部サブスクでプレイリスト作って、言った曲全部入れたんですよ。
見てました見てました。
アイコンミックス。
キモいなーと思った。
キモいでしょ。
で、今日聞きそびれたやつを3曲か4曲をもう1回足したんですよね、歌姫とかね。気づかれないように。
リアルにキモい。
一応これね、名前はアジタマミックスにって言ってるけど、タイトルはつけてないですけどね、僕は勝手にアジタマミックスって言ってるんですけど。
で、同じ曲が2曲ある、原曲と入れ直したやつがあるでしょ、アイコンのね、ベスト版みたいなやつ。
09:03
はい、ありますね。
2曲入ってるやつは2曲入れてるっていうね。
おお、すげえ。
で、全17曲になってますけどね。
なるほど。
作ってないですかみんなアジタマベストは、作ってないですか?
もうね、いつでも再生できるから大丈夫です、頭の中で。
なるほど、すごい。
それもすごいな。何、俺だけが気持ち悪くなった?今のやつ。大丈夫?これ。
いやいや、僕もちょっとキモいこと言うのであれば。
言うの?
多分言われてるかもしれないですが、タマちゃんがセキラララって言ったところがやばかったですね。
ああ、セキラララとかね。あれはやばかったですね。
なんかタマちゃんドキドキ。
本当に再生を止めちゃったよ、何回もね、ドキドキして。
ドキドキした。
ドキドキしました。
あの歌詞を読むところとかどうですか、三枝太郎さんは、もうグッときました?あれ。
やっぱちょっと息を吸うところがやっぱ良かったですね。
あ、そこまでブレスが。すごいわ、マジで。
キモい。
アジノタマミさん、ごめんなさい、なんか。
ごめんなさい。
うちの三枝太郎、ごめんなさい。
かわいい。かわいい。
一応筆頭キモい同盟の人なので、まず最初に気持ち悪いを発症したのは三枝太郎さんなので。
そもそも僕ですからね。
この集まりは切れながら、ハッシュタグ三枝気持ち悪いというのが誕生したという、そこからがすべての始まりなので。
その辺を了承いただければと思いますので。
すいません。
よろしくお願いします。
お願いします。
良いです良いです。恋の病なんでね。
いやいや、俺の一番好きな愛の病か。あれ良かった恋の病じゃなかった。危なかった。びっくりした。今騙されるとこだった。危なかった。
いや、ごめんなさい。むちゃくちゃボンミス。
あ、ボンミスか。危ねえ。良かったわ。やっぱ神様は味方してくれてるね。
なんの戦いやねんこれ。
急に。俺の好きな曲で落とそうとした。バチが当たった今ね。
そうそうそう、バチが当たった。
恋の病って普通の青春じゃんみたいなね。
そうそう、普通のやつだった。
あー良かった良かった。
あーくそ悔しい。
いや俺はね、一番愛の病が好きなんですよ。だから。とにかく。
なるほど。
未だにやっぱ好きだね。色々。みんな色々だからね。でも知らない曲が多くて。
この味玉ミックスを聴きながら、わ、知らんわっていうのがほとんどで。
うんうん。
あいあいがさ良かったし、ひまわりになったらもう良い曲だしね。この辺がもう。
良い曲ですよ本当に。
そうそう。良いね。
全部聴けちゃうっていうのが良いですよね、サブスク。
良いっすね。羨ましい。なんか正直、ちょっとキモいとか言ったけど、マジでちょっと羨ましかったですね。
サブスクはあったら良いよ。もうすぐ手に。もう俺ブルーデイジーまで聴いてるからね。スカパラのやつね。
12:05
スカパラのやつね。
あー。
俺なんかブルーデイジーって何かブルーな出来事でもあったのかなと思ったら、あれ鼻言葉だったっていうのを調べて知って。
幸せとかの意味らしいよ、なんかね。
あ、そうなんですか。
いいじゃんと思って。
すごい良い言葉と思って。
なんかブルーデイジーなんとかハッピーなんとかでハッピーって言ってたなとか思って、それは。
あー言ってますね。
一瞬聞こえたぞ。ハッピーなんたらハッピーは聞こえたぞって思って、あ、そういうことかと思って。ちょっと安心したんすよ。
安心するんですね。
いやいや、もう悲しい歌は歌わないでよとか思ってたの。
あーなるほどね。
切ない歌が多いので。
うんうんうん。
いやでもほんとね、味のたまにさんにお礼が言いたかったので、これお礼の代わりになりましたか、この。大丈夫ですか。
大丈夫ですか。
大丈夫ですかね。
そうそう。ここもね、第2弾のあいこ会で言われてた、グリーンのお便りが読まれまして。
あれね。ありましたね。
切れ中でもちょっと触れてた、あいこに似た彼女がいたみたいな話なんですけど。
はいはいはい、おっしゃってましたね。
結局グリーン男前やんっていうエピソードを聞いたというか、やってんなグリーンっていうことになってますが、みんな同じ気持ちだったらいいなと思って。
かっこいいやんこの人っていうのが際立ったんですけど、ただただかっこよかったというね。
あのタイミングで読まれるってずるいですよね。かっこよすぎるよね。
あいこと同じメーカーのやつなくしちゃったのは指輪みたいなやつですよね。ごめんなさいみたいな。大丈夫勝手やんよみたいなね。
で、わしじゃないんかーいで終わるという感じのね、ミニコントのエピソードを混ぜてね。
いやー、なんでああいうエピソードあるんですかあの人。
いやまあ、すいません、僕それは最新回の切れながらでちょっと触れてはいるんですけども。
しっかりと。
はい、しっかりと触れさせていただきまして、ご迷惑だったんじゃないかなと思ったんですよ正直。
ご迷惑。
はい。
あれは僕の主観だったんですけども、ただグリーンさんのかっこいい話を、
アジノタワンビさんを通してみんなに聞かされたっていう印象だったので。
15:00
聞いちゃったね。
聞いちゃった。
だから、すいませんタマちゃん、うちのグリーンが自分のかっこいい話をタマちゃんの番組を使って発表してしまって、
嫌な気持ちがしませんでしたかって、どう思いましたって、僕はすごく嫌な気持ちがしましたっていうのをDMで送ったんですよ。
すごい、誘導がえぐいね。
なんでそこで宮太郎はタマちゃんと寄り添うの、寄り添い方がずるいのまたそこでね。
いやいや、僕もタマちゃんは好きなんで。
なんかちょっとタマちゃんに絡む不良をグリーンに頼んで、おいちょっと待てよって助けに来た正義の味方、
宮太さんかっこいいみたいな流れを茶番やってるようにしか思えないんですけど、ずるいなそのやり方。
切れ長の二人。
ちょっと、ちょっと待ってください。
え?
全部ばらさないでください。
本当?ばらさない?そういう気がしたかもね。
切れ長の、結局こっちもそうなってるんで、最新回の。
そうなの?
そうそうそうそう。
あ、そうなの?
すいません、全部ばらさないでください。困ります。
システム、システム、システム。
切れ長システム、なるほどね。
それはいいなぁ。
でもさすがにね、タマちゃんとは僕もね、まだ勇気がないので、そういうの言えちゃう宮太郎さんやっぱすごいなと。
ありがとうございます。
ありがとうございますと言うと。
いいね。さらっといくね、軽くね。
それがやっぱ、金色の宮太郎。大人気、大人気の宮太郎ね。チヤホヤされてる男。真骨頂やね。
アンおじいって登場しましたって感じですね。
いやいやいや、よかったです、本当に。
いいですよ、でもあの。
何だっけ?グリーンさん。グリーンさんが結局そういう話だったってことですよね。
そうそう。
ちょっと気になったなって話ですね。捕まえたぞってことでしょ。
まあ捕まえたぞっていうね、男前やなと思って。
男前やなって思った。
男前を、よそ様の番組で愛子会というのにちゃんとね、あったね。
ちゃんとフィットしたやつを出して、そこにちゃんと自分の男前ポイントを乗っけられるとこがすごいなと思って。
好きでですね。
素晴らしい。
ゆうすけさんどう思われました?
