1. 人間FM
  2. #122: 風邪観
2023-08-22 17:13

#122: 風邪観

spotify apple_podcasts

Spotifyでいただいたコメントを紹介しました。よこやまが夏風邪をひきました。


-- 人間FMへのおたよりはこちら ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/xWLUA8r95YaiDj7d6⁠⁠



サマリー

第122回のエピソードでは、風邪に関する話題が取り上げられています。大寿さんはパチンコについてコメントをいただき、清永さんは風邪について話しています。子供の頃に風邪になることが増えた著者は、風邪を自分で治す方法を確立しています。その方法は、喉飴やコーヒー牛乳を摂取し、十分な睡眠をとることです。また、風邪観についての話や喉飴についての話もあります。

パチンコとコメント
大寿です。横山です。 第109回、パチンコと会長とラグビーブと俺のエピソードに対してコメントをもらいました。
ラジオネームみたいなのは特にないんですけど、スポーティファイのアカウント名があるので、清永さんですね、これは。
内容を読み上げますと、初コメ失礼します。大寿さんの友達の友達です。 パチンコを打っている間、祈るしかない退屈、よくわかります。
学生の頃、退屈紛らわすために英語リスニングしながら打ってました。 www
ということで、清永さん、コメントありがとうございました。 ありがとうございます。何から話すかって感じなんですけど、まずこのコメントについて。
そうですね、パチンコって基本的にこっちからの技術介入ができないものなんで、ハンドルを回すことしかできないんですよ。
そのハンドルが回ったとて、弾の動きはランダムなんで、別にこっちが何か攻撃を仕掛けるみたいなのはできないんで、とにかく祈るしかないと。
その退屈を紛らわせるための演出、例えば金色の文字が出てくるとか、焼くものが落ちてくるとか、そういうのなんですけれどもね。
まあそれがない時間はすっごい暇ですね。 そうなんだ。
僕がパチンコに対してあんまりよろしくないなって思ったのは、その技術介入がないがゆえに自分の能力が積み上がらないんですよ。
ああ言ってましたね。 だから何やってんだろうってなっちゃうんで、やめましたね。
で、この方はどうやら英語のリスニングをすることで能力を積み上げてるみたいですね。
なるほど、別のところの能力を積み上げてるんですね。 なんかでもそういう人は多分多いと思いますよ。
最近パチンコ屋眺めると、やっぱりスマホでYouTube見ながらみたいな人は多いので、単純に暇つぶしをさらに加えるっていうのは良いことなんじゃないかなとは思いますね。
横山さんは何かやってたんですか? 売ってる間。
いや、僕はそもそもあんまりパチンコにそんな惰性であるってほどはハマってはいないので、友達と行って今こんな感じだみたいなのを共有し合うみたいなので楽しんでましたね。
そっか、実況中継みたいな感じなんですね。
まあ、あの、そしゃげやりながらネットフリ見る、逆もしかりっていう人は多分いると思うんで、それと同じ感覚ですよね。
なるほど。
まあ僕の場合はだからみんなとやってるんで、みんなとネットフリックス見てるみたいな感じ。
うん、ウォッチパーティー的な。
はい。なので、まあ退屈自体はしなかった。
けどこの一人で惰性でネットフリ見ながらそしゃげやるみたいな感覚はすごい共感できますね。
うんうんうん。
ながらみ。
だったらパチンコ行くなって感じなんですけどね、ほんと。
なんだろうな、ちょうどよく集中力を使わずにできる禅みたいな時間になったりするのかなっていう気がしなくもない。
うーん、どうだろう。
パチンコ屋がそもそもうるさいし、パチンコ自体がそのアドレナリンを刺激してくるんで、落ち着くような場所ではないですね。
なるほどね。
よくリスニングできましたね、英語のここで。
確かにな、めちゃくちゃうるさいね。
ノイズキャンセリングのガッツリ聞いたヘッドホンを押してとかじゃないと。
人間FMでは一応そんな感じでお便りとかコメントとか募集しています。
うん。
エピソードの説明欄と、あとポッドキャスト自体の説明欄にGoogleフォームのリンクがあって、そこで送ってもらえたりするんですけど、今回みたいにSpotifyのコメントで送ってもらっても大丈夫です。
