1. ゴルフ力UPレッスン
  2. 【質問回答】朝の練習場での練..
2023-12-11 10:42

【質問回答】朝の練習場での練習内容について

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp 
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215 
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:06
ティーチングプロの野山佳治です。それでは今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお渡しいたします。
週末はですね、暖かかったんですけども、今日は急に寒くなったので、体調を崩さないようにしていただきたいなというふうに思うんですけども、
今日のテーマはですね、昨日の音声にですね、コメントをいただきましたので、
コメントのご質問に返答いたします。 まず質問を読みますけれども、
野山さん、こんにちは。私がよく行くコースは鳥籠の練習場だけあります。 ワンコインで25球なんですが、野山さんだったら25球をどのクラブをどの順番でスタート前に練習しますか?
ということでコメントをいただきました。ありがとうございます。 じゃあこのご質問に返答いたしますけれども、
まずじゃあ、この練習のですね、するクラブとか内容というのは、
人によって違うということと、 そのこれから回るコースとかによっても変わりますけれども、私の場合の
代表的、代表的というかまあ普通のコース、全くコースがわからないようなところだった場合、
ということでお話ししますけれども、 まず
サンドウェッジで30ヤードを3球、50ヤードで3球、 80ヤードで3球打ちます。
次に9番アイアンで5球打って、7番アイアンで3球、 5番ウッド、クリークで3球打って、最後にドライバーで5球打ちます。
こういう感じで私だったら25球を練習します。 でですね、じゃあ詳しく解説していきますと、まずサンドウェッジで短い距離の30ヤードを3球打ちます。
で次に50ヤードを3球打つんですけれども、 私の場合ですね、サンドウェッジでハーフスイングすると50ヤードです。
でこの50ヤードを打つことによって、いつものリズムやテンポ、いつものフルスピードをですね、
その日もしっかりと触れているか、いつもと同じスピードで触れているかということをですね、 チェックします。
例えばサンドウェッジでハーフスイングした時に45ヤードしか飛ばなければゆっくり振りすぎだなってことですし、
55ヤード飛んでいればちょっと早く振りすぎだなということになりますので、 サンドウェッジでハーフスイングした時に50ヤードの距離になっているかどうかっていうのをチェックします。
03:07
次にサンドウェッジのフルスイングで 80ヤードを3球打ちます。
でその後に9番ヤンを5球打つんですけども
9番ヤンはフルスイングするというよりは3クォーターというかライン出しで5球打ちます。 なぜ9番ヤンを打つかというと、
9番ヤンでグリーンを狙うことが多いからです。 もちろんですねコースによってもですね、使うクラブというのが異なりますので、
グリーンを狙うことが多いクラブでですね 練習していただくといいです。
最初に私はサンドウェッジから打ち始めるんですけども、
コースで サンドウェッジではなくてピッチングウェッジ
ピッチングウェッジでアプローチすることが多いようでしたら、ピッチングウェッジで初め練習していただくといいですし、アプローチウェッジでアプローチすることが多いということであれば、アプローチウェッジで練習していただくといいです。
でサンドウェッジを打って次にグリーンを狙うことが多いクラブ、 私の場合は9番ヤン
3コーターというか ライン出しで5球打ちます。
その後に7番ヤンで3球打ちます。 これはですねフルスイングで
3球打ちます。
次にですね
5番ウッド、クリークで3球打ちます。 クリークはですねこう
ドライバーが使えないホール、少し狭いホールでティーショットする時に、私5番ウッドを使うことが結構多いのでこの5番ウッドをですね
3球打ちます。 最後にですねドライバーで5球打ちます。
で練習終わる感じなんですけれども これは知っているコースであればもちろんですね
使いそうなクラブを練習します。 グリーンを狙う時には何番使うことが多いなというのが分かっていればその使いそうなクラブを
練習しますし、あとはスタートのホールで 使いそうなクラブが分かっていればスタートで使いそうなクラブを
スタートのホールで使いそうなクラブを練習しますし 初めての
06:04
一番最初のショートホールで使いそうなクラブが分かっていれば そのクラブを練習する
ということもあります。 という感じですね私だったら練習しております。
ですので、今日お話ししたのは私の例ですので人によって違います。
共通して言えるのは初めにウエッジ
アプローチで使うクラブを打って、だんだん長いクラブを打っていただいて最後にドライバーを打つという感じです。
人によってはですね、プロとかによってもですね 一番最後にドライバーで終わらないで最後にもう一度ですね
ウエッジを打って練習を終わるっていう人もいます。
それはそれでいいと思いますけれども
私はですね一番最後はドライバーで終わります。 なんでじゃあ一番最後ウエッジで終わるかというとですね、最後ドライバーで振って
最後ウエッジで軽いスイングで終わる
ためにですねまあ最後ウエッジを使うという方もいらっしゃるんですけれども私の場合にはですね 最後一番ホールで基本的にはドライバーを使うことが多いので
そのドライバーを最後に打っておくようにしています。
であとですねこの練習の内容なんですけども
女性の場合はどうしたらいいかということなんですけれども
女性の場合もですねやはり始めにウエッジ、アプローチで使いそうなクラブを練習して だんだん長いクラブを打っていくんですけれども
まずやっぱりグリーンを狙うときに使いそうなクラブを多めに練習していただくと良いです。
私もですね9番ヤンを5球打つんですけれども他のクラブは3球なんですけれども ドライバーと9番ヤン
グリーン狙いそうなクラブは少し多めに練習します。 ですので女性であればですねドライバー打ってフェアウェイウッドなり
UTTを打った後結構ウエッジ、ピッチングウエッジとか アプローチウエッジとかでグリーン狙うことが多いと思いますのでそういったクラブをですね
ちょっと多めに練習していただくと良いです。 これはですね飛距離によっても違いますので
特にグリーンを狙いそうなクラブを若干多めに練習していただくと良いです。 女性でしたらフェアウェイウッド、UTT結構使うのでその辺をちょっと多めに練習しても
09:03
いいかと思います。 あとはですね練習場であった練習しておきたいクラブとしてはですね
いつも練習しているクラブですね。 いつも練習しているクラブだとナイショットが出やすいので良いイメージでスタートしやすいので
そういったクラブを練習してもいいです。 苦手なクラブを練習するっていうのもあるんですけれども
あまり苦手なクラブをちょっと練習するぐらいだったらいいですけどあんまり苦手なクラブだとなかなかうまく当たらないので
その苦手なクラブばっかりたくさん打つようになってしまうのでそうするとですね なかなかいいイメージもできませんので
苦手なクラブもしどうしても打っておきたいクラブがあれば練習してもいいですけれども あまりたくさん打ちすぎないようにしていただければと思います
ということでですね今日は朝の練習場で練習する時の練習メニューというか何番を
何球ぐらい打つかということについてお話ししましたけれどもぜひですね 参考にしていただければと思います
このですねチャンネルではですねチャンネルというかこの音声ではご質問にお答えしていますので何か
ゴルフのことでですねご質問がございましたらぜひお気軽にコメントいただければと思います
ということで 今日の音声はこの辺で失礼いたします
10:42

コメント

スクロール