1. おじさんのアウトプット
  2. ep.091 マーライオン&グッド..
2025-03-13 23:49

ep.091 マーライオン&グッドリッジ【ネパール後編】

spotify apple_podcasts

メニュー表の上の方のやつを頼もうね


【キーワード】

ネパール/ポカラ/トレッキング/ダンプス/犬/先生/ホストファミリー/チャイ/RPG/クレープ/地球の歩き方/アーユルヴェーダ/オイルマッサージ/リバース/吐き気/マーライオン/下痢/ゲーリー・グッドリッジ/ノロウイルス/保険/入院/食中毒/ビージーズ/ウルトラライトプレーン/多部未華子/田部井淳子/モネストリー/カトマンズ/ジモン


番組へのご意見、ご感想はお便りフォームまたはメールをご利用ください。

Xをご利用の方は【#おじプト】をつけてポスト頂けますと幸いです。


【番組ページ】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lit.link/ojisanoutput⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

 ↑お便りフォーム等はこちらです

サマリー

ポカラでのトレッキングを通じて、美しい自然や動物との触れ合いを楽しんでいます。特に、山頂でのホームステイやクレープ屋訪問を通じて地元の文化を感じ、明るい交流が生まれています。このエピソードでは、ネパールでの体験として、食事から来た食中毒とその症状について語られます。マーライオンと呼ばれる嘔吐や下痢の苦しみが繰り返され、病院での治療や回復過程が描かれています。また、ネパールでの貴重な体験やおすすめスポットについても触れられており、入院からの退院後のアドベンチャーや有名なマウンテンミュージアム、スワンヤブラートの訪問が紹介されています。