え?グリーンさん?
グリーンさんのお便りを聞いたときに。
あーいいネタ持ってんなーと思った。
羨ましいですよ。だってあの回でね、愛子にまつわるお便り送って、たまみさんに読んでもらって、かっこいいなーって言われるんでしょ。最高じゃないですか。
なんか満点彼氏みたいな感じで言われてましたもんね。
収録上のね、サービスだと思いますけど。
あーいいやでもね、よかったーすごいわ。なんかもう愛子と付き合ってたみたいな感じだもんね、こうなるとね。すごいよね。
18:00
そっちに行くんですね。
感覚的に、ミラクルヒカルと付き合ってるけど、宇多田ヒカルと付き合ってる気分になってるみたいな感じなのかね。
嫉妬の方向がなんかおかしい気がする。
確かに、僕もそれ思った。
じゃあ違うんだろうね。俺だけなんだろうね、ほんとね。
あ、でもどっちと付き合いたいかな、ミラクルさんか宇多田ヒカルったらミラクルの方が良くないですか、なんか。
まあいろんな人やってもらえるってことでね。宮太郎的にはね。今日はこの子でお願い。
お願いしますみたいな。
あれ、できるレパートリーのカタログ持っといて、今日はどの子にしようかなとか指名のおじさん役みたいなのやりそうだもんね、宮太郎。
続きましてなんとかみたいな。
今日は工藤静香に行こうかな。じゃあ俺ちょっと待てよ言うからよろしくみたいなことやるんだったらね、やるんだろうね。
そんなんしなかったことないもんな。
たぶんやると思うよ、たぶん。
やりますよね。超楽しそう。
たぶんやると思うよ。
ずるいですね。ゆうすけさんどっちと付き合えたかちゃんと言わないですね。
それは宇多田ヒカルに決まってるじゃないですか。
あ、なんでですか。
宇多田ヒカルは一人ですよ、世の中に。
ミラクルも一人ですよ、ミラクルも一人ですよ。
そういうことじゃなくてね。
じゃあね、それで愛子がいいなと思った愛子じゃない子と付き合うのどっちがいいんですか、じゃあ。
そういう話ですよ。
それはでもそっくりさんと付き合ってたグリーンさんが複雑な心境になるから触れられない。
そっちに飛ぶのね。
飛ばないけど、ちょっと飛ばしてみた。
違う違う違う、だからミラクルヒカルと宇多田ヒカルの話じゃなくて、今回は。
違うんですか。
あれ今日ミラクル会じゃなかったっけ、違うか。
愛子愛、キモいという。
詳しくはこれまたリンク、何回も貼ってますけども、愛子会第2弾、またこれリンク貼っておきますので、
今日初めてこの収録を聞かれた方は、
藤野珠美さんの日々ごとラジオというのがありますので、聞いていただければと思います。
めちゃくちゃいいですよね、あの番組。
すごいっす、まじで。
素敵だ。
ジングルの入れ方とかもね。
今日はこんな話をしたいと思います。
パッとそこにたぶん続けて喋ってるんだろうけど、間にジングル入れてからという編集もしてたりね。
かっこいいなあ、もう藤餅から旅立ってるって感じがしたね。
あれもいいっすよね。
なんとかさんからメッセージですって言って、そこに3秒ぐらいのジングルが入るんですよね。
21:03
かっこいいね。
あれいいなと思いましたね。
なんかもうプロじゃんと思って。
プロなんですけど。
叶わないですよね。
あともう一つ、まったく番組とは関係ないんですが、
あじのたまにさんの個人アカウントで今動物の森を追加してやられてるので、
僕ちょっと見たんですよ。
ちょっと気を失いそうになりますので、ぜひ見ていただければ。
動物の森ってセリフが出てくるでしょ、オニョンオニョン言いながら文字。
あれを読みながら進んでるんですよ。
読んでるんです。
もうびっくりした。ゲロかわいいと思って。
死ぬと思って。聞けないと思ってやめたんですよ。
これはいかん。これはかわいすぎると思って。
しかも生放送。
今度元気な時に追加する。
今度もう一回通知来たら見ようと思って。
もうびっくりする。すごい読んでる。マジやんこれ。
動物の森がこんなにファンタジーになるんだと思って。
感動した。
ファンタジーでしょ、そもそも。
もっとずるいわ。
アジノタモミさんが読むとこれはすごいわ。動物の森がすごいことになってると思って。
いいですね。
後ろでちょっと旦那さんですか、ちょっと男の人の恋心が現実に戻されますけど。
一緒に楽しまれてるみたいな感じでね。
そこがいいっすよ。
それ込みでね、もう素晴らしい。
これでアジノさんにも気持ち悪いが浸透してしまったので、お気を確かにしていただきたいと思います。
そうですね、すみません。気持ち悪くて。
どうしても今日宮太郎さんに来てもらって、この前確かめたかったことがあるんですよ。
はいはいはい。
グリーンさんが相方でありながらハッシュタグ、宮田気持ち悪いというつぶやきをしてしまったという。
第1号が相方だったという。
あれだからカブトムシの解釈ですよ。
なるほど。
あの解釈。
あれ結局メリーゴーランドには白馬の王子だけが乗ってて、
女の子、愛子が女の子っていうのはメリーゴーランドの外にいるみたいなことを言われてましたね。
はいはいはいはい。
僕も言うけど、違うんじゃない?っていうことで前回落ち着いたんですけど。
なるほど。
改めて今だいぶ日は経ちましたけど、宮太郎さん的にはやっぱりまだ白馬の王子だけがメリーゴーランドに乗ってる感じなんですか?解釈的には変わらない。
いやいや、あれは別にメリーゴーランドじゃないんですよね。
あ、もうメリーゴーランドじゃないの?
メリーゴーランドじゃないんだ。
24:01
そう。
え、でもスピード落としたらメリーゴーランドでしょ?
そう。それとも比喩です。
なるほど。
じゃあ大道芸で、白馬の王子がやってきた感じになってますね。ガチマジのやつね。
ああ、そうっすよ。
なんで白馬だったのかっていうところを想像してもらいたかったんですよね、僕は。
え、難しい。
僕は?
そこをみなさんに今日は考えてもらおうかなというね。
ちょっと待って、アイコンの書いた歌詞を使って僕は考えてほしいって。
急にびっくりしたね。
何をやめたいときに聞くラジオなの?
