00:03
エヌ氏はさ、好きな作家とかいる?
一応いるよ。
誰?
池井戸順と、山崎豊子。
はいはいはい。
あと、最近だと、あれだ。
好きな作家って言いたいのに名前が忘れちゃった。
何描いた人?
夜は短し、歩けよ乙女描いた人。
森見富彦。
森見富彦の小説を何週も読んでる。
何週も読んでるの?
何週も読んでる。
あの人、またあれ出してたよね。
四畳半、何だっけ?
四畳半タイムマシンブルースみたいなのさ。
出してたね。面白かったね。
翼も持ってたよね。
持ってる持ってる。
そこにあるし。
映画なんか見れなかったんだよね、タイミング的に。
あ、そうなの?
どれを?タイムマシンブルースね。
そうそう。やってたよね。
去年の秋ぐらいに。
ちょうど読み出した。
昔から読んではいたんだけどさ。
しっかり読んでなかったから。
時期で。
ちょうど逃したってさ。
読みたいなと思って。
あれ面白かった。俺見たよ。
そうなんだ。いいね。
渋谷のちっちゃい劇場で見たよ。
面白かった。
いいな。
俺も京都に住んでた時ぐらいに、
やっぱり京都舞台だからさ。
読もうと思って読み始めたけど。
結構あれだよね。
書き方にさ、特徴あるよね。
特徴ある。
森見富彦とかさ、
あと村上春樹とかもそうだけどさ、
あの辺の人たち、
なんか言ってしまえば結構、
どれ読んでも近い言い回しするじゃん。
そうだね。結構作家の癖みたいなの。
そうそう。
でもなんかそういうのがいいね。確かに。
でね、今日何をしたいかというと、
そういうその、作家のさ、
こういうなんか言い回しみたいなのってさ、
よくあるし。
東の傾向とかもさ、
ちょっと特徴的な書き方したりするのわかる?
あーわかるかなー。
結構読んではいるんだけど。
ほんと。
なんか、あのー、
うちの姉の話なんだけど、
姉の同級生の男の子で、
めちゃくちゃ頭のいい吉沢くんって子がいたんだけど、
吉沢くんがガリレオが好きで、
あれの東の傾向。
で、ガリレオの二次創作書いてて、
で、文体真似て書いててめっちゃ上手くて、
そういうのすごいなと思ってさ。
すごいね。
で、なんかそういう誰々風に書くみたいなのってあるじゃん。
それをまとめた本が今手元にありまして。
それか。
もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたらっていう。
なんか聞いたことある。
多分聞いたことある。
タイトルだね。
これ2017年に出たやつだから、
そのところだからちょっと流行ってたよね。
ネットで。
なんか見た気がするツイッターかなんかで。
そうそうそうそう。
で、なんか書いてんのが、
あれだね。
かんだけいちさんときくちぎょうさんって人なんだけど、
かんださんは実際にコパイとか、
その後わかんないけど、
ケトル、スペクティーター、クイックジャパンだと。
そう、とか。
なんかやったりあと週刊誌フラッシュの記者をやってる。
雑誌編集者とか記者なんだ。
そう。
かんださんがフリーライター編集者。
で、きくちさんがライターとウェブの編集やってる人なんだけど。
で、多分どっちかっていうときくちさんがメインで書いてるっぽいんだけど、
何の本かっていうと、
カップ焼きそばの作り方をいろんな人風に書いてる。
へー。
難しいよね、でもそれ。
だからこれよっぽど知識ないとできないじゃん。
相当読み込んでないと。
クセとかって。
そうそう。
だから1冊2冊読んだぐらいじゃんってなったりするからさ。
ファンぐらいになってやっとわかる感じだよね。
そう。
それを結構な人数書いてるから、
何人なんだろうこれ。
数えてないけど。
うん。
結構100人ぐらい書いてるから。
へーすごいね。
すごいよね。
しかもそのカップ焼きそばを作るっていうテーマだけで書くんだね。
そうそうそう、だから全部それでやってんの。
へー。
だから今日やりたいのは、
ここから、今からそれぞれ文章を読むから、
それが誰風に書いたものなのかを当ててほしい。
おー、なかなか知識が問われるやつね。
わかるかな。
まあでもちょっとイージーなところからね、いければと思うけど。
だからこっちで最初に、
これ構成としてはカップ焼きそばの作り方が書いてあります。
タイトルもついてるのね。
割とタイトル聞いたら分かっちゃったりするから。
寄せてあるんだ、その作家に。
だから初めは文章だけ読んで、
もし分かんなかったらタイトル言って、
当ててもらおうかなと。
あーいいね。
ちょっと頭の中のね、作家たちの名前のリストをね、
ちょっと呼び起こしておけば。
そうね。
じゃあまあ、ということでやっていきたいと思います。
お願いします。
じゃあまあ、簡単なところから。
はい。
第1問目ね。
文章いきます。
はい。
村上春樹の文体
君がカップ焼きそばを作ろうとしている事実について、
僕は何も興味を持っていないし、
何かを言う権利もない。
エレベーターの海水表示を眺めるように、
ただ見ているだけだ。
勝手に液体ソースとかやくを取り出せばいいし、
容器にお湯を入れて5分待てばいい。
その間君が何をしようと自由だ。
少なくとも何もしない時間がそこに存在している。
このムとこのマザルトに関わらず。
いやもうこれはね、分かったわ。
分かるでしょ。
分かる。これ普段読まないけど分かる。
これ、まあもう分かったと思うからタイトルだけ言うけど、
1973年のカップ焼きそば。
誰でしょう。
村上春樹。
正解。