はい、よろしくお願いします。
ほんとありがたいことですよ。
そうですね。
ちょっとでも時間を使って僕たちのこのしょうもない話を聞いてくれるっていうのと、
まあ確かに。
さらに時間を割いてお便りを送ってくれるなんていうのは嬉しい限りですね。
そうですね。
ちょっと脱線じゃないですけどお便り関連でお話ししたいんですけど、
うん。
在樹さんはYouTubeとか見た時にコメントってします?
しないですね、ほぼ。
僕もしないんですよ。
ていうのも、僕Googleのアカウントが本名になっちゃってるんで、なんか下手に書くとこいつが書いたなってなるじゃないですか。
うんうんうん。
だから最近は書いてないんですね。
で、ある日とある声優のラジオをやってて、
めっちゃこのシーンええやんってなったのがあったんですね。
うん。
で、そこに対してコメント欄を見てたら同じ反応してた人がいるんですよ。
何分のシーンいいみたいな。
うんうんうん。
分かる奴ここにもいたって思って、その人のアカウント見たら僕でした。
そんなことある?
過去の自分がそのラジオに対して投稿してて、
ああ何も変わってねえなって数年経ってもっていうのを思ったことがありますね。
僕もなんか昔のノートとか見返すと、こいつめっちゃわかってんなみたいな。
それは自分の頭の中を自分がわかっているのは当たり前なんですけどね。
うんうんうん。
ちょっと時間が経つと別人みたいに感じますよね。
はい。いやほんとその時はね、
お、自分と同じ考えを持ってる人がいる嬉しいって思ったら、
あ、自分かって。
うん。
それでも忘れることがもし完全にできたなら、
主観的には楽しい世界が実現されますね。
確かに。
自分と同じ意見を持った人がわんさか現れるってことですよね。
そうですね。
あ、あんまりちょっとそれなんか意見が偏りそうな気がして怖いですけど。
確かに。
あ、そうそうそう。
意見の偏りで言うと話戻っちゃうんですけどね。
お便りとかコメントとかね、
こうやって2人で話してるとね、
ヤバいこと言ってないのかなって個人的に心配で。
うーん。
世間とのズレを強制する意味でも、
ちょっと間違ってること言ってたら直してほしいなって思ったりしてます。
なるほど。
まあ、しゃあない気がしますけどね。
これからもどしどしお便りをいただけると嬉しいです。
そんな感じで清永さん、コメントありがとうございました。
ありがとうございます。
風邪の体験
夏風邪引きましてね、
めちゃくちゃ体調悪いんですよ今。
あ、そうなんですね。
今日はオンラインの収録なんで、
風邪をうつすっていう危険性はないと思うんですけれども、
ちょっと大樹さんもね、
外が暑くて冷房がきつかったり、
いろいろ体調ぐちゃぐちゃになったりする時期だと思うので、
マジで気を付けてくださいね。
うん。
きっかけとか原因とかってあるんですか?
布団かけないで寝ちゃったみたいなのとか。
えっと、なくてですね、
僕結構年に1,2回は風邪ひくんですよ。
うん。
で、これは風邪だっていうのがわかるんですよ。
うん。
年に1,2回はないかな。
1年に1回あればいい方かな。
いい方っていうのは1回未満。
はい。
1年に1回ぐらい5歩を星出すんですね。
うん。
で、まあ、ほっといたら治る。
自然治癒能力は結構高いです。
病院は絶対に行かない。
そうなんだ。
はい。
てか、行き方もはやわかんねえ。
病院嫌い派でしたか?横山さんは。
はい。
まあ、今までね、もう基本的には自分で治してきたんでね。
もう風邪は自己責任で治せっていう、
新自由主義的な考えで風邪とは向き合ってるんでね。
新自由主義なのかな?
分からん。
まあ、僕と風邪の関係について、
ちょっと思い出話含め話せたらなと思います。
なんか楽しみだな。
幼少期の風邪経験
時は幼稚園とか小学校に遡るんですけれども、
常に風邪ひいてましたね。
結構病弱キャラだったんですね。
はい。
全速一歩手前みたいな感じで、
なんか3ヶ月に1回ぐらい5歩を行ってて、
承認会行って、お薬もらって、
ちょっと休んで、大変だっていうようなのが、
まあ、小学生、低学年ぐらいまで、
結構ずっとそんな感じだったんですよ。
で、その後、中学入ってから高校卒業するまで、