幻想をやめたいときに聞くラジオ。
幻やめ?これ。
そう、幻やめ。
すごい番組だね、びっくりした。考えるの難しいな、でも。
なんでお白馬の貴様だったか。
なんで白馬だったの。白馬のたてがみが入れるのかっていうところなんですよね。
僕が前にね、桃山さんと喋ってるときは、心情風景というか、
おサビに移るまでの少し背の高いあなたの耳におでこを寄せる女の子の心情風景かなみたいなことを言ってたんですよね。
心情風景ってどういうこと?もうちょっと詳しく聞きたい。
悩んでる体が作ってて始まるじゃないですか。
あなたって呼びますけど、あなたに向けた思いを独白してるわけですよね、その女の子っていうのが。
でもなんか突然そこにスピード落としたメリーゴーランドとか白馬とか突然現れるから、実際にやったわけじゃなくて、
心の中の情景が浮かんでるみたいなところが、相手に差し込まれてのサビなんかなみたいなことを言ってました。
宮太郎解釈は続きなんだもんね。白馬がやってきて、そのまま耳のところにおでこを寄せるという流れなんだよね。
そこで誤解されてるんですけど。
僕も本当に白馬の王子様が来たってわけじゃなくて、彼のことを白馬の王子様と思ってるんですよ。
だからメリーゴーランドっていっぱい乗り物あるじゃないですか、かぼちゃの場所だったりいろいろ。
ありますね。
で、それの中でも白馬を選ぶってことは、白馬に乗ってるのは誰ですかっていう話なんですよね。
27:06
グリーンさんは滝豊かだって言ってたけど。
誰が滝豊かじゃないですね。
じゃなくて、白馬ってやっぱり王子様じゃないですか。
だから数あるメリーゴーランドの中でも、白馬を選んだってことは王子様が乗っていると。
メリーゴーランドがスピードを落とすってことは止まるってことじゃないですか。
止まるってことは、愛子のもとにやってきたっていうことなんですよね。
そういうことなのか。
そうなんですよ。
そこが全然違うんだね、俺とね。
私のもとにやってきてくれたってことなんですね。
そう。で、かっこよく降り立ってたときに、白馬がフゥーって首を振ったんでしょうね。
で、旗がまた揺れたんですよ。
そういうことか。
で、ぺたっと愛子がくっついたんですよね。
そうか、そういうことか。そうなんか。
俺らが言ってる、メリーゴーランドが止まるっていうところで、馬が上下しながら回るじゃないですか、メリーゴーランド。
馬が上下しながら回るのがだんだん止まっていくみたいな。
楽しい時間よ、終わらないでみたいな。
終わっちゃったみたいな感じかなって思ってた。
という描写かな、みたいなことをこの前言ってたんですよ。
なるほど。
で、サビはそれはそれ、これはこれで別っていう感じかなぐらいだね。
時間軸で言ったら、サビは過去なんですね。その幸せであった過去なんですね。
続いてるのか、別れてるのかわかんないけど、こういう楽しかった時が止まらないでほしいみたいな気持ちがあるのかな、みたいなね。
生涯で忘れることはないでしょうですからね。
この一瞬を大切にしたいっていう、刻み込みたいみたいなことかなって。
別れた後の思い出の中。
そういうことね。
楽しい楽しいって、あー止まっちゃう、メリーゴランド終わっちゃうじゃんって時に、わーんわーんわーんって止まっていく感じのね。
あー止まったみたいな。
だから宮太郎的にはそれがパッパカパッパ来たよ、白馬の王子だよ、馬場から失礼しますみたいな感じなんでしょ。
そうそうそう。
わっ素敵王子様だみたいな感じなんでしょ。
そう。
で、馬から降りてきて、おでこに耳のとこにおでこつけるまでの流れがあるってことなんですもんね。
そうなんですよ。
全然違うなと思って。
面白いっすね。
ねー。
縦紙が揺れるってところで続き感を感じたんですよ、そこで。
なるほどー。
メリーゴランドが止まった場合は、馬に性的な描写がないはずじゃないですか、動的な。
30:06
硬い馬が止まっただけのような感じがしたので、続いている歯を押し進めていこうという感じなんですけどね。
そっちもそっちでキモいね。なるほどね。
あとね、生涯忘れることはないでしょっていうあそこがあるじゃないですか。
はい。
あそこがね、結構ポジティブに捉えてて、むちゃくちゃ好きすぎて、これ絶対忘れんわなみたいな、幸せみたいな。
あー、なるほどね。この瞬間はもう忘れないぞと。
忘れきれんやろうもん、声みたいな。
あー、なるほどねー。
なーるほどねー。
っていうポジティブに捉えてたんですよね。だから今、ゆうすけさんのやつ聞いて、あーそうかそうか、そっちもあるかと思って。
儚いイメージをやっぱり持ってしまうというか。
まあね、別れてしまったかもしれない言い方かもしれんし、今も幸せだけどこのことは忘れないって言ってるのはどっちも取れるなみたいな。
なんか僕は、続いてるか別れるかっていうのはこの曲には入ってないんかなと思って。
今一瞬感じたこの瞬間の気持ち?この瞬間を歌ってるみたいな感じかなと思ってました。
あー、そこだなー。遊園地で楽しく歌う。
この後、本当に生涯続くかもわかんないし、どっかで別れが来るかもしれないし、わからないみたいな。でもこの一瞬が愛おしいみたいな。
そっちかなー。
多分それやね。
うん、多分それやね、本当に。
多分これやね。
うん、多分これやね。そうしよう。
うん、正解。
軽いなー。
いやいや、そうでしょ、やっぱりね。
いやー、そっかー。やっぱ違うね、でもね、感覚が。
違いますねー。
で、一番ユウスケさんが深いっていうね。
うーん。
任せてください。
悔しい。
任せてください。
ユウスケさん悔しい。
おーちゃんまだまだ。
まだもう、にわか中のにわかですからね、まだ僕。
そうですね。僕なんならでも。
ダメダメ。
最近あれですけどね、こんなこと言っちゃうあれですけど、なんかもう、あいこよりもたまちゃんのが好きだよなって思ってますからね。
ちょっとね、もう漏れるどころかね、丸出しだよ最近。
すごいなー。
大丈夫なの?あんな感じのキャラなんか。
ダメですかね。
あれー、あのキャラそんなにね、ここ最近出た感じはね、なんかね。
うーん。
僕はずっとあんな感じのことはよく言ったりしてるけど、なんかもう一人出てきたかみたいな感じがするけどね、なんかね。
33:00
オープンにしていくスタイルなんですね。
イタリア系ね、イタリア系。
僕は桃屋のおっさんに育てられたようなもんなんだけど、そこはちょっとずつ伝承していこうと思ってますね。
そしたらすぐ結婚してって言い出すよ、ひたしたらね。
いいですか?それもいただいていいですか?
いただいていいけど、まあまあ気持ち悪いから自分でも思うけど、すぐ結婚してって言うくだりをね、ツイッターとかでよく。
ツイキャスとかでもやりますけど、まあまあ勇気を持って。
いやー、でもね、なんかおっさんが言うとね、なんかあっさりしてて、なんかちょっとね、セクシーささえ感じるんですよね。
そうですか?でもそれはキモい同士で言ってる話なんで、これわかりませんよ、これね。
あっ、やばい。
僕らキモいキモいの世界の中から出れないけどね。
そうですね、そっかそっか。
いやー、お前の方がマシだよ、俺気持ち悪いけどさって言うと、お前みんなキモいんだよって周りは言ってるかもしれない。
お前ら全員キモいわ、みたいなね、ことになりますね。
たぶんその通り、それが強いと思うんですよ。
まあでもそこはね、冷静に言いたいけど、もうしょうがないですよね、これはね。
まあしょうがないですね。
生じる気に生きるしかないんですよ。
こうやって、すじ金入りのあいこファンのゆうすけさんがいて、僕はずっと、あいこ自体は好きは好きなんですよ。
深夜ラジオ好き、深夜!
はいはいはい。
で、俺ねポストラジオ作った時もポストラって。
あれ、あれおっさん、あれ何でしたっけ?
キックが強い破壊王と言われた橋本…
深夜じゃないですか、それ。
それ橋本深夜の方やな、それ。
もうそんなんグリみたいに器用にできんわ、そんなの。
どんな深夜降ってくるの、今から。怖いなあ、これ。
絶対言いようとして温めてない、今のやつ。
俺がどうせ、どうせ深夜言ってくるだろうって踏んでたな、これな。
ポケットに入れてましたね、今。
怖いなあ。
ねえ、潰さないでくださいよ。
潰すつもりはないよ、共存共栄。きもいきもいで言いましょうね、そんなね。
いきましょういきましょう。はい、ありがとうございます。
最近僕があいこあいこ騒いでたところに、宮太郎さんも見事にあいこあいこ言い出したという流れ。
そうですね、なりました、ほんとに。
そんな騒いでると、ゆうすけさんが僕も実はと。
もう筋金入りでございますと。
うんうん。
って言ってて。
で、あじのたまにさんもさっきね、筋金入りだったっていうのが分かって。
いっぱいいるじゃん、みたいなね。
ねえ。
そうなったわけですよ。
あれのきっかけはやっぱあれなんですか、キングヌーさんの井口さんのオールナイトニッポンのカブトムシのところなんですか?
