00:05
ティーチングプロの野山佳治です。それでは、今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えいたします。
今年から始めたですね、左打ちで3ヶ月で100切りチャレンジなんですけども、
ウェッジはですね、少し当たるようになってきて、7番がいいやもですね、それほど当たっていないんですが、まあなんとかなるかな、
なんとかなりそうかなっていう感じなんですけども、ドライバーのですね、なかなか距離が出ないので、
まあちょっとですね、距離が出るようにちょっと素振りもしていこうかなというふうに思っております。 あとですね、
課題だなと思うのがですね、バンカーショットですね。 バンカーショットがですね、ちょっと練習しないと、なかなか一発で出なそうだなというふうに思っております。
でもですね、なんとか3ヶ月で100切り目指して頑張っていこうと思っております。 今日のテーマなんですけども、
コースでのスライス対処法というテーマでお話しいたします。 コースでですね、右に大きくスライスしてしまってですね、
OBを連発してしまうとですね、 スコアを大きく崩してしまうので、なかなかいいスコアが出ないので、スライスですね、
うまく対応していかないといけないんですけども、 じゃあどうしたらいいのかということについてですね、今日はお話しいたします。
まずですね、コースでスイングを変えるというのは非常に難しいので、なるべくスイングを変えない方法で
対応していただくといいです。まずどうしたらいいかというと、左を向くということですね。 スライスが出るのを計算して左を向いていただくということです。
これが一番確実な対処法です。 左を向いたけれども、それ以上にかなり曲がってしまって、それでもなかなか右のOBに
行ってしまうということであればですね、 グリップを変えていただくといいです。
左手のグリップを少し被せていただくということです。 被せるというのはですね、
親指と親指の間にできるシワというか線がですね、 顎の方を向いているとフェイスが開きやすくてスライスしてしまうので、
右の肩の方を向けるということです。 そうすることによってフェイスが開かなくなるので、
右へのミス、スライスがかなり減っていきます。 グリップを変えると初めに少し違和感はあるんですけれども、
かなりスイングを変えなくてもいいので、 成功率は高いです。
03:03
次にやっていただきたいのはですね、 素振りでうまく対応するということですね。
なかなかボールを打つときにスイングを変えてもうまくいかないので、 ボールを打つ前の素振りでちょっと球を捕まえる動きを入れるということです。
じゃあどんな素振りかというと、スプリットハンドと言って、 左右の手、右手と左手を離して、左手は通常のところを握って、右手はいつもの位置よりも短く、
グリップの先の方、クラブヘッドに近い方を握って、
左右の手の間隔を空けてですね、
素振りをしていただくということです。 これをやっていただくと、クラブヘッドがあまり振り遅れないで、
早く戻ってくるので、
右に行きづらくなります。 これはあくまで素振りでやっていただくということです。
実際にボールを打つとき、やりすぎてしまうと左に行ってしまうというところもあるんですが、 素振りで何回かやっていただいて、
それからボールを打っていただく。
ボールを打つときは特に意識しないで、振っていただくといいです。 そうするとスライスしにくくなります。
あとは、ドライバーではなくて、
ショートウッド、5番ウッド、7番ウッド、もしくはUTTを使うということですね。 その辺のクラブは球が捕まりやすいですので、スライスしにくいです。
ですので、右にどうしても行ってしまって困ってしまう場合には、そういった球が捕まりやすいクラブを使って、
Tショットを打っていただくといいです。 ここまではスイングを変えないで対応する方法なんですけども、
次からお話しするのはスイングを変える方法です。 コースでいきなりスイングを変えると、なかなかうまくいかないことが多いので、
できれば今までお話ししたことだけで対応していただくといいです。 スイングを変えると、今度はやりすぎてしまって左へのミスも
出てしまう可能性があるので、
できればそんなにやらない方がいいんですけれども、一応どうしたらスライスがなくなるのかについてお話しいたします。
まず一番簡単なことは、テイクバックでフェイスを開かないようにしていただくといいです。
06:06
フェイスを少し閉じて、左の脇をテイクバックで閉じて、 左の脇を閉めてフェイスが地面を向くような感じでテイクバックしていただくと、フェイスが開きにくくなるので
スライスしにくくなります。
切り返しで左の脇を閉めていただくということですね。 切り返しで左の脇を閉めていただくと
フェイスが少し閉じてくるので右へ行きづらくなります。 それからですね、あとやっていただきたいことはですね
クラブヘッドが手を追い越すイメージで素振りとか実際に打っていただくということですね。
クラブヘッドが遅れてきてしまうとフェイスが開きやすくなるので、クラブヘッドが手を追い越すようなイメージを持って素振り、もしくはボールを打っていただくといいです。
それからですね、 切り返しで肩が早く開いてしまうとスライスしてしまうので
胸が左を早く向かないようにですね、スイングしていただくということです。
胸がボールの方、もしくは後方をですね、向いたままボールを打って、ボールを打ってからですね胸が左を向くような意識を持っていただくと
スライスしにくくなります。 あとスイングでちょっとチェックしていただきたいのは肩がしっかり回っているかどうかですね
それもしっかりとチェックしていただいた方がいいです。 肩の回転が浅くなるとスライスしてしまうので肩がバックスイングでしっかり回っているかどうかですね
チェックしていただくといいです。 あと回りづらいアドレスになっていることもあります。
例えば左重心になっていたりとか オープン、左を向いて構えていたりするとですねバックスイングで肩の回転が浅くなりますので
アドレスもですね、ぜひチェックしていただくといいです。
あとちょっと順番が左右しますけども 素振りで
対応する方法としてですね クラブを短く握ってですね
グリップではなくてクラブの真ん中辺
真ん中辺のシャフト クラブヘッドとグリップエンドの真ん中辺
のシャフトを持ってですねそれで 素振りをしていただいてインパクトのところで
クラブ、グリップですねグリップがお腹に当たるように 素振りをしていただくといいです。
09:04
そうするとですねクラブヘッドが遅れてくるミス、振り遅れを防ぐことができるので 右へのミスというのがですね少しなくなってきます。
ということでですね今日はコースのスライス対処法についてお話ししましたけれども なるべくだったらですね一応今日は説明させていただきましたけども
スイングを変えないで まあ狙う方向を変えたりとかグリップを変えたりアドレス変えたり
ボールを打つ前の素振りで極端な動きをやってもらったり クラブを変えてもらったりする方法で対応していただくのがいいです
なるべくスイングは変えずにプレイしていただいた方がですね確実ですのでぜひ それらで対応してみていただければと思います
ということで 今日の音声はこの辺で失礼致します