00:06
ティーチングプロの野山佳治です。それでは今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えいたします。
今日は月曜日なんですけれども、どうでしょうか?週末コースに行かれましたでしょうか?
結構あのコンペが復活してきてですね、コンペに行かれているという方も多いかと思います。
週末ラウンドをされているようであれば、ぜひその反省をですね、
なるべく早いうちに練習場で、今日明日ぐらいのうちにですね、練習場に行って反省していただければと思います。
今日のテーマなんですけれども、途中までラウンドしていてですね、途中までいいスコアだったのに崩れてしまう
ということについてお話します。 まずですね、やっぱりラウンドしていると
いい時と悪い時というのが必ずあります。 18ホールプレーしたらですね、必ずあります。
ずっと良かったとかですね、ずっと悪かったということはありません。 ラウンド振り返ってですね、今日のラウンドはもう本当何をやってもダメだった。
最初から最後まで全然ダメだったというふうに思いたい気持ちはあると思うんですけれども、
実際にはですね、全てダメっていうことはなくて何かしら良いことがあったはずです。
逆にですね、 良い時がずっと18ホール中続いているということもないんですけれども、
それは大前提としてあるんですけれども、 スタートして途中まではですね、すごくいい感じだったのに途中からこう
全く別陣のようになってしまってですね、スコアを崩してしまうということがですね、 たまにあります。
それまでですね、パーとかボギーしか取っていなかったのに途中から ダボとかトリとか8とか9とかばっかりになってしまうということが
あります。 じゃあなぜそういうことが起こるかってこととですね、
そういうのが起こらないようにするためにはどうしたらいいのかについて お話しします。
じゃあですね、まずですね、 前半というかスタートして良いスコアが出ているとですね、
こんなに良いスコアが出るわけがないと思ってしまうということです。
こんなに自分はもうこんなに良いスコアが出るはずがないと思っているとですね、 やっぱり心のどこかでそのうち悪いスコアが必ず来るというふうに思ってしまいますので、
03:00
自分でそういうふうに思ってしまいますと、当然途中からですね、悪いスコアが出やすいです。
ですので、確かにですね、出だしスーフォールで調子が良かったらですね、
その後調子が悪い時も必ず来ますけれども、 あまりそう自分で強くですね、良いスコアが
今は出ているけれども、そのうち悪いスコアが必ず来る。 調子が悪い時が
絶対来る。 こんなに自分では良いスコアが出るわけがない、
なんて思わないということですね。 まあ後で悪いスコアが来るというのは、ちょっと思っておいていただいてもいいですけども、こんなに良いスコアが出るわけがないと思わないということです。
でですね、 まあと良いスコアが途中まで出ているとですね、もう今日はこのままの調子でいきたいから、
この良いスコアを維持したいから、無理をしないように 慎重になりすぎてしまうということです。
もちろん良いスコアを出すためというか、大叩きをしないようにするためには、 慎重に無理をしないように攻めるということも大事なんですけども、
過度に慎重になりすぎてしまうのもよくありません。 あまり過度にやりすぎてしまうとですね、
やはりこう流れを悪くしてしまって、 スコアを崩してしまうというか、もったいないということが結構ありますので、
慎重になりすぎないように、それまでと同じように コースマネジメントを考えていただくといいです。
あとはですね、ラウンド中の変化に対応できないということですね。 気づけなかったりとか、うまく対応できないということです。
変化って何かというと、いろんな変化がありますけれども、 例えば玉辻です。
やはり18ホールラウンドしているとですね、 途中で玉辻が変わってくるということがあります。
例えばドライバーショットでですね、 初めは玉が捕まらなくてスライスしていたんだけれども、
ラウンドをしていくとですね、体が溜まってきて、 しっかりと動くようになってきて、玉が捕まるようになってくる。
今度はフックになってくる。 フックしてしまうということがあります。
ラウンドの途中で、玉辻が逆の玉辻に変わってしまうということがあるんですけども、 これをですね、うまく対応できないというかですね、
しっかりとマネジメントしていかないとですね、 なかなかいつか王立つことができません。
玉が捕まるようになって左に曲がっているのにですね、 それまでのスライスをイメージして狙う方向を決めてしまったりすると、
06:03
当然ながらですね、林に入ってしまったり、 オービーを打ってしまったりしてスコアを崩してしまいます。
ですので、しっかりと玉辻の変化だったりとかにですね、 敏感になっていかないといけないです。
あとですね、ラウンドしていて途中までいいスコアで、 当然ですね、いつかはラウンドの途中でちょっとうまくいかないことが出てくるんですけども、
そういった時にですね、 やっぱり始まったと思わないということです。
まあ今まですごい良いスコアだったんだけれども、 いつかはちょっと悪い時も来るというのは、 どこかの頭の片隅で思っていただくのはいいんですけども、
調子が悪いことが起こった場合ですね、 例えばミッショットしてしまった場合に、
やっぱり始まった、もうここからはどんどんスコアを崩してしまうな、 というふうに思わないということですね。
当然ミッショットはあるんですけれども、 何とかですね、そのミッショットを最小限で食い止めるということです。
ここからどんどんスコアを崩してしまうなんて思わずにですね、 ちょっとはスコアを崩すかもしれないけれども、 また良い時が来るということを信じて、
調子が悪くなったとしてもですね、 切れないというか、諦めないということが非常に重要です。
ということでですね、今日は途中まで良いスコアだったのに、 途中から崩れてしまうということについてお話ししましたけれども、
ラウンドしているとですね、良い時と悪い時当然あるんですけれども、 こんなに良いスコアが出るわけがないとまずは思わないということと、
慎重になりすぎないということですね。 あとはラウンド中の変化にしっかりと対応していくということと、
調子が悪いというか、ミッショットが出た時に、
ここからはもう悪いスコアになるのが始まってしまうというふうに思わないということですね。
ぜひですね、参考にしていただいて良いスコアを出していただければと思います。 ということで、今日の音声はこの辺で失礼いたします。