ギュッと来たのは、宮太郎さんのハートが。
そうですね、やっぱり僕はあれで。
36:00
おっさんがラジオで言ってて、聞いてなんかいいないいなって思いながら、なんとなくYouTube見たときに会って。
井口さんとあいこのデュエットがあってですね、めちゃくちゃいいやんってドキッとして。
ねえ。
あんな好きにあるでしょ、ほんと。
あれを語ってしまったから宮太気持ち悪いなっちゃったんだもんね、だってね。
うーん。
最後あいこ好きだーってなってね。
今最近たまみん好きだーみたいなことも言っちゃってる感じだからね。
まあまあ、もうお父さんと言うと切れながらのお父さんはこの間それだったんですよね。
あーとね、すごいもう叶いません。
もうそこまで行くとね。
ゆうすけさんも、これはもう無双になってますね、これね、宮太郎くん。
そうですね、もうお譲りしますって感じですね。
いやいやいや、別にキモい選手権じゃなくて、あいこの話しましょう、あいこの話。
ゆうすけさんもあれ見られました?あの動画。
見ましたよ、だってもうすごい話題になってたから、ツイッターとかにも流れてきたし。
話してたもんね。
ほうほうでね、こうやって話しに支配るから。
何やってんねんと思ったけどね、追い口って。
怒っちゃった。
追い口と。ちょっと来い、この後。
誰がキング&ヌーやねん。
オールナイトニッポ。
いやいや、その辺でも羨ましいなって思うわけじゃないですか。
手繋いでよ。
あれだからオリジナルのハーモニーを持ってきたって言ったのね、サプライズでね。
あれかっこよかったもんね。楽しかった。
すごいですね。
ずるいわ、キング&ヌー。
手を繋いだとかも確かにあいこの良さだったりするんですけど、どこにグッと切ったかっていうと、
井口くんがカブトムシを歌うときに貸しカードスタッフの方が準備されてたらしいんですよ、すぐそこに。
それを見ずに歌ってたんですよ、井口くんが。
覚えてね。
あいこがすぐちっちゃな声で、貸しカード見てないやんって言ったときにドキッときて。
そこか、なるほどね。
なんかむちゃくちゃいいなって。
2番に行ったときも、え、2番まで歌ってくれるの?って。
言ってた言ってた言ってた言ってた言ってた。
ワンコーラスじゃないやんみたいなね。
そこでめんどくさがったり恥ずかしがったりするんじゃなくて、2番まで歌ってくれるの?って言ったあいこを聞いて、あいこ好きだーって。
39:00
あれだから、ツアー中でもう歌わなくていいですよ、あいこさんはみたいに言われてるけどマイクが置いてあったっていうなんとも言えん状況だったらしいよね。
サービスだったんでね。ライブ中なのに歌ったんですよ。あれもすごいよね。
すごいっすよね。何時ですか?夜中の3時とかですか?
3時からそう。
生放送やったらね、1時30の幕ですよ。
オカムラさんの後。
ゼロですもんね。
オカムラとユガシの後だから。もうこの前で終わったけどね。
俺あれ聞いたもん、タイムフリーで全部だから。
だからバレたんですよね、僕のネタがね。
ずっと私だけじゃないんでしょみたいな、あいこがね。ずっといじってきてたから、いぐちくんをね。
リンゴちゃんにもファンですって言ったんでしょみたいなこと言ってた。
紅白の打ち上げの時のことをずっと突っ込まれてたから。楽しそうだなーって。いいなーって。
いいっすよねー。
声が好きだよね、ラジオであいこが喋ってる声。
うーん、分かる。めっちゃ分かる。
喋り声の好きな人の一人なんやっぱね、ラジオ的なね。
もうあれですよ、もんまやさんほんだらもうあれですよ。ファンクラブ行くしかないっすよ。
そうなんよ。
ファンクラブ。
ラジオ聞けるんですもんね。
味方ラジオ聞きたいよね、あれね。
なんかあの、サンプルちょっと再生できるとこがあったよ、ホームページで。
もうそこ一回、俺お金払おうとして途中までクリックまで行ったんだけど、ちょっと待って早いと思ってやめた。
あれさ、サンプルがちょっと何秒か聞けるやつがあるのよ。再生できるとこが。
ああ、探そう。
あの、普通の喋り声じゃないのよ。
え、どういうことですか?
ウィスパーボイスで喋ってるのよ。
やーば。
味方ラジオ。
生体にノー負担で、こんなの地上波のラジオでゲストに出たら絶対無理だろっていうやつを、
ああ、もうすぐ申し込みますって言いそうで、これまだ俺には早いと思って今やめてる。
なるほどね。
とりあえずサブスク止まりにしとこうって思って、これでも俺もやばい、いつかこっそりもう入ってるかもしんないね、これね。
沼ですよ、沼。
沼ですね、ほんとに。
ライブさ、行きたいのは1回ぐらいだから。
行きたい行きたい行きたい。マジで行きたい。ライブは行きたい。
いいね、あの全身全霊のあのライブ見てたら、なんかもう、
今日このライブが終わったら明日から声出なくなっても一生歌えなくてもいいんだぐらいな感じでやってるでしょ。
まあプロのミュージアルでみんなそうなんだろうけど、いやでもあの感じがね、もうすげえなと思って。
飛んだり跳ねたり走ったりね。
そう。
あとちょこんって座るのがね、またいいんですよね。
そうなのよ、クソかわいいなあれほんとね。クソとか言ってごめんなさい。
42:03
そこをね、このアングルからね、もうカメラさん分かってるっていうこのほら、そこに流し目。はい来た。
あとほら、あれあれ、駅のホームで改札の前で待ち合わせみたいな感じでずっと立って下向いてさ、
ちょっと体を揺らしながらって、乾燥の間ただ立ってるときあるじゃん、マイク持ってちょっと下向いて。
あんな感じでさ、もうかわいいとかなるよね。
大丈夫?俺だけ?俺だけじゃないよねみんなね。来いよ来いよ。来いよみんな。
分かるでしょあれ。
分かる。
あの極寒の乾燥の時のあの佇まいのかわいさったらないよねあれね、ちょっと下向きの感じでさ。
え、あいこなの?ちょっと人違いだったらちょっと自信ないけど声かけようかなぐらい。
いやそうだよね、久しぶり。あ、そうじゃんやっぱりっていう感じのね、ちょっとうつむき加減で立ってる感じのね。
あれですね、喋ったらねやっぱり面白いし、またクッとねその曲の世界に入ってもうプロの姿見せてくれるしね。
いいですよ本当に。
歌ってる時のかわいさったら半端ないよね。
歌ってる時の感じがめちゃめちゃ綺麗だよね。
今んとこね歌ってる時に急激に様子が変わる人っていうのが3人いて、その1人があいこのね。
あとはパフュームのかしゆかと生き物係の吉岡清井ちゃんは歌ってる時すっげえかわいくなると思ってるんだけど。
でも全然普通の歌ってない時との差がすごいと思う感じのね。
あいこはね、喋ってる時もいいんだけど歌ってる時もまたこれねって思うのですよ。
確かに若がりますよね一気にね。
若い頃より今のが綺麗くないかって思うんですけど。
分かる分かる分かる、めっちゃ分かりますそれ。
43歳でしょ?