これはなんかすごい、
てかそもそも村上春樹の文体視点が色んな所で真似された。
真似される。
このムとこのマザルトに関わらず。
そうそうそうそう、その辺りその辺り。
そうそうそうそう。
なんかすごい、あ、それだってなった。
これなんかまだ続きあって、
読みかけの本を開いてもいいし、買ったばかりのレコードを聞いてもいい。
同居人の退屈な話に耳を傾けたっていい。
それも悪くない選択だ。
結局のところ5分間待てばいいのだ。
それ以上でもそれ以下でもない。
ただ一つだけ確実に言えることがある。
完璧なゆきりは存在しない。
完璧な絶望が存在しないようにね。
あー、ちょっと使っちゃうんだね。
これが、使っちゃうと出ちゃってる。
出ちゃってる。
完全に出ちゃってる。
そう。もの出ちゃってる。
そう、正解です。
あー、いやこれはね、分かるね。
イージーだね。
イージーイージー。
しかもなんかそのまま、どの本のやつかは分からんけどさ、
その完璧なゆきりが存在しないようにね、フレーズはさ、
あるじゃん。
ゆきりじゃないけどね。
ゆきりじゃないけど。
ゆきりじゃないけど、存在してるからね。
何に似てるの、じゃあ。
何だっけな、これ。
でも、どれだろう。1984かな。
あー。
うん。
なんかよく話題になるフレーズだよね。
そうそうそう。
俺あんまり村上春樹の本ちゃんと読んでないからさ。
あー。
分かんないんだけど。
うん。
出ちゃってるね。
出ちゃってる。使っちゃってるから。
完全に使っちゃってる。
言い回しだけじゃなくても。
文使ってる。
モロ、モロ出てる。
モロ出た。
そっか。
正解です。
はい。
いい問題から入ってくれるの優しい。
そうだよ。
うん。
じゃあ、第2問。
はい。
第1の手記。
芥川龍之介の文体
申し上げます。申し上げます。私はお腹が空いてしまいました。
このままでは得意のお化け、あ、お道家芝居もままなりません。
空腹に耐えかね私は台所の戸棚をでたらめに開けました。
これはヘノモチン。
ヘノモチン。
これはパビナール。
これはカルモチン。
うわっはっはと私はおかしくなりました。
これは真っ当の人間の生活ではありません。
もうちょっと行こうか。第3の手記まであるけど。
もうちょっと、もうちょっと言ってもうちょっと。
第2の手記。
私は賭けに出て最後の戸棚を開きました。
カップ焼きそばがありました。
カップ焼きそばはまずお湯を入れなければなりません。
私に立ちはだかったこの完全たる事実は私を湯の沸騰へと向かわせました。
点線まで蓋を開け火薬をふりかけてお湯をかける。
そうで俺ならできる。
自分で自分を拳ながら私はお湯を注ぎ込みました。
私に湯切りをする資格があるのでしょうか。
きっとあるのです。あるはずなのです。
許してくれ。そうつぶやきながら私はお湯を捨てました。
うーん。
まず文体が古い。ちょっと古めだよね。
そう、古いね。
なんか大正とかさ、それぐらいの雰囲気を感じるよね。
いいね。
ただ、普段から俺が読んだことあるような
作家じゃなさそうな雰囲気を感じるのよ。
最後の許してくれの辺から
多分マイナスな感じの作家性の人だと思う。
はいはいはい。
なんだよね。
一応第三の手記もあるよ。
一応聞こうかな。
第三の手記。
カップ焼きそば。
森見富彦の文体
良い湯切りをした後で一杯のカップ焼きそばをすする。
麺から立ち上がる。
立ち上る。
湯気が顔に当たって。
あったかいのさ。
どうにかなる。
多分さ、なんかの引用なんだろうけど。
俺もわかんない。
手記とかもさ、そういう構成にした本とかがあるんじゃないかなと思う。
だから知ってたら多分一発でわかるよね。
やつなんだろうけど。
もうちょっとマイナス風。
明治から多分大正ぐらいの感じの作家で文豪っていうのを考えて
そもそも大したリストがないから自分の中に作家のね。
芥川隆之介。
じゃあタイトルを言うね。
焼きそば失格。
人間失格やん。
なので答えは。
なので答えはあれね。
自殺した人。
芥川じゃない方。
じゃない方ね。
俺も本当はそっち言いたかったんだよな今な。
ちょっと待ってね。
もはやさ答え分かれてさ、名前浮かばないだけだからさ、クイズになってないんだよね。
正解は太宰治でした。
そうそうそう。
俺そもそも多分太宰治って言いたかったんだよ。
多分そうだよね。
暗い人で俺めちゃめちゃ来るなと思ったら。
出なかった。
最後太宰治が出なかった。
そうね。
違うクイズになっちゃった。
タイトルが分かりやすいから第2問目に持ってきてみました。
なるほどね。
でも今のは雰囲気で多分それっぽいってのは分かった。
そうだね。
言いたかった。
雰囲気あったよね。
雰囲気はあった。
もうちょっと正答派でいこうかな。
実は小説だけじゃなくて雑誌とか単価とかいろんなものがあるんだけど。
もうちょっと本からいこうかな。
いくよ。
何かしらの点でカップ焼きそばを根本的に間違っている。
なぜなら私がそんなものを食べなければいけない通りじゃないからだ。
たとえ蓋を開けてかやくくらいは入れたとしても。
これ分かったら途中で止めていいよ。
私はそもそもカップ焼きそばなんてものを食べたくはないのである。
本当は広瀬すずさんのような裏若き乙女が作った焼きそばが食べたいのであって、お湯を沸かす前に私の男汁が沸きそうである。
かつて京都では、京大生が京都中の女子大生を狩りに出かけ、見事食べ尽くした時代があった。
これ森見富子じゃない?
