1. 方向性を導くビジネス放送局l推し散らかし
  2. 本日2本コラボ簡易的な感想
2025-04-01 09:22

本日2本コラボ簡易的な感想


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f5f1e38f04555115d581fc5

サマリー

このエピソードでは、コラボレーションに関する感想やAIに関連する質問についての議論が展開されます。また、ユンタクラブというコミュニティの設立を目指し、育児や子育てに関する情報共有の重要性が強調されています。

コラボレーションとAIの議論
おはようございます、こんにちは、こんばんは、どうも、ともりんです。
この放送はスピードアップラジオでございます。
さて、今日はコラボ2本いたしまーし
今日は、という状態です。
最初に、コンサート2
AI、新チャットGPTってどんな機能なの?とか
まあ、いろんな
主婦は、わざわざ課金する必要ある?
課金する必要がある人ってどういう人?とか
どんなの実際作れるの?
課金ももうそれは無料の範囲で作れるの?
などなど、いろんな質問をさせていただきました。
後半は、どういう風な営業法をしていいかっていうのも
コンサートに話されていて
私もやってる営業法で
やっぱここが最短でやりやすいよねって
間違いないよねって確信に変わって
非常に良かったです。
やっぱりコンサートの人柄ですよね。
最高なのは。
何よりも魅力的な人だなって思います。
きっかけは、AI漫画家けいすけさんのおめでと会で
そこからのメンバーでしんやったんですけど
あそこからの縁が大きい!
いろんな人とつながって非常に楽しいです私は。
けいすけさんありがとうって感じで
明日はバリバリごぼうを持って
明日はコンさんとニーナさん
ノリさんも来るのかな?よくわからないや。
さっき来るか来ないかふわっとどっかに書いてあったような気がしますが
ニーナさんとコンさんと会えるのは確定だと思うので
るんるんしております。
うちのね、わるがき2名をやりとれていくので
わるがき2名大丈夫かなと思いつつ
いろんな子供とね、交わることで
人生勉強になるからいいんじゃないかなと思って
こういう機会があると
子供込みでいけるものには連れて行ったりしています。
自分の、埼玉市であったよね
子供を一緒に連れて行くものとかも結構連れて行ったりはしています。
いろんなことあったけど
バカ図を踏むってすごく大事って私は思ってるので
明日また子供は電車で
まだまだまだつかないのって言うでしょう。
でもまた知らない場所に行き知らない人と話し
彼らの中の何かの学びになれば
まあ母ちゃんそれでいいと思ってるっていう感じなんで
大変だけどちょっとみんなに会えるのが嬉しくて
ユンタクラブの設立目標
初めてポンさんに会えるのでウキウキしております。
でね、ちょっと今日は子供寝かしてやるよ
子供寝かしてから自分の商品のミーから壁打ちで
私がね鹿ジャンプをしすぎて
ぴょんぴょんぴょんぴょん鹿ジャンプをして
違う方向にぴょんぴょんしすぎていたから
あのうっかりね
AIに依存しすぎて違う方にジャンプしすぎていたので
それを引き戻してもらいましたミー先生に
まじね
ミーはねえ
すげえなって思います
私が血迷ってるのを丁寧に丁寧に寄り添いながら分解して
あの私が柵にね
鹿ジャンプして柵に引っかかっていたところをミーが捕獲してくれて
また同線構築ランドに戻ることができました
私ねついついね調子に乗っちゃうんですよ
ああこうしたらいいんだイエーイって言って
ぴょんって言っちゃうんですよね
乗りと勢いでいけるんですけど
だいぶ年も重ねて経験してきたら
乗りと勢いだけではいけないこともだいぶ知ってきてて
で分かるんですよ
あなんかこれよろしくないかもしれない
かもしれないかもしれないっていうのが
だから私はね自分のことは自分で分かんない
AIに聞いて余計分かんなくなっちゃったから
だからこそミーとアディさんに聞いて
これで合ってる私この未来はこう描く
で自分はこう思ってた
で2人のこの質問で気づいたんですよね
あれ私何のために今自分こういうことやってたんだろうって
言われてから配信が終わってから
本来の自分の問いが始まるんですよね
前の壁打ちの時も問いが始まって
自分の中でどんな未来を描いているのって
相手はどんな気持ちになるのって言われて
うーんって相手の感情って何なんだろうって
そこで止まってたんですよね
AIに聞いても分からずなんかもやもやして
ごめんなんかもやもやしてるから
ちょっともう一回お願いって言って
やってもらってるんですけど
やっぱねすごいわ
ほんと何でもやもやしていたかっていうのは
ずれていたからです
しかジャンプしすぎてた
でもほんとねこの1年で私もね
筒に形にしますそしてお金にします
それは具体的に夢があるんですよ
小児病棟で知り合ったお母さんたちに
小児病棟の中でも十分稼げるっていうのは
私が実証してるので
それを伝えていきたいっていう将来の夢がある
で私が作りたいコミュニティが
ユンタクラブを作りたいんですよ
お母さんとかパパとか子育ての
何講演で話せなかったりするじゃん
いろんな話って
でも話したいじゃん人間って
共感してほしいじゃん
そんな時って誰だってあるじゃん
だからそういった
井戸型会議ができるような場所っていうのと
それぞれのスキルを持ち寄った
学べる場所っていうものを作りたくて
私はユンタクラブを立ち上げたい
で立ち上げるためには
まず基礎を作らないといけないから
基礎を作るためにも
一旦この一番最初の段階ですね
相手がどんな感情になるか
相手目線で商品を作っているか
だから文章とかも変わってくるよって
今日ねミーに言われて
おっしゃる通りだなって思ったんですよ
相手目線だと
ここならの文章とかも変わってくるよねって
今日ね言ってくれて
確かにそうだと思ったので
まずはちょっと過去の自分を洗い出して
その時の気持ちを定理します
アナログで書きます
そして明日
コンさんとニーナさんに明日会うので
どう思うかっていうのをちょっと
その感想とかも聞きたいから
今日中に書き出して
明日2人に見せて感想を聞いて
またリテイクをしていこうと思っております
今日の簡単な感想はこんな感じです
一つ一つ丁寧に感想の配信は上げたり
ライブをしたいので
今日は一応感想配信として
させていただきました
皆さん今日聞いていただいた方
アーカイブに来ていただいた方
本当にありがとうございます
私本当に思うんです
インタビューの時って
めちゃめちゃずっとみんなね
結構な人数の方が来てくれるので
私の得意なのは人とつながって
その人をインタビューすることなんだな
っていうのを今日も
常席人数がずっとね
10人以上だったんで
なんかいろんな人と知り合って
そして私が興味湧いたところで
インタビューをするっていう
形式の番組として
やっていきたいなっていうのが
今日もコンさんと話していて
分かりました
聞いてくれた人
アーカイブを聞いた人
本当にありがとうございます
それでは皆さん今日もおつかれさまです
じゃあねー
09:22

コメント