1. OKファームのノーテンキ農業(仮)
  2. #7 PDCAが苦手な人は まず『R..
2022-03-01 06:47

#7 PDCAが苦手な人は まず『R』だけやってみよう

PDCAサイクルまわすのめんどくせぇーー!!!
という自営業のアナタ。
やめてしまいましょう。
ただ、Rだけは継続するのをオススメします。

#農業 #新規就農 #農家 #フリーランス
#個人事業主 #経営者 

#ポジティブ #人生をポジティブに #OKファーム #ノーテンキ農業

#計画 #PDCA
00:05
こんにちは、OKファームの河手です。このラジオでは、脱サラして農業歴10年の私が、新規就農者やフリーランスの方向けに、ちょっと気持ちが楽になる話をしております。
今日のお話は、PDCAもいいけど、まずはRをしましょう、というお話をしていこうと思います。
PDCAサイクルとかいう言葉を、皆さん一度は聞いたことがあるんじゃないかと思います。
プラン、ドゥ、チェック、アクション、計画して、実行して、評価をして、改善をして、また計画をして、という流れをPDCAサイクルという風に言われたりします。
最近は、PDCAは古いからOODAがいいんじゃないかとか、いろいろ違う論も何とか論みたいなのも出てきているんですけども、
一般的にPDCAサイクルというのがイメージしやすいと思うんですが、
これね、私もなんですけども、ズボラな人はPDCAを回していくって結構大変なんですよ。
特に上司がいますとか、サラリーマンで会社の指示でチェックをしないといけないですっていう習慣というか義務というか何ですかね、
命令があれば自分でチェックしたりとかいうのもしやすいんですけども、
自営業になって、いざ一人で自分で計画を立ててっていうところからやるところになると、
結構ね、PDCAを回すのにストレスがかかって、結局やらなくなっちゃったっていう人結構いるんじゃないかなと思います。
何を隠そう、自分もそんな感じなんですけども、
そういう方はぜひPDCAをやる前に、やる前にというかPDCAよりもまずR、レコードですね、
記録を取ることに意識をしてみたらどうでしょうかという話を今日はしようと思います。
PDCAのプランとか、ドゥは自分でもちろんやらないといけないんですけども、
チェックとかいうのは、はっきり言ってお願いすれば誰かがやってくれることなんですよね。
計画を立てるのに相談に乗ってくださいっていうのが地元の農協とか、
諸公会みたいなところでアドバイスをくださる方がいたり、
自分の去年の実績はこうなんですけども診断してもらえませんかっていうチェックとか、
改善のところになるのかな、アクションになるのかちょっと微妙なところですけども、
そういうアドバイスっていうのは、あなた以外の誰かでもしっかりできる人がいるんですけども、
自分がどういうことをやってきたかとか、
そういう数値っていうのはあなたしか基本的に取れないと思うんですよ。
相手がいるものだったらね、領収書があるとか出荷の記録があるみたいな感じで、
要請的にお金の流れとセットで数字が残るっていうものもあると思うんですけども、
細かいもので言ったら、農作業の時間が何時間なのかとか、
かかっている費用、このプロジェクトとか自分がやりたいことに対しての費用がどれぐらいかかっているのかっていうのは、
何かしらあなたが記録を取っているかどうかっていうことにかかっていると思うんですね。
印象的な出来事とかだから、
03:00
これはこんなに時間がかかった、こんなにお金がかかったっていうのを頭の中では覚えているつもりなんですけども、
じゃあ1ヶ月前のデータってどうだったっけとか、1年前と比べてどうだったっけっていうことになると、
何かしらメモを取ったりとか記録を取っているっていうものがないと、
さすがに自分の記憶だけでは限界があると思います。
手書きのノートの方が取りやすい方は手書きでももちろんいいと思いますし、
僕がお勧めするのはもうスマホですね。
スマホでGoogleさんのGoogleフォームっていうアプリというかサービスを利用すれば、
簡単に自分の記録が取れるというか、
アンケートサイトを使って自分の記録を取れるっていうのが簡単にできるので、
僕の場合具体例で言うと、
出荷に行ったりしたら必ず出荷メモっていうのをすぐ開くようにしています。
出荷メモっていう画面を開いて日付を入れたり、
何個どこの三直に出荷したとか、お客さん何々に何円分送ったみたいなのをメモして、
もうすぐ送信ボタンっていうのを押したら、
自動的にGoogleスプレッドシートっていうExcel的なものに記録が飛ばせるようになっているので、
後から見たらその何月何日にどこどこに何個出荷してるよとか、
三直なんかで言ったらね、残り数がどれぐらいなのかっていうのをチェックするのに、
何個出したかっていうのが分かってないと売上データが届いても、
残り何袋になってるかっていうのをチェックができなかったりするんですけども、
そういったデータも取りやすくなるので、
僕は紙のノートよりもスマホでデータを取るのがおすすめです。
とりあえず別の音声配信でもいつも言ってるんですけども、
まず簡単なことから始めるっていうことと、
失敗しても別に気にしない、変な言い方ですけど、
失敗したら失敗したでいいんでとりあえずやってみて、
そこで失敗してまた気が向いた時に再開するっていうのでいいと思います。
あと自分でランク付けじゃないですけど、
重大なことだけメモしとって、
どうでもいいことはとりあえずめんどくさいからいいやっていうぐらいでもいいんで、
とりあえずレコード、記録するのを何か一つ始めるっていうのやったら、
人によってはその記録を取ったのを後で見返すのが楽しいっていう、
妙な快感がね、
これ先月と比べて今月こんなに上がっとるわっていう、
その記録を見返すのが楽しくなるっていう人もいると思いますし、
その蓄積したデータがあったおかげで、
誰かに相談する時に話が弾んだりだとか、
自分の思わぬ改善のポイントとかが見つかったりするっていうことがあると思うので、
ぜひ記録を取るだけね、やってみてほしいと思います。
それに慣れてきたら、もうさっき言ったPDCAとか、
最近はもうOODAっていうんですか、なんかいろいろあるみたいですけども、
そういったものに取り組む時に、
めちゃめちゃ貴重な資料となってね、生きてくると思いますので、
やるだけ全然無駄なことはないですよっていうことで、
ぜひ記録を皆さんも何か取ってみてください。
今日は3月1日、3月が始まって初っ端なんですけども、
広島県は雨でした。
高校生とかはね、今日が卒業式っていうことだったんですけども、
皆様の街の天気はいかがだったでしょうか。
06:01
えーとね、もう少ししたら畑のトラクターをかけたりとか、
種まきの準備が忙しくなってくるので、
それまでもう少し今取り組んでいるお菓子の、
自分のごぼうを使ってお菓子を作ってるんですけども、
お菓子の販路拡大のために道の駅に行ったり、
お店に行ったりとか、飛び込み訪問的なことをやってます。
もう少しお菓子を扱ってもらえるお店を増やして、
春以降のね、経営を楽にできるように頑張ろうと思います。
皆さんも何か自分の楽しくて、
自分の後でためになることを見つけて、
何か頑張ってみてもらえたらと思います。
今日もお疲れ様でした。
このチャンネルのフォローとか、SNSのチェックとか、
ぜひよろしくお願いいたします。
以上、OKファームでした。
06:47

コメント

スクロール