1. オルネポ!
  2. 第353回放送分
2021-09-22 1:08:07

第353回放送分

spotify apple_podcasts youtube
第353回放送分 20210918周南市文化会館せとりセトリ ジョリーオックス…オルネポの聖地がまた1つ…知らんけど!!#オルネポ https://t.co/LmUhVObZYc — だっちゃー (@ammer1023) […]
00:06
オルネポ、悪くないわよ。
はい、オルネポでございます。
9月21日火曜日でございます。353回になりました。
時刻は何時ですか、今。
9時47分、22時前。
割と早く始められたんじゃないかと思います。
相変わらずテニス肘絶賛。
めっちゃ痛いんですけどね。
こればっかりはもうちょっと長丁場っぽいので、
左手がすげー痛いです。
はい、いろいろと困っております。
困ってるけど困ってないような。
はい、で、そんなとこですけど。
えーとね、何から申し上げたらいいんでしょうか。
えーと、ついにね、私、やっとあの、やっとの、やっとついに
マッサージに行きましたね。
ありがとうございます。
はい、特密稼働です。
ようやくマッサージ。
もうね、あのー、テニス肘になって、
で、もともとも1年半ぐらい左手の親指の先が痺れっぱなしで、
なんかだんだんなんで、首、肩、本当はだから、えーと、
福岡に行きたいところなんですけど、えーと、行けないと。
スケジュールの都合。
あと緊急事態宣言。
えー、もろもろ。
今だいぶ減ってるっぽいですけどね、コロナの感じ。
僕もワクチンは打ってるんですけど、
本当はだからキラキラまで行って眉に助けてもらうのが一番いいんでしょうけど、
もうしょうがないので。
で、えーと、いつも桃屋から近所柏湯にあったあのー、マッサージ屋さん。
えーと、もう十何年通ってたところがあるんですけど、
えーと、こっちにもあって、上の方にも。
えー、尾田か。
で、そこに何年ぶりかに行って、で、
会員証ありますか?
ありますよ、ありますよ。
ちょっと福岡の時だったんですけどね。
って言って、もうあのー、執行しておりますと。
もうこれ、データ全部消えております。
だから2年利用がないと消えるらしい。
あ、そうですか、じゃああなたにお願いします。
って言って。
で、あ、でも長女ブレンダーが、
で、あの、長女ブレンダーも肩こりがひどい感じなので、
マッサージどっかいいとこ押してるって言って、
僕がだからずっと梶浜イオン、福岡の時行ってたチェーン店なんで、
03:01
あそこはだいたい誰が、誰がついてもクオリティの差がない。
ま、店長は格段にやっぱ上手いんですけど、
で、たまたま長女ブレンダーが行ったら、店長さんに当たったらしくて、
そこの、こっちでね、山口行って、
で、その、仲良くなって、常連になってるらしいんですけど、
僕苗字珍しいので、
もしかして長女ブレンダーさんのって言われるかなと思ったけど、
まあまあバレずに、
まあバレてるとは思いますけど、
で、あの、なんか会話の中で福岡から来て、
で、ちょっと、初めてなんですけど、
もう3年、4年目なんですけど、
つって、バレるかなっていうね、
これ後で繋がる、
えーっ!?
っていうね、
あのおっさんが!?
っていうことにならなきゃいいなと思うんですけどね、
祈るばかりなんですけど、
はい、でね、だいぶだからそれで1時間コースぐらいで、
久しぶりに、えっと、
もうお疲れのところはどこですかって言われても全部なんですけど、
一応肩と首とお願いしますみたいな、
まあだいぶだからほぐれましたね、
で、もうなんか、
最終的には肩甲骨の裏が痛えみたいになってたので、
まあでもだいぶ、これでだいぶ回復しましたね、
ただね、あの、
で、肘だけは触らないでくださいみたいな、
痛いんですっていうね、
感じで、
えー、やったんですけど、
まあそれでまあなんとかね、
で、あとはまだしびれとの戦いなんで、
しびれと痛みのね、
もうこれ、
都市あらふふあるあるだとは思うんですけど、
もうしょうがないですね、
えー、そんな、
そんなね、感じでございますけど、
それじゃあのー、
これがね、
まあこれ、もう今週はもう、
もう先週から激動の1週間が過ぎまして、
で、今週、
えー、緩やかに始まりましたけどね、
えー、
これまたあのー、
ついに、ついに見ることができたんですよ、僕ね、
もうやっぱ感動、感動ですね、
えー、ついに、
えーと、私、
やりました、
ゼンラ監督、
見てます!
どうも特別活動です。
たまたまね、ゼンラ監督が、
あのー、家で見れないだろうなと思ってたんですけど、
昨日たまたま、
家、家族のもの全員いないっていうね、
これなんかこの、
誰もいないじゃん!