00:00
今週も皆様いかがお過ごしでしょうか。
えー。週刊ネパールの時間でございます。
我々はずっとネパールの話をしてますから。
ずっとネパールの話をしてますから、ほんとにね。
3回でね。
うん。収まりますか。
収まりますか、ということで。
はい。ここからね、行きますよ、急ピッチで。
じゃあ行きましょう。トントントントンと行きましょう。
トントン行きます。
はい。
トレッキングの魅力
はい。じゃあ3日目はね、マリオカラーをちょっと見て。
はい。見ました。はい。寝ました。
寝ました。
入りが寝だからね。
入りが寝ました。
はい。
4日目。
4日目。はい。えー、トレッキングに行きたいということで。
おー、トレッキングね。
ダンプスというところに行きます。
おー、ダンプス。
はい。1800メートルくらいのね、ところなんですけど。
あのー、非常に小さな集落がね、山の上にある。
おー。
またダンプスからさらにね、あのー派生はできるんですけども、いろんな山へと。
はいはい。
とりあえずダンプスへ行こうと。
行こうか。
こうやって調べてね、日帰りで行こうということで。
で、まあね、タクシーとバスでね、ダンプスの登山口まで行きまして。
で、登山口からね、じゃあ登って行きましょうということで。
リーダーと一緒に登って行きます。
で、もうほんとほとんど全部石段でね、登りやすいんですよ。
おー、なるほど。
で、途中に村がたくさんあって、鶏がいたり。
おー。
猫がいたり。
ヤギがいたり。
そのヤギの父を呑む小ヤギがいたり。
あらあらあらあら。
ヤクがいたり。
ヤクがいたり。
犬がいたり。
犬がいたり。
って感じでね。
って感じでねー。
まあでも普通に綺麗なね、まあ村ですわ。
そこを上がっていくとですね、山頂付近での村の犬がですね、また近寄ってきまして。
でも餌あげられないからねーみたいなこう感じで。
無視してるというか。
いるなーって感じで歩き始めたら。
ガブッ。
それはまだ大丈夫です。
いやまだというか、噛まれません。
こんなお茶目に噛んでこない。
それだったらズボンの生地でなんとかなりそうだね。
ガブぐらいだったらね。
ガブーッとかだったらね。
さじかけんじゃんそれ。
ガブでも終わりは終わりだよ。
そうだね、ほんと教会行かなきゃいけなくなっちゃうもんね。
なんでね、ワンちゃんがですね、ラブラドールぐらいの大きさなんですけど。
でけえじゃん。
みんな中型犬くらいはある。
あ、そう。チワワみたいなのいないんだ。
チワワ全然いなかった。
チワワはいないと思うけど。
そう、生き残れないんだと思う。たぶんチワワは。
そのワンちゃんがですね、かわいくて、われわれの先を歩いてくれるんですよ。
なるほど。
ガイドしてくれて。
で、われわれが写真とか撮ってて止まってると、ちゃんと止まってくれるんですよ。
で、また歩き出すと歩き出してくれて。たまに近く来てまた遠くに。
ガブ。
2回目のね。
ご愛嬌ですから。
ご愛嬌ですからって。
こんなムズボンのさんじゃないんだから。
噛んでますねーとか言ってる間にね。
持ってかれてるからね。
持ってかれてるから本当に気を付けた方がいい。
そのワンコのことをね、ずっと一緒にいるから先生と名付けて。
なるほどね。
すっごい綺麗な町というか、アルプスの少女ハイジっぽい町になってきて。
急にスイスイ言っちゃった。
スイスイっぽい感じがね。
で、ダンプスの一番目まで着いたら、ちょっとホームステイをしているご家族がいらっしゃって。
そこのホテルに近づいていったんですよ。
そしたら芝生が山頂に広がってて。
でも山がめっちゃ見える。
それはホームステイを受け入れてるご家族っていうことでいい?
あ、そうだね。ホームステイを受け入れてる。
ホストファミリーがいるってことだね。
あ、そうそうそうそう。
あー、はいはいはい。
で、まあよく来るのは日本人の人とか中国の人とか。
まあアメリカドイツとか。
で、まあ芝生に寝っ転がってんすよ、その二人はもう。
で、チア飲むって聞いてきて。
あ、はい飲みますって言って。
出てこない。
飲むって聞いてきて。
あ、はい飲みますって言って。
出てこなかったんですけど。
なんなんだよ。
嫌われてんじゃん。
忘れちゃったのかな。
飲むって言われて。
飲むよって言って出てこないんでしょ。
そう。
めっちゃ洗礼食らってんじゃん。
多分飲むって言った後に結構話をしちゃったんですよね。
日本人とか。
あー、なるほど。
そう、どっから来たのとか。
出てきてから喋んないとね、そういうのはね。
そうそうそう。
あー、はいはい。
だからもうそれで結構15分ぐらい喋っちゃって。
