1. RYO-Z & 柴崎竜人の新しいフォルダー
  2. #45 感想戦 『クロッカーズ』R..
2020-04-23 31:04

#45 感想戦 『クロッカーズ』RYO-Z & 柴崎竜人の #新しいフォルダー MASSATTACKさんがゲスト!

spotify
出演:
RYO-Z from RIP SLYME
柴崎竜人
ゲスト:
MASSATTACKさん

【宿題映画】ありませんか?

人から「面白いよ!」と勧められて、いつか見ようと思ったまま、まだ見れずに宿題として積まれている映画の数々。
RYO-Z と 柴崎竜人がそれぞれの宿題映画を一緒にこなし、飲み屋でトークするポッドキャストです。

今回の宿題映画はスパイク・リー監督の『クロッカーズ』。
https://www.youtube.com/watch?v=s--XJnPI_EI

あなたも一緒に宿題映画を(ホロ酔いで)楽しみませんか?

配信:月曜日

出演:
RYO-Z from RIP SLYME
twitter.com/ryoujinarita

柴崎竜人(小説家)
twitter.com/ryuto_shibazaki

スタッフ:
砂流恵介
twitter.com/nagare0313
00:06
新しいフォルダー
というわけで、新しいフォルダーの感想戦でございます。改めまして、もう一回乾杯!
乾杯!
いやー、懐かしい気持ちにさせられました。クロッカーズ。
なんかこう、90年代なヒップホップ感といい、ああいうギャグ。
90年代感、僕めっちゃ聞きたかったんで、これにしようかな。
そうそうそう、なんかね、青春ですからね、我々のね。
90年代に結構ヒップホップを聴いてきて、育ってきたっていう、その憧れのニューヨークみたいな、
そのヒップホップ発祥の地みたいなところでの、その街の話だから、
なんかこう、悲しい話なんだけど、そういうことじゃないところで盛り上がってたっていうね。
やべえ、こいつの、こいつのなんか、履いてる靴なんだろうとか。
そういう方向だよね。楽しみからドッキリがね。
そんな風に楽しんでたから、物語が全く入ってこなかったけど、改めてこれ、ちゃんと。
いやいや、改めてこうやって見るとね、ああなるほど、ちゃんとしてる。
すごいちゃんとした人間ドラマの映画なんだなって思って。
それこそでも、りょうじ君もグループ組んでました?その頃。
90、僕ら、リップスライムとしては94年結成。
この映画ぐらいの時だね、たぶん。
そうですよね。
そうだね。俺たちは、だからそうだなあ、何ぐらいがリアルタイムかなあ。
リップスライムで94年。
まあでもファーサイド聞いてるからね、僕らはね。
そうですよね。
まあ、ザ・ファーサイドみたいなところだね。2は、4だったと思うけど。
そんなところで、90年代。
思いっきりその時には、マサはニューヨークにいるわけだから。
いましたね。
それ何聞いてた?その頃何聞いてた?
その頃は、それこそまあ、ギャングスター、ドゥービックとか。
ああ、はいはいはい、3枚目ってことね。
3枚目ですかね。だからあの辺、やっぱ90年代。
ケアレスワン、クロッカーズにもかかってましたけど。
もう聞いてましたし、あとジェルとか、ジェルも曲入ってましたよね。
プレミアピートロックンの時代だもんね。
プレミア先生がだから本当に、あれしいのか分かんないけど、小室さんみたいなプロデューサーとして。
そうね。
彼が作ったら大ヒット。
大ヒットというか、もう大ヒットかもしれないけど、やっぱりプロデュース。
だから今回のクロッカーズの映画の中でも、プレミアプロデュース曲ばっかり出ちゃったね。
やっぱり多かったね。
そうだね。これダイヤモンドDでしょ、あれ。ダイヤモンドDスタジオでしょ。
03:03
リターン・オブ・ザ・クロックインは。
D&Dですね、はいはい。
D&Dね。
懐かしいですね。
ダイヤモンドDはダイヤモンドD。
そういうのがあったっすね。
D&Dスタジオっていうのがあって、別に大したスタジオじゃないですけど。
そこに行けばヒップホップでは良い音が録れるみたいな、そういう感じですけど。
機材はもっと良いスタジオがいっぱいあって、ソニーのスタジオも良かったし。
僕はインターンもしてたんで、そのスタジオで。
見てたんですけど、別にD&Dは大した良いスタジオじゃないですけどね。
でもやっぱりDJプレミアという、こぼろさんとプロデューサーがいて、
そこでやるエンジニアさんがいて、ADサンチョさんって人がいて。
っていうのがやっぱりマジックをかけてくれるっていう時代でしたね。
スタジオのマジックがかかってしまうみたいなね。
だからもしかしたらザキさんが音楽が残ったよっていうのは、
気持ちは間違ってなくて。
そこを全部プロデュースしてスパイクリーとかやったんだなと思うとすごく感慨深いなと。
90年代の時代。
俺この間ヨーガとニコタマの間ぐらいを、たまたま裏通りを散歩してたもん。
そしたらD&Dスタジオってとこあって、
こんなとこに来たんだなと思って。
どうした?
全然違うでしょ。
こんなとこに来たんだよ。
違うでしょ。
今プリンもいるんだこの中にって俺は思ったんですね。
ヨーガとニコタマこんな。
