1. 月刊 News from Downunder
  2. N#020 ゲイ&レズビアンパレー..
2024-05-08 07:20

N#020 ゲイ&レズビアンパレード、マルディグラがありました

spotify apple_podcasts

この配信は、2023年2月28日、MARS☆RADIO Podcastにて配信されたものです

★毎年3月の第1土曜日(今年はなぜか2月)に、マルディグラが行われました。そこで起こった出来事をお話しています。

★EP#094【コラボ回】LGBTQ 豪州と日本の比較

https://spotifyanchor-web.app.link/e/HOUNwo9uJxb

 

---------------------------------    
MARS☆RADIO Season 3 (2024年5月~)
★MARS☆RADIO Podcast : https://listen.style/p/marsradio2024
★MARSのひとり映画館 :https://listen.style/p/hitorieigamars        
★MARSのスダラジ :https://listen.style/p/sudaradio
★MARSの 5分で読書 :https://listen.style/p/bookreviewmars
★月刊 Downunder News :https://listen.style/p/newsfromdownunder
★MARSのサクッと韓国語:https://listen.style/p/sakuttokorean
★声日記 VOICE : https://listen.style/p/voice

--------------------------------
★お便り、リクエスト、お待ちしています→ 
https://forms.gle/wyU9c2QL5chpD5bUA

★X(旧ツイッター)やInstagramなどのSNSのDM、Spotifyのコメント欄でもお便りお待ちしています

★MARSはここにいMARS
→ litlink : https://lit.link/mars2020aus

★MARS★RADIO Podcast YouTube版スタートしました↓
https://www.youtube.com/@mars_radio_podcast

★MARS★RADIOをAI文字起こし LISTEN↓
https://listen.style/p/marsradio2024?8ZmLYZ6H

 

#podcast #ポッドキャスト #移住 #海外生活 #オーストラリア #シドニー
 

00:01
皆さんこんにちは、こんばんは、マースです。今日もお聴いていただきありがとうございます。このマースラジオは、シドニーの情報や雑談、英語、韓国語、スピリチュアル、そしてコラボなどをオーストラリアのシドニーからスポッティファイやアップルポートキャストを拠点に配信している番組です。
はい、さて皆さんは元気でしょうか?MARSです。今日もお聴いていただきありがとうございます。本日も、まだまだ暑い暑いシドニーの私の自宅のスタジオから収録配信しております。今日もよろしくお願い致します。
はい、ということで始まりました。MARSラジオですけれども、本日の話題は、実はですね、先週の土曜日、シドニーのオックスフォードストリートというところで、マルディグラというですね、ゲイ&レズビアンのパレードが行われました。
このパレードはですね、毎年1回行われまして、いつもこの時期にやるんですけれども、今年はですね、いろんな出来事がありまして、その中でもですね、初めての出来事があったそうですね。そんな話題を今日は少しだけお届けしたいと思います。今日も最後までゆっくり聴いてくださいね。
愛の花咲くMARSラジオ
はい、ということで先週の土曜日ですね、ゲイ&レズビアンのパレードマルディグラがシドニーのオックスフォードストリートというところで行われました。このパレードをご存知の方いらっしゃいますでしょうかね。
結構有名なのでね、知っている方も多いと思いますけれども、このマルディグラはですね、1978年7月に同性愛者への偏見や同性愛者が犯罪者扱いされたことに対する抗議活動として、ゲイとかレズビアンの方がこのシドニーのですね、
オックスフォードストリートを数百人の人でですね、パレードしたということから始まったんですね。それがもうずっと続いておりまして、今年で44年ほど経ってるということですね。すごいですね、このパレードは。
結構有名なパレードなので日本人の方も知っている方が多いかと思いますけれども、実際ですね、日本人の参加者も結構多くてですね、今年もたくさんの日本人の方が参加されていました。
そしてですね、弾幕を持って歩いていたんですが、ゲイとかレズビアンは皆さんと平等であるということをね、メッセージとして書いて更新しておりました。
03:06
日本もですね、やっぱりゲイとかレズビアンに対してはちょっと偏見の目を持っている人がまだまだ多くてですね、日本ではまだそういったことをですね、公言できないという人も多いんじゃないかなというふうに思います。
今年のパレードなんですが、初めての出来事がありました。それは何かと言いますと、オーストラリアの首相ですね、アルバニエジ首相がこのパレードに参加したということなんですね。
このオーストラリアの首相がこのパレードに参加したのは初めてだということで、とても話題になりました。
このアルバニエジ首相はですね、昔からLGBTQ権利に熱心に取り組んでいた方でして、今回の参加も当然のように参加していたということなんですね。
すごくですね、盛り上がっていたんですけども、これから先ですね、このオーストラリアで何かしらこのLGBTQに対する対策が行われるんじゃないかなというふうに言われております。
皆さんぜひ考えてみてください。日本の首相がですね、こういったゲイ&レズビアンのパレードに参加するということを考えたらですね、どうでしょう?
これは考えられないんじゃないかなというふうに思いますね。ですがオーストラリアはですね、こういった首相がですね、参加するというですね、すごく世界的にも話題になった
出来事が起こったわけなんですね。
LGBTQに関してはですね、このポッドキャストでエピソード94番でカムエッポさんと一緒にですね、オーストラリアと日本のLGBTQについて対談しておりますので、URL貼っておきますので、ぜひ聞いてみてくださいね。
はい、ということで今回はですね、先週行われましたマルディグラというですね、ゲイ&レズビアンのパレードについてお話ししました。いかがでしたでしょうか?
日本もですね、結構ゲイとかレズビアンに対して偏見の目で見る人も少なくなってきたようでして、ゲイとかレズビアンをですね、公言している人もいるということを聞きましたし、そういった芸能人の方もいらっしゃるのは事実ですよね。
オーストラリアはですね、本当に昔からですね、ゲイとかレズビアンが多く、そしてこういったパレードがありますので、世界中からですね、ゲイとかレズビアンの方が集まるという、そういった国になっておりまして、他の国に比べたらですね、そういった偏見は少ないんじゃないかなというふうに思います。
私はですね、特にゲイとかレズビアンの友達はいないんですけれども、仕事とかでですね、会う人はですね、この人はゲイだなというのがよくわかる人がいまして、そういった人とね、話すときはやっぱり最初はね、ちょっと偏見はありました。私もやっぱり日本人ですのでね、日本ではそういったことはあまりね、認められていないという感じがしたので、最初はちょっとね、偏見の目で見ていましたが、でもですね、話してみるとすごく優しいんですね、すごく心が綺麗で純粋な心を持っているなというのを感じましたので、
06:02
だんだんとね、気持ちも変わりました。本当に日本もですね、もっともっとそういった偏見の目をなくしてですね、ゲイとかレズビアンがもっともっと活躍できる場所が増えたらいいんじゃないかなというふうに思いました。
はい、では今日はこの辺で終わりにしたいと思います。今日も聞いていただきありがとうございました。もしこの番組気に入っていただけたらフォローいただけると嬉しいです。またリクエスト、ご意見、ご希望などお便りをお待ちしています。
またTwitter、Instagram、DMでもお便りを受け付けています。ではまた次回お会いしましょう。お相手はMarsでした。
最近AIで画像を作るのが流行っておりますが、私も挑戦してみました。そのことについて次回お話したいと思います。楽しみにしていてください。
07:20

コメント

スクロール