1. OKファームのノーテンキ農業(仮)
  2. #66 過去の自分を『恥ずかしぃ..
2023-05-12 15:23

#66 過去の自分を『恥ずかしぃーーー!!』と感じたら大勝利

自分の人生、振り返ってみたら黒歴史だらけです。臆せずガンガン行きましょう。というお話です。

#農業 #新規就農 #農家 #フリーランス #個人事業主 #経営者  #ポジティブ #人生をポジティブに #OKファーム #ノーテンキ農業 #メンタル #メンタルヘルス #テンション
00:05
こんにちは、OKファームです。このラジオでは、脱さらして農業歴11年を超えた私が、新規就農者やフリーランスの方向けに、マーケティング情報や気持ちがちょっと楽になる話をしております。
はい、今日はですね、過去の自分を振り返ってみて、恥ずかしぃーーーと思えたら大勝利というお話をしようと思います。
はい、今日のポイント3つです。ポイント1、恥ずかしく感じるのは成長があったから。ポイント2、恥ずかしく感じるポイントはネタになる。
ポイント3、今日の100点は未来のあなたの50点。この3つでお話をしていこうと思います。
はい、突然ですが皆さん、過去の自分の書いたSNSとかブログとか、成果物ですね、作ったものみたいなことを見直すことということはありますでしょうか?
ブログとかYouTubeだったら、過去の動画を引用してとか、過去の記事を見てくださいっていう感じで、自分も人に紹介することがあると思うので、
そういった感じで、昔の記事を人に紹介するんだから、自分もチラッとチェックしたり、ご自達事がないかとかチェックすることがあったりすると思いますし、
農業の方で言ったらね、農業日誌みたいなものをつけてる方もいると思うので、去年のこの時期自分は何をしていたのかとかね、2、3年前はどんな作物を栽培していたのかとか、どういうことに取り組んでいたのかみたいなことで、
過去のね、振り返りをすることがあると思います。その時にですね、「うわ、俺昔はこんな恥ずかしいことやってたんだ。」って思うことないですか?
それがあったら、なんかね、黒歴史みたいな感じで恥ずかしいっていうふうに思うかもしれないんですけど、それはめちゃくちゃ成長の証ですよとか、ポジティブに捉えていきましょうよというお話を今日はしていこうと思います。
ポイント一つ目ですね、恥ずかしく感じるのは成長があったからということです。
もうね、この冒頭のお話でも半分以上お分かりいただけたかと思うんですけども、過去の作品というか成果物というのは、その当時は悩んだりとかいろいろあったと思うんですけども、当時のその全力というかね、自分のできることを100%をやった上で出てきた結果だと思うんですよ。
それを今から見ると、「うわ、あの時のものは全然ダメだなぁ。」とか、「こんな恥ずかしいことよくやってたな。」っていうふうに思うのは、あなたがレベルアップしたからそういうふうに感じれるというお話ですね。
これは私の中で一番の体験としては筆ですね、書道ですね。
今もそんなに字が綺麗な方ではないんですけども、高校の時の先輩、もう先輩と言っても年齢で言ったら40くらい離れてるね、もう自分の父親よりも年が離れてるような大先輩が、自分の部活のOBとして足しげく指導に当たってくれてたんですけども、
その方から毎年年賀状が達筆で筆ペンで書いためちゃくちゃ綺麗な文字が届くっていうことが毎年の行事としてあったんですよ。
で、その人に僕もちょっと憧れてて、めちゃくちゃ字が汚かったんですけども、筆ペンをその人に習い始めるみたいな部活とか。
僕も高校の部活が終わって、大学になってからもその人の家に年が40離れてるんだけど遊びに行くみたいな間柄の師匠がおりまして、
03:04
その人のところに行って、雑談の中で筆をその人に教えてもらうという時間が大学4年間ぐらいやったんですけども、
年賀状をその人に毎年4年間、4回ほど出すんですけども、大学2年生、3年生ぐらいになったときに、
その人が意地悪半分と褒める半分で、お前が1年目に書いた年賀状を見せてやろうって時々からかってね、僕が始めたての頃に書いた年賀状を見せてくることがあったんですけども、
めちゃくちゃ汚くて目も当てれないわけですよ、文字通り。本当に破いて捨ててくださいって言いたくなるようなね、
〇〇〇様みたいなのと、広島県何々氏みたいな住所が書いてあるんですけども、