あー、はいはい。
多分忘れたんでしょうね。
忘れたんでしょうね。
うん。
じゃあ帰るかってなった時に、犬もずっと横で寝てたんで先生が。
へー。
はい。我々が動くのを待ってくれてて。
うん。
で、まあ下山口にね、また差し掛かる村の終わりくらいまで見送ってくれてワンコが。
へー。
うん。
可愛かったですね。
動物と自然の中で歩いてるっていいもんだなと思いましたね。
あーなんかね、ちょっとRPGみたいな感じがね。
そうそうそう。
してきますよ。
うん。だんだんドラクエ感がね。
出てきますね。
出てきます。
はー。
いやーでも本当にそのトレッキングが良すぎて、また来たいなと。
うん。
地元文化との交流
で、ダンプスから町にポカラに降りてきて。
うん。
で、ご飯が食べたいなということで。
今日はじゃあシラネさんが行きたいとこ行きましょうやと。
いいですね。
ちょっと気になってるクレープ屋があるんで。
うん、マリオンクレープ。
あの並んでるやつ。
並んでるやつ。
うん。
ちょっとクレープ屋が気になって。
地球の歩き方に書いてあったクレープ屋さんがあったんで。
ここ行こうと思ってたとこに行きますと。
うん。
いいですねということで。
うん。
行きまして。
うん。
で、私が頼んだクレープがこう結構肉とかが入ってて。
えー。
あとは羊のチーズとか。
えー。
うん。マッシュルームとか。
えー。
ポテトが入ったおかず系。
あー。
えー。
バリューセットみたいだ。
そうなのよ。
もうね、それを見ちゃったらそれ食べたくなっちゃったんで。
それをね、頼んで。
で、リーダーはソーセージ入りおかずクレープみたいなの頼んで。
ネーミングセンス。
ソーセージ入りおかずクレープみたいな。
クレープ。
全然美味しくなさそう。
いいんじゃないよ。
うん。
はい、それ頼んで。
食べて。
うん。
まあ不思議な独特な味だったなと思いながら。
うん。
お店をまあ出まして。
はいはい。
で、ペワコー沿いを歩きながらホテルにまた帰ってったんですけども。
うん。
なんか汗出てきてて。
ちょっと暑いから。
まあね、あっち20℃とかあるんですよ。
気温が。
まあちょっと歩いてればね、汗がかかるね。
そう。
うん。
で、夜は逆に一気に寒くなるんで。
うん。
そのダウンとか着るんですよ。
おお、なるほど。
なんでダウン着てたんで。
うん。
ダウンちょっと暑いのかなと思って。
ああ、そうね。
そのリーダーが明日のプランどうしましょうかと。
ここ行くのどうですか。
うん。
ここ行くのどうですかって色々プラン出してくれてて。
うん。
私も、あ、いいですね。
いいですねって言って。
うん。
さっきからしらねさん、いいですねしか言ってないですよって言われて。
うん。
あ、本当だと。
全然頭ん中入ってきてないよって。
ちょっと僕今思考能力が。
うん。
めちゃめちゃ低下してるみたいなんで。
また明日決めましょうかみたいなこと言って。
で、お互いまたホテルで部屋別れて。
なるほど。
カフェとマッサージ
で、翌朝、あのホテルのね、フロントの女の子たちが。
うん。
おいしいカフェがあるから行ってきなよって言われて。
おすすめしてくれたカフェがあって。
うん。
あそこにひとまず行ったんですね。
うん。
で、僕なんか今日、頭あんま働いてないんでみたいな。
うん。
ちょっとリーダー別行動しましょうって言って。
で、リーダーにはそれ伝えて。
うん。
そのフロントの子たちに聞いたカフェに行って。
で、チーズケーキとコーヒー飲んで。
うん。
で、その後にアイルベイダーっていう。
お。
マッサージ。
お。
受けに行くと。
うん。
前日にリーダーがね、もうアイルベイダー受けてて。
その私がプンディコットとか言ってる間に。
はいはいはい。
3000円のところ1500円にしたみたいな。
安っ。
なんか3000円じゃヤダ。やらないって言ったら。
じゃあ1500円でいいよって言われたって言ったんで。
お。
不安なマッサージ体験
それを僕もそのまんま友人が1500円で受けてたって言ってたんですけど受けれますかと。
見たらいいよって言ってくれって。
お。
もうちょっと値切りじゃなかったねじゃあね。
うーん。
もっといけたね。
うん。
いけたかもね。
で、まあ紙パンツ一丁になって。
オイルマッサージを受けて。
怪しいね。
うん。
頭にもね、謎のオイルを垂らして。
紙パンツにも垂らして。
紙パンツに当たらさなかったですね。
そこに垂らしちゃうとちょっとね、よくないですから。
よくないことはないですけど。
よくないですから。
よくないんですかね。
それはちょっとね、よくないですから。
よくないですからね。
