1. ninjinkunの声日記
  2. ひろひろしさんを囲んでハンバ..
2025-05-29 06:06

ひろひろしさんを囲んでハンバーガー会

2 Comments

声日記仲間とハンバーガーを食べてきました。皆さんありがとうございました!

#声日記

Summary

ひろひろしさんとのハンバーガー会では、おだじんさんとその仲間たちが楽しそうに交流しています。マンチーズバーガーシャックの美味しいハンバーガーやCFRP素材の話が特に印象的です。

ハンバーガー会の始まり
こんにちは、ninjinkunです。
ちょっと忙しくて撮れてなかったんですけど、
火曜日に、おだじんさんにですね、声日記を練られているひろひろしさんが東京に出張で来られているので、
一緒にハンバーガーでも食べに行きませんかとお誘いをいただいて、
芝公園にあるマンチーズバーガーシャックというね、おだじんさん一番おすすめのお店に行ってきました。
お店は、ひろひろしさん、おだじんさん、そして声日記を練られているはまさんと私っていうね、
私はおだじんさん以外の方は初対面だったんですけど、なんとなく声日記を通して知っている人たちなんで、
普通にわいわい楽しくお話しできましたね。
ひろひろしさんが、どうも所属されている会社が出展している学会が東京であって、それで来られているということで、
あとね、私が以前推しの飛行機があって、新しいボーイング787とかそういう飛行機は貸し付きがついていて、
それはCFRP、炭素、線強化プラスチックというね、素材を使っているからだって話をしたことがあったんですけど、
それを覚えていらして、これがCFRPですよって言ってね、
資料を見せていただいて、サンプルですよね、これがCFRPっていうのを見せてくれたんで嬉しかったですね。
やっぱり軽くてカーボンのツヤっとして、あとその繊維が縦横に折り込まれている素材だったんで、
これがね、結構高価な素材だということで、なるほどなという感じで拝見しました。
ありがとうございました。
それで、あとはでもほとんどは小田陣さんがご自身が好きなマンチーズバーガーシャックのいかに素晴らしいかってことをプレゼンしているのがかなり時間を占めていたような気がします。
いや面白かったですけど、どうも小田陣さんの最初の会社がこの芝公園の近くにあって、その時から多分通ってらっしゃるという、そういう縁があるお店らしくて、
そういう昔の話も聞いたし、そしてこのハンバーガーがいかに素晴らしいか、特に小田陣さんは肉がうまいということを押されていましたけど、
確かにすごい口当たりがつぶつぶというよりは滑らかになるようにひき肉をどうも手で削っているというふうにおっしゃったんですけど、
楽しい交流と思い出
そういうふうにすごく細かくひき肉の加減が調整されているバーガーでおいしかったですね。
私はね、バンズの感じがちょっと他と違うなっていうのに結構そっちの方がね、割と注目したところで、
ちょっとねカリッとしているタイプのバンズ、まあ焼き加減もあると思うんですけど、多分よくあるのはもうちょっと柔らかいタイプじゃないかなと思ったんですけど、
少しね、トーストみたいというか、小麦粉が焼かれて固まったような感じの少しカリカリ的な食感がするバンズになっていて、これは面白いなと思いましたね。
なのでちょっと普段私もね、いくつか好きなバーガー屋さんあるんですけど、そことも違う感じでおいしいなと思いましたね。
また行く機会があったら、いろんな他のバーガーも試してみたいですけど。
で、そんな感じでハンバーガーをいただいて、私と浜さんはビールを飲んで、小田陣さんとひろひろさんはそれぞれクラフトコーラとクラフトジンジャーエールを飲んでましたね。
しかし小田陣さんはクラフトコーラしか飲んでないのに、めちゃめちゃシラフでよくこれだけ話せるなというくらい、なんかヒートアップして話してて面白かったですね。
でもよく考えたら、ひろひろさんの方が遠方から来られてるゲスト的な扱いなんで、もうちょっとひろひろさんの話をいろいろ伺った方がよかったかなという気もしなくもないですけど、
またお会いする機会もあると思いますので、その際はよろしくお願いします。
あとその中で、私が小田陣さんにアニバーサリースンぜひやりましょうよという圧力をかけたので、小田陣さんも渋々やるかという感じになってくれたので、
たぶん去年はね、私初参加だったんで何もわからなかったんですけど、今年は多少こういう機会のこともわかるし、何かお手伝いできたらいいなと思いますし、
去年は特勧でジンを作ってその場で配られるってことをやられてたんで、たぶんそれですごい忙しかったんじゃないかなと思うんですけど、
またね、そのジンもし作られるならそれは素晴らしいですけど、大変だと思うんで、私としてはただの飲み会でもいいと思いますよっていう関東でイベントあんまないから、関西だとおこもりすんとかあったけど、
こっちで何かしらイベントがあるだけで人も集まるんじゃないですかということで、とりあえずやろうということだけ決まって解散しました。
詳細は続報を待てとね、ジンさんも公園行きで言われてたんで、また続報を待ちたいなと思います。
はい、という感じで公園行き仲間で集まってハンバーガーを食べてきましたというお話でした。
喋ってくれた皆さんありがとうございました。
それでは失礼します。
06:06

Comments

たしかに、ひろしさんの話題より、私のバーガー話の方が圧倒的に多かったですね。💦 あのお店に食べに行くといつもああなります。笑 あにばーさりっすん、やりましょう!

改めましてありがとうございました(^^) わたしがゲストということでninjinkunさんのお気持ち、非常に嬉しいですが odajinさんの話好きなので、どうしても突っ込んで聴いてしまうんですよねぇ。 ninjinkunさんやはまさんの話ももっと聴きたかったですねぇ(^^) 次はodajinさんの言っていた中華か、もしくはお二人のおすすめのお店でもいいですねぇ(^^)またお時間いただけますと嬉しいです。

ninjinkun
Scroll