本当に今見てもお願いですから、もう見せないでくださいっていう感じなんですけども、
やっぱり自分の字の汚さに気づけるようになったっていうことは、お前が字が綺麗になった証拠だよっていう感じで、
その当時よく褒めてもらったというような記憶があります。
自分はね、応援団っていう若干特殊な部活にいたんですけども、
高校野球とかのスタンドに立って野球部応援するみたいなことを男子はやったり、
女子もチアリーディングみたいなね、ダンスみたいなことをやってるような部活だったんですけども、
やっぱり成長する途中で、自分がすごい下手に感じる、以前は上手いと思ってたのに自分はすごい下手に感じるっていう瞬間があるんだと。
もしもお前の仲間とかお前の後輩が、最近なんか自分が下手だと感じて自信がなくなってるんですっていうようなことを言う後輩がいたら、
それはもう全力で褒めてやれと。自分が下手だと気づけるっていうのはやってみて、
自分が何か壁にぶつかったりとか、過去の自分と比べてるから下手だと思ってるんだよっていうね、
そういう矛盾したような現象がね、上手になったのに下手だと思えるみたいな矛盾した現象が起こるので、
そこの点はもう後輩の心が折れそうになってるんだけど、実は成長してるところなんだよっていうことを忘れずに覚えてOKというのを言われたのを今でも覚えています。
なので農作物のね、以前に比べて上手に作物が作れるようになったというのもそうだと思いますし、
ブログを書き出した人だったら、やっぱり最初に比べたら今のほうがすごいスムーズに綺麗な文章が書けてたり、余計な文章がなかったり、
何ですかね、YouTubeで言ってもダラダラしてなくてスパッとした編集ができるようになったとか、滑舌が良くなったとか、
僕で言うと音声配信のここら辺が上手になったよっていうのが恥ずかしさとしてね、過去の作品を見ると現れると思うんですけども、
その恥ずかしさは成長なんだよということをまず覚えておいていただきたいです。これがポイント1ですね。
ポイント2つ目が、恥ずかしく感じるポイントはネタになるということです。
えーとですね、不思議なもので、さっきの話の延長になるんですけども、
自分が農業を始めた時とか、脱サラした時とか、新しいブログとかYouTubeにチャレンジした時っていうのは、
もう何が分かんないのか分かんないっていう状態だったと思うんですよ。
必死でやるんだけども、よく分かんない、上手くいかないんだけど、何で上手くいかないのかがそもそも分からないっていう状況で、
06:01
足掻いていた時期っていうのがそれぞれ皆さんあると思います。
車の運転免許を取る時も、最初にはい運転してって言われても、何から始めていいんだみたいなのが分からなかった時があると思うんですよ。
でもその運転が上手になるにつれて、もう無意識でね、寝起きでも運転できるよみたいなのとか、
すごいイライラしたことがあったり悲しいことがあっても、とりあえずね、いつもより運転は荒いかもしれないけど、
ちゃんと車を前に進めて、止まるべきところは止まって、曲がってということができるっていうのはもう習慣になっているからですね。
逆に言うと、今から何かを始めようと思っている人にアドバイスをしようと思った時に、
何でその人がつまづいているかっていうのが感じれなくなるんですよね。これすごい不思議な現象なんですけども。
その当時は自分は真剣に悩んでたし、ここら辺でつまづいてるんですっていうのが間違いなくその当時はあったのに、
その今から農業を始めますとか、今からブログ、YouTubeを始めますっていう人とお話をする時に、
何でこいつこんなにできないんだみたいな感じで見える瞬間があると思います。
学校の先生が出来の悪い生徒に向かって、お前何でそんなところでつまづくんだ、理解ができないみたいな感じですね。
先生もつまづいてた時期があったりするはずなのに、一番最初の何をやっていいかわからないっていう子に適切なアドバイスができなくて困るみたいなことですね。
それが自分の過去の日記なり、ブログとか音声配信とか情報発信っていうのでメモを取っていて、
うわーこれ自分が恥ずかしい懐かしい黒歴史ぐらいのネタだと、そうかこの当時って僕ってこういうことで悩んでたんだなとか、
この時必死でやっててイキってたけど、いや実はそれ間違いなんだよとかいうネタが見つかると思います。
