1. 方向性を導くビジネス放送局l推し散らかし
  2. スタエフ感謝祭に参加する理由
2025-03-27 17:21

スタエフ感謝祭に参加する理由


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f5f1e38f04555115d581fc5

サマリー

スタエフ感謝祭に参加する理由は、新しい人々とつながり、コミュニケーションを深めることです。また、このイベントが提供するポジティブな雰囲気や参加者同士の交流を楽しむ機会も魅力の一つです。スタンドFMの感謝祭に参加する理由として、全く知らない人と交流することで自身の状況を打破したいという思いが語られています。このイベントを通じて新しい縁をつくり、さらにスタンドFMの楽しさを広めたいという意欲が感じられます。

スタエフ感謝祭の概要
3月の27日木曜日、10時29分を回りました。平日喫茶室、本日もオープンでございます。
さてですね、今日は4月にですね、スタエフ感謝祭というものがございまして、私は参加させていただきます。
で、なぜ参加するかっていうことをですね、4月の
144人かな、参加される方。この大人数で参加できるってすごく私は
チャンスだなって思ってて、スタエフってすっごいたくさん
人がいらっしゃるんですよね。でも全然交流してない人ってめちゃくちゃたくさんいて
私は自分が触れていない人たちと今年触れていきたいなっていうのが、私のテーマとしてあるんですね。
そう思っている時にちょうどスタエフ感謝祭があって、横の繋がりもできるって素晴らしいなって思ったのが参加の理由でもあるし
まあ私がスタンドFMにも5年いるので SNSがね
めちゃくちゃ苦手な私にとっての こんなに居心地がいい場所は初めてだったんですよね。
だからスタエフには感謝してもしきれないほどなんですよ。
リアルでも50人以上いろんなオフ会に参加して たくさんの人にも出会ったし
スタエフを通じて大喜利で優勝してカステラをもらったりとか そんなこともあったりして
5年もいると去る人もいれば戻ってくる人もいれば
なんかそういうのも1年目、2年目はうおさおしてたけど
5年いると まあそんなもんだよねって思えるようになってきたので
私にとっては何だろうななんか俯瞰してみれるんですよね5年いると
ああこの人去ったんだなあこの人出戻ったんだなぁと思って でもそれをうちゃらかんちゃら言うんではなくて
あどうぞって言うそうって いやスタエフ沼になるから俺は時間を溶かしたくないから卒業するんだと
だいたいこの3月に言って4月さようならってする人と4月からスタンドFMを始めます
よろしくお願いしますみたいな人がまあ毎年来ます なんかそれを私は
ああ今日も今年もそんな時期だなぁと思いながら 4月とか3月ってこの時期は思うので
今日はあえてそんな話をさせていただきました スタエフってねすごいんだよ私スタエフで本当に結構適当に配信させていただいてるんだけど
それでもねスタエフでね私ココナラの商品売れてるのよ この適当さでもよそれってすごくない
それもココナラの商品で
商品があるものもあればむしろじゃあ友ちゃんこの商品作ってよって スタエフで言われて商品作って売れるとか
スタエフを通じた人とリアルイベントをしてそこで自分の広告を その場で皆さんにお渡ししてそして友ちゃんこんな商品持ってたんだね
じゃあお願いするわって言って商品が何件も売れたという経験もあります だからこそ思うのが
スタエフをよく使うのも悪く使うのも本当に
その人次第ではないかなって思うんですよ ここに
いてね
でその中でもこのスタエフ感謝祭に参加する人は 感謝祭なんですよ
感謝する人が集まるんですよ めちゃめちゃ波動いいじゃないですか
そんな人たちは私は全員とつながりたいって思ってます だから
参加する人に 終わってから
コツコツ声をかけていこうっていうのが私は思っています せっかくね
交流の重要性
主催者の方 助けてくれる方々
裏方の方いろんな方がこのイベントを支えてくれています その皆さんが作ってくれたイベント
これを144人のねタイムスタンプ そしてリンク
あとなんかいろんな規約それをね見ながら 規約を守りながらそういったものを作るの
どれだけ大変だったと思う 大変よこれは
なんかイベントを作るとか裏方になるっていう経験がある人だったらわかると思うん だけど
LP作ってさ呼びかけしてさみんなでライブしてさ できた人の
時間帯とかを決めてさルールを作って 次の人のリンクを貼ってそしてハッシュタグは何なんでとかそういった
ルールを毎年作ってはこうした方がいい ああした方がいいって運営の人って頑張られていると思うんですよ
だからこうやって長くこのイベントがあるんですよね なんかそんなね歴史あるこのイベントに少しでも携わらせていただけるっていうのはすごく
幸せなことなんじゃないかなぁと思って私はこのイベントに 参加することを決めました
ぶっちゃけ毎年あってるのは知ってました 感謝祭かーぐらいだったんですよ
でも参加の仕方も全然わからなかった ですよね正直
ねえ なんかライブを見て何か書いてあってあ
募集している参加しようと思って えっ
私は自分が参加したと同時に 冷えたやっこさんとかに絶対参加した方がいいよ知り合い増えるよやろうよって言って
あの 参加した方がいいと思う人にはガンガン声かけて
あの勝手に知ると集客をしておりました やっぱりね素敵な企画ですよ
絶対その素敵な素晴らしいイベントだったら自分の大好きな スタイフの配信者の人にはつながってほしいから
っていう思いで あの微力ではございますがそんな動きをしていて
なんかそしたら自分のライブ配信を聞いてくれたないたさんが 僕も参加するって言ってくれてで私の次だったんですよねないたさんが
だから ないたさんはボイトルの美香さんのあのオンラインの
ディスコードのグループでね一緒にボイトルをやっていた仲間でもあるので福祉呼吸を やっていた仲間でもあるのでぜひないたさんとは一番最初に