うん。
あのしっかりマッサージしてもらって。
しっかりね。
はい。
あなた頭固いねみたいな。
あなた頭固いね。
頭固いねです。
ああ、頭固いね。
頭固いねちょっとよくないです。
ね ちょっと 良くないっすね
良くないやつだね それね
それは良くないですか?
良くないって
それ良くないやつだ
多くは語れませんからね
そうですね
なんで あの しっかり ほぐしてもらって
結構 筋肉もね 硬い あなた硬い 絶対的にって言われてる
硬い 硬いと良くないですか?
硬いとね 硬いのが あんま良くないか
そういうことで
あの しっかりと 本当に すっきりするくらい
ほぐして
言えば言うほど 良くないですね
そうだね
硬いですからね
良くないですか?
良くない 本当に良くない
あのね せっかくね クリーンに来てますから ここまで
ここまでさ シーズン2も終わろうとしてるわけだからね
そういう話はやめてくれないかな
そうですね なんで アイルベイダーを
カーブの香りが 良いマッサージでしたので
良いじゃない それは
ぜひ 皆さんも受けていただきたいですね
そうだね
はい で ホテルに戻って 私はリバースしました
食中毒の苦しみ
逆アイルベイダー
逆アイルベイダーをすることになりました
どういうことか よくわかんないですけど
そのまま言っちゃいましたけど
言っちゃいましたけどね
もうね 力がね 抜けたからなんでしょうかね わかんないですけども
急にですね 吐き気を催し
トイレでね ちょっと戻してしまって
やばいなって
なんかこの ちょっと汚い話ですけども
戻してる時に 昨日食べたクレープに入った肉の味がするって
本当に汚いね
容赦なく汚かったわ
容赦なく汚いんで
カフェアイルベイダー 昨日食べた肉の匂いっていう流れできついんですけど
あのですね 昨日食べたお肉が多分原因で
生焼けというか変な匂いがしてたんですね 食べてる時に
でも海外の食べ物だし 独特な匂いがしてもしょうがないと思って
全部食べちゃったんですよ
それが全部出まして
まあもう なんでしょうね 中身がなくなるぐらいまで出し続けたんですよ もう上から
止まんなかったの?
止まらないんですよ
マーライオンじゃん
マーライオンです
で まあ下からもマーライオンになっちゃって
下からマーライオン出さないっす
下からはなんて言えばいいですかね
ただの下痢じゃないですか
そうですね 英語で言うとダイヤリアなんですよ
ああ そうなんですね
ダイヤリアと言いますね これからちょっと
下痢 下痢言ってるとなんかね 聞いてる方もね
グッドリッチにします じゃあ
下痢グッドリッチにしますか
それもそれでちょっとあの
マーライオンとグッドリッチで
そうですね グッドリッチが
グッドリッチ
マーライオン&グッドリッチがもう止まらなくなっちゃって
おお それ地獄だね 本当に
日本だと1回しかなったことないから
あのカンピロワクターっていうので
あ 1回しかないの
そうなったことないの
そうですね カンピロだけですね 私
ほんと
うん
まあ幸せだね それ
そうなのよ
なのでね もう大変なことになって
これはもう1日寝てなきゃダメだと
まあ そりゃそうだね
でも寝ようとしたらまた
マーライオン&グッドリッチになっちゃって
グッドリッチも来ちゃうもんね
で 水飲むじゃないですか
で 水飲んだそばからそうなっちゃうんですよ また
ああ ノロウイルスの時そうだった 私
ああ やっぱ
うん
ノロ怖いね
いや 怖かった
もうトイレとお友達みたいなね 状態で
そう 洗面所で座りながら寝てたもん
本当に
そんなに大変だったんだ
本当にやばいよ
私より大変かもしんないじゃん
あ そう
ほんと で それで
さすがにやばいと思って
水飲んでんのに水出ちゃうから
もう 私死ぬわと思って
病院に行くと
フロントの人に話しかけて
ちょっと今こういう状態なんでって言ったら
病院あるかなって言われて
紹介してもらって
ホテルから10分ぐらい歩いたところの病院に
歩いてたの?
歩いてた
マジで?
その状態で?
その状態で
ああ まあでもそうせざるを得ない
そうね
で まあなんか水飲まなければ
もう出ないっていう状態に今ではなったので
ああ 水抜き管理をしてるんだ
そう 水抜きの
ああ
で まあいろいろ聞かれるわけですよ 症状が
そしたらダイアリアと
ボミット あとディズギー
震えですと
あとおしっこが
風邪の時とかっておしっこ熱く感じることあるじゃないですか
ああ あるある
もうそれの上級
メラゾームみたいな感じで
熱湯じゃん
そう
なんか痛みを伴うみたいな状態になってて
きつ