正解。
正解です。
でも京都出たからそうかなと思ったけど。
あと裏若き乙女が出てる。
そうだね。
そんな即座に男汁を言うようなキャラだったかなと思わないかも。
急にレム下ネタにダークした。
森見富子みたいな。
四畳半で食べるんだろうなっていう。
無屈劇四畳半の私たちにはオモソーシャルな空気と沸かした湯気が充満し。
なるほどね。
新しい作家も取り入れてるんだね。
カップ焼きそばの塔
取り入れてる。タイトルはカップ焼きそばの塔。
太陽の塔ってやつだね。
なるほどね。
じゃあ次ね。
水さん、沸騰させてお湯にさせてください。
おや、お前はカップ焼きそばだな。
よし、任せておけ。
水は火にかけられてお湯になりました。
お湯はカップ焼きそばの中に入りました。
カップ焼きそばは大声を上げて泣き出しました。
ああ、つらい、つらい。
お湯はこんなにも熱いんだな。
でも5分間はこうしていなきゃいけない。
カップ焼きそばは熱湯に耐えてヨロヨロになってしまいました。
これで僕は美味しくなれたんだろうな。
熱さを我慢して食べられる。大変な話だな。
カップ焼きそばは頭を傾けるとコポコポと湯を捨てました。
ソースを体につけると勢いよく踊って麺と混ぜました。
人間さん、人間さん、僕を食べてください。
カップ焼きそばがそう言うと人間は箸でつかみ食べ始めました。
いつまでもいつまでも食べ続けました。
今でもまだ食べられています。
えー、終わり?今ので。
終わりです。
作家の名前当てクイズ
難しい。すごい動揺じゃないけど。
あーそうそうそう。
…の雰囲気があるね。
だから動揺の作家って誰だ?
そう。
これ絶対知ってる人。
そうなの?
絶対知ってる。
教科書系。
あ、教科書系ね。
だから俺は鎌切り書いた人みたいな感じでしょ?
俺は鎌切りわからんな。
わからん?
誰だ?
俺は鎌切りかっこいいぜーの。
あーって知ってる?
知ってる。知ってる。
知ってるけど。
ギンギラ太陽みたいに似てたやつ。
教科書系ってそういうことじゃない。
教科書に載る感じの人。
単発が載るとかじゃなくて。
あ、そういうことだよね。
そうそうそう。
一発やめて扱いすんなよ。
俺は鎌切りを。
俺は鎌切りを。
よく載ってる感じのね。
よく載ってる感じの人。
あーなるほどね。
だから、あのー誰だっけ?
あの人みたいな感じで。
誰を言おうとしてるかは大体わかるけど。
うん。あの李徴のやつ。
あー。李徴?
その声は。
そうそうそうそう。
の人みたいな感じで。
あれ誰だっけ?
全然知識が合ったりと思ったんだけど。
そうなのよ。作家の名前が出てこないんだよね。
あのー出ててもおかしくない人ってことね。
じゃあタイトルね。
ジャンルごとのカップ焼きそば
うん。
カップ焼きそばの星。
これ言うと巨人の星が。
そうそうそう。俺それしかわかんない。
違う違う。
多分なんかも知ってるんだろうけど。
星、個人的にはなんか星じゃない方が運いい。
翼だったらどんなタイトルつける?
カップ焼きそばの夜。
なんか似たようなやつだね。
うん。俺はそっちだから。
夜?〇〇の夜みたいなこと書く人いる?
うん。あるよ。
ある?
超有名なやつが。
で、教科書に載りそうな人でしょ?
そうよ。
え、超有名?
超有名。
えー。〇〇の夜。
童謡。
さっきから童謡って言うけど、童謡って歌じゃない?
そうだね。
童話じゃない?
童話。
多分。
童話。
キラキラ星。
じゃあ童謡だ。
それ童謡だ。
頭が童謡になってこない。
知ってるかな?
うん。絶対知ってる。
ほんと?