一度も風邪ひかなかったですね。
へー、そうなんだ、そこで。
無敵の生徒でした。
多分なんですけど、
もう幼稚園小学校の頃に、
かかるべき風邪は全てかかったんだと思うんですよ。
風邪ってそういうもんなのかな?
分からん。
ハシカとかは分かるんですけど。
幼少期にすっげーぶちのめされたせいで、
中高の頃には体が完成しまして、
インフルエンザもハシカも何もかからない状態になりましたね。
これはまあ、風邪菌に感謝ですよね。
今まで体を鍛えてくれてありがとうっていう。
なんか風邪は別に、
子供の頃かかったからといって大人だとかかんないって、
相関というか因果関係はないような気はしてるんですけど、
なんかアレルギーとかって、
風邪を治す方法
子供の頃汚いものにあんまり触らないような生活をしてると、
いろんなアレルギーを持つことになるみたいな、
そんな話聞きますよね。
まあそうっすよね。
子供の砂場で砂食うぐらいがちょうどいいと思いますよね。
食ってたんすか?
分かんない。
で、まあとはいえ定期的に風邪ひくっていうのが、
大学入ってから復活しちゃいまして、
子供の頃に風邪なれしてるんで、
僕なりに風邪を治す方法っていうのが結構確立してるんですよ。
冒頭にも言った通り、
僕病院嫌いなんで、
治すって言ったら自分で治すしかないんですけど、
どうやって僕が風邪を治してるかっていうのを、
完全に医療から離れたところで、
ちょっと紹介できればなと思います。
大丈夫かな。
何の医学的根拠もない話なんで、
ネタとして聞いてくださいっていう前置きかな。
はい。
3つあります。
1つがですね、
まあ超単純ですけど、
喉飴を大量に買いましょう。
喉を潤わせさえすれば、
とりあえず咳は治まるんですね、僕の場合は。
なので、今リュウカク酸をめっちゃ買って、
舐めてますね。
リュウカク酸、喉飴。
はい。
で、さらにおすすめなのが、
スーパーとかコンビニにたまに売ってる、
ハチミツ100%飴ってやつ。
クッソ甘くて、
喉に効くんすよこれが。
へえ。
そもそもなんですけど、
風邪って、
喉、鼻、熱、
人によって、
だいたい自分の場合は、
どっから入って、
後半は、
どこみたいなのあるじゃないですか。
はい。
横山さんはだいたい、
どこから始まって、
どこに行くんすか。
僕は喉ですね。
あ、喉から始まる。
はい。
で、その後喉が例えばだんだん治まって、
熱が出るとか、
ちょっと頭痛が残るみたいな、
そういう感じののってないんすか。
喉から始まり、
鼻にそれが転移することがあって、
鼻水がすげえ止まんないときはあるけど、
熱は絶対に出ないですね。
へえ。
僕、熱出したことないです、もはや。
あ、そうなんですか。
はい。
頭痛とかも起きないですね。
とにかく喉が痛くて、
喉を治療するために、
エネルギーをすべてそこに使っちゃうんで、
体がだるくなる。
まあ、そんな感じですね。
じゃあ、喉さえ潰せば強いんだ。
そうです。
で、喉飴を舐めるときのコツなんですけれども、
結構病は気からってことで、
大事になってくるのが、
喉に対して直接糖分を塗りたくるイメージで、
喉飴を舐めてください。
うん。
糖分を塗りたくることで、
喉に対してエネルギーが行って、
そのエネルギーを使って、
喉が菌と戦ってくれるっていうイメージをしてください。
いや、だからこれ絶対に間違ってますよ、これ。
医学的には。
胃にたどり着かないような糖分が、
どうやって体内に吸収されて、
菌と戦うんだよっていうようなツッコミが、
絶対発生すると思うんですけども、
これあくまでイメージの話なんでね。
僕はその喉に飴の糖分を塗ることで、
風邪と戦ってます。
で、2個目が結構それと似てて、
コーヒー牛乳ガブ飲みですね。
1リットルのコーヒー牛乳、雪印とかの。
それをひたすら飲んでください。
すごいな。
これも一緒で、
コーヒー牛乳カロリーが高いと思うんですよ。
で、ドロッとしてるというか、
なんだろう、乳製品なんで、
サラサラはしてないじゃないですか。
そうですね。
これもイメージで、
糖分ある、そのドロッとした、
水よりも粘性が高い液体を飲むことで、
ウイルスをそのまま絡めとって、
胃で殺すっていうようなイメージを持って、
このコーヒー牛乳を飲んでください。
いいっすね。
これ大事です。
そのおかげで、喉が治ります。
