1. ミニたんの離島移住ラジオ
  2. 宝くじが当たったらどうする❓..
2023-11-21 17:28

宝くじが当たったらどうする❓か考えてみたよ😊

朝のニュースで宝くじの話題がやっていたので話して見ました🤣
皆さんも一緒に考えてみてね
#宝くじ
カバード甑島ビール🍺工房プロジェクト
https://x.com/getsblog/status/1726800366971576762?s=46&t=6NeMNr3ZkbFyD9r7dOUUuQ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62050288eb302d8b485be1aa
00:07
みなさん、おはようございます。ミニたんの3Dラジオをやっていきたいと思います。
今日は11月21日ですね。あと1日でいい夫婦の日ということで、特に意味はございませんが、
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
今日、朝起きたらニュースで宝くじを発売で、おじさんが前の日から並んで一番乗りで買うみたいな話だったかな。
そんなようなことをニュースでやっておりました。
そのおじさんがね、今まで高額当選なんかありますか?みたいなインタビューを受けてたんですけど、
100万円当たったことがある?みたいな感じでね。
やっぱりそれだけ買ってるのかな?そんな一番に並ぶくらいだから。
私はね、宝くじはね、最高で5万円、6万円だったかな?ぐらい買った覚えが、大学生の時にね、買った覚えがあります。
その時に、全然高額当選なんかないんですけど、1万円ぐらい当たったかな?最高で。
6万円買って1万円当たったら意味ないんですけどね。
結局、3000円とかちょくちょく当たって、6万円買って2万円分ぐらいは当選したかな?
結局は損はしているんですけど。
今日はね、そんな自分が当選したら何を買いたいか、ありきたりな話題なんですけどね。
それをちょっとね、皆さんで考えていきたいなと思います。
皆さんで、自分が考えているだけなんですけど。
そうですね、100万円、そのおじさんと同じ100万円当たったらっていうことでちょっと考えていこうかな。
1億円とかもあるんですけど、ちょっと現実的ではないし、それはちょっと次の話題にとっておくとして、
今日はとりあえずね、少ない金額で100万円当たったら。
貯金とかも、現実貯金とかしちゃうのかもしれないんですけど、貯金はなしで。
それでちょっと考えていきたいと思います。
家族のために使うとかね、旅行に行くとか、いろいろあるかもしれないんですけど、
とりあえずね、家族には内緒じゃないですけどね、臨時ボーナスみたいな感じで。
家族に行ったらそもそも貯金っていう話になっちゃうと思うんで、
家族にはちょっとね、内緒で使うっていう、これも一つルールじゃねえか。
03:08
それで考えていこうと思います。
まずね、貯金をしないで家族にも言わない、ちょっと内緒でっていうことで、
それでもちょっと家族のために少しは申し訳ないっていう気持ちから使いたいなっていうのもあるんで、
まず5万円ぐらい旅行。
10万円旅行に使っちゃうと多分ね、怪しまれる。
旅行に行ってちょっといいもの、ちょっとだけ普段よりいいホテルに泊まる。
それで5万円。残り95万円。早いですね。
あとね、今NFT活動とか3Dのことをね、色々勉強したりしてるんで、
そのね、勉強、講座みたいなね、よくあるような。
いつもね、これほんと見てみたいなとか思ってもね、
結構ね、3万円だか2万円とかしちゃうとね、やっぱり受けたいのは分かっていてもちょっと躊躇しちゃうっていうことがあるんで、
そういう3Dの勉強のために使いたい。
で、色々本を買ったり、本を買ったりとか別に今すればいいんですけど、
普段受けれないような何かね、講座を受けたい。
それでどうだ?
