2021-05-02 09:48

SNSの動線はどこに引きますか #138

『心理カウンセラー大山のいろんなはなし』自分らしさを追求し何をするにも疲れないため思考。 ストレスを溜めない思考、何よりもストレスが嫌いな私がメンタルハックを発信しています。どんなことでも自分で表現することが大事。

☆☆☆

【たくさんの応援・ご支援をいただき放送させていただいてます → https://ofuse.me/ohyama

◇season1:2021年1月:番組名 いつも自分時間「自分らしさ」

◇season2:2021年2月:繊細さんの音声配信

◇season3:2021年3月:自己啓発・言葉の重要性

◇season4:2021年4月:音声配信について・疲れないSNS

以降seasonに分けて放送していきます。

☆☆☆

ApplePodcast

☆☆☆

大山だけ届くメッセージ・コメントはこちらへ

https://forms.gle/7jhW5z8HUT6H9ek99

☆☆☆

活動はリットリンクでご確認ください。

https://lit.link/ohyama

☆☆☆

出版している電子書籍(2021年6月現在11冊)

https://amzn.to/3sMO2f7

☆☆☆

#ApplePodcast #音声配信 #spotify

※2021年番組を編集してます。season1は2020年1月から始まり1ヵ月ごとにseasonを分けてまとめてます。

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/yuusuke-ooyama/message
00:03
はい、どうも心理カウンセラー大山です。いつもお聞きいただきましてありがとうございます。
今日も始まりましたラジオ収録なんですけれども、今日もですね、相変わらずSNSのことについてお話ししたいと思います。
SNSからブログに誘いたいけど、SNSをやっている理由とか目的でも変わると思うんですけれども、
ノートとかウェブサイトにですね、集客するためにSNSを使っている方が多かったり、
あとはですね、単純に楽しむこと、承認欲求を満たすとかですね、日々の分を払わせるなんていう人もいるんじゃないかなと思うんですけれども、
結構ですね、目的はっきりしなくていいとはいえ、はっきりしていないからこそ疲れるっていうことがあるんですよ。
何をするんだっけなぁみたいな、なんでこれ毎日更新してるのかなっていう風になってしまうと疲れる原因です。
疲れる原因っていうのは、見えないっていうことですね。何をやっているか。
自分がやっていることの先っていうのが見えないっていうことが疲れのですね、一部なんです。
なので、ここはですね、最近は収益化とか目的をはっきりさせて、目標を立てて目的に向かう。
例えば目的がブログの集客、集客の目的ってありますよね。収益化、副業だったり、生活の一部にするお小遣いを稼ぐとか。
それを稼ぐためにやってますっていうのがなかなか言いづらいもんですから、濁して濁しているうちに自分まで濁っちゃうっていう状態です。
自分は楽しむためにやってます、自己表現をしてますって言ってもですね、目的、始めた頃の目的が、少しでもいいから収益化するっていうことだったり、
僕の場合で言うと、自分の発信していることで、誰かが聞いている誰か、読んでくれている誰かが豊かになる、少しでも豊かになる、それにちょっと役立ちたいなと思ったのが最初です。
でもですね、そのステージっていうのがあって、例えば一面だとしたら、楽しむこと、誰かの役に立つこと、それが一面だとしたら、
一面クリアして二面まで行くと、それを同じことをしながら、それが仕組みによって収益が発生するっていう状態のステージが変わります。
それを大きくしていくステージになったり、続けていくステージ、それを指導するとか、教えるステージに変わっていきます。
ゆくゆくはですね、それで生活できるとか、それで事業を立ち上げるとかっていうステージがどんどん展開していくんですけど、
03:03
どこのステージにいるかっていうことをはっきりさせながらやっていくのがいいかなと思います。
目的変わらずでいいんです、最初から最後まで楽しむ、本業があってその合間に楽しむことをしているというのだったらいいんですけれども、
少しでもですね、収益になればいいなぁとかですね、少し1万でも2万でも、
副業収入が、いつもやっていることが収入になるのではないかとか、少し考えるようでしたら、おそらくですね、ステージが変わっているということなんですよ。
1面から2面に変わっているということなので、そこの目的っていうのをはっきりさせておいて、であれば行動を変えなきゃいけない。
同じように発信していても収益にはつながらないと思います。