チャンス!と思って、
で、シーズン1、シーズン2で完結してるんですが、
ネットフリックス専用なんですね、
あの独占、
めっちゃおもろいっす、
なんかあのー、業界は業界、
アダルトビデオAV業界の監督さんの話ですけど、
もうなんか、そういうなんか、
そういうのがメインじゃないので、
06:00
そのVシネマとかそんなんじゃないの、
お色気系番組じゃないので、
ただその、描写として使わなきゃいけない部分は、
ある、みたいな感じで、
監督そのもの、村西徹そのものの生き様を、
切り取ってるみたいな、
めっちゃおもろいっすね、
今シーズン1を昨日一気にして、
で今日シーズン2の、
えーと、
1話だけが見れたんですけど、
あのー、また、
長男ブライアンが帰ってきたんで、
消して、なんかあのー、
こっそり、なんか、
こっそりなんか動画見てる人みたいになりましたけど、
こういうことかなっていう、
あのー、あんまり経験がないんで、
こっそり、でも見られても別にいいんですけど、
なんか見られてもいいけど、わざわざ、
その堂々と見るものでもないなという、
ちょっと、なんか、
ワンシーンが映ったりするんでね、
トーク、声とか、
あんまりだから堂々と、
まあでも、もうね、お馴染みなんで、
この前はあのー、ドキュメンタルみたいなやつで、
山田隆之が、
あのー、全裸監督の、
イケメンタルか、笑ったら退場みたいなやつで、
やってましたけどね、
あれしか見たことなくて、
で、あのラジオのCMとかで、
お待たせしました、とかやってる、
お待たせしては何とかかもしれません、
とかやってましたけど、
で、今回、
あー面白いわー、
あのー、
ざっくりね、前科7班とか、
懲役370年とか、
えーと、
借金何十億みたいなことはよく、
みんなもフォローしてるんで、
プロフィールには書いてあるんですけど、
あ、こういうことやったんか、とかね、
あの衛星放送事業に失敗して、
負債を抱えたとか、
その辺が2で描かれてるんかな、
まあワンモア、ネタバレになるのか、
みんな見てると思うんですけど、
めっちゃおもろいっすねー、
まああの岡村さんもめっちゃ面白かったっつって、
言ってたので、
オールナイトニッポンでね、
99で見たかったんですけど、
まあでもちょこちょここっそり、
本当にあれね、堂々とは見れんなと思って、
堂々とは見れんなと思ったんですけど、
ネットフリックスページ開いたら、
出ちゃったっていうね、
現在視聴中ってところに、
あの、
全裸監督って出ちゃったので、
これまずいなと思ってるんですけど、
だから一応ネットフリックスはそれぞれ、
開いたら、
僕と、
ちょいちょいブレンダーと、
あと子供たちと、
マイページみたいなの出せるので、
僕誤って僕の開かない限り、
全裸監督見てんじゃん、
全裸監督見てんじゃん、
みたいになるんで、
まあしょうがないですけどね、
で、あの、
これが黒き顔なのか、
と思ってね、
一応wikipediaで調べてみようと思ったら、
3本しか出てないですね、
話には聞いてたんですけど、
1本はないみたいで、
09:00
で、今の奥さんが、
乃木麻里子っていう奥さんってね、
これが2に出てくるっぽいですもんね、
シーズン2にね、
楽しみなんですけど、
えー、なんか、
暗えなぎもるぼるじゃないですか、
まあまあいいけどね、
不思議な名前でいっぱいなってますけどね、
ブルジョアキクチとか、
もるぼるとか、
モランボンみたいですけど、
まあこれでね、
なんとかだからこそこそ、
見たいなと思ってますけど、
でね、あと、
ミカラジオのミカちゃんが教えてくれてた、
ネットフリックス、これも専門、
専用ドラマ、
独占配信みたいなやつで、
ユニークライフっていうのがあるんですけど、
シーズン4が、
今年のスタート予定で、
やっと気がついたら、
もう配信されてて、
ミカちゃん知ってんのかな、
僕は知らなかったんだけど、
早速見たんですよ、
家族が帰ってきたんで、
ゼンラカンとか堂々とリビングで見れないので、
ユニークライフを見ようと思って、
見てたら寝ちゃったんですけど、
あれも面白いですね、
またちょっと展開がね、
ジェンダーとかの話になってきてますね、
ちょっと面白いんですよ、
主人公の子がね、
ちょっと才能があるけど、
いろいろ神経質で、
いろいろ神経質で、
地平上だったっけ、
それで、
いろいろこう、
自立していく、
描く、
いろんな物語が、
軍造劇という家族というか、
並行線で描かれていくんですけど、
それを見ております。
よかったっすね。
で、
なんとね、
先週の金曜日はね、
飲み会を急遽開いて、
みなさんお世話になりまして、
劇堂の1週間、
愛顧のライブ全夜祭ということで、
当日に呼びかけたんで、
集まってくれるかなって、
めちゃくちゃ不安だったんで、
当日、感謝祭のスカイプと、
軍団のスカイプの方で、
チャットで呼びかけつつ、
当日、
9時スタートって言ってたんですけど、
1時間前、
8時過ぎぐらいから、
ツイキャス開いて、
誰か来んですか、
誰か飲みませんかって、
誰も来なかったら、
ツイキャスしながら一人で飲み続けようぐらいの覚悟で、
やってて、
結果、
延べ20人以上、
お集まりいただいて、
大盛況。
6時間半くらい、
飲んでたんかな、
スカイプのタイマーが、
12:01
6時間30何分とかになってたんで、
8時過ぎぐらいから、
回しっぱなしで、
ツイキャスも並行で始めて、
みたいな、
おかげで、久しぶりの
めんめんもね、
某、
スカイ地方の、
ヒーローもやってる、
ブックボーイみたいな人もね、
とか、
やっててよかったな、
っていうメンバーもね、
来たので、
よかったですね、
いろいろと、
いろいろありましたけど、
先週のいろいろは、
裏でツイキャス生中継、
みたいな、
もう消去されてるだろう、
のがありつつ、
そういう流れで、
終わりまして、
ついに僕、
ね、そうなんですよ、
愛子のライブに、
行けました。
どうも、とくみつかずです。
おかげさんでね、
行けましたので、
よかったです。
はぁー、
泣くね。
結果ですよ、
えー、
結果どうなったかというと、
ファンクラブ入会、
しました。
どうも、
とくみつかずです。
ファンクラブまで入っちゃったっていうね、
結果ファンクラブに入りまして、
5000円、
入会費1000円と、
年会費4000円、
5000円ほどで入りました。
なんか特典の何か送られてくるらしいですけど、
今のところデジタルで会員証は、
えー、
結果ね、
何が、
何がすごいのかっていうのは、
いまいち分かってないんですけど、
なんかね、ファンクラブの会報みたいなのが、
デジタル文書で見れるらしい、
っていうの。
で、会員証も、
番号もね、
特典が届くらしいっていうのと、
アーカイブではその、
何十冊分かは見れるみたいなんですけど、
なんかインタビューと、
曲のコメントとか、
あと、なんちゃってグラビアみたいな、
コーナーもあるみたいなんですけど、
えー、
これ、ベイビーピーナッツっていう、
えー、
ファンクラブの名前?