見えないっすよ。
あ、43歳か。
でなんか色もどんどん白くなってる感じがして。
タバコ辞めたからか声がどんどん澄んできた気がするね、昔より。
しゃがれる感じがちょっとあった。
ハスキー成分を100のうち8ぐらい混ぜてた感じが今もほとんどハスキー成分なしみたいにクリアになってきた気がするんだけどね。
逆奥がタバコ辞めた。
ライブのDVD見てたらね、結構ラインナップが新旧すごいですよ本当に。
最近出た曲も入ってるし、それこそ僕が学生時代とかに聴いてた曲なんかも普通に歌ってて、これ全然キー変えんとそのまま歌ってるのもすげえなと思って。
だからカブトムシをラジオで井口くんと歌ってた時の、あれ曲流してる上から本人も歌ってるじゃん。
あれだって10何年20年ぐらい経ってんのかね。
45:03
一緒やんって思ったよあれ。
寸分の狂いなくピッタリ歌ってると思ってさ。声質も変わってないと思ってさ。
あれ奥田ためなら別人だからね、ユニコーンの若い人と今。
同じ人ぐらい声質変わってるから。
酒と煙草で声帯を痛めながら声を太くしていったパターンと、
澄んだ声になってる感じとね。
よく声が痛まんなと思って。
いろいろラジオとかで聞いてる話で結構やってるね、ケアをね。
岡村さんとかにもこれ使ったらいいよみたいな、吸入器みたいな。
あーはいはいはいはいはい。
いろいろやってるみたいだよね。
鼻うがいしてるって言ってましたね。
鼻うがいもね、やっぱ聞いたか。俺も鼻うがい面白かったなー。
あいこ先生が鼻うがいを教えて、岡村さん生まれて初めの鼻うがいをね、スペシャルでやってた。
もう信じられない。できた!って。
あいこに見られてると、できる!って言ってた。
ノリが、感覚が、俺とほとんど一緒やなと思って。
でもね、ずっと井口とイチャイチャラジオしやがって、俺もイチャイチャラジオがしたいって言って、かぶとむしろ一緒に歌うっていうね。
もう感覚が一緒でね、大好きだけどね。
いやいや、分かりましたよ。あのおっさんが岡村さんのラジオが好きだっていうのが本当によく分かりました、あれ聞いて。
大好きな岡村さんにあいこがいるという、どうにもならん状況を聞いてるわけよね。
ご褒美、ご褒美。
そうなんよ。だから、俺は初めて見たのは、岡村隆歌謡祭で横浜アリーナで見たのよ。
いや、いいな。
あいこをね、ちょっとだけ歌ってる。ボーイフレンドとか歌ってたんだけど。
あれで今、サブスクにもないラジオって曲を歌ってたのよ。
ああ、その時にそれ歌ってたんですか。
ラジオだからね、オールナイトニッポンのイベントだから。
字幕に歌詞がね、雨粒のようにスーッと文字が出たら、上から文字が下に縦に流れていって、また上からその文字が消えていくみたいに辿りながら雨が落ちて雨粒が流れるみたいな感じで、スーッと歌詞がどんどん出てくるのが消えて。
で、その歌詞が良くて、もう覚えてないけど泣きそうになりながら見てたよね。
で、その曲を後で手に入れろと思ったらないっていう。
そうなの。
特典だけのがっかりだけど、もうしょうがないかと思って、聴けただけいいなと思って。
あそこでさらに好きになったのは確かだよね。
で、予告ってシングルがその後盤線でゲスト出て、そこで初めて買ったんだけど、
あの時も転換に時間が余って時間のつなぎで、あいこ一人ステージに残って、時間を潰さなきゃいけないってことになって、
48:01
みんなこの曲知ってます?この曲ってカブトムシアカペラで歌いだしたいの。
カブトムシって曲があってね。
もう大好きってなるよね、そりゃね。
俺だからそれは嬉しかった。
アカペラのカブトムシを聴いたんです、僕。ありがとうございます。
イェーイ。
さあ、ちょっと。
羨ましい。
あと1回は見てるんだからね、2、3曲だけどね。
いいな、生カブトムシか。
生カブトムシです。
生カブトムシだから。
冷凍じゃない、冷凍品じゃない。凍らせてないからね、カブトムシ。
幼虫から育つのに。
いやでもそれはね、感動した。
まじ、ライブ行きたい!
行きたいね、ほんと。
行きたいっすね。
ライブ行ったことないですよね、ほんとに。
てか普通にコンサートとか行かない人だったっけ?
そうなんです。僕、サダマサシとルクプルしか見たことないですよ。
そうだった。
ルクプルって離婚したからね、でもね。
会えなくなって、ほんとに会えなくなったみたいな。
ほんとに会えなくなった。
もう日だまりにも2人は揃わないみたいな。
そうそうそうそう。
吹き溜まりみたいな。
誰か吹き止めかわいそうにね。
すぐ物拾って投げない、ちゃんとチョイスする期間を。
今ちょっと間違えました。
あなたのフィルタリングバカになる。
いやー、高校生の時に見た大阪城ホールのアイコンのライブよかったな。
高校生か。
いやいやいや、ネタネタです。
青春ど真ん中やないか。
いいっすねー。
いいなー、それフルで見てないから、ライブ1回もね。
カットされてますからね、DVDとかは。
MCとかもきっと。
あのYouTubeのライブあったじゃないですか。
うん、ありました。教えてもらってみたやつ。
おっぱいとかちんちんとかいつも言ってますけど、今回は生放送なのでできないわ、言って。
でもDVDもそんなトーク載ってないじゃん、と思って。
うわー、もうこれライブ行かなきゃと思ってね。
でもライブのMC載ってるやつは、彼氏いる人、彼女いる人、いない人、付き合っちゃえばっていうのが100万点かわいかったな、あれね。
あれすげーかわいいと思ったんですよね、MCの時の。
あと付き合ってって言われた時の。
あと付き合ってって言われた時の、ほら、今日が記念日になるねとか言ってね、言ってたでしょ。覚えてますか、みなさん。
だからね、あいこきゃまくらができないかなと思います、僕は。
あいこきゃまくら。
いやいやいや、だめよ、それは。
まじで、まじで思う。
もう関西弁のちっちゃい子、ゴソゴソ集まってくるよ、それ。
そうそうそうそう。
いや、いいのかな。でもあれ、ああいう返しができるとんちの聞いた面白さいいよね、なんかね。
うんうんうん。
付き合ってみたいな。
51:01
3人目だけどいいとかってね。
そうそう、最後ね、3人目だけど似たーって笑って、3人目やで、またドキッドキッてする冗談を言ってくるよね。
うん、全然いい、全然いい。
普通の女の子のパターンだと、付き合ってたら、いやーよそんな、なんてこと言うなよって言いやがって終わるっていうのが、だいたい女の子のかわい子ちゃんがやるパターンやけど、
あれに一つ、かわいく振る舞っておきながらも、ちょっと一回指しに行くもんね、あえてね。
うんうんうん。
言った本人がドキッとしてしまうみたいなのをさ、一回言ってくるとこ。
あと何だっけ、君が花が咲いた歌ってるときだっけ、花道行って女の子の手を一回ガッて引っ張ってさ。
あー、そうでしたね。
女の子もう気を失いそう、泣きそうになってたよね、もう、歓喜余ってね。
あ、そこ俺であれって思いながら見てた、あれね、なんか。
一列目に顔のでかいオッサン立ってて。
一列目に顔のでかいオッサン立ってるよみたいな。引っ張られて、なんか泣きそうになってるよみたいなのに、あれ映り込みたかったなって思ったけどね。
あれもね、ライブです。あれグッと苦しいよね、あれね、ライブの。
西日本一ね、頭蓋骨がでかいオッサンが選ばれるっていう。
選ばれたいね。
九州一ですけどね。
九州一ですよ。
どういうレベルの謙遜かわかんない。
まあ、謙遜じゃないけどね。
でもなんか、中途半端にね、自分より顔が大きい人がいるとちょっとへこむっていうね。
なんかね、DVDのあいこが一回引っ込んで、アンコールのために出てきたんですよ。
衣装が変わってる。
変わるね、変わる。変わるよね、でもね。
ついてるんでしたね、今ね、ずっと。
ちょっとね、だるんとしたTシャツというか。
ああ、いいな。
あれでも、2枚目のカブトムシで始まる時の衣装は、ちょっと今行くよクリオ師匠の衣装が一緒に見えたんやけど。
でも、そうは思わないように一生懸命変換して一生懸命見ないようにしたけど。
なんか関西やし、あら?今行くよクリオ師匠の衣装とドヤさんの衣装に似てるなと思って。
なんでこういうのを選んだの?