じゃあヒント出すね。
うん。
もうこれほぼわかるけどこれで。
うん。
岩手。
いや、わかんないよ。
伊波東部。
え?
違う教科書だったんじゃない?
違う。
違う教科書かな?
もう一回言っていい?もう一回言っていい?2個目。何?
伊波東部。
伊波東部。
伊波東部。
カタカナ?
カタカナ、カタカナ。
聞いたことない、ほんとに。
これちっちゃくない?
え、じゃああれ。
クラムボン。
あー、なんか聞いたことあるかもしれない。
クラムボン。
何で聞いたことがあるんだろう?
伊波東部で合ってる?
あー、合ってる合ってる。
丸刈り。
いや、マジでわからんかもね。
正解は宮沢賢治。
あー、なるほどね。
そう。
あー、宮沢賢治か。
宮沢賢治を。
確かに。
なるほどね。
これで宮沢賢治にいけるかってちょっと難しいけどね。
うーん、なんか言われたらそうだのかもしれんけど。
うん。
うーん。
ちょっとね。
そうだね。
星の王子様。
違う。
それ、それフランスじゃん。
そうだね。
全然違うね。
サンテグジュペリみたいなやつでしょ。
あ、そう、サンテグジュペリ。
もうダメだ俺。
何も出てこん。
じゃあ難しいの出しちゃったから、次簡単な。
お願いします。
次ちょっとね。
優しいやつにして。
すごく、じゃあ一番優しいのにしていい?
うん。
これは物語じゃなくて、エッセイみたいなやつね。
うん。
いきます。
これ、分かったら言ってね。
誰が書いたか分かったら言ってね。
うん。
はじめ…
いや、はじめるね。
はじめまして。
内田一喜です。
分かりました。
はい。
内田一喜です。
正解。
なんだよ。
自己紹介してくださいよ。
はじめまして。
内田一喜です。
今回はカップ焼きそばの作り方をみなさんと学んでいくことになりました。
最後までよろしくお願いします。
なるほどね。
そう。
まあ、自己紹介入っちゃったから。
ありがたいね。
こういうクイズに対応してるね。
そう。
じゃあ、まあでもこれ、いわゆる詩とかもあるから。
うんうん。
ちょっといくけど。
分かったら言ってね。
うん。
この火薬が、いいねと君が言ったから、7月6日はカップ焼きそば記念日。
はいはいはいはいはい。
はい。
分かります分かります。
誰、誰ですか?
サラダ記念日の人です。
分かってないやん。
誰ですか?
誰ですか?
あ、でも。
毎回ちょっと別のクイズになるじゃん。
そう。
人の名前がさ、出てこないんだよね。
えっとね、あの人ね。
うん、あの人。
えー。
えー。
方向が変わってくるんで答えを言います。
はい。
田原町ね。
あ、そう。田原町ね。
うん。
そうですそうですそうです。
そうですね。
じゃあ、次。
よし、できたぞ。
N氏は得意げな表情で顔を上げた。
はいはいはいはいはい。
あのー。
あれ?
おい!
あー、あれだ。
あの、ほっしん1だ。
正解。
うん。
なんか今、夏目漱石が混じっちゃった。
あー。
心がね、入ってきちゃった。
なるほどね。
うん。
じゃあちょっとね、だいぶもう慣れてきたかなと思うから。
うん。
ちょっと毛色を変えて。
いける気がしてきた。
うん。
これを幅広く小説とか、
ジャンル、ノンジャンル。
小説とかだけじゃなくてノンジャンルでいきます。
うん。
それが、そもそもこれは何なのかっていうところで。
ほう。
これ、次から出すやつは、
あの、誰が書いたっていうか、
うん。
何を模してるか。
うーん。
っていうのを当ててほしい。
うん。
誰が書いたとかじゃない。
うんうん。
いきます。
これ、1から4まであるけど。
1、とろけそうなカップ焼きそばくん、21歳。
21歳。
に加え、欠かせないのが、
とびきりスレンダーでリフレッシュなかやくくん、18。
彼女のビラッシンを筋肉アイドルのめんくん、23。
の上にたっぷりふりかけると、
イヤガオーにも濃密な絡みを期待せずにはいられない。
びっくりはてな。
ほう。
2、お湯のシャワーを浴びたら、もしかして透けちゃうかも。
びっくりはてな。
めんくんの濃殺クビルの際どい一言。
でも、読者の諸君は焦らず5分待ってほしい。
チラッと見るのも禁止。
彼女たちがふやけた頃が見ごろです。
そして5分後、何かが起こる。
びっくりはてな。
昔のゲームの攻略簿みたいな、そういうこと?