えー、入っちゃいましたねー。
入っちゃいました。
ありがとうございます。
まさかね、ファンクラブに入るような、
日が来ると思いませんでしたけどね。
えー、
何があるか分かりませんね。
まあ、あの、
15:00
この先週はだからそんな感じで、
えーと、いろいろありつつ、
いろいろ、
僕にもいろいろあったわけじゃないですけど、
いろいろありつつの飲み会もしつつ、
で、結局仕事が、
入って、
あのー、
ライブの後、
余韻に浸る間もなく、
帰らなきゃいけなくなって、
日曜日仕事だったんで、
これがなければね、
本格は、そのまま、
湘南市文化会館から近くの、
徳山駅の近くで、
ホテルを予約してて、
ゆっくりコンビニでお酒でも買って、
つまみでも買って、
一人で打ち上がろうぜって思ってたんですけど、
それができなくなったんで、
金曜日急に飲み会をね、
本当はだから、
ホテルに帰って打ち上がろうとは思ってたんですけど、
それで、もしかしたら
飲み会をしてたかも分からないですけど、
打ち上がればなと思った。
ホテル急遽キャンセル、
ギリギリキャンセル料なしで助かって、
で、もう車で帰らなきゃいけなくて、
車の確保に、長女ブレンダーが、
妻ジェニホを夕方迎えに
行ってくれるということになって、
朝から僕が、
妻ジェニホを職場まで送り、
車を確保し、
出発したんですけど、
調べたら、
駐車場が百何十台、
収容人数1,800人、
ディスタンス取るので、
席を間隔空けながらなんで、
って言っても、
僕みたいに、
アイコンのライブは調べると、
2時間半から3時間かかるって言われて、
結果3時間やってたんですけど、
電車ないよっていうね、
せっかくだから最後まで見たい、
ってなると、車がないと無理っていう。
だから、百六十何台しか止められない
駐車場、
無理な人たちいっぱいいるんじゃないかな、
と思って、
ならば、6時スタート、
5時開演、
開場か、
3時に到着して、
車止めとこうと思って、
割と車入ってて、
危なかったんですけど、
結果帰り、
駐車場から車があふれてて、
通路、
道路、
移動ルートの、
駐車スペース以外の所に、
車がギュギュ詰めに入ってて、
危なかったっすね。
だからもう、計画通りっすよ。
早めに行って、
泊まれれば一番良かったんですけど、
っていうね、
っていうライブ、
良かったね。
これ、概要欄に、
今回貼ろうとは思ってますけど、
ネタバレになるので、
ライブに行かない方は、
こんなライブが当てたんだなっていう。
広めちゃ、拡散禁止のやつなんですよね。
まだツアーは続いてるので。
一応だから、
バレないように、
アイコとかって書くとバレちゃうので、
Spotifyでそのまま
プレイリストを作って、
18:00
セットリストまんま
プレイリストみたいなの作って、
ただアイコって書いてないから、
検索してバレることはないだろうと思って、
作ったやつがあるので、
これを聞けば、
その日のライブっぽくなるみたいな。
MCが入ってないですけどね。
っていうのも、
作ったりとか、
いろいろありまして、
楽しかったですね。
もうすごかったです。
岡村孝志歌謡祭で
2,3曲聞いただけ
だったんで、
実際生で見るのは、
やっぱすごいですね。
ただね、福岡市民会館のような感じよりは、
もっと急角度で、
3階建て、2階建てになってるんですけど、
建物は、
2階、3階っていう入り口、
登って入れる仕組みになってる感じなんですけど、
1800人で、
市民会館と一緒なんですけどね。
福岡市民会館と。
やっぱね、
スピーカーも両側、
ステージの袖に、
客席の方に
アーチのようにスピーカーが組んであって、
半円みたいな感じで、
スピーカーが
すごい高さを使って、
こう描くように、
客席の方にスピーカーが競り出るように、
スピーカーを何かを
積み重ねてるような感じなんでしょうけど、
それよりも高い位置に
僕らの2階席があって、
若干だから、
PAとか、
下の方で音作ってんのかなっていう感じは
しましたけど、
上の方は音ちょっと回る。
でも演奏中やっぱり
ボーカルはちゃんと聞こえるので、
ちゃんとやっぱその辺は
歌が聞こえるように作ってあるんだなと思ったんですけど、
あと、演奏の音が
ゴワーンゴワーンっていうのは若干ありましたけど、
だんだん耳が慣れてきて、
大きめの音に慣れて、
耳がバカになってきて、
キーンって耳鳴りするぐらいの状態になったら、
割とね、
聞こえるかな、
演奏が結構、
トンネルの中っぽい状態にはなりつつだったんですけど、
そういうコンサートも
設定した作りなの、
多分ね、音響とかね、
まあその辺は、
音はいいのはいいと思う。
下で1回聞いたら
もっと音は良かったんだろうなとかって思いましたけど、
上の方はちょっと
回ってる感じはしましたけど、
ただね、最後も、
これもね、もうだから、
今度ライブに行く方がこれを聞いてるってあれば、
ここからは止めていただいて、
ライブ見た後に聞いていただきたいと思うんですけど、
アイコンのチケットを
お持ちの方、今度東京かなんかがあるって言ってたかな、
やっぱね、
アンコール、
ダブルアンコールになった結果、
24曲やったんですけど、
最後やっぱね、
いたずらに多分、
自分たちでボリューム上げたんかなってくらい、
多分すごかったですね。
お客さんの盛り上がりに吸い込まれて、
音を上げたのか、
PAが上げたのかわからないですけど、
ボリュームがあがりましたね、最後ね。
最後の曲あたりはすごいパワーやったなと思って、
まあね、
21:00
そんな感じで、
まあよかったっすね。
めっちゃよかったっす。
まずファンクラブになるという感じでございます。
さあ、
まあ行きましょうか。
桃焼きの桃屋プレゼンツ。
桃屋のおっさんの
オールデイズダネッポン。
始まった。
テテテ、
テテテテテテテテ、
テテテテテテテテテテ、
テテテテテテテテテテテ、
テテテテ、
テテッと。
はい山口県の片隅からお送りしております。
上野市の中心からお送りしております。
桃屋のおっさんのオールデイズダネッポンでございます。
353回でございます。
桃屋のおっさんのオールデイズダネッポン
短く略すと
オルネッポーーン。
テテテテテテッと。
でててててと
てててたと
ててと
これまたね
言うてもで
あのー
僕初ライブだった
まともにライブ見るのね
それが
えーと
またこれもね
僕もってるなと思ったんですけど
あいこ自身が山口県で
初ライブだったつってね
山口今までやってなかったんかい
もう20何年やってて
えーそこはあの
びっくりしたんですけど
ちょうどいいなってこの
僕の移住を
待って
これもう仕組まれたシナリオ
よくできたシナリオじゃないかって
勝手に思ってますけどね
僕がこう熱狂的に追いかけ
出すのも
ここ最近なんで全部これ
え?決まってたんすか?