で、まあこれもちょっと憶測なんですけども、
飴とコーヒー牛乳両方とも、
カロリーが高いんですよ。
そんなもの、
普段あんまり飲めないんですね、僕。
そんなコーヒー牛乳1日に1リットル飲むなんて、
普段できないですね。
消食っていうのもあったりとか、
こんな甘いもの飲んでられっかってなるんですけれども、
風邪ひいた時だけ、
体がそれを求めてくるんですよ。
へー。
はちみつ飴を、
風邪ひいてない時に舐めると、
甘すぎて食べれたもんじゃないんですね。
けど、風邪ひいた時の、
そのはちみつ飴は、
1袋1日で余裕でいけるんですね。
うん。
だからやっぱり、
体が求めてるっていうのは、
その本能的に大切なんじゃないかなと思って、
何かしら効果はあっても、
おかしくないんじゃないかなと思います。
まあやっぱ、
すごいシンプルに、
栄養をなんかバカスカ取りまくるみたいな意味で、
良さそうですね。
うん。
人によっては、
プリン食べたりとかね、
アイス食べたりとか言いますよね。
僕はちなみに、
ポカリ飲みまくりますね。
あー。
大学の時のゼミの教授が、
ポカリは、
点滴とほぼ同じ成分だみたいなことを言ってて。
へー。
僕はそれを、
ずっと頭の中に思い浮かべて、
いや、これでめっちゃ回復するはずって。
体にこう、
集中してるイメージ。
そうそう。
そう、まあ横山さんの話とは結構似てますけど、
ポカリ大体1.5リットルとかで、
コンビニとか、
スーパーとかで売ってたりするんですけど、
それをね、
3、4本ぐらい買ってきて、
おー。
まあ1日3リットルぐらいは飲むみたいな、
生活してますね。
いいですねー。
イメージと合わせて飲んでる感じですよね。
その点滴するイメージを。
そうですね。
だからそのイメージで戦うっていうのは、
すごいわかります。
あー。
みんなあるのかもしれないですね、
もしかしたら。
そのイメージ合戦。
で、最後の対策は、
純粋に寝ることですね。
休むことの重要性
うん。
あの、無理しない。
これ当たり前なんですけど、
風邪ひいてる時に仕事したりとかしても、
パフォーマンス出ないんで、
もう寝た方がいいっす。
そうですね。
やっぱ、
まあここ最近はだいぶ、
世の中の風潮が変わってきたと思うんですけれども、
風邪なんか甘えだとか言って、
休ませてくれない人いるじゃないですか。
いるかも。
で、あとたかが風邪でね、
2日も休むなんてどうなんだろうみたいな、
思う人もいるじゃないですか。
うん。
休め!
いい話があって、
海外だと、
えー、休むぜっていう時、
上司にメールする時は、
イルインベッドトゥデイしか送らないらしいんですよ。
うん。
日本って、
あの、お世話になってます、
すいません、
今日ちょっと体調が悪くて恐縮ですが、
休ませていただけないでしょうか、
みたいな感じで、
すっげえ気遣うじゃないですか。
そうですね。
海外はね、
ちょっと体調悪いから休むわって、
全部済むっていう、
この文化を日本にも持っていきたいですね、
僕は。
うん。
より優しくなってほしいなって思います、
世の中は。
なんかもう自分の周りだと、
みんなホイホイ休むのが当たり前になってるから、
まあありがたいことに。
自分の周りの環境が変わっただけかもしれないですけど、
今はそこに不便することっていうのは全然ないですね。
うん。
まああとは、
たぶんこれは被害妄想なんですよね、
きっと。
あー。
他人への配慮
休んじゃって、
誰かに迷惑かけちゃってるなーっていう、
思いを持って休む。
けどね、
僕らがさ、
同僚が休んだとて、
お大事にって思うじゃないですか。
うん。
いや何休んでんだよこいつって、
思ったことないじゃないですか。
そうですね。
まあ仕事の特性とかがあったりするかもしれないから、
風邪観
ちょっと一概には難しいですけどね、
まあ僕らの仕事の場合は、
うん、
休めばって感じですよね。
うん。
まあ確かにね、
そこはポジショントックかもしれないけど、
まあでも世の中のね、
ほとんどの仕事はそうっすよね。
うん。
休んでも、
会話あるんでね別に。
どんどん休んでください。
それが言いたかった。
で今日も実際、
午前休とって、
朝寝てたんすけど、
マネージャーっていうか上司から、
暑って大変ですよね、
無理せず休んでくださいっていう風な声をかけてもらえてね、