ちょっとびっくりしちゃって。
写真撮っとけば。
ちょっと撮っとくか。
見たいもんさ。
ザッキーとか90年代って何気にした?
90年代も幅広いっすからね。
どうだろう。
高校してる時はハードロックとメロコアみたいな感じ。
中学の時にニルバーナがワーッとして。
ニルバーナが。
ミスター・ヴィッツとかのアメリカンのロック。
そこから入ってったから。
で、高校、大学の朝日からR&Bの文化が入ってきて。
実は俺思い出したんだけど、99年にニューヨーク行ってるんですよ俺。
で、
コネチカットに確か2ヶ月くらい行って。
そうですそうです。
ニューヨークにもちょこちょこ遊びに行ったんですよ、週末に。
なんだけど、
今日見てたクロッカーズみたいなブルックリと全く違うところ見てて。
06:02
ほんとこう、
ブルックリと全く違うところ見てて。
歩いてても安全なところを見てたから。
純正は来られない。
そうそう。
観光で、俺のニューヨークのイメージはそういうイメージで。
歩いてても安全で、電車も使えて、みたいな。
だけど、この全然違う裏側っていうか、
コインの裏と思ってるけど、裏側の部分が今回の映画だったから。
それを見ると、
それがリアルで、しかもそこに住んでた。
俺がニューヨークの時期に住んでた人がいるわけですよね、99年って言うと。
いましたね、普通に。
ですよね、ですよね。
なるほど。
それがすごいな、ブルックリン。
なんか、ミノキ系とか感想はなかったんですかね?
ミノキ系はなかったんですけど、
ブルックリンは、
ブルックリンは、
今、金髪ですけど、
頭、坊主、ひげだったんですけど、
深夜、
2時ぐらいかな、
近くのデリ、コンビニですよね。
服とか、適当に買いに行こうと思って。
着てた服が、黒いウィンドブレーカー。
シャカシャカパンツですよね、ちょっと太め。
で、裸の服を着て、
ブルックリンの裸の服を着て、
ブルックリンの裸の服を着て、
ブルックリンの裸の服を着て、
歩道にワンボックスが入ってきて、
ガラガラって開いて、
アンダーカバーみたいな、
警察団みたいな感じで、
お前ちょっと、これしようみたいな感じで、
こういう風に、
お前なんか変なもん持ってない?
ってことは、
逆にいうよりは、
アジア人がそこにいなかったんで、
お前、
お前、
お前、
お前、
お前、
何やってんの?
この時間に。
だから、
歩いてないところに、
アジア人が歩いてると、
何やってんの?
っていうことで怖いので。
普通にそれでも怖い。
受け付けられたりはなかったんですけど、
僕の隣のアパート。
まあ、アパートって言えば結構マンションで、
でかいんですけど、
そこに日本人の女の子が住んだんですよ。
で、家賃が税かなって言って、
住んでたんですけど、
そこをバイトして帰ってきたら 警察がわーって入ってきて
あのーなんだろなんだろって
その周りの黒人の子たちに聞いてたら
あの女の子の家なんか強盗入ったらしいよって
コミュニティと接してないと
ただここ家賃安いから住むっていう日本人が一人いたんですよ
僕は金がなくて住んでただけなんであれなんですけど
でロッピングがなかったから音楽作って
でもそういう意味じゃないと彼らは
入っちゃうんですよだからあいつ金あるだろう
逆にコミュニティって簡単に入っていけないんですか
いや簡単に入っていけないんですけど
09:00
もう僕の場合は大谷さんがジャマイカ人だったんで
朝のもう7時ぐらいから
僕深夜のバイトだったからもう寝たいんですけど
7時ぐらいからレゲエのベースがブンブン
でもうマジで寝たいのになーと思って
すげー多分ノリノリなんでしょうね
だから起きようと思って起きて朝ごはん買いに行って
たまに大谷とかも来るんですけど
マサはおはようみたいな感じで
いやおはようみたいな
でマサはいつになったら俺にチャーハンの作り方教えてくれって
チャーハンの作り方教えてやるけど
これね日本人だからね
マサ言うけど
でそのコミュニティって
もう基本的にジャマイカ人めっちゃ多くて
日本人っていうのはあんま知らないんです
子供とかがチンって言って
チンってちょっとチャイニーズの略称で
彼らがよく言ってる
でチンじゃなくてジャパニーズの子供って言う
そういうことも結構普通にある
そういうのがないと結局なんか何なのか
ちょっとお金持ってこぎれな人ってなると
多分入ってきちゃうこともある
俺の友達も向こう留学してて
ずっともう結構20年ぐらいずっとニューヨークにいて
向こうに他で行く日本の人たちもいっぱいいるから
そこがコミュニティになっていったりとかして
割と日本人同士で集まって遊んでたりとかして
だからそういうのがあるから
遊びに行く時にもそいつらたどっていけば
割とそこのコミュニティで
日本から来たんだみたいな感じで
受け入れてくれるみたいな感じで
とある友達がいて
そいつらみんな一緒にタムロしてたから
そこの一室でそれこそね
向こうは全然そんな緩めだから
気持ちいい煙草を吸って
気持ちよくなってたら
お腹が減りだしたんだって
気持ちいい煙草を吸うと
だいたいお腹減りだすらしいんだよ
お腹が減りだしたから
よしデリバリーを頼もうと
チャイナのデリバリーがいいって言って
