2022-05-18 10:04

たまに振り返る「志」

spotify apple_podcasts
5月のテーマは「志」。こころざしをたまに振り返ることで、自分の中のギャップに気づくことができます。私は配信を通して気づくことが多いです。自分の行動で気づきになるポイントを作ってみましょう。ありがとう

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/yuusuke-ooyama/message
00:04
はい、どうも皆様こんにちは。心理カウンセラーテプロ側の大山です。
いつもお聞きいただきましてありがとうございます。
5月はですね、自分時間ということで、自分の探求ですね。
自分の探求と、あとはあれですね、志、高くということで始めております。
志、お持ちでしょうか。
志というのはですね、何を目指しているのか、今目指しているものがありますよね、おそらく。
何かを目指している。
でも、それは何かを目指すんですけれども、それをなぜ目指しているのか。
というところに志というものがあります。
なぜ目指すのか。
誰かのために、何かのために、みんなのために、何かに向かっていくんですけれども、
そこで何かを目指している時に切り替わっちゃうんですね。
なぜ目指すのかっていうのが、もう大前提なんです。
なぜ目指すのかということを心に決めて何かを始める、何かを求めるんですけれども、
途中で何か手に入った時に、そしてまた次のものが目に入った時に手に入れたいと思ったり、
スクリをつけたい、成長したいと思った時に、何に変わっちゃうんでしょう。
何を目指すのかに変わってしまって何かを目指しちゃうんですね。
で、何で目指していたかということを置き去りにしてしまうと、勝手にどんどんどんどん進んでいっちゃうんです。
成長して人として立派になるのはいいんですけれども、
何で自分はこれをやっていたのかということが分からなくなってきてしまって、
先に時間だけが過ぎていってしまうので、結構時間の差があると気づく差があると落ち込むという原因にもなります。
もう見た目は成長していって何かを手に入れている、何かを手に入れている。
でも何で自分はこれをやっていたのかということを考え直した時に結構疑問が湧いてくるんですよ。
ずいぶん昔にすごい志を立てて、何故これを学ぶのかという風に向かっていたわけなんですけれども、
いざ手に入れてしまうと何故が抜けている。
こういうことがよくあるんです。たまにじゃないですよ。よくあるんです。
なので1週間に1回、1ヶ月に1回でもいいんですけれども、
自分の行動を見直した時、自分の思考ですね、自分の志を見返した時に、
何故自分は今この活動をしているのか、私が何故この発信活動をしているのか、
グログを書いているのか、ニュースレターを書いているのか、皆さんに発信をしているのか、
03:04
何かを求めるネットラジオのポトキャスター、人気者のポトキャスターになりたいでもいいんですけれども、
人気のブロガーになりたいでもいいんですけれども、何故それになりたいのか、何故ということをですね、
そんなに難しくないんですよ。最初どういうことがきっかけで自分はこういう活動を始めたのか、
何故始めたのかということを定期的に見つめ直さないと、
人はですね、どんどん一人歩きしていく気持ちだけ進んでいってしまうので、
振り返った時に何故だったかな、ということが逆に進んでしまった分、落ち込む原因にもなりますので、
この志高区というですね、5月の授業でもないんですけれども、
やっている指針の一つですね、指針を掲げられた方の一人に吉田松陰先生という方がね、
お題材にしてですね、お話しさせていっているんですけれども、
何故学ぶのか、ということが何故を追求していくと、生きる理由になると言われております。
生きる理由、何故生きるのか、ということは何故生きるのか、生きるとなるとちょっと重たい気はしますので、
何故生きるのかをちょっとですね、分解するわけじゃないんですけれども、
何故生きるのかをちょっと言い方変えると、理由ですね、生きる理由から諦めない理由に変わってですね、
諦めない理由ということは進む理由になるわけですね。自分が進む理由ができるわけです。
そして、それには何故自分がそう進みたいのかが紐づいていますので、このズレがなくなるんです。
何を目指しているのか、何故目指しているのか、これがズレないことが一番の進む理由、諦めない理由になりますので、
ぜひですね、この志ということをですね、志って言うとね、あまり普段から聞く言葉ではないと思うんですけれども、
僕はよく使うんですね。志を高く、高くなくてもいいんですよ。
本当に真に、自分の真になぞっていれば、低くてもね、すごく低くてもいいです。
一日一歩歩くとかの志もいいんですよ。それに何故がくっついていれば、何故一日一歩歩くのか、
そういうふうなことをですね、少し考えながら、あまり急がずにですね、5月は進んでいっていただきたいな、
06:02
もう後半ですけどね、今5月18日ですので、この5月あと半月もありませんけれども、
本当に振り返りながら、何故この道を歩いているのか、何故歩くのか、何故進むのか、
自分の吉田松陰先生の言葉をお借りすると、心骨頂ですね。
自分は何故この道を進むのか、ということをですね、ちょっとね、どっかに書き記しておく。
これは気持ちの変化とか、何故の変化もあります、もちろん。
形を変えていきながら、何故この活動をするのか、何故この行動をするのか、ということを考えた時に、
手段というものが何というものが出てくるんですね。
だからこれをしよう、だからこれをしよう、というふうにね、増えていったり、狭めていったりしながらいくんですけど、
本当にこの情報が多い中、色々振り回されている部分というのがたくさんあると思いますので、
まずはゆっくりとですね、ゆっくりと自分を見つめ直す、何故進むのか、何故この道を進むのか、
何故自分を、自分の時間を過ごすのかとかね、
僕のね、この自分時間というのをもう2年ぐらい発信していますけれども、
本当にこの発信をすることで、私は何故この発信をしているのか、ということを常に考えるようになっていますので、
結構な頻度なんですね。
あとはスタンドFMでもお話ししていますので。
この音声配信、ポッドキャスト配信というのは、
そういうふうにね、自分を見つめ直す、そしてその言葉を聞いてですね、
本当に世界中一人でもですね、何かを築くきっかけ、行動のきっかけになっていただければと思ってですね、
配信しておりますので、ぜひですね、フォローしていただいて、
また不定期ではありますけれども、聞いていただければと思います。
本日はですね、また5月は志ということをテーマに配信しておりますので、
またお会いしましょう。
自分が志、何故配信するのか、
あなたは今ポッドキャストを何故聴いているのかということをね、少し考えながら進んでいきましょう。
ということで、6月ですね、スタンドFMの方で少しライブをやっていきますので、
ライブに参加していただけた方は、このポッドキャストではないんですけれども、
スタンドFMというアカウントを取っていただいて、
アカウントを取るだけでも配信しなくても、参加はできます。
僕の名前を見つけてそのライブに参加することで、テキストでですね、コメントできるようになりますので、
その場でね、質疑応答などできればなと思っておりますので、
09:06
このね、ライブやるっていうのも1年ぶりぐらいかな、なかなかやんないんで、
ぜひ参加していただければと思います。
お知らせはツイッターとかノートとかですると思います。
このポッドキャストでもすると思うんですけれども、
ぜひですね、誰も来なくてもライブは進みますので、一人で喋ってますので、
で、どなたかが参加されて、参加っていうのは本当聞いてるだけでも全然大丈夫ですから、
で、こんにちはとか、聞きたいことがありますとか、
いろんなね、質問とか世間話をしながら、世間話、雑談ね、しながら進めていきたいと思います。
では、また次回の放送をお待ちください。
ということで、本日の放送はこの辺で失礼いたします。
本日もお付き合いありがとうございました。心理カウンサーの大山でした。
10:04

コメント

スクロール