その今の自分から見て恥ずかしいなと思うとか黒歴史って思うのはなぜかということが言語化できると、
それは今から始める人への絶大なというかめちゃくちゃ効果のあるアドバイスになると思います。
あの当時私はこう思っていたんですけど、それはもう全然検討違いで、もっと問題なのはこっちにあったんですとか、
これあれはねもう俺は天空が取れるよみたいに思ったけど、いやそれ全然お前的外れだからみたいなとかですね。
あとは月並みですけど、始める当時悩んでいたこととか不安に思っていたことっていうのもいつの間にか忘れてしまうと思います。
youtubeを50投稿したのに全然チャンネル登録者が伸びない、どうしようやめようかみたいなことを思ったりとか、
いい意味ででもですね、ブログで初めて1000円稼げた、1万円稼げたっていうのも、やっぱり稼げる金額が大きくなってくるとその時のね、
嬉しい感情とか悩んでいた感情というのは不思議なもので忘れてしまいます。
なので逆の言い方になりますけど、情報発信のネタがないとか、これから誰かを指導しないといけないのに、
どんなことを教えればいいんだろうみたいな、どういう言葉で寄り添えばいいんだろうみたいなことは、
過去の自分の西とか生化物みたいなものを見れば、参考になる情報がね、自分から滲み出たものっていうのが残っていると思うので、
09:00
参考にしてほしいなと思います。これがポイント2つ目、恥ずかしく感じるポイントはネタになるということですね。
はい、そしてポイント3つ目が今日の100点は未来のあなたの50点というところです。
もうね、お話の内容はもう分かっていただけると思うんですけど、
今あなたが全力で取り組んでいることとか、これが最善だと思っていることも、
大体のことは1年後、2年後の自分から見ると、何をやってるんだお前、2023年5月のお前みたいな感じで多分振り返られることでしょうということです。
中にはね、2023年の5月に、あの時悩んだけどこの決断をしたのが良かったんだなということで、
あ、これ頑張った、俺すごいぞっていうふうに褒めるような出来事も中にはあると思いますけど、
例えばね、野菜作りにしても、この当時こうやってみようとか、こういうやり方でやってみようとか、
この機械を使ってみようみたいなことでやったのも、後から見たら、いやもうそれだったらダメなんだって、
こっちの方がいいんだってとかいうことがあったりとか、商品の販路拡大をするのにここに営業してみようとかね、
こういうね、セールストークとかセールスライティングをして、お客さんにPRをしてみようとかいうことで文章を書いたりとかね、
電話をかけたりメールを送ったりみたいなことがあると思うんですけども、
その時に、お前そんな言い方をしてもね、お前スーパーの人は喜ばんだろうとか、
飲食店の人はね、ドン引きするだけだろうみたいなことをやったりということがあると思います。
でもやっぱりそういう積み重ねがあってこそね、成長があったりとか、
未来の自分から見て、あの時こういうことで苦しんでてよかったなっていうことになると思うので、
やっぱり好みの言い方になりますけどね、失敗を恐れずにというかね、
全力で10個失敗すれば1個2個はいい結果が返ってくるよみたいな感じで取り組むのがいいんじゃないかなと思います。
やっぱり人間ね、ある程度成果が出てくると、やっぱり外したくないというか、
初心者というか始めたばっかりの時は、別にミスってもいいからガンガン行こうぜって思うんですけども、
ある程度ね、家族とか身の回りの人からちょっとやるじゃんっていうふうに認められてくると、
なんか下手なことして失敗したら恥ずかしいなとか、がっかりさせたくないなみたいな感じで、
そのプレッシャーがいいことになることもあるんですけども、
奇抜なことができなくなるというか、思ったことがパッとできなくなるっていうことがあると思います。
ただやっぱり自営業でやってるので、リスクを取らないということが一番のリスクだったりっていうことはね、
よくあったりするというかね、あるあるなお話だと思うので、
未来の自分から見たらね、どうやっても全然50点60点の評価にしかならないので、
今の自分はこれが一番いいんだと思うっていうことがあるのなら、それを全力で取り組んでみて、
また未来の自分のね、あの酒の魚みたいな感じで、