おいスタイリスト!とか思ったけど。
いや、裏メッセージかもしんないですよ、ほんとに。
ギャグ入れてんのかなと思って。
仲良しそうですもんね、なんか知らんけど。
なんかね、芸人さんにものすごい仲がいいみたいな。
芸人さんとの仲が良さそうな。
友達多そうですよね、なんかね。
あの、天道芳美とか仲良いとか言ってますもんね。
ああ、紅白仲間か。
そうそう、紅白仲間ね。
仲がいいからって言って、
あの、天道芳美さんのコンサートに行ってきたんですよみたいなこと言ってはってね。
ラジオやったかな、なんか忘れてたけどね。
行ってきたときに話をしてはって。
で、天道芳美も愛子が来てるって言うから、多分意識したのが、
54:01
男子女子言うのをやったんですって。
自分のコンサートで。
でもね、男子言うても死因やし、女子言うても死因やし、
そのお客さんがノリについていかないわけですよ。
で、愛子がそこにお客席とかいてるから、
なんかなんかまずいことしたなみたいな気遣ってやってくれたかなと思って
申し訳ない気持ちで出たら、
男子女子10代、20代、30代、40代、50代でボーンって手が上がるっていうね。
そりゃそうよね。
で、60代でもっと上がる。
あれだから、たぶんジジイ、ババアとかなるんやろ、たぶんね。
耳通い人。
そういう話をちゃんとお土産に持って帰ってきて、自分のとこで喋るという。
いいなあ、いいなあ。
素晴らしい。
なるほど。
そりゃ男子で手は上がんないですよね。
先輩だったらみんなお客さんが。
アイコンとかローガンまであるじゃん。
はいはいはいはい。
てんぐいしみさんが補聴キーまで言わなきゃいけないんじゃない、たぶんね。
いやいやいや、聞こえてるって言って。
はーい、聞こえてるよーみたいな。
はずきルーペとかもやらないかな、たぶんね。
はずきルーペ関係ないか。
キャッツって。
デイサービスとかやってる。
はい、とかもあるよ、たぶんね。
たぶんあると思うよ。
あると思います。
あると思います。
警備のお兄さんがあったからね。
警備のお兄さん言って。
あるね、あれはいいね、ああいうのね、ほんと。
ほんといい。
いいですね。
で、YouTubeライブの衣装がね、めっちゃ俺は。
可愛かったね、なんかね。
赤いやつ。
赤いやつしか思いながら。
照明ではじめは飛んでるってやつ。
そうそう、俺は照明で飛ばしてた赤を見せない説だったから、俺の中ではね。
赤を消してたなと思って。
1曲目の時ずっと。
2曲目でライトにしてね、パッと。
赤くパーンって。
思ったんやけど。
お客さんいなくてもあんだけのテンション出せるのはやっぱプロっすよね。
誰もいないけどって言ってたけど。
なんか違うとか、なんか違うよとかボロっと言ってたもん、なんかね。
関西の東京弁みたいなこと言ってたよ、なんかね。
そう。
いや、でも1時間ってないと思った、俺。
1時間だったもんね。
コンサート自体がね。
そうそうそうそう。
何回見たっけな、俺。
毎日見てた、俺。
1日2回とか見てた。
真面目にはこう、流れで見てましたね、僕もずっと。
そうそう、ずっと綺麗にたどり着かないの、感想ね。
何回もだから見てたね。
家で見てたら、奥さんとかどんな反応なんですか、その熱量で見てるところを横目に見て。
57:06
一緒にリビングでスマホを置いて見ようやつって、え?みたいな感じだったけどね。
でも大体俺違う部屋で一人で見ることになってたね、でもね。
大体そうだね。
そんな感じがするね。
へー。
今の髪型も、前より今の方がいい気がするんだけどね、若い時よりもね。
ボリューミーな感じ。
髪の毛ってケアするとあんなにツヤツヤなるの?ちゃんと美容院とか行ったら。
今の髪型って青空とかの。
そうそう、上だけ茶髪で中は普通の黒っぽい感じになって。
髪がめっちゃ綺麗じゃん。
作り物みたいになってるでしょ。
ああいうケアいけばなる。
田中みな実もインスタで、今日は髪の毛をなんとかにしてきましたとかやってるんだけど、たまに見るんや。
あいこもそんなことしてんのかなと思って。
いやフォローしてんの大体。
田中みな実、そうフォローしてる。
誰か気持ち悪いって?俺だけ気持ち悪いのもしかして。
みんなインスタフォローしてないの?田中みな実。
見たほうがいいよ。最近なかなかタイムライン見かけない。
多分写真集降りたかったからその時に数増やしただけかもしんないけどね。
最近見らんなと思ってそういえば。
最近見かけないですけど。
ちゃんとメインターゲットになってますね。
確かに。
なになに。
なんかいいっすね。
何気ない会話が恥ずかしかったりするとこれいいですね。
結果俺だけ気持ち悪いから。
急に2人ともスーッてはしご外したのよ。
あ、俺だけ?みたいな。
大丈夫なの?そんなの。
フォローしてんだと思って。
いやフォローしてんだじゃねえよ。
誰がキモい同盟やねみんな。
僕ら大丈夫だったねって感じ。
いやいや大丈夫だねじゃないよ。
安心しましたね。
何が安心じゃねえよ。
ちょっと待ってよ。
マジかよ。
マジかよそりゃ。
みんなフォローしなよ。
インスタやってないの?
ミヤ太郎やってんじゃんインスタ。
お肉と麺ばっかり撮ってるやつ。
ローラーまでフォローしてるの。
ローラー?
ローラーもちろんフォローしてますよ僕も。
ローラー?
かなと思って聞いてました。
ローラーじゃないの?ドアラー?
ローラーじゃなくてローラー。
ローラーだよだよ?
ローラーです。
もちろんフォローしてますよ。
ツネって言うのもおかしいでしょうね。
急に着ぐるみ大好きですアピール始まったのかなと思って。
そういう一面もありますけどね僕はね。
なんだよ。
だってほら、サブスクは入って、
1:00:00
LINEのスタンプも買っちゃったでしょ?
もう2つすぐ買った。
あれは何かアジノたまみさんがLINEスタンプがあるとか言ってたから、
すぐ検索してたんだって。
ですぐこんちきのLINEのオープンチャットにすぐ自慢げに投入したんだ。
あれ違う、俺自分のとこに入れたんだっけ?
自分のオープンチャットかオールネットの。
どこでやったか自慢げに披露してたよ俺。
よかった、見てないぞと思ってドッキリとした今。
オープンチャットのところに入れたんだっけ?
