1. ゴルフ力UPレッスン
  2. 練習していないとコースにいか..
2024-04-23 09:00

練習していないとコースにいかないほうがいいのか

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp 
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215 
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:06
ティーチングプロの野山佳治です。
それでは、今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えいたします。
今日のテーマなんですけれども、練習をしていなくてもコースにはどんどん行ってくださいということをお話いたします。
普段、レッスンをしているのですけれども、その中でレッスンを受けてくださっている方に、コースに行かないんですかと聞いたら、
あまり練習できていないからコースには行かないです、もうちょっと練習したらコースに行きますということをおっしゃっていたので、
これは非常にもったいない考え方だなと思って、今日はこの内容でお話いたします。
とにかく練習ができていなかったとしても、どんどんコースに行っていただいたほうがいいです。
どんどんコースに行っていただいたほうが上達します。
できれば練習もしっかりして、それでコースに行ったほうが当然だからいいのはいいです。
コースに行った課題をしっかりと潰すように練習をして、ある程度それができるようになってコースに行くのが理想的ではありますけれども、
でもやはりコースにはどんな状態であれ行っていただいたほうがいいです。
全く練習できなかったとしても、前回のラウンドから全く練習できていなかったとしても、
どんなに調子が悪かったとしても、どんどんコースには行っていただいたほうがいいです。
そのほうが上達のスピードは速いです。
なぜかというと、スイングというのはEスコアを出すための一つの要素にしか過ぎないということですね。
いくつか要素があるうちの一つに過ぎないということです。
Eスコアを出すためには、コースマネージメント、コースをどうやって攻めるかとか、アプローチパターンなどの小技だったりとか、
コースのいろんな状況にどうやって対応していくのか、傾斜だったり風が吹いたらどうするのか、
芝のライが悪いときはどうするのか、そういったときにどうやって対応するのか、状況対応力とか、
あとはコースを回っているときに何を考えるのか、メンタルですね。
これらのいろんな要素がある中のスイングは一つということです。
03:04
5つの要素のうちの一つなので、当然ながらスイングを練習していなかったとしてもコースに行っていただいた方がいいです。
やはりコースでしか習得できない技術というのが結構あります。
ですのでどんどんコースに行って、スイング以外の部分もしっかりと磨いていただければと思います。
ちょっと考えていただきたいのは、メンタルの勉強をしていないからコースに行くのをやめようとは思わないと思うんです。
コースマネジメントの勉強をしていないからコースに行くのをやめようと思わないと思うんです。
状況対応力について何も前回のラウンドから対応していないから、練習していないからコースに行くのをやめようと思わないと思うんです。
スイングはどうしても目立ってしまうので、スイングが気になってしまうということはあるんですけれども、
スイングを練習していなかったとしてもどんどんコースに行っていただいた方がいいです。
理想を言えばスイングを練習していただきたいんですけれども、どんどん練習していなかったとしてもコースに行っていただければと思います。
スイングがもうちょっと良くなってからコースに行こうと思う方が多いと思うんですけれども、
スイングは基本的には完璧になることはありません。
どんなトッププロであっても完璧になるということはありません。
今持っているスイングでどうコースを回るのか、今持っているスイングでどうやったらスコアを崩さないでコースを18コール回れるのかということを
競うゲームです。今のスイングがどれだけ完成度が高いかということを競うゲームではなくて、
今のスイングをどうやってコントロールしてマネージメントして、コースマネージメントだったりメンタルとか小技、状況、対応力とかを駆使しながらですね、
今のスイングでどうやって良いスコアを出すかというゲームですので、どんどん今のスイングの状況がどうであれですね、
どんどんコースに行っていただいた方がいいです。
ですので、練習できていなかったとしてもスイングの調子が悪かったとしてもですね、どんどんコースに行ってください。
06:01
結構経験がある方も多いと思うんですけども、コースに行く前はあまり調子が良くなくて、むしろ調子が悪かったんだけれども、
コースに行ったら意外に調子が良くなったとか、意外にスコアが良くなったとか、もっと言えばですね、調子悪かったんだけどなぜかベストスコアが出たとか、
ということがあるかと思います。
これはなぜかというと、やはり多くの場合は調子が悪いというのはスイングの調子が悪いということを言っている方が多いので、他の部分がすごく良かったということです。
うまくいったということです。
ですので、スイングの調子が悪くても練習できていなくてもですね、コースに行っていただければと思います。
あとですね、やはりコースに行くとモチベーションが上がるということです。
コースはやはり非常に楽しいので、ゴルフって楽しいなと思う気持ちがですね、やはり上達にはとても重要ですので、その楽しさを感じるためにもですね、どんどんコースに行っていただければと思います。
ですので、ぜひですね、今の時点でコースに行く予定が入っていない方はですね、もうすぐにですね、コースに行く予定を立てていただければと思います。
今はですね、便利でですね、一人予約というのもあります。
誰か一緒に行く人を探さなくてもですね、一人でコースに行く予定を立てることができますので、
もしですね、今の時点でコースに行く予定が入っていないようでしたらですね、早急にですね、できれば今日ですね、コースに行く予定を立てていただければと思います。
ということでですね、今日は練習していなくても調子が悪くてもどんどんコースに行ってくださいということをお話しいたしました。
ただですね、当然ながらですね、できれば練習をしっかりしていただいてコースに行っていただいた方がいいです。できればその方がいいのはいいです。
全く練習しなくていいということではありません。コースにさえ行っていれば練習しなくてもいいということではありません。
やはりコースに行って練習していって、両方やっていくのができれば一番いいです。
ということでですね、ぜひどんどんコースに行っていただければと思います。
ということで、今日の音声はこの辺で失礼いたします。
09:00

コメント

スクロール