そんな気が
353回よろしくお願い
いたしまーす
うちの軍団も聞いてる
トークバル爆発
毎週月曜配信中
世界丸見えと変わるんじゃねえか
バカエロ
死んでもやめるんじゃねえぞ
少しも
臭くないわー
ももやのっさんの
オールデーザネポン
ありのー
はいお送りしております
353回でございます
24:00
あーりんごちゃんCM
そうかCM作ってないんか
ってことですかね
作ったらバラ撒いたらどうですか
あのー
ポッドキャストの日がある
9月
っていうのもありますしね
いいんじゃないですか
キュリオシティと
敵と兄弟
なんとか兄弟
ぐだぐだ兄弟
ポッドキャストの日ですからね
今月
まあ
なんて変わらないですけど
頑張る人は頑張る
いつも通り
ポッドキャスト
でね
ライブ
あいこのライブ
席に
今回デジタルで
紙のチケットがなくて
席に紙が
紙のチケットが貼ってあって
QRコード付きの
チラシと
ファンクラブのお誘い
チラシと
今度の
ライブ告知のポスター
みたいなのが入ってて
その中に
あのー
アンケートがあって
あれ
あれ
僕老眼でよく見てなかったんですけど
ライブでアンケートに答えるコーナー
あいこがタブレット持ってきて
見ながら
質問に答えるみたいなコーナーがあったんですけど
これライブ前に
みんながせっせっせっせやってたのは
知ってたからかと思って
僕は知らなかったんで老眼でまともに見てないんで
家帰ってアンケート答えればいいかぐらいな
そこに
今ハマっているものは
ってのがあったんで
ポッドキャストって一応書きましたけどね
あなたの名前何ですかって
桃屋のおっさんって書いて
なのであいこオフィシャルに
あなたが一番ハマっているものは
っていうのにポッドキャスト
オルネポって書いてるんで
何それって届くか
スタッフが一応調べてみるか
オルネポってないよっていうね
謎のワードが入っている
アンケートがあるっていう
ことになるとは
思います
今回だからすごい
ディスタンスという感じ
対策がしっかりしているので
4列で
床にバミってあってガムテープが貼ってあって
5時前ぐらいになって
6時スタートなので
会場する前に
並ぶんですけど
そこに
タブレットの中に
デジタルチケットのQRコードを
画面に
検温するのと同時にやるんです
チケットを片手に持って
ここの枠に合わせてください
27:00
そしてそのまま一歩近づいて
顔も画面の顔で書いたら
はみ出るじゃないかと思ったんですけど
それで検温とチケット認証を同時に
行うっていうね
4列ずつでずっと進んでいくみたいな
感じだったんですけど
それで
1800人で
50列ぐらい
席はあったのかな
僕が40列ぐらい
あったのかな
僕が
30何列だったのか
後ろにあと8列ぐらい
ずっと数えてたら
だいたい1列につき
3日間覗き込んでたんですけど
1列につき
10人ぐらい空席ができる感じですね
僕が
4席あるブロック
非常階段から壁の間に
4席だけ作ってる場所があって
階段の入り口か
僕1人と
1個挟んで
夫婦が座ってたんですけど
4人席に3人座るような形
40列のうち
10人ぐらい
3人座って1人空いて
10人座って1人空いて
5人座って1人空いてみた感じ
10個ぐらい空席ができる
ここは座れませんみたいなところが
これが40列あるので
400人ぐらい空席があるのかな
って感じ
会場は1800人で
1400人ぐらい入ってるっぽい感じ
なんですよ
まあまあ入ってるなっていう
印象はあったんですけどね
あとねやっぱみんな手を叩くのと
手を叩くときと
手を振るときがあるんですよね
なんか謎の
指を指して
肘から
肘から先だけを
動かすみたいな手の動かし方
みたいな
手を叩けるときは手を叩いて
リズムが複雑になったり静かになったり
昔で
アイドルの
新英帯とかパンパパン
パンパパン
パンパパンは叩かないみたいですね
今ね
アイコンのライブのみんなを見てたら
パンパパンとか無しで
パンパンパンって叩けると
単純に叩けるとこだけ叩いて
静かなとこは手を振る
手の振り付け動作
パラパラの肘から先だけ
やってるみたいなやつ
指を指すのか
なんかわかんないけど
あの動きは謎なんですけど
手を叩く以外は一切やらなかったんですけど
夢中になって全力でね
チンパンジーの
おもちゃみたいなシンパル持った
みたいに叩いてるおいちゃんもいましたね
もうねじいさんもいたし
おいちゃんもいたし
結構僕の席の4人のとこに
隣にいた夫婦は
30:01
僕より年上っぽかったし
で若いカップルもいるし
とにかく男の
少ないことね
男の単独で着てる
僕みたいなのってそんなにいないですね
あと明らかに
メガネかけて
バンダナして
昔のオタクっぽい
格好してるのもいましたね
相子をアイドル化してる感じの
雰囲気の人もいたし
あとやたらやっぱり
オーバーオールを着てる人が多かったですね
あと僕は
ボーダーの今回のグッズで
ボーダーの長袖を着てたんですけど
気温のせいもあって
ボーダー着てる子は少なかったですけど
女子はもっと少なかったかな
女の子も結構
2人でペアルックで
ボーダー着てる女の子もいたけど
僕と同じボーダーを着てるって子が
男が多かったです
100キロ越えの結構丸っこい
男の人が
キャップをかぶった男の人が
着てたりとか
ビロンビロンに伸びてるようなね
男一人で着てる人が
僕みたいに
単身ライブに参戦してる人が
ボーダー着がちみたいな感じだったなと思って
あとは女の子同士と
カップルはおらんやったかな
あとはツアーティーシャツの
グリーン薄緑