俺あの頃の俺は何をやってたんだみたいなことを積み重ねていくと、
また新しいネタになったりね、思わぬ望遠が発生したりみたいなことがあると思いますので、
失敗を恐れずね、どんどんチャレンジしていきましょうというお話ですね。
えー、ということでですね、今日は過去の自分を恥ずかしく思えたら大勝利というねテーマで、
ポイント1が恥ずかしく感じるのは成長があったから、ポイント2が恥ずかしく感じるポイントはネタになる、
12:01
ポイント3は今日の100点は未来のあなたの50点というテーマでポイントでお話をしてみました。
この音声をね、取ろうと思ったきっかけが2つありまして、1つは本当に最初に言った書道なんですよね。
あの、用事があって人に手紙を書くことがあったんですけども、
仲の良い人とかだったら僕は筆ペンでなるべくアテナを書くようにして、
アテナ住所と裏面の自分の住所を書くようにしてるんですけども、
年数が空いてた割には上手く書けたなと思いつつ、
やっぱりまだここが上手にできてないなみたいな感じでね、振り返ることがあるんですけども、
まあでも大学1年生の時に書いた年賀状に比べればマッシュだよなっていうね、
師匠に見せられる、いじられる年賀状のアテナに比べたら綺麗になったよなっていうふうに思ったりすることもあるので、
それが一つですね、それが一つと、
過去のYouTubeとか音声配信を最近整理してる中で見ることがありまして、
喋りが下手だなっていうふうに思ったり、動画の編集がすっげー雑だなっていうふうに思ったりするわけです。
今、農業のやり方を解説したYouTubeを久々に復活させようかなと思っていろいろ動いてるんですけども、
撮り直せるんだら撮り直したいと思うんですけどもね、
ブログだったら記事をちゃちゃっと書き直したりっていうのができるんですけども、
YouTubeのほうはね、一個動画をまとめてバーンと上げたら、
部分的にそれを変えるっていうのが結構難しいとかね、多分実質不可能みたいなことになってると思うんで、
それはもう過去の動画をこちらをご覧くださいみたいなことだったら、
強制的に2,3年前の下手な自分を紹介せざるを得ないみたいな状況になってるので、
恥ずかしいーって思いながらね、あの人に紹介をしてるんですけども。
この音声配信もですね、やっぱり今64回目ぐらいかな、続いてるんですけども、
第1回のとか第2回のを聞いたら、
ここのが聞きづらいなーって思ったりとか、
文章が長すぎるから、もう少しなんとかかんとかです、なんとかかんとかですって感じで、
区切って喋れみたいなことって感じでね、思ったりするような気づきがいっぱいあるんですけども、
やっぱり定期的に過去の自分を見直すっていうのがね、今の自分の上手になってる理由が分かったりとか、
あ、昔からダメだけど今もその悪い癖治ってないなみたいな気づけることもあったりすると思うので、
こういう情報発信についてもそうだし、農家の方もね、野菜とかを作る時に、
ここ効率化できてないなとか、悪い癖だなーみたいなものとかもあったりすると思うので、
過去の自分の製作物と戯れながらね、成長してもらうきっかけを作ってもらえたらなと思いますので、
ぜひ皆さんも振り返れるものがあったらそちらをぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
はい、こんな感じでフリーランスの方とかね、農家向けに情報発信をしてますので、
よかったら音声配信とかSNSのフォローもよろしくお願いいたします。
今日はですね、農作業をしつつ、歯医者、歯の治療をちょっとしてるんですけども、
歯医者に行ったりとか、バリバリごぼうというね、自分が作ってるお菓子の納品に行ったり配達に行ったりしようかなと思ってます。
広島県がもう25度を超えて26、7度ぐらいだったのかな、昨日。
本当に熱中症に注意しましょうみたいな時期が早くもやってきました。
15:02
大阪だったかな、どこだったかな、全国ニュースでね、
小中学生が熱中症で救急車で運ばれましたみたいなニュースもあったりするので、
皆さんも熱中症とかね、体調管理に気をつけながら、それぞれのお仕事を頑張っていきましょう。
はい、最後までお聞きいただきありがとうございました。OKファームでした。
15:23

コメント

スクロール