で そしたらわかった
だいたいわかったけど
さらにしっかりわかるために
日本語を話せる妹がいるから
うん
ちょっと電話してって言われて
奇跡じゃん でもそれ
そう めっちゃ奇跡で
で すごいネパール人の女性みたいなのが
画面に映ったんですよね スマホの
大丈夫ですかって言われて
ああ すごい
ネパールの人からすっごいいい日本語出てきたと
大丈夫ですみたいな
大丈夫じゃないんですけど
絶対大丈夫じゃないよね その症状
で まあ伝えて
そしたらネパール語で全部伝えてくれて
ああ じゃあだいたい言ってることは一緒だわ
ありがとうみたいなこと言って
で あんたインサレンス
あるみたいな言われて
保険だっていうことがわかった
海外保険 一応クレジットカード
付帯してるやつありますって言って
ああ オーケーオーケー じゃあそれで何とかなると思う
みたいに言われて これは入院ねって言われて
800ドルだけどいい
って言われて
しょうがねーよな
ああ いいです
死にそうなんでって言って
で そこで入院することになりまして
入院と回復の過程
食中毒でね
いきなり10万
いきなり10万
10万ぐらいだよね 800ドルね
まさによくわかるなと思って
なんでね
フードポイズンという症状で
大当たり
大当たりです
なんで血液抜いてもらって一応検査で
おしっこも取ってもらって
そしたらまあいろいろともう
雑菌が出ちゃってるねと
それが原因だねたぶん
あなたのあれがファイヤーしてるのはと
隠しすぎて意味わかんない
まあまあなるほどね
入院ですと
まず個室がすごい広くてきれいで
ここは安心しましたね
いろいろ厚生物質とか
点滴から入れてもらって
1日目はそれでもひたすら
耐えるって感じですね
2日目ですね 入院
入院2日目
だいぶなんか回復してきて
熱もあったんですけど下がってきて
薬効いてるみたいだねと
今日は腹部エコー取りに行こうか
って言われて
結果は異常なしと
ただね結構脳みそとかが
痺れる感じがあったんですよ症状として
怖いねそれ
顔がピクピクするとか
一応ネットで調べたんですよ
食中毒生肉
食べたみたいな
脳に寄生虫がいた男性がいたと
脳に寄生虫が入ってんのかなと
俺死ぬのかなとか思いながら
死ぬよねそれね
一応先生に聞いたら
大丈夫だと思うよみたいな
そこまでのことじゃないし
検査結果もまた
帰ってきたけど
だいぶ良くなってるから
色んなものが正常値になってるから
安心していいよ
良かったと思って
なんとかね
それで2日目も
のらりくらり
結構ねご飯も
選べるんですよメニューから
何食べるみたいな
看護師さんが言ってくれて
じゃあ今日はスープヌードルで
じゃあこれジンジャーレモンティーも
飲みなよとか言われて
レストランか
食欲ないんでとか言うと
いや食べなきゃダメみたいな
まあでもそうだよね全部出しちゃってるからね
そうそうそう
だんだん症状良くなってきて
ネパールでの体験と入院
3日目はねもうバッチリになったんで
退院していいよってことになって
請求見たら
1600ドル
さらに倍
素晴らしいね
まあしょうがないと
命には帰らないと
20数万円ということで
ホテルに
帰る時はさすがに車で送ってくれて
20万も払ったら乗客だからな
そうだねしっかり送ってくれました
BGMもBee Geesでしたからね
そこ別にどうでもいいけどね
まあいいよねBee Geesもね
マサチューセッツあたりかな
マサチューセッツじゃなかった
なんだっけDeep Your Loveだっけ
一番有名なやつね
そうそうBee Geesじゃんって言っちゃいましたもん
そしたらBee Geesって言われて
知らないで流してたの
まあそんな感じでちょっと癒されながらね
ホテルに戻りまして
ホテルのみんなも心配してくれてて
よく戻ってきたねって
請求書見せてって言われて
うんって見せたらoh noって言ってて
30%ぼられてるねと
病院で?
そう病院で
30%って明らかにサービス料30%みたいになってるってこと?
そう
もっと早めに言ってくれたら
うち値切ったのにみたいな
病院で?
そう病院で
ジャパニーズ価格になっちゃってるみたいな
ネパリの人用の価格ではないねみたいな
まあでも私生きてますからって言って
まあそこ大事だよね
確かにね
Too expensive but I arrivedって言って
いろんな人に値段聞かれたんで
それを毎回答えましたね
そんな感じで退院できて
おめでとう
なので9日間中3日間入院しましたね
観光スポットの紹介
入院しに行ったんだね
そうなんですよ海外で入院するっていう貴重な経験
いい経験しに行ったじゃん