深夜薄い緑色っぽいやつを
着てる人が多かったのと
あと
僕みたいに
こういう幼児
本当に
ライブ用の
Tシャツとして使う人じゃなくて
普段使いしててもうくたびれてる
というか
もう使い込んでるTシャツ
もう筋金入りなのか
その分何回もライブに行ってる人なのかもしれないですけど
何回も着てるっていう感じの人が
多かったですねTシャツ
今日この日初めて袖を通したみたいな
感じよりはもう使い込んでるみたいな
あと
僕みたいに
ボストンバッグを使ってる人いなかったですね
ツアーグッズの
まあまあ値段したんかな
4000円ぐらいだったと思うんですけど
いなかった
っていうね
ただ
なかなかの
おじさんからお姉さんから
壮大なペアルック大会だから
気まずいですよ
同じ格好してるんで
岡村
たかし歌謡祭の時は
Tシャツ着ててもリスナー
仲間みたいな感じするんですけど
初めて行くし雰囲気がよくわからないので
ずっと舌をしゅうしゅ向くような
感じにはなりましたね
今回のアルバムか
新しいアルバムのやつ
なんてタイトル
どうしても好きに
どうしたって伝えられないから
っていうタイトルのアルバムの
貸しカードの中かなんかに
オレンジ色の
33:01
コンバースがあって
僕もそれを通販で探して買ったので履いてったんですけど
一人兄ちゃんが
オレンジのコンバースの
僕と同じハイカットのやつを
もうそっちの方見ちゃいかん
って思いましたね
こっちをじろじろ見られてる気もするし
だから早く並んで
会場前に先に並んどこうと思って
上から
前から3列目から
ほぼ前の方ですぐ入れて
グッズをついでにシールとか
ハンカチとかも買ってとか
そんなのもあったんですけど
もう周りをキョロキョロできない
恥ずかしい恥ずかしいね
慣れてない
やっぱ一人は恥ずかしいわ
と思いましたね
そういう感じも
あとなんか
移動中車で
ツイキャスしながら行ったんですけど
1時間くらいかかるんで
そこであの
ダッチャーさんが
近くに
ステーキありますよって
ジョリーパスタの系列で
ステーキチェーンがあって
今はもう日本にここしかないんですよっていう
前身の
ジョナサンやったかな
前身の
発祥の
レストランが
こっちらしいんですけど
同じとこやったか
そこにジョリーオックスっていう
ステーキ屋があるよって言われて
せっかくなんで
早く3時に着いてまだ時間あるんで
そこでステーキでも食べようかと思って
一人でね
そこに
アルミの楕円の皿で
サラダバーを
サラダバーとステーキとで
まあまあ3000何本したかな
でもね
サラダバーの種類が
20種類あったかな
キノコのマリネとか
ナスをちょっと辛くしたやつとか
サラダの通常のトマトとか
ヤングコーンとか海藻とか
キャベツレタストマトじゃなくて
いろんな種類が
もっとあって
スイートポテトがめっちゃうまかったっすね
スープも3種類
シャンって言ったね
スープ3種類があったし
僕でも野菜スープしか頼まないかな
クリーム系とか3種類ぐらいあって
開けてないけど
パンも食べ放題で
ふわふわの軽い感じで
ずっしりしないパンの焼き方
ってあったっすね
バターロールクロワッサン
4種類ぐらい
4,5種類ぐらいあったかな
ドリンクバンはあって
ドリンクバンは結局コーヒー一杯しか飲まなかったっすけど
ステーキもアメリカのやつ
シモフリシモフリしてない
歯ごたえがあって
ソースも何種類かあって選べますけど
どれにしますかって
結局
わさび醤油のソース良さそうやなと思って
わさび醤油でって言ったら
ソースかと思って
だし醤油っぽいやつに
わさびが付いてるイメージだったんですけど
本当に醤油とわさびだった
36:00
あれびっくりしたんですけど
普通のソースにしたらよかった
ジャポネソースみたいなの確か
他のソースにしたほうがよかったな
と思いましたけど
醤油かよって思いましたけどね
美味しかったですけどね
だから通常の
ファミリーレストランのステーキの
付け合わせよりも
種類も何があったかな
玉ねぎ
ジャガイモ
オレンソー
結構普通の
ちゃんとガロニが付いてたなと思った
感じがしますけど
ゆっくりで美味しかった
サラダバーとかに行くと
お客さんは入ってないですけど
ほとんどツアーの先に
僕みたいな状態の
カップルなんですよみんな
こっち見て似たって
彼女のほうが僕を見つけて
似たと笑ってる
笑われてる気がして
彼氏のほうに
一人で来てるあのおっさん
ボーダー来てるよ
って感じになったんじゃないかと思って
もうちょっとサラダバーも
何往復もしたかったんですけど
撤収しましたね
なんか一人
恥ずいなこれと思って結構いましたね
みんなTシャツなんですよね
彼女側が
Tシャツを着てて彼氏は
連れてこられた感
持ってないっていう感じだったですね
彼女が熱狂的みたいな
のがあるんかな
っていう感じがして
で僕の前の席の
カップルの子も細い
キャシャーな花柄ワンピースの女の子
がいてそこの横に
僕ぐらい僕よりちょっと体が大きい
がたいのいいのがいて
彼氏は
倍以上の幅を取ってる
みたいなでかいごつい
カップル
でも身を見間に一生懸命
手を叩いて手を振ってましたけどね
連れてこられた感のカップル
なんかでもMCでもそんないじり
どうせ彼女に連れてこられたんやろ
みたいないじりをされてる人も
いたりしましたけど
たまたまだから紹介してもらって
食べるところ
どこで食べようかな
コンビニにするかな
それで時間を
時間も潰せたし
ご飯も食べれたし
もう一回ゆっくり来たいな
今度は一人で行かないほうがいいな