あー、悪くない。
でもこれね、言い方がさ、今までとちょっと違うじゃん。
違う違う。
その辺も組んでほしい。
ほう。
文体としては昔のゲームみたいな感じなんだけど、
言い方がちょっと違うよね、今までと。
違うね。
3、ここで若干18歳のパクチーソースくんが急遽参戦。
東南アジアからの資格として日本にやってきた彼女。
今年ブレイク間違いなし。
パクチーソースをかけて出来上がり。
一度彼女を味わってしまうと中毒になることを覚悟しよう。
今、こんなカップ焼きそばくんたちがまだまだたくさんいるのだ。
4、どうだっただろう。
まさにカップ焼きそば戦国時代と言ってもいいんじゃないか、この状況。
シュープレでは、これからも。
言い方変えちゃおう。
なんで言っちゃうのよ。
ダメだよ。
言っちゃった。
なるほどね、そういうね。
シュープレでした。
なるほどね、確かに。
雑誌には出てこないな。
そういう、確かに言われたら分かるかもしれない。
分かるか。
じゃあ、もう一個雑誌行くか。
雑誌なんだ。そしたら分かるぞ。
雑誌まで言われてるから。
さっきまで世界の全てを見てたから。
4ジャンルで言ったから。
次。
でもこれ個人的には難しかった。
1月下旬、西新井のアパートの一室からマスクをした男が出てくる。
男は警戒するように周りを見ながら、近くのコンビニへと入っていった。
週刊文春。
正解。
早いな。
その手かなと思ったわ。
スクープ的なね。
そうそう。
なるほどね。
じゃあ、次ね。
広くこれも考えておこう。
ノンジャンルね。
世界の全てを見るよ。
でもこれは、まあそうだね。
さっきみたいな傾向で見ればいいんだね。
でも、名前の部分を伏せるね。
この〇〇印のカップ焼きそば、やっぱり一人では作れないと思うんですよ。
だからみんなに出資してもらって、手伝ってもらいながらリターンする。
それが一番いい方法だと思うんですよ。
西野良介。
正解。
合ってる?
合ってる。
くしくも前回のビブリオバトルの生きてる。
こんな特徴出るんだ。
うまいね。
実験的にウェブで無料で食べているところを公開します。
それを見てどんどん食べたくなってください。
トッペルやん。
僕は何としてもこのカップ焼きそばをベストセラーにしてみせますよ。
僕は他人に嫌われることを何とも思ってないですからね。
そういう意味では強いですよ。
僕くらい自由な発想でカップ焼きそばを作れる人は他にはいないはずです。
すごいそれっぽいな。
いいでしょ。
わかるもんだね。
結構ね。
じゃあ、そうだね。
ここから先は飲んじゃうので当ててもらおうか。
うん。
いくよ。
めっちゃ普通じゃん。
わかるっちゃわかるんだけど
多分答え方が
ジャンルD
求人広告なんだけど
なんていうんだろう
怪しい求人広告みたいな
求人広告
誰でもできる簡単なお仕事です。
なるほどね。
求人広告でいいね。
そうそう。ジャンルで。
今のはわかりやすいね。
じゃあ、同じ感じでジャンル当てね。
うん。
当日お会いできるのを楽しみにしています。
それではよろしくお願いいたします。
え?
もうなんかまんま。
あんま難しく考えない方がいいかも。
じゃあ、AIみたいなロボットとかそういうことかな。
いや、違う。
違う?
え?
カップ焼きそばがその立場になって言ってるってことだもんね。
そう。
言ってるってかこの形式が何かってことだよどっちかってこと。
え?
俺が今聞いてさ、パッと思ったのはさ
航空会社のスターフライヤーに乗るとさ
黒いスターフライヤーマンが機内の登場アナウンスみたいなのあるじゃん。
事故が起こった時は頭を抱えて深く潜ってくださいみたいなやつがあるじゃん。
あれにスターフライヤーマンみたいなのが黒い飛行機になってブーンって出てきて
じゃあこの時は私と一緒に頭を低く下げてこう守ってくれみたいなことを言うのよ。
あるんだ。
それかなと思ったけど
いやー絶対違うじゃん。
全然違う。
え?答え方が分かんない。
言ってることは分かるんだけどね。
タイトルは焼きそば作成の手順に関して。
え?
うん。
まあなんかまんまだね。
分かんない。
はじめに人間様って入ってるから。
まあ当て先が入ってるわけだから。
手紙ってこと?
ビジネスメール。
あーなるほどね。
振り持ちないクイズでした。
なんかね立場が逆になってるからさ。
あーそうだね。
取引先に作り方を教えるみたいな文体だったらビジネスメールみたいな感じがするけど
どちらかというと立場が逆転してるのが気になっちゃって。
すいませんでした。
なかなかね。
じゃあ次ね。
ちょっとピンとこなかったな。
またちょっとジャンルを当ててほしいけど。
はじめまして。橋本恵里菜33歳の未亡人です。
主人が亡くなってから3年、私に残されたのは主人が大好物だった大量のカップ焼きそばでした。
未亡人みたいなそういうこと?
違う。
それはまんますぎる。
最初は主人の思い出として大事にとっておいたのですが、そろそろ私も新しい人生を送ろうと決意しました。
そこであなたにぜひ焼きそばを相続してほしいと思い連絡しました。
相続って言った?
相続って言った。
その後ね。
httpってサイトが入ります。
こちらのサイトに登録すると相続権を得ることができます。
あれか。怪しいメールってことだ。
そう。
出会い系のメールじゃないか。
そう。迷惑メール。
迷惑メール。なるほどね。
権名は、突然ですがカップ焼きそばを相続しませんか?