見てないぞと思ってドッキリとした今。
オープンチャットオールネットのほうでやったんだ俺。
こんちきのほうに入れたんだって。
自分のとこで自慢して終わってたそういえば。
それで満足してた。
これアイコーのスタンプ、公式。
本人か分からんけどって言って。
1と2出てたから1と2どっちも。
2種類あるって言って。
2種類買っちゃったって言うね。
当てんなーと思って。
どうだ。
友達とかがLINE来たらもうふんだんに使ってるもんね今ね。
急にどうした?みたいになってると思うけどね。
みんな知らないのにユンハグのスタンプ送ったりしてるけどね。
いいですね。
あれ普通に可愛いですもんね。
ユンユンさんもね。
でも本当に世の中可愛い女だらけですな。
それしか売ってないもん今日。
それぐらいのファンタジーでいないと怖いっていうのはあるけどね。
知ろうとしない努力もいいんじゃないかと。
女の人が喋るっていうのがドキドキして仕方なかったから、
見たくないような女の人の気持ちがこんな心があるって話をしてたじゃないですか。
女の子が喋る過去の恋愛エピソードみたいなのってきついよね。
宮太郎は大丈夫?
前の彼氏の、私が前の初めてお付き合いした彼氏はいくつぐらいの時だとか聞いてても普通に楽しく聞ける?
いやー結構無理ですね。
気持ちあいちゃう。
ほんと?
今流れでそう言ったほうがいいと思って言ってる感じ。
大丈夫?
ほんとにほんとに。
なんなんすかそれ。
ほんとにですよ。
気持ちあいちゃいますね僕は。
そうなんだ。
ちょうど今ツイキャス終わりましたよ。長いことやってましたけど。
そっか今まで繋がったんですね。
今まで繋がったんです。丸出しですよこれ。
ありがとうございます。
すごいみんなコインを投げ続けて。
ありがたいですね。
ただただ気持ち悪い。
まあいいんですけど、いいと思いますけどね。
男のなんかいいけど恋愛エピソードは全然。
女の子はなんかね、
なんやろね。
いつかもしかしたらみんな可愛い女の子は自分と付き合えるかもしれないっていう心理がどっかに働いてるのかね。
1:03:06
なんか聞きたくないってなるよね。
自分とはるか遠い感じのイメージの人の話とかが出てくると絶対無理だとかなるじゃん。
まさか自分が告白して付き合おうなんてさ、
思ってないけど、
でもどっかでなんかあるかもみたいなのがずっと抱えてるのかなと思ってもしかしたら。
なんなんだろうねこれね。
不思議な。
いい気持ちがしないと聞いててね。
いい気持ちっていうかドキドキして、
いやちょっともう言わないでとか思うよね。
誰が喋ってもそんな感じになる。
女の子のなんか。
女の子はオープンですからねそこらへん。
結構。
上書き上書きされやがるからね。
どうなんやろうって思ってさ。
みんな、宮太郎大丈夫平気でやっぱ聞けないって言ったね。
いや、でもまあ、
自分の彼女じゃないってことですか。
彼女でも。
みんな。
僕はあれですよ。
女の子の元彼の話とかしてたらやっぱり色々分析しちゃいますね。
どうやればこの子に好かれるかなみたいな。
あー。
あー。
なんかね、だから失恋した話は聞けるのよ。
うんうんうん。
でも実際付き合ってた話とか過去のその恋愛の、
ちゃんとした恋愛の話を聞くとちょっときついのよね。
もう別れてダメだったって話は大丈夫なんだけど、
前お付き合いして大好きだった彼氏みたいな話が出てくると、
なんやろね、なんか、
あー言わないでって思うよねあれね。
なんやろって思う。
あー。
夢が崩れる的な感じ。
そうそうそうそう。
幻想というかなんというか。
なんか不思議だよね、だから。
あのー、そう、だからー、
八部九封ちゃんがあのー、
れんくりのアンコールってラジオトークで出して、
そこのお題ガチャで前のお付き合いした話、
あー言わないで!とかなったりとか。
うんうんうん。
あじの玉井さんも愛好の話でそのお付き合いを学生に、
あー言わないで!とかなるのあれ。
なんやろねってことさ。
すぐ言わないでってなるよね。
相手のこと知ってるからそうなるんですか、じゃあ。
たぶんそうかも。
知ってると特にね、
言わないでってなるよねあれね。
なんやろね。
俺だけだったら嫌だなと思って。
ふふふ。
うーん。
まあでも分かります。
夢で会ってほしいというか、
こう会ってほしいみたいなのがこうね、
勝手に思ってるのがありますよね。
そう、だから、目の前に可愛い子がいるとか、
あのー、キレない人がいたとして、
あのー、僕の前で男の人の話はしないでみたいな気持ちになるのよあれね。
ふふふ。
もう言わないでって思うよ。
なんやろ。
なんとなく伝わるかなこれ。
すごいなんかピュアだなと思って。
ピュア、ピュア。超ピュア。
だからもうあのー、え、何人と付き合ってたの?とか、
1:06:00
彼氏と別れてどのくらい経ってるの?とか絶対聞きたくないのよ俺。
そういう話絶対したくないのよだから。
なし。
あのー、いたとしてもいたって言わない、
今付き合ってる人がいたとしても、
いるって言わないでとか、
結婚してても結婚したってしてるって僕には言わないでみたいな気持ちで、
そういうのなしでお話ししたいと思うのよね。
目の前でそのさ、いやー今ね、もう彼がさーみたいな、
うわ言わないでってなるよなんか。
なんやろね。
すごいな。
告白して手繋いで帰りたいとかじゃないのよでもね。
うーん。
そうなんじゃないんやけど、
なんかでもこの子綺麗だなとか可愛いなとか思ってて、
その子がそういう話すると、
いやもうちょっと言わないでって思うよね。
でも普通に聞いてる。
これはこれでまたあれですね、これを聞いた女性時の反応が気になるとこですね。
そこ、その、残さないでいいからそういう残し方。
何言ってんだよって言われるかもしれないし。
まあでも君は、
どうだろうね、俺だけじゃん。
なんかなんとなく伝わってほしいんだけど、
うまいこと説明ができないねこれね、
もうポッドキャスト7年くらいやってるけど。
これが精一杯の説明能力なんやけど。
なんか僕そこの、
そういうのいろいろハードルあったとしても、
隙間にちょっと入れるようなところがあったら、
めちゃくちゃドキドキしますね。
隙間?
うーん。
女の子の、
その、何?