と思いまして、SNSからブログに誘いたいけど、ノートでいいのかなっていう、今日はタイトルでレターを書かせていただきました。
レターの内容に関しては説明欄にリンクがありますので、よければリンクをクリックして読んでみてください。
で、ノートでいいのかっていうノートを引き合いに出したんですけれども、何でもいいです。
ハテナブログでも、ライブドア、ライブドアまだあるのか分からないですけど、ハテナでもシーサーでもアフィリエイトとか収益化させるものはたくさんあるんですけど、
ノートがですね、今ちょっと流行ってるかなっていうか、安全性も含めてアフィリエイトのリンクとか怪しいリンクを弾いてくれるので、
貼れないようになってますので、その辺はいいかなと思ってノートを引き合いに出してます。
で、ノート僕もやってるので、文章を書くならノートがいいかなと思ってます。
でも、このワードプレスで書いたウェブサイトブログ、ウェブブログですね、の方がいいのかノートでいいのかっていうところでですね、ちょっと分かれるんじゃないかなと思いますので、
その違いですね、僕両方やってるので違いは分かります。
使い分け方もだいたい分かります。
ただ仕組み、ワードプレスの仕組みっていうのはちょっと複雑なところがあるので、コードとかですね、いろいろいじるところがあって、
時間はかかるので、時間かけたくないとか、文章を書くっていうことが好きならノートですね。
仕組みをきっちりと仕組み化するっていうか、体制を整えるならワードプレスかなっていうところではあります。
なので結論はですね、SNSから誘導するならワードプレスがいいと思います。
僕ずっとですね、ノートやりましょうって言ってたんですけど、
1月、2月ぐらいからクラブハウス始めて、あとはですね、音声、スタンドFMとか、ひまらやポッドキャストなど音声が動くと同時に人が動いたんですよね。
06:05
で、ノートのやる方も増えたんです。
そしたらですね、ずっと、ノートも今5年目になるのかな、5年ぐらい経つんですけど、
ちょっと荒れてるんですよ。
荒れてるっていうのは、文章を書きたい人、文章を読みたい人、
という単純な、そしてその記事をいい記事だから販売したい人と、その記事をお金を出してでもいいから読みたい人という場所だったんですけど、
またですね、何年か前に一旦ブロガーさんとかがですね、アフィリエーターとかいっぱい入ってきて荒れたんです。
で、ノートの方で規制をかけて、手数料高いのもあるんですけど、ノートはもうオワコンだなって言ってブロガーさんとかアフィリエーターが離れたんですね。
で、またその状態、戻ってきてるんですよ。
稼ぐ系、ノウハウ系ですね。
ノートは読み物系なんですよ。
クリエイターブログ、読み物系とかクリエイターブログなので、ちょっとですね、普通のブログとは違うかなと思いながら使ってたんですけど、
最近ちょっとですね、ただの無料ブログ、シンプルな無料ブログみたいな形で使われ始めていて、
フォローバック100%とかですね、またわけのわからないことをですね、
ごめんなさい、聞いてる方でいらっしゃったら申し訳ないんですけれども、
そんな感じでですね、ノートが荒れているって言ったらですね、広がりすぎたかなと思います。
ちょっと広がらなくていい場所に。
なので今はノートに誘うよりもワードプレスがいいかなってちょっと意見が変わってます。
なのでまだですね、ワードプレス、僕も再開してないので何とも言えないんですけど、
ワードプレスでサイトを作ってやっていく。
ノートの有料版、有料版にしてたんですけど、それもやめたんですよ。
あれ月500円くらいかかるんですよね。
少しいろんな機能が使えるっていうものがあるんですけど、
それならウェブサイト運営するのにいくらかかるかって言ったら1000円かかんないんですよ、月。
なので500円払うか1000円払うかでカスタマイズできる、作り変えることができる、自由にできるってことを考えると、
ワードプレスの方がいいかなと思います。
ただ難しいです、ワードプレス。
触るところいっぱいあるので、ちょっと時間がかかると思いますので。
簡単に文章だけ書きたいとか、仕組みあんまり知らなくてもいいからやりたいっていう方はノート。
09:05
少し自分色に染めたブログにしたい、自分色が強いものを作りたいんであればワードプレスっていう感じで使い分けていくといいと思います。
次回ですね、レターの方ではワードプレスとノートの違いというのを書こうと思います。
そんな感じで、今日もありがとうございましたということで。
今日はSNSから誘うところですね。
どこに誘導したいのか、自分は何がしたいのかというところをはっきりさせていきましょうというお話でした。
それではまたお会いしましょう。ありがとうございました。さようなら。
09:48

コメント

スクロール