このつながったご縁ということで あの
フォラボーさせていただきたいなって思っています 一緒に
なんか自分の配信聞いて僕もするよって言ってくれたことが嬉しかったっていうのも あるし私もないたさんもギターを始めている仲間だし
なんかね共通点がいくつかあって あのもしかしたらすごく気が合うのかもしれないな
地元を確かね九州の方だった気がするんですよ私が九州でないたさんも九州の方 だったと思うので
配信が終わったら
あのないたさんにお声かけをして 一度の感謝祭つながったご縁でお話ししませんかということですね
お伝えさせていただければなぁと思っております 学やさん
おはようございます 今年ですね初めてスタイフ感謝祭というものに参加させていただきます
144人の人が参加して すごくね昔からなんかこの数年やってたのは知っていたんですよこのイベント
でも私自身は参加したこともなくて参加の仕方もわからなかったけど なんかライブであってて
あこうやって参加できるんだと思ってそれで lp に見て参加した感じなんですけど
なんか だいたいねつながりって決まってくるじゃないですかスタイフやってると
だいたいいつも行く この時間にこの人のところに行ったらこの人たちもいるから
だいたいいつもここのライブに行くみたいな感じでメンバーも決まってきたりしてて それはそれで仲良くていいんですけど
なんかもっと違うところでもご縁ってあるんじゃないかなって でも知らないところに行くのは怖くって
なんかその仲良くなるための理由付けの一歩としてこのスタイフ感謝祭って私は すごくいいなって思うんですよ
やっぱ今まで行ったことないところに 声かけるって勇気が
スタンドFM感謝祭への参加理由
いるじゃないですか だから私はそのスタイフ感謝祭に参加されている方にコツコツ
コツコツプッシュをしていこうと思っております あの誰がどうとか全くわかりません正直知らない人ばかりです
でもそのスタイフ感謝祭のその人の配信を聞いてそして お声をかけていただいてね
あの心よく受けてくれた方とお話できればなと思っております まあねわからないことばっかりだし今までつるんでないっていうことはこれからの縁があるって
ことだからさ やってみようと思って今回参加したんですけれども
あれだよね正直勇気はいるよね 今年はほんと知らない人と
絡むって決めてるけどぶっちゃけまだ怖いもんね 知らないところに行くのはやはり怖い
怖いよ正直 でもあのねねほんとねー
ぬるま湯のお湯に使っている回路はゆでガイルになっちゃう状況に私は今落ち 入ってると思ってて
自分の状況を打破するには全く知らない人と交流してそしてちゃんと目的を持って動く ことだと思うんですよね
むやみやたらにしても意味がないし でそう思った時にこのスタンド fm の感謝祭がねあって
なんかそれって私にとってはちょうどいい理由付けにもなるし スタンド fm を感謝したいという思いがある人たちだったら
なんか安心してお声かけをすることもできるかなって横のつながりもね 繋ぐことができるんだよっていう企画イベントだから
まさに私がつなぎたいご縁かなと思ったので今日は配信させていただきました 144人いるんでね
全員とつないでいくのはきっと 1年あってできるかなと思うんですけど
あの いろんな人とお話をできればと思っております
今日はスタンド fm のねー 感謝祭に私も参加します
いつかな なんか私が
参加するんですよね
大好き そうそうそう
そっそっそ なんか
えっと4月5日2時担当なので
ぜひ皆さんね4月5日2時に聞いていただきたいんですけれどももう その日4月5日4月6日ってずっとスタイル感謝祭があっております
で配信者の人のあの説明部の時に次の人はこの人ですっていうリンクが必ず貼って あるのでそれを見ていただくといろんな人の感謝の言葉というのを聞けます
なんかスタイフは始めたけどなんかうまくいかないなって 思う人がいたらぜひ聞いていきたい聞いてほしいと思います
スタイフっていうものはライブで楽しむところであって 確かに収録を聞いてもらう方法とかもたくさんあると思うんですけども
私は5年間やっていてスタンド fm は いい子だガールリー
や方といいところだと思うんですよここって ねスタイフは
ライブ配信してこそなんぼの世界だと思うからこそね あのカールリンってほんとすごいなって思いますよ私は
交流するものじゃないですかスタイフって で収録って
ほぼ聞く人もいるしそれは聞かない人の方が多いとは正直私は思います だからこそまあ聞かせるようにこうするだのあーするだのあーじゃこうじゃあると思うん
だけれども ライフってさ
やっぱりこのライブでの交流が 紐ではないかなって
思うからこそね ねスタイフそう
だからこそ今年スタンド fm 感謝祭に エントリーして
配信する方々と一人一人とねお話ししたいので 一人一人に連絡をとってこの1年で
何人と話せるかなぁと私は黙論でおります まかゆね4月5日と6日
スタンド fm の感謝祭がございます ぜひですね皆さん聞いてください
そして参加する理由はスタンド fm を5年やっていても結構交流したことがない人が 多いです私は
なぜなら知り合いのところばかりにしか行かないし知り合いのライブにしか行かないし 自分のライブも知り合いしか来ないような状態に結構なっているなっていうのも
わかっています じゃあこの状況を打破するにはどうしたらいいだろうなと思うと
もっと自分が知らないところに のライブに行って交流して
交流の音場を広げていくことが大事なんだろうなぁって 思った時にこのイベントがあったから今回参加したという流れでございます
ぜひですね皆さんスタンド fm の感謝祭 聞いていただけると嬉しいです今日はなぜスタンド fm の感謝祭に参加するかという理由を言わせていただきました
ライブ配信の魅力
それでは皆さん素敵な1日を過ごしください じゃあねーばいばーい
ありがとうねーカールリン
17:21

コメント