あそこにしかない
ジョリーパスタ系の
ステーキ屋
いろいろ種類もあるんすよね
鉄板じゃないステーキも焼いてお皿で
カットして持ってくるやつとか
ハンバーグもいろいろあったし
もう一回ゆっくり行きたいな
っていう感じが
しておりますよ
そんなところで
そんな感じの
そんな曲を
お届けしたいと
思います
39:00
さあ
出るか
流れてきました
さあそんな
そんな感じで
そんな曲いきたいと思います
イントロ長いやつこれね
いやでも久しぶり
ライブ見れてよかったな
そんな曲です
でいきましょう
ビアンコネロデー
うそうそ
そんな感じ
かなわずに
あぶれたりもした
それもずいぶん
前の
話で
はない
わくわくさせてよ
どきどきさせてよ
ひとりで
クラブそこそこの部屋で
誰かお帰りで包んで
待ちわびる日を
ずっと待ち伏せしている
臆病私の手を引いて
愛しているとねじ振って
みちびの似た
おとり花かたかきと
はにきぬきせぬ口調は
42:00
実は可愛い
本性なんかを
隠してしまう
あふいの見えぬ冗談に
おうちに軽口を返す
好きな人できたし
日々楽しいからやかいな
わくわくさせてよ
ドキドキさせてよ
心じゃなくて
頭で動く私を
そうじゃないだろうとしか
見る日ずっと待ちぼうけしている
君の目覚める朝を
ステージ振ってる道
一番抱き寄せる
45:10
ピアンコネロで
嘘嘘でございました
もうオルネポ聞かなきゃでしょ
はいやっております
オルネポで353回でございます
まあねほんとこれライブ見た人と話
盛り上がりたくなるけど
一人だったんでね
でもやっぱね
やっぱラジオ好きなのがきっかけで
僕は愛好やっぱすげーなと思う
好きになったのはあるんですけど
やっぱねトークがおもろいし
うまいんですよね
やっぱねエピソードトークもしてたんですけど
これもネタバレになるか
テレビ台風中期台風の最中だったんで
前日かその前かで
カメラが広島駅に来てて
広島で一泊するんかなで
映り込もうってしてた話があったんですけど
その話もこれ落ちどうなんのって話の感じだった
ちゃんとでもちゃんと着地するわと思って
すげーなとか思ったり
それにプラスもう2、3個差し込んで
その元を受けてたなぁ
であとなんか即興で
カトチャンペンみたいなくだりになって
ちょっとだけよみたいなくだりみたいな
わざとその時にそれに合わせて
照明さんがピンクになり
で本セクションがね
カトチャンペンのやつを
あのサックス鳴らすとか即興に即興が重なって
で最後終わり方がわからないって言ってましたけどね
なんとなくでも落ちになって面白かったってことね
でネタバレじゃないネタバレか
でどうしても僕今回聞けたら良かったな
聞けたら嬉しいな曲の第一が
メロンソーダだったんですけど
ずっとやっぱりやらなくて
であの今回だからバンドメンバーがギターベース
サイドギターギターが2人とベースとキーボード
ドラムのバンド編成に
ストリングスバイオリンの人たちが4人か5人ぐらいいて
であのラッパチームも4人ぐらいいたのかな
だから10何人の大状態でやってたんですけど
でラッパチームとあのバイオリンチームみたいなのは
出たり入ったりするんです曲の間
出番の時だけ入るみたいで
曲の終わりかけぐらいにスーッと入ってきて
次の曲に暗転して始まったらいるみたいな
それをずっと繰り返してて
なんかこの曲の後そろそろメロンソーダ欲しいな
ぐらいに思ってて
割と当たるでお馴染みなんですけど
僕の予感が
本セクションが入ってきたんですよ
48:00
これメロンソーダあるかも
イントロがもうまさにそれなんで
これでメロンソーダ来て
嬉しかったって話なんですよね
あと聴きたかった冷凍瓶も聞けたし
これもネタ割れかないで
まだ最初に言ってるからいいか
ライブ見る予定の人は聞かない方がいいって言ってたね
あとね何か満遍なく久しぶりにライブするのと
今回山口が初めてだったからか
の特別のセットリストかどうかわかんないですけど
満遍なくいろんなところから曲を持ってきてる感じがしたので
であの夏服もやったっすよね
夏服やんと思いましたけど
最後あのあれあれも聞けたし
ビーマスターやつかよかったっすね
あれもよかったっすね
あいあいがさまったしね
ラブレターと明日の向こう
私の向こうも勘違いしたし
ストローも聞けたっすよね
よかったっすよ
あのアルバムの1曲目
今回のあのどうしたって伝えられないんだから
バイバイって曲があるんですけど
あれもよかった
あれ生で聴いたらすごいです
あの曲ねっていう話とね
1曲目がラストって曲が流れたんですよ
ライブ始まるまでのプロジェクションマッピングみたいなのも書くことし
いろいろとねもうこれをキリがないんですけど
よかったっすねよかったっすね
やっぱあのライブのDVDとかでよく見てたんですけど
アイコステップって言うんですか
あのめちゃめちゃ飛び跳ねて踊るんですけど
あれをやっぱ全力で最初からもうずっとあれですね
で2曲やってMCやって息ゼーゼーやったんですけど
まあそれで静かな曲を混ぜながら
結局全力全開の45歳すげーなと思ったんですよ
45よすげーなとかって思ったんです
はいそんなじゃあそんな感じですけど
いきましょう
ハッシュタグオルネポクリスペプラです
ハッシュタグオルネポでございます
ツイッターハッシュタグオルネポでつぶやいていただきました
ありがたいつぶやきを紹介するコーナーでございます
新しい最新から行きたいと思います
ぬぬさんからいただきました
オルネポ351回ありがとうございます
351回でザッチャーさん