多分2万円ぐらいのを5個受けたりしたらね、10万円ぐらいかかる。
10万円。いやー、10万円でおそろおそろ使ってますね。
もっと使えっていうこともあるかもしれない。
とりあえず10万円分ぐらいは何か自分のね、3Dの勉強になるようなことをしたい。
はい、残り85万円になりました。
あとはね、今ね私ね、カバードピープルのコミュニティで色々活動させてもらったり楽しませてもらってますけど、
その中にね、まつだまつだ.comさんが、ひよきんさんが中心になってね、カバードのプロジェクトということでやられている、
こちらの方のね、応援NFTのね、プラモみたいに作るビール工房。
こちらの方ね、プロジェクトをやられているんですが、
このNFTがね、1枚1000円でね、今のところ基礎ということで、
06:01
そのビール工房の地面をNFTに見立てて、その基礎をね、1000枚くらいに分割して、
で、その中の1つ1000円ということでNFTで売り出している。
まあこれはちょっと宣伝になっちゃうんですけど、またこのリンクなんかね、宣伝のリンクなんかはちょっと貼っておきますけど、
それのNFT、これをね、どうだろうな、10万円分、100枚、1000円で100枚だと10万円分くらいになるよ。
まつださんのことも応援したいっていうのもあるし、小敷島もね、私大好きなんで、
鹿児島県薩摩仙台市のね、小敷島。
こちらのビール工房のNFTを1000枚、あ、1000枚じゃねえや。1000枚だったら100万円くらいになっちゃう。
えーと、100枚。これで10万円分くらい買います。
これもね、現実、もうちょっと少ないですけど、欲しいですけどね、1万円分くらいは欲しい。
で、それは置いといて、今75万円分くらいですね。早いですね。
いや、結構おそろおそろ使ってるとこんなもんかな、あと75万円。
あー難しいなあ。
まあ、あのー、ビットコインを買うとか貯金になっちゃうか、まあそうでもないか。いいか。
そうですね、投資、投資みたいな感じでね。
はい、ちょっと、うん、そうだなあ。
うん、えー、まあいいさもね、別にあるしなあ、十分今のところ。
うん、あるから、特にいらないしなあ。
ビットマップもね、最近盛り上がってますけど、まあ4枚持ってるけど。
あれね、1枚今1万円くらいになってるかな、1000円くらいで買ったって言っても、ただかほぼね、ガス代だけで買ったビットマップ。
うん、それが今1万円くらい、10倍か20倍になったって言ってたかな。
自分が買った時よりは多分10倍くらいになってる。
まあそれもね、ビットマップも、ビットコイン、仮想通貨、暗号資産と同じようなもんなんですが、
うーん、まあ欲しい気もするなあ、なんか。
だって他に特にこれっていうものが今のところ思いつかないし。
うん、多分10万くらいまでいくんじゃないかな、1枚。
まあそういうこと考えるのも楽しいですよね。
まあじゃあビットマップを今4枚持ってるから、まああと4枚?
09:08
まあでもあと6枚買っちゃうか、6万円分買っちゃうか、今買えば。
2倍にはなるでしょう、はい。
合計で10枚くらい持ってた方がいい気もするし。
ということで、ビットマップを6枚買っちゃうか。
それで6万円、今75万円、69万円になったな今、チャリーンとね。
なんかやっぱそういう未来にワクワクするようなことしたりしたいですもんね。
あとはどうだろうなあ、あと69万円か。
いや意外だなあ、意外と減らないなあ。
まあもうちょっとあれか、3D関係のこと、あ、子供。
子供のことでなんか、パソコンが欲しい、パソコン、そうそうそうそう、思い出した。
パソコンが欲しい、子供にパソコンを親しんでもらいたいなあというかね。
でも今そんな子供が何かやりたいとかそういうことじゃないんで、
なんか勝手無駄になるのも嫌だなっていうのもあるじゃないですか。
だから今お金出すのはちょっと躊躇しちゃうんですけど。
ちょっと前にね、子供がiPad、これも自分のちょっとしたね、
押しつけがましくね、絵をどうせ動画とか見るんだったら絵を描きなさいみたいな。
絵とかね、そういうiPad使ってなんかやりなさいみたいなことで、
iPadを買ってあげたんですけど、それが4,5万円したかなあ、確か。
確か4,5万円したんで、iPadのアップルペンシルっていうのかな、
あれも入れて4,5万円したんか。
それも結局今、たまに使ってくれてるんですけど、動画を見ることが多いんでね。
そうだな、だからちょっと無駄になっちゃうのが嫌だから買わないけど、
あと69万円あったら買う。
それがね、どうだ?