いいね。あるね。
これいいよね。
よく俺も86億円とか当たるもん。
びっくりするくらい当たるから。
びっくりするくらい当たる。
最近TwitterのDMとかでもすごい来ない。
出会い系じゃなくて?
当たりましたみたいな。
当たりましたじゃないか。ちょっと違うか。でもなんか当たりました。
そうなんだ。
昔ほどないよね。スマホメールとか。
ないない。
昔死ぬほどあったじゃん。
ジャニーズから誰だったかな。
確か木村拓哉なんだけど。
ストーリー性を持った迷惑メール。
一連のやつある。
そうそう。
今日は○○へ行ったよみたいな。
明日は○○をするんだよみたいなのが連日来て。
楽しかった思いがあります。
日記みたいなのが返ってくると。
あれ面白いね。
じゃああと2問くらい出そうかな。
いろんな種類があるね。
そうよ。
じゃあ行くね。
決めつけるの早くないかい?
まず、かやくを入れる。
お湯を注ぐ。
湯切りをする。
ソースを混ぜる。
たった4工程しかないんだ。
こんなスマートな食べ物、他になくない?
おまけに今、カップ焼きそば業界が凶器乱舞状態になっているってこと知ってる?
パクチー味やチョコレート味みたいにいろんな味のカップ焼きそばが出てきていて、
とにかく早くチェックしないといつの間にか商品なくなってるから。
とにかく思い立ったが吉日。
早く手に入れよう。
君は何味が好みだい?
東南アジアをバックパックで旅行したからパクチーが恋しい?
OK。
じゃあパクチー味を食べてみよう。
きっとねっとりした湿気と強烈なナムプラーの匂いがよみがえってくるはずだ。
人の価値観なんてコロコロ変わる。
世のシティボーイ諸君、実はカップ焼きそばってかっこよくてスマートな食べ物なんだ。
そのうちウディ・アレンの映画に出てもカップ焼きそばが出てくるに僕は一票。
なるほどね。
ちょっと古いか分からないけど、若者向けの多分男向けのファッション誌とかなんだと思うんだよ。
いいですね。
ただそのうちのどれかって言われてると困るところがあるな。
ジュノンとか多分そういう答え方しかない。
そうそうそうそう。
ファッション誌のね、書き方の差は分からん。
シティボーイっていう単語は?
シティボーイや。
特徴的、割と。
なるほどね。
プレイボーイが浮かんじゃう。
違う。
募集プレイじゃないか。
あれか。
なんだ?
立って一番最初に思いつくやつでいいかも。雑誌。
俺もそんな読まないけど、分かる。
絶対ね、聞いたら分かるんだよ。メンズ飲んどじゃないじゃん。
違う。
じゃないね。
よくあれでしょ、オーディションとかやるようなやつでしょ。
オーディションやんない。
やんない?
やんないやんない。
タイトルは、カップ焼きそばは日本初の世界的大発明なのだ。
ちょっとバカもんみたいな。
絶対。
カッコよくないけど。
ちょっとダサいね。
ちょっとダサいね。
だから昔からあるやつなんですね。
そうそうそうそう。あ、それいいよ。そういうことよ。
割と昔からある。
そうだよね。
いやー、ギブで。出ないかも。
ポッパイ。
あー、はいはいはい。確かに昔からあるね。
そうそう。
そっかー、ポッパイはこんな感じなんだ。
ポッパイこんな感じ。
あ、そうなんだ。
あーってなる。
あーってなる。だねーってなる。
なるほどね。
ちょっとあと2個だけ出すわ。
うん。
1個ね。
あなたはどんな夢を持っていますか?5分後の自分はどんな風になっていたいですか?将来のことを具体的に想像して次の空白に書き込んでみてください。
心のノート。
あー、ほぼ正解。道徳の教科書。たぶん心のノートだね。
うんうん。
指してるものが。
カップ焼きそば作成手順に関して
お、すごい。
最後ね。これは。
一瞬で当たった。
そう、最後は結構難しい。
はい。
えー、どうしようかな。
じゃあ、これでいきます。
調理方法。
①蓋をAからBの線まで剥がし、ソース、かやく、ふりかけ、スパイスを取り出します。
②かやくを麺の上にあけ、熱湯を内側の線まで注ぎ、蓋をします。
③3分後、Cの湯切り口を矢印の方向にゆっくり剥がします。
④カップの星の部分2カ所をしっかり持ち、ゆっくり傾けながら、湯切り口よりお湯を捨てます。
⑤蓋をすべて剥がし、ソースをよく混ぜ合わせ、ふりかけ、スパイスをかけてお召し上がりください。
めっちゃマットじゃん。
お湯の目安量480ml。
あれ?普通の説明じゃない?
正解!
どれでしょう?
え?何?どれでしょう?
何のソーセージ焼きそばでしょう?
あ、そういうこと?
何個かある。
日清とかそういう答え方だね。
そうそう。
UFOとか。
日清とUFO一緒だけど。
一緒だね。
日清…違うか。UFOとかそういう答え方か。
UFO…何があるっけ?