さっき言ってましたザッチャーさんありがとうございます
ジョリオックス展でてオルネポの聖地がまた一つ知らんけどって言う
これがまたね言い売りつつ僕はね
これまたこの2日後に全裸監督偶然チャンスと思って
思いついて別に狙ってたわけじゃなかったんですよ
51:00
あ今見れるやんって気づいたんですけど
これもそれを指してるかのように
僕のステーキを動画撮ってるんですけど
コメントがナイスですナイスです
ナイスですこれもうナイスです書いちゃってるんですよ
僕ねこれも全裸監督のフラグが立つはずね
これステーキの動画を撮りながらナイスです
ナイスですって僕はどこだこれね
まさかでも全裸監督見れるとは思わなかったんですけど
そういうことでございますありがとうございます
サニトラさんからありがとうございます
まじでねこれはたすか良い情報あり得て
ジョリオックス皆さん集南市に行ったらね
食べてみたらいかがでしょうか
でサニトラさん
軍団飲み会何もトラブルなく楽しい時間でした
良いリフレッシュができて
地獄の錬金を乗り切れそうです
おいてくださった皆様ありがとうございました
もうサニトラさんがね
もう全然ダメで全然ダメですから
もうマイクトラブルマイクトラブルで
結局あのもうパントマイムですよ
あの喋れないっていうね
音声途切れた状態
喋っちゃいけない場所なのか
トラブルでもうほとんどだから
昔も本当前トラベリング大使
そんな状態になってたんですけど
まあ音声トラブルでね
ほとんどリアクションと
あとチャットにコメントで答える
みたいな状態だったんですけど
までもありがとう助かりました
本当楽しくねおかげさんで
あの善夜祭ができて
いい足がかりになりました
僕もねあの僕のわがままみたいなところ
わがままですけどね
ありがたいですよ本当ありがとうございました
また今度だから
今度軍団発足式いよいよ
もうそろそろ30人ぐらいになりそうなので
桃屋軍団また新たにね
今回も加わることになったんかな
新メンバー誰か言ってたよな
あ書店ボーイも入れるんだったかな
っていう流れで
もうほぼ30人に向かってくると思いますんで
ありがとうございます
演劇ラジオ鎌様からいただきました
特別会議から352回
ハッシュタグを聞いていると
前の回が気になって
さかのぼって聞いてしまいます
そういうことあるんや
かおさまそれはそれナイス作戦
そういうことがでも
ハッシュタグをお便り会とかじゃなくて
毎回やってるんで
あーなるほど
こんな相乗効果があったんですね
ハッシュタグね
それはそれはよかったですね
ハッシュタグ俺もよかったですよかったです
なるほどね
聞いてくれた特別会
あーありがとうございます
これねこういうのいかがですか
54:00
演劇で結婚式万段みたいなやつ
一くだり入れるとかありがとうございます
やってるでしょうけどね
もうそういうのね
笑いに関してはよくあるやつだと思うんで
県立さんいただきました
352回拝聴あいこライブ態勢バッチリ
次回はテンション上げ上げですね
点椎肥治歴20年20年ではなく20ヶ月なんです
ドクターによれば急な負担の欠けすぎや
過励が原因とか
2年で治ったという人も周囲にいますが
果たして点々やっぱそっか
長丁もいったいですよね
2年20ヶ月も1年8ヶ月ですもんね
もう眉チャレンジぐらいじゃないですか
これまさに眉チャレンジと同じぐらい
もうすでに眉チャレンジやった頃
もう点椎肥治ってことですよね
僕は点椎肥治
これ一旦引き詰まっちゃう
握力がなくなる
握れんそんね
過励かやっぱ
でもね本当にあの
だいたい腕力でいけるとか
体力でいけるみたいなのがあったんですけど
もうこれからはいかに体を上手に使って
力を使わずに力まわずにっていう
やっぱこういう動きになってくる
年を取るということを受け入れないといけないな
っていう力技と根性と体力勝負みたいなのだけで
ずっとこう来てた馬力だけで
言ってたところがあるのでね
生き方としてもうそれじゃあ体壊れますよ
っていうところに来たんでしょう
ちょっと作戦変更ですね
これねありがとうございます
アポロさんからいただきました
令和3年9月16日ポッドキャストの配置報告です
352回ありがとうございます
ありがとうございます
さあ咲夜ちゃんいただきました
少しずつ排長ポッドキャスト
俺でも351回ありがとうございます
さあ咲夜ちゃんもセクシー全開でありがとうございます
さあぬぬちゃんからいただきました
ぬぬちゃんじゃないぬぬさんね
咲夜ちゃんの流れでちゃんになっちゃったけど
俺でも351回ありがとうございます
着実にもう進んでおりますね
ありがとうございます
今353回ですよ
ありがとうございますね
あやほちゃんからいただきました
俺ねポッって書いてます
これいつ6日前ありがとうございます
そしてハマンくんからいただきました
352回聞きました
配信マナソン及びハマン通信に触れていただき
ありがとうございます
モモンくん&ハマンくん非公認応援キャラクター
確保はねモモン通信楽しみにしてます
Vキュンっていうことでありがとうございます
ありがとうございます
そうそう一応モモンくんのアカウントも作ったんですけど
ツイッターのねまだ稼働してないんですが
なんかねモモンくんフォローしたらね
多分花江も似たようなことやってるんですよ
あのなんかコピーバナソンするとか言ってて
57:01
でなんかなんか僕みたいに文字ったキャラクター
同じことやりやがんないお前と思ったんですけど
かぶるやないかと思って花江も
なんかそんなに何か偽キャラを作って