もうほんと嬉しかったですねこれは。
うん。
このぐらい優しい社会を、
もう僕は作っていきたいんでね。
僕が、
のど飴やら、
コーヒー牛乳やらいろいろ紹介したんすけれども、
最後に言いたいのは、
とにかく寝てくださいっていう、
それにつきます。
僕去年かな一昨年かな、
ぐらいにコロナかかったんすよ。
あーそうなんすね。
そうなんすよ。
で、
まぁ最初ちょっといきなり熱がガーッと出て、
まぁちょっとマシになってきたかもみたいな、
一応ね数値的にはみたいな話で、
じゃあちょっとゆるゆると仕事始めるかみたいな感じで、
あの家でねリモートワークで、
パソコン見て叩くだけみたいな、
そんな感じなんですけど、
仕事をすると明らかにエネルギーめちゃくちゃ使って、
めちゃくちゃ疲れて、
なんだろうめちゃくちゃ悪化するんすよねマジで。
普段元気な時って、
仕事を家でゆっくり座ってるだけ、
むしろ運動不足みたいなことが気になってね、
あんまりこうエネルギー使ってるって実感ないんすけど、
実は何、仕事するってこんななんか、
エネルギー使うことしてたんだっていうのをすごい感じました。
いい話ですね。
いい話なのかわかんないけどその、
なんだろう自分の普段の健康っていうののありがたさを感じられる一瞬ですね。
そうですね。
だからまぁ別にねこのぐらいだったら寝なくてもいいやみたいなね、
そういうのって思う気持ちは、
まぁあの分かるというか、
まぁ僕がそう思ってただけで、
みんなはすでにそんなこと知ってるかもしれないですけど、
マジで寝るっていうのは大切だなって思いました。
その時。
バンプオブチキンのスーパーノヴァって曲があるんですけど、
出だしが、
熱が出たりすると気づくんだ。
僕には体があるってこと。
これですね。
健康じゃない状態ってほんと辛いですよね。
寝てくださいなので。
喉飴
はい。
てか俺が寝ろって話か。
まぁ確かに収録してんなって話かもしんないですね。
個人的に最近喉の調子悪い時のマイブームみたいなのがあるんですけど、
流角酸ダイレクトですね。
えーっと名前は聞いたことあるけど、
普通の飴とは何が違うんでしたっけ?
まぁ流角酸ってそもそも粉なんですけどね。
あれ?
流角酸って粉があるんですよね。
はい。
で、こう喉に直接ペッてやって、なんだろう。
治すみたいな。
そうそうそうそう、そんな感じのやつ。
え?
で、横山さんが舐めてるのは流角酸の入った飴ですかね多分。
あ、マジか。
あのこっちがオリジナルじゃないんですね。
多分そっちがオリジナルではないです。
流角酸っていうなんか粉があるんですよね。
むせると白い粉なんで、周りにこう爆散して掃除機で吸うみたいな、
なんかそんな感じのやつなんですけど、
それの粉がもちろん大きいタイプの、
あとなんか1パック個放送になった流角酸ダイレクトってやつが最近なのかな?
わかんないけど、最近って言ってももうここ数年だと思うんですけど、
出て、それが結構良くて。
うんうん。
粉なんですけど本当に。
それを喉にね直接さーってかけるんですけど、
なんかその場にいきなりこう水が生まれる感じするんですよ、喉に。
ほうほうほう。
すごい癒されますね。
えーちょっと待って、あのー、
それは試したいわ。
流角酸マニアなんでね僕。
うん。
ここ最近流角酸すっげーいっぱい舐めてるんで、喉飴。
えーそっちのオリジナル試したいっすわ。
あーそうですね。
まあオリジナルもいいし、僕の推しは流角酸ダイレクトですね。
あ、そっか。いろいろあんのか。
ダイレクト、オリジナル、飴。
そうですね。
えーちょっとそっちも試してみよう。
でも飴は結構やっぱダラダラと長く舐めれるからいいっすね。
うん。次風邪ひいたらそれ試してみます。
あとポカリ3リットルも試したいんでね。
ちょっといろんな人のね、知恵をね、いただいて、
僕の体をメンテナンスしたいと思うんで。
それで言うと僕はまず病院に行くことが第一ですかね。
いやーだー、あの病院めんどくさい。
病院は行っちゃダメです。
行っちゃダメじゃないけど、僕は行かないっす。
皆さんもうご自愛ください。
人間FMではお便りを募集しています。
概要欄に記載のGoogleフォームまたはTwitterのDMからお気軽にお送りください。
17:13

コメント

スクロール