選択肢出そうか。
UFO…明星いっぺいちゃん、ぺやんぐ、まるちゃん。
ぺやんぐかこれが。
正解!
わかったよね。
さすが。
全然…そっか。これは普通なんだ。
最後にこの本面白いのは普通に書いてる。
そうなんだ。
違いはある?
違いあるよ。今のがぺやんぐでしょ?
で、UFOは、
蓋の上のふりかけを取り、蓋を一部剥がし、ソース、マヨネーズ、かつお節パックを取り出し、
熱湯を内側の線まで注ぎ、蓋をして3分待つ。
2.雪り口を作り、カップをしっかり持ち、静かに傾け、雪り口からお湯を捨てる。
3.ソースをかけてよく混ぜ合わせ、マヨネーズとふりかけ、かつお節をかけて出来上がり。
お湯の目安量460ml。
お湯の量が違うっていうのが肝ですけど。
なるほど。
根本的なこと言うと、お湯の量とかつお節があるかないかもあるし、
かきっぷりで言うと、ぺやんぐの方はAからBとか星とか、結構細かく書いてある。
蓋に。
でも日清の方は特にそういう記載はなくて、
そうだね。内側の線まで注ぎぐらいしかガイドラインはない。
なるほどね。ちょっとアバウトなんだ。
そう。蓋を一部剥がしって言ってるからこっちは。
なるほどね。どれぐらい剥がすか分かんないんだ。
ぺやんぐは、蓋をAからBの線まで剥がしって書いてある。
ちょっと理系が作った感じがあるね。
なんか、バカでもできるみたいな。
そう。文句言わせねえぞっていう感じがあるね。
マニュアル化された感じがある。
確かに。
そうかな。
えー面白いね。
っていう。
ちゃんと、この比較もできるんだ。
そう。ジャンジャンとかすごい簡易化されてるね。
調理方法①ソースを取り出す。
②熱湯を注ぐ。電子レンジ負荷。ソースを蓋の上で温める。
カップ焼きそばの魅力
③3分後、お湯を切る。強く振らない。
④ソースを入れ、よくかき混ぜる。
シンプル。
めっちゃシンプルだね。
これは文句も出ますよ。
でも逆にさ、ジャンジャンにはさ、電子レンジで温めて文句言ったやつと、強く振って文句言ったやつがいたんだろうね。
確かに。
他のやつ書いてないからね。
そう。強く振らないとか言わないじゃん、別に。
そうだね。わざわざ書かないもんね。
強く振ったら出ちゃったんですけどみたいな。
クソ厄介だね。
どんどん増えるよ。
ソースってどれですかって。
ソースと書いてある袋が。
ソースと書いてある袋がソースです。
今はまだね、クレームが2件しか来なかった。
まだ大丈夫だから。
みたいなね。
面白いね。
思わぬ難しさが出たけど。
そうだね。
名前が出てこない。
俺はじめから正直危惧しててね。
名前が出てこない問題が昔からあるからさ。
分かっちゃいるけど問題。
そうそう。あの作品ねっていうのは出るんだけど、作品から作家の名前が出てこないっていうね。
結構面白いなと思って。
面白い。
少なくともその文章で書いてあるカップ焼きそばは買いたくないね。
買いたくないね。
何したらいいか分かんないし。
プレイボーイとか嫌だね。
嫌だね。
何を言いたいのか分かんないし。
いきなり自己紹介とか始められてもらったよね。
はじめまして。
うち大好きです。
それ書いてあったら目を投げるよね。
こういうのを楽しむために教養が必要だなと思うし。
教養がある人が楽しむ本だね。
逆にこういうので面白そうだと思った人の本を読んでもいいかなって思う。
確かに。
そこから広げることもできるっていう。
あんまそこまで想定しないだろうけど。
全部知ってる前提みたいなので書いてある本ではあるけど、
全部読んでなかったら読んでみたいっていうのを広げていくこともできるよね。
ピックアップが面白いね。取り上げている。
そうそう。切り方がさ。人だけならまだわかるけど。雑誌とか。
あと一応漫才っていうのもある。
何でも広くやってるね。
面白いね。
迷惑メールとか求人広告もね。
確かに確かに。
女性向け自己啓発エッセイとか。
なんか特徴ありそう。
女性向けカップ焼きそば作り
女性向け自己啓発エッセイ。
女性なら誰でも男性から綺麗可愛いと言われるようなカップ焼きそばを作り、
カップ焼きそば作りをしたいものですよね。
本書ではそんな魅力あふれるカップ焼きそば作りをする女性たちを取材し、
その秘密の方法をまとめました。
1.自分の中の食欲に目覚めます。
2.食べたい焼きそばではなく似合う焼きそばを選びましょう。
3.思わず触りたくなるほど磨かれたやかんでお湯を作りましょう。
4.Sラインを意識しながら焼きそばの蓋を開けかやくをかけます。
5.抜け感が出るようにふんわり空気を含ませながらお湯をかけましょう。
6.ツヤツヤな麺になるように5分待ち、湯切りをしてソースをかけます。
7.内面から食欲が満たされるように楽しみながら焼きそばを食べましょう。
8.食べ終わった後は容器にほんのちょっと残った赤リップが周囲の男性をドキッとさせるでしょう。
絶対Sラインを気にしながらお湯を注ぐ人はさ、
カップ焼きそば食べないほうがいいんだよ。
全然違うから。
愛されるためのカップ焼きそば作りとはっていうタイトル。
めっちゃありそうだけど。
ありそうだよ。ありそうだけど。
絶対間違えた。
間違ってる全部。
ビジュアル系とかもあるし。
君は水道のクリスタル集めて夜間の中にダイブしていく。
身体を駆け巡る僕のディザイヤーが、
瞳の奥でカップ焼きそばを囁く。
もしも二人時計の針が戻せるのなら、また二人で湯切りをしたい。
それ何も説明してなくない?