うーん。
その彼氏いるとか旦那さんいるとかっていう話の中でも、
なんとなくそこで2人でちょっと盛り上がっちゃうみたいな。
あ、わかった。
みやさんあれだわ、
自分を差し込みますよね、そこにね。
そうそうそうそう。
自分ならどうかなみたいな。
じゃあ、愛子の曲の虹ごろみたいな解釈を、
してもらってるような女の子が、
やっぱりみや太的には嬉しいってことだよね。
そうですね。
まさしく。さすが綺麗に。
ね、あなたちょっとでも私のことを愛おしく思ってるから、
そのこと隠してくれてたんだよね、みたいなこと言われるともういいんでしょ、なんかね。
そうそうそうそう。
なんかちょっとね、どうなろうとかじゃないですけどね、
ちょこっとそこにね、隙間にちょっと入る。
隙間とか言ったらバンディで怒られますけども、
隙間にちょっと入っていこうかな。
そこはもう無音にしとかないといけないね、でもね。
そうそうそうそう。
環境を思うだけで行きましょうね。
焚き火でもしょっか行こうかな。
そうそうそう。
あーそっかー。
その時それをテンション上がるな。
あーでも、ちょっと捉え方は別々でも、
結果は同じことを願ってるのかもしれないね、それね。
あーそうそうそう、そうかもね。
表現の仕方が違うだけでね、
幸せと思う瞬間は一生かもですね。
じゃあ気持ち悪いな。
ちゃんと気持ち悪かった。
ちゃんと気持ち悪いです。
1:09:00
気持ち悪いねこれね。
大丈夫だろうかってくらいね。
気持ち悪いと、ほらスピードワゴンの小澤さんが
甘えとか言うじゃん、このセリフとか。
あれもだから捉え方次第で、
同じこと言っても同じ意味、
どっちの意味にもなるんかなっていう感じだからね。
甘いこと言うのと、
気持ち悪いって言えば気持ち悪いで落ちるし、
甘い言葉とすれば甘い言葉で落ちるのかなと思うので、
僕らはただただ気持ち悪いというほうに、
今ね、全力で言ってるだけで
本当は気持ち悪くないかもしれないっていうのもちょっと。
そうそうそうそう。
やはり言ってるだけですからね。
そういう気持ち悪いっていうフィルターかけてるだけで、
みんなはね、本当は面白いなとか、
素敵だなと思ってくれてるかもしれませんね。
まあね、って思いますよ。
そうであれと思ってますけどね。
そうそうそう。
そのほうがいいなって。
なんかだんだんだんだんね、
このまま愛子キモい同盟みたいな名前つけてるけど、
これでもう本当にキモいねってなると、
立ち直れるんだろうかっていう不安もね、ちょっと。
いやいや、大丈夫、大丈夫。
僕ら3人、手に手を取り合って、
乗り越えていかなきゃいけない局面がやってくるかもしれない。
これね。
大丈夫、もうこれが僕らですから。
おおー。
お姿はこれ。
かっこいいねー。
これでいきましょう。
これでいきましょう。
いやー、じゃあもう1時間くらいこれね、
今喋ってますけど、
だいたいある程度消化できたんすかね。
また恋バナしたいですね、今度ね。
久しぶりになんかこういう話したんで、
だからもうちょっとやりたいなと思いました。
まあこれキモい同盟なんで、
また会合はね、もう年に1回、
シーズンおきにやってもいいし、
春の部、夏の部、やっていいと思いますよ。
いいっすね。
あのタイトルが初会合でなってるからね、
もうやって。
ああ、2回目もあるしね。
一応、to be continuedでなってるのかもしれない。
なるほど。
次もある。
この宮田気持ち悪いハッシュタグから始まって、
で、ゆうすけさんと1回僕ら愛顧会を取って、
で、やっと今日宮太郎さん来て、
ただね、あの、宮太郎さんは、
あの、だいたい番組の感想ツイートとか丁寧にいつもね、
つぶやいていただいて、
はい。
ありがたいなというふうに思ってますけど、
オルネポとかでもね。
ああ、オルネポ。
ただこの愛顧会に関しては、
あの、通常宮太郎さんはこんちきアカウントを使うんですが、
あの、この度に関しては仕事辞めの、
仕事辞めたいときにひくら上のアカウントを使ってしまったという、
はいはい。
ここら辺が本当は、
あの、フォロワーが莫大に多いこんちきアカウントを使わずに、
ちょっとそれより少ない仕事辞めたいときにひくら上というアカウントで、
宮太郎君がつぶやいたということは、
はいはい。
本当は宮太気持ち悪いというこの現象を最小限に食い止めたいという意図が
そこに働いていたんじゃないかと思って、
1:12:01
ああ、なるほど。
思ってならなかったので、
これをね、本人に確認したかったなと思って。
すいません。
最後にそれだけちょっと言っていいですか。
はい。
笑いにはならないんですけども、
完全に仕事を辞めたいときに聞くラジオっていう、
転職役業、働き方に関する話を真面目にしている番組があるんですけど、
僕がやっているアサミさんと。
そうですよね。
その番組がですね、なかなか伸びないんですよ、数が。
なので、ここはもうお前の力をお借りしたいなと思いまして。
あ、そこで使ったんだ。
アイコでバズっているときにちょっとね、
少しでもと思いまして。
あ、そうなんや。
仕事を辞めたいときに聞くラジオでつぶやかせていただきました。
すいません。ありがとうございます。
そうなんや、そうなんか。
いや、俺はもうこんちきアカウントを守るために、
あの、ミヤさんかっこいいみたいなやつをね、
本当はキレナガだけで、
オルネポだけで食い止めて、
こんちきにはそれを出さないように、
最小限に火の手が回らないようにしたのかなと思って。
ずるいな、やってんなーと思ったんですけど。
チャンス、チャンスと思った。
チャンスと思ったんですね。
やってんなーと思ったんですけど。
どうかみなさん、しごやめをよろしくお願いいたします。
ほんとね、だって、
アサミさんに迷惑かかるなんてことは、
アイコツイートをしごやめのアカウントでやってたらさ、
あんな美しい声もね。
ごめんなさい、また大変なことが起こったので、
ちょっと僕ここで抜けます。
あら、何?
すいません。
どうしたの?
きっと戻らないといけないので、ごめんなさい。
またよろしくお願いします。
じゃ、ありがとうございました。
ありがとうございました。
またゆっくり、今度。
はい、すいません。
はい、お疲れ様です。
はい、ということで、
宮太郎さんがいなくなりましたので、
はい。
なかなか大変ですね。
ねー。
ほんとにいなくなりましたね。
えー。
まあ、
まあそんなことで、
ああ、大変ですね。
いつまでやってんのって、もう12時前か。
そうなりますね。
あ、そっか、そんな時間か。
ということですかね。
勝手に、勝手にやります。
今、まあついでにツイキャス立ち上げときましょうかね。
まあそんな感じで、一応、
ああ、そうですか、はい。
終わりということ、まあだから、
僕が思ってた仕事をやめたい時にアカウントっていうのは、
まあ、
そんなのないですよということですね。
最後にね、ちゃんと説明をしてありましたからね、そこは。
まあ、あのー、
こんちきアカウントを、
守ろうとしてたと思ったんですけど、
でね、結構今、宮太郎さんも、
この前、スーツ姿で大喜利枠とかこんちきのアカウントとかでやってて、
かっこいい、みたいな感じでやってたので、
このイメージを大事にするがあまり、
あいこ気持ち悪い系をやらないようにしてたのかなと思ったんですけど、
1:15:03
いやもうね、あのー、本人の言うことをもう信じるしかないという。
そういうことではなかったと。
そういうことではなかったということで、
まあ、
そんなとこですか。
何か、ゆうせん君から、
あのー、
思い残すことを言っておきたいことありますか。
思い残すことを?
いやでも、揃ったなーって感じしましたね。
なんか、楽しかった。
楽しかった?
みんな気持ち悪いね、やっぱね。
われがわれが言うてね、ほんで。
あっという間でしたけど、
まあね、ほんと、
あじのたまみさんもたくさん名前出させていただきましたけど、
怒らないでいただければと思いますけどね。
大丈夫だった、大丈夫だった。
カブトムシは全然違ったね、でもね。
まあね、
本当に、
解釈が違うというか、
あ、こんなこと考えてるの?みたいな。
いや、これこっち、って。
あ、そう?みたいな。
そういうやり取りが楽しくて。
またちょっと同じ曲に対して解釈をお互い持ってきて、
持ち寄ってやるのもいいかもね。
なんかね。
いやー、こんなに楽しくなると思ってなかったから。
ほんと?
不安しかないけどね。
まあ、楽しく。
僕らが楽しいが、みなさんの楽しいでありますようにということで、
今回、あいこきもい同盟、初会議でございましたね。
今回、もう宮太郎は先に帰りましたけども、
あいこあいきもい同盟ですね。
あいこあいきもい同盟、はい。
あいこが気持ち悪いんじゃなくて、
あいこあいを表す僕らが気持ち悪いということを確認していただければと。
で、本当はそうでもないですよっていう言葉を待っているというのも含めて。
いやー、もうね、聞いていただければそこはきっと伝わるんじゃないかなと。
これだけ盛り上がったらね。
それを信じましょう、本当に。
ゆーすけさん、また2度目でしたけど、
そうですよ。
ありがとうございました、また来ていただいて。
こちらこそ。
遅くにありがとうございました。
それではまた次回、あいこあいきもい同盟、
集まることをお約束しつつ、この辺で。
また会いましょう。
ありがとうございました。
はい、ありがとうございました。