00:07
おはようございます。ともりんです。 この放送は、好きを全力配信するチャンネルです。
ママ、フリーランス、同居の嫁、芸術家として、ここならでは先生としてコンテンツ販売などもしております。
キャンバーの使い方や、ズームの使い方、パソコンの疑問などもお答えしております。
それでは、今日のお題に行かせていただきます。 今日の配信内容なんですが、
今日お伝えしたいことは、そうですね、私の中で、ちょっと不細心感じていることがありまして、そのことについてお話しできればと思っています。
何でしょう、私土日というか、毎日田舎なので運転をしているんですが、
土日の車は、異常に焦っていると感じています。
平日は田舎道って、くねくねしてたり、細い道があっても、まあそんな交通量なんてないんですよね。
でも土日は、急がなきゃっていう運転をしている人がすごく多いんですよ。
大通りも、まだか、まだ渋滞かよ、みたいな運転の方、とっても多いです。
だから事故が起きるんだなっていうのは、すごくよくわかります。 行動に気持ちが出るんですよね。
この気持ちって、根拠はないんですけど、
周りから遺伝しているものというふうに、周りからこう伝染しているもののように、私は感じてならないんですよね。
苛立ちを感じている人といたら、イライラしてなかった自分もなぜかイライラしてしまうっていう経験ありませんか?
腐ったみかんといたら、他のみかんも腐る感じで、愚痴を言う人と一緒にいたら、愚痴を言う人になってしまうというのが人間の性質としてあると思います。
私は体感の、肌感覚でよく感じるんですよね。
だから、なるだけ一緒にいる人はご機嫌の人と一緒にいること。 できるだけご機嫌の人と一緒にいる。
ご機嫌でない人だったら、周り見切りしてさようならをするというのを心がけています。
案外これだけでいい気持ちで過ごせるので、ぜひやってみてください。
03:03
じゃあね。