それに関しては何も説明してなくない?
説明しないのよ。
お湯注げって言った?
でも、いくつもの目前を飛び越えて熱湯のシャワーがキスをしていく。
ここで入れたね。
凍える夜に僕のディザイヤーが螺旋を描いて、
火薬と青のりを見つける。
もしも二人食べる前に戻せたのなら、
また二人でソースかき混ぜたい。
今さ、ソースかき混ぜた。
最後かき混ぜたいって言ってるけど。
火薬とかは見つけただけなんだまだ。
見つけた。
お湯は螺旋を描いて注いで、
火薬とかが中に入ってるなって見つけて。
でもさ、手順で言うとさ、
まず水道のクリスタル集めて夜間の中にダイブだからさ、
夜間にお湯、水入れるじゃん。
入れた。
次は?
次はね、何も言ってない。
体をかけめぐるディザイヤーが
瞳の奥でカップ焼きそばを囁くって言ってたから
食いたいなと思ったじゃん。
食いたいなと思った。
夜間にお湯、水入れて。
水入れただけ。
で、次。
もしも二人時計の針が戻せるのなら、
また二人で湯切りをしたい。
何もしてない。
まだしてないね。
で、いくつもの目前を飛び越えて、
熱湯のシャワーが起走していく。
ここでお湯入れたね。
入れた。やっと。
何分か、分かんないけど。
分かんないね。
で、次。
凍える夜に僕のディザイヤーが
火薬を描いて、
あ、火薬。
螺旋を描いて、
火薬とお海苔を見つけたから。
見つけたんだ。浮かんできたんだ。
そっかー。
そっかー。
で、後悔してる。
もしも二人、食べる前に戻せるのなら。
そうそう。
失敗してる。
これ失敗してる。
これ読み解いたらさ。
失敗してるね。
失敗してる。
お湯入れた。
失敗例と意外な展開
ほかー。
火薬倒れてきた。
戻したい。
また二人でソースかけ混ぜたい。
失敗したんだ。
お湯入れちゃったんだ。
お湯入れちゃってんね、これ。
そう。
何もうまくいってないね。
失敗したパターンもあるんだね。
そう。
面白いね、それ。
面白いね、確かに。
冷静に読むと
お前作ってないやんけって。
そうなんだよ。
確かにね。
失敗例とか出してね。
そうだね。
ちゃんとね。
こうなっちゃうんだよって。
そう。
だったらもうちょっとはっきり言ってほしいけど。
確かにね。
ねえ、二人また戻せるのならみたいな。
こういう形じゃダメだよって半面教師を描くんだ。
半面教師だね。
いいね。
みたいな感じのわけです。
面白いわ。
そう。
すごい。
自分の好きな作家のとかがあったらなお面白いだろうし。
そう。
普通に知ってる人のももちろん多いからさ。
そうだね。
なかなかこういう関係でまとめられた本ってないし。
すごい面白い。
またこういうの作ってほしいなと思うんだけど。
確かに。
いろんなシリーズありそうじゃない?
あっていいのにね。
カップ焼きそばっていうこういう観点じゃなくて
こういう違う視点でね。
作り方じゃなくて。
そうそうそう。
そうだね。
でもそうね。
カップ焼きそばの作り方にしてるのもまた面白い。
確かに。
絶妙だよね。
そうそうそう。
普遍的だしね。
そうだね。
だいたい一緒だから。
みんなが初めからイメージつくものだから。
これでしょって分かってるやつだから
前提が分かってるからこの変化球が面白いしね。
そうだね。
マジで分かんないやつだったら嫌だもんね。
専門書の中身みたいなさ。
そうそうそうそう。
結局分かんないみたいな。
そう。
医学書みたいな。
分からんから。
うん。
みたいな感じでした。
面白かったわ。
なんかまた面白い本があったら紹介しようと思いますので。
ありがとう。
こういう本はね。
翼がよく読みがちだから。
そうだね。
こういうビル版に平置きされてる。
本は俺よく買うから。
そう。
読んだら面白いけど
なかなか自分で俺は手に取る機会少ないから
紹介してくれると楽しいわ。
まあね。
自分で取らないか。
そうなのよ。
確かに。
そうね。
じゃあまた見つけたら紹介します。
はい。ありがとうございます。
じゃあ今日もお疲れ様でした。
お疲れ様でした。