これがハマンくん公式キャラクターとか
なんとかやったかな
同じことするなっちゅうね
かぶっとるやないかと思ったんですけど
もうあまり触れずに行こうと思いますけど
あの野郎と思ってますけどね
本当ありがとうございます
さぁヌヌさんがいただきました
俺ねポ特別編新老新婦非公認応援新婦老新婦紹介
新婚非公認応援か
ありがとう聞いてしまいましたか
ありがとうございます
さあえっと切れた追及する切れ取りました
始まります始まります
さあそうそうそうそして
咲夜ちゃんからいただきました
もう順番とかなくなってしまって
流れてくるのを聞いている
本当に申し訳ないんですって
オルネポ350回そんなね
こんなにも丁寧な人いびんですか
このように咲夜ちゃん
みんな惚れてまうやろうってことですけどね
これねそれで丁寧に何回を聞いてるかを言うと言うね
もうなんか僕なんか聞いてないですからね
最近でもペペオバを聞きまして
最新回でペペオバのTシャツ
注文しましたんでピンクにしましたけどね
あいこのライブTシャツ
昔のやつを買ったのがピンクだんで
ピンクでいきましたけど
何だったかな
ペペロンチーノって書いてないやつ買いました
今度届いたら月末ぐらいになるんかな
えっとその熊ジャックインレーベルだったかな
Tシャツ着ようと思いますありがとうございます
えっと以上か以上でございます
以上でございますありがとうございます
ハッシュタグオルネポでつぶやいていただきましたら
大変嬉しいございます
皆さんお気軽にハッシュタグオルネポで
つぶやいていただきたいと思います
つぶやいていただきましたら
私大変喜び長男マンモスレピでございます
以上ハッシュタグオルネポでした
オルネポ
いやもう何ですか
私じゃダメ
1:00:00
はぁエンディングでーす
あれ鳴った
はい山口県の片隅からお送りされます
別所の出身からお送りされます
桃山彩乃さんのオールデイズダネポンでございます
353回でございました
桃山彩乃さんのオールデイズダネポン
短く略すとオルネポ
ミルクプッシャースペシャルで
8時が89分98秒でお送りしました
サラダバーでステーキ屋でね
アイコンのライブ前に食べて
デザートもね
あの巨峰の種なしの巨峰の冷凍のやつかな
身だけ皮の燃えたやつ
皮付きの身が置いてあるのと
みかんオレンジと
コーヒージェリーがあって
どうもジェリー不条ですけどね
コーヒージェリーがあって
でコーヒージェリー用に
あのコーヒーのミルクが置いてあって
テーブルに持っててかければいいんですけど
めんどくさいなと思って
コーヒージェリーにもコーヒーにミルクかけてから
そこで捨てて
もうゴミを減らしてテーブル戻ろうと思って
お茶っこ行ってパッと開けて
キュッて潰したんですよ
容器をミルクプッシャーって
もうズボンにヤバいっすよこれ
白いミルクがジンズの僕の501に
バーっとかかりまして
もうステーキの動画でナイスです
ナイスですって撮っておいてですね
今度実際食後のデザート
ミルクをズボンにぶちまけるっていう
なんかね本当なんか
全裸監督も見る感じになってたっていうね
これどういうことですか
ほんとねそんな
そそ草とかやりましたけどね
もうミルクまみれになりましたんでね
テーブル戻って
コーヒージェリーも美味しかったですけどね
あれ手作りやったのかな
市販のやつかわかりませんけど
結構種類が豊富でね
良いおごたえでした
ありがとうございました
ほんとねまた次もファンクラブ入りましたんで
福岡とか最寄りでもライブ
また行けるライブしてもらえればね
また山口も来てほしいと思っております
チョルル君の写真とか上がってましたもんね
アイスチョルルとか言ってましたね
僕も使わないですけどね
山内弁ね
ということで
オルネポエンディングテーマ
笹山でブラックインザボックス
1:03:27
早すぎる未来など見間違えるものさ
行方不明のままの昨日を探すより
素敵なことを語ろう
悲しみは分かち合っていけるものじゃない
ブラック&ビューティー鳴らすのさ
誰に届くはずもないこの夜を埋める
二人だけのわがままなリズムで
ブラック&ビューティー歌うのさ
誰に届くわけもなく消えていく声を拾い集めた
継ぎ接ぎだらけのブルース
行き着く先など始めから決めちゃいないさ
近い間は知ったものさえ消えていく心
踊るなら約束はいらないから
そんなことよりも声を聞かせて
運命論なら信じちゃいない明日などこの手で開くのさ
光も見えないままの希望を嘆くより
その確かな絶望に浸れ
喜びは待ち焦がれるだけじゃ掴めない
ブラック&ビューティー鳴らすのさ
誰に届くはずもないこの夜を埋める
二人だけのわがままなリズムで
ブラック&ビューティー歌うのさ
誰に届くわけもなく消えていく声を拾い集めた
継ぎ接ぎだらけのブルース
何を信じることにも疲れた
1:06:00
始めから何もなかったのだろう
行方不明のままの昨日から抜け出さずにいたのは僕の方
光などどこにもない
まして闇などありもしない
瞬き一つで変わる
ブラック&ビューティー鳴らすのさ
誰に届くはずもないこの夜を埋める
二人だけのわがままなリズムで
ブラック&ビューティー歌うのさ
誰に届くわけもなく消えていく声を拾い集めた
継ぎ接ぎなままのブラック&ビューティー
The first lady 消え失せるばかりのこの夜を
埋める 埋める 埋める 歌おう
The first lady 消え失せるばかりの温もりは
もういらない いらない
いらない
それではみなさんまたいい目でお会いしましょう
01:08:07

コメント