1台、今使ってるの結構いいパソコン、2年前に買ってて、
それが30万円近くしたかなあ。
だからそれを娘に、めっちゃケチだなあ。
そうだな、でも結構いいやつだから、娘にあげてそれをね。
で、自分がもうめちゃくちゃちょっといいやつ、もっといいやつを買う。
12:02
そうすると多分40万ぐらいになるんじゃないかな。
その当時のやつで30万だから、もうちょっといいやつ買ったら40万ぐらいになるんじゃないかな。
で、69-40は29。
うわあ、一気にいったね、一気に29万まで減りました。
やっぱパソコンはでかいね。
でもいいやつが欲しいんで、それぐらい使おう。
で、29万円。
もうちょっとあれだな、講座みたいな。
さっき10万円3Dの講座使うって言ったけど、
あと9万円分使うか。
もうちょっと自分のレベルアップをしたい。
あとそれで9万円使ったら20万円か、残りね。
講座を10万円使ってたのをもう19万円にレベルアップした。
あと残り20万円ですね。
どうだろうな、パソコンも買ったし。
結構もうこれでいっぱいあれだな。
服とか欲しいね、服とか。
結構ね、そういう自分のこととかあんまりね、
身だし並みとか自分をちゃんとしないとね。
そういうオフ会みたいなところに行ったときに恥ずかしいじゃないですか。
今自分が持ってる服は結構もらい物とかが多いからね。
この間若い子ね、ゼッキーさんっていうね、
あの子と一緒に行動してたんですけど、
ゼッキーちゃんがね、
20代とにかく若い子なんですけど、
なんかちょっと古いみたいなこと言ってました。
私が着てる服がね、そういうのはあんまり今は見ないよみたいなこと言ってたんでね。
もうちょっと若々しい服装をしたいな。
自分にとってはかなり若い服装だったんですけど、
やっぱ若い子から見たらそうじゃないっていうことだったんで。
服をね、服とかをどうだろうな。
今持ってるものをちょっと入れ替えるぐらいのね、勢いで行きたいね。
10万円も服買えないかな。
買えないかな。
5万円分ぐらい買うか。
結局気散ってんじゃんっていう話なんですけど、
まあいいや、15万円ね、それね。
結構頑張るんじゃないですか。
あとは子供にパソコン買ったでしょ。
そうだな。
子供たちにクリスマスプレゼント。
もうすぐクリスマスが近いんで。
パソコンも買ってあげるんだけど、
パソコンそれでも1台ずつじゃないもんな、15万。
でも残り15万しかないもんね。
15:00
どうしよう。
わかった。
自分が応援してもらってる方とかね、
そういう関わりが結構ある人のNFTをちょっと購入する。
これで5万円分ぐらいちょっと購入します。
ちょっと少ないけど、とりあえずちょっとね。
5万円分。
ちょっと足りないかな、5万円分。
ちょっと10万にするか。
ここはやっぱり大きく10万円分ぐらいちょっとね、
行きたいと思います。
で、残り5万円。
ついに来ましたね、残り5万円。
急に現実的になってきた。
今ね、車をね、今まで乗ってた車から
ちょっと新しい車に変えたっていうのもあるんですけど。
それで、ちょっとね、いろいろ自分で直したいじゃないけどね。
欲しい、車で欲しいなっていうものもあるんでね。
それが、例えばタイヤだったらもう5万円いっちゃうもんね。
いっちゃうけど、タイヤとかね、
例えばドラレコとかね。
そういうのでちょっと使うかな。
それでもう5万円いっちゃうか。
タイヤとあとは、
そうだな、車の部品大雑把にね、で5万円。
いや、100万円いきましたね。
ということでね、
かなりね、ちょっと少なくなってくると、
現実的に急になっちゃいますけどね。
ローンとかも、
ローンを返すみたいなこともあるのかもしれない。
100万円じゃ返せない。ちょうどいい金額だったんじゃないかと思いますね。
皆さんもね、もしよろしければ100万円あったらどんなことをしたいかね。
コメントとかお願いいたします。
というわけでね、今日はもうこんな17分も話してしまいましたが、
1.2倍速で聴いて、8分くらいで聴いていただければ嬉しいと思います。
それでは皆さんさようなら。また聴いてね。バイバイ。
17:28

Comments

Scroll