その食べたクレープの名前がちなみに
マウンテンキラー4トレッカーって書いてあって
本当にキラーされたっていう
そうだね知らねえさんがキラーされたんだね
そうなんですよ
名前の通りじゃんと思って
そこまで再現しなくていいんだよ
素晴らしいじゃん
ちゃんとオチが付いて
それメニューの下の方にあったんですよ
友人が後から教えてくれたんですけどリーダーが
海外行った時のメニューの下の方に
書いてある料理は頼んじゃダメだよと
あんまり出ないから腐ってるってこと?
そういうこと
だからなるべく現地の人が頼んでるものか
メニューの上にあるものを
頼みましょうって言われて
そうだよね
大きな学びですね
なんでもう3日間トレッキングとかしようとしてたのに
病院行っちゃったから
最後でかいやつ一発やって帰ろうと
いいね
ウルトラライトプレーンっていうのがあって
ポカラ上空をですね
パイロットも乗ってる人も全員むき出しの
小さな飛行機で飛ぼうっていうやつがあって
5万円するんですけど
いいじゃん25万円やったね
25万だね
今まで全然お金使ってなかったのに
一気に使うことになりました
送っててもらって
リーダーもトレッキングに行くってことだったんで
トレッキングに行ってもらって
私は飛行機乗ってきますって
すっごい防寒着着て
ヘルメットかぶって
3500mくらいまで飛び立ちまして
先ほど出てきた
マチャプチャレとか
アンナプルダ1234を見ながら飛ぶっていう
体験しましてね
いい経験したじゃない
すごい風圧だった景色めっちゃかっこいいけどね
なるほどね
思い出すくらいのね
吹っ込んで息っぷりでしたけども
いい経験だそれ
これ絶対乗ったほうがいいです
この飛行機乗るのも
実は天気が悪くて
午前中にフライトする予定だったんですけど
雲が出てきちゃったんで
3時くらいに飛ぼうって言われて
それまで時間空いちゃったから
ホテルの人が一人ドライバー付けるから
いろんなとこ見てきなよって言われて
山岳博物館とか
マウンテンミュージアムが
8000メートル砲がこれだけありますみたいな
どういう山ですみたいなの
書いてあるやつとか
あとタベイミカコさんかな
日本人の
タベちゃん そうタベちゃん
タベちゃんかわいいよね
絶対違う人の名前言ったかな俺
タベイミカコさんで合ってるよね
タベちゃんかわいい子で
そっちのタベちゃんじゃないんだけど
違うの?
エベレスト
タベイミカコじゃないの
すごい時間を
タベイジュコさんのね
装備とかがねありますから
知れと当てたように言いますけど
そことかも
結構面白いんですよ山登りする人からしたら
いろんなその
登ってきた人たちの装備と
写真があってそこ行って
その後にモネストリーっていう
修道院そこでもね僧侶がね
すごいフレンドリーで
ここで瞑想していってくださいって言って
毛布とかをくれて
瞑想させてくれたりとか
図書館も見ていってくださいって言って
僧侶たちがね
勉強してる図書館見に行ったりして
結構総合な空気で
ここも行った方がいいと思います
ペマツアルサチャ
モレスティックインスティチュートっていうとこなんですけど
全然わかんない
ここ別世界
みたいなとこなんで
そんな感じでもう8日目
これもう8日目まで来てます
もう8日目なんですねもう全然わからなかった今何日目か
そうかっ飛ばしてきたから
8日目の朝から
モネストリー行ってマウンテンミュージアム行って
フライトして
深夜バスに乗ります
8時間
で8時間バスに乗って
9日目の朝
カトマンズ帰ってきました
9日目最終日なんで
スワンヤブラートっていう
ネパール最古の仏教寺院に寄って
でそこ見た後に
ヨガをして
カトマンズの空港に
無事到着して乗り込みました
なるほど
って感じです
おかえり
ただいま
ケースハイブ
って感じです
なんだ最後全然わかんねえぞ
いろんなことやってたけどさ
結構いろいろあったんだと思うんだけど
わかんねえ
そんな感じですよ旅は
ネパールはね
こんなとこなんでね
ってみてください
といった感じです
お疲れ様でした
番組へのご意見ご感想は概要欄にある
ウェブサイトでお願いします
お願いします
ハッシュタグオジプトをつけての
ご投稿もお待ちしております
番組へのご意見ご感想は
もう一回言っちゃった
各種プラットフォームでの
当番組のフォローと評価も
お願いいたします
まあ疲れたでしょうね
9日分を3回にね
ネパールへ行くという方の
何か足しになればね嬉しいですね
そうですね
そんな感じです
以上ですか
最後に一個だけ確認していい?
お願いします
あー
バイバーイ
またね
23:49

コメント