1. 夜のゆいろく YUIROKU of the night
  2. 映画 インターステラー これは..
2020-10-07 07:26

映画 インターステラー これは重力と愛のお話

作品情報

インターステラー (Original title: Interstellar)

2014年 アメリカ・イギリス

監督 クリストファー・ノーラン

出演 マシュー・マコノヒーアン・ハサウェイジェシカ・チャステイン、他

予告

https://youtu.be/isoTSzwBMKE

本編

Amazon prime https://amzn.to/33zNRKi

YouTube https://youtu.be/t3n7XSGxohw

ジョンさん営農とサブカルのポッドキャスト番組ふまじめ農業トーク番組「農コロ」

https://anchor.fm/noucolo


応援メッセージのハッシュタグ

#夜のゆいろく#ゆいろく


ボイスメッセージ

番組でご紹介するかも✨

https://anchor.fm/night-yuiroku/message


SNSやってます

上にある程、更新頻度が高いです

Twitter http://bit.ly/2o8otFN

FB http://bit.ly/2DsHx9v

Instagram http://bit.ly/37Zy2ga


いただいたご支援はポッドキャスト配信に利用いたします

Amazonゆいまるのほしい物リスト http://bit.ly/2AVEUf

Ofuse https://ofuse.me/ofuse/yuimaru

マシュマロ https://marshmallow-qa.com/yuimaru

聴いてくれてありがとう

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/night-yuiroku/message
00:05
クローゼットの中から、こんばんは、ゆいまるです。 今日は2020年10月7日水曜日、時刻は20時23分を過ぎました。
夕張の外の気温は7度、お天気は曇り、 星が見えているところと、見えていないところがあります。
今夜お話しするのは、映画インターステラー。 2014年アメリカイギリス製作の映画のお話をします。
監督は、クリストファー・ノーランさん。 出演は、マシュー・マコノヒーさん。
アン・ハサウェイさん。 ジェシカ・ジャンスティンさん。他です。
ジャンルは、SF映画です。 この映画を見るきっかけは、現在日本で公開中の映画
テネットが話題だからではありません。 テネットは、今夜お話しする映画インターステラーを監督している
クリストファー・ノーランさんの最新作です。 もちろんテネットも見てみたいです。面白そうですよね。
話を元に戻して、映画インターステラーを見るきっかけになったのは、ジョンさんのポッドキャスト番組
Aノートサブカル 9月10日配信の、映画インターステラーと福岡栽培を聞いて
インターステラーという映画に興味を持ったからです。 結構話題にもなっていた映画なので
見たよという人もいるかもしれません。 クリストファー・ノーランさんの監督作品では、私
インセプションが印象に残っています。 レオナルド・ディカプリオさんとか渡辺健さんとか出演してました。
映像も不思議で面白かったです。 インターステラーの映像も大変不思議で
綺麗で惹きつけられました。 インターステラーはその題名の通り星と星を行き来するお話です。
時代設定は近未来。 砂嵐が舞い上がり植物の多様性が失われ
農業作物の疫病とか雨が少なくなったりとかで枯れてしまう現象が起こって 食料不足になっている世の中です。
明日食べるものもままならないそんな世界です。 なのでテクノロジーに対して国家は予算を削くことができずに国民はほとんど全員
03:08
農業の従事者になって 食料を生産するようになっていますというそんな世界です。
主人公は元優秀なパイロットでエンジニアのクーパーさん。 虹のパパです。
長男は15歳のトム君、そして娘のマーフちゃん10歳。 そして義理のお父さんドナルドと4人暮らし。
トウモロコシの顔をしています。 クーパーさんの奥さんは病気で亡くなっています。
ヒロインは主人公クーパーの娘マーフちゃん。 ある朝10歳のマーフちゃんは自分の部屋の本棚から本が勝手に落ちる。
幽霊の仕業に違いないなどと言い出すのだけれど お父さんクーパーは幽霊なんていないからどうしてそうなるのか
一歩踏み込んで調べてみなさいと、そんな会話を交わします。 そんなよくわからない現象を調べていくうちに、という感じで物語は進んでいきます。
ネタバレになってしまいますが、大きく3つのパートにこの映画は分かれています。 トウモロコシ農場パート、宇宙船パート、そして最終パート。これは内緒にしておきますね。
SF映画なので、いろいろなサイエンス、自然科学の法則などが出てきます。 特殊相対性理論、ニュートン力学、ワームホールなどなど
私にはよくわかりませんが、多次元世界などのお話も絡んできます。 理系なあなたなら、バシッバシッとうなずきながら映画を見ることになると思います。
宇宙船パートになるとロボットも登場します。 塗り壁みたいな、モノリスみたいな四角いロボットです。
細長い四角柱を4つ組み合わせて歩いたり、形を変えて歯車みたいな手足になったり、変形もするロボットが何体か登場します。
このロボットには人工知能も搭載されていて、正直レベルとかユーモアレベルとかも調整できて、人と自然な会話もできるような仕様になっています。
このロボットも肝になっているので、ぜひ注目してください。 星と星を行き来する未来のお話。
私はできれば未来は明るく楽しく希望のある世の中であってほしいと願っている立ちなので、近未来が砂嵐で食物不足で食糧不足でさらにそれが進みすぎて
06:07
酸素不足の地球になると聞くと、それだけでも心が沈んでしまうのですが、この映画インターステラーはそれだけではない要素があって、私をどんどんと映画の世界に引きつけてくれました。
とてもとても、この短い私の番組、夜の有力では語り尽くすことができません。
私がこの映画を見て思ったことは、人よりももしかしたら冗談好きのロボットの方に愛着や信頼を感じちゃうかもしれないなぁということです。
あなたはこの映画を見てどんなことを思うでしょうか。 重力と愛のお話。今夜は映画インターステラーのお話をしました。
それでは、夜の有力聞いて頂きありがとうございます。 北海道、ユーバリからお話はユイマルでした。
おやすみなさい。
ガーガーガーガーガーガガーガガーガー
モバイルオスさんのオールデイズザレポンはオールネポで検索!
ガガガーガー
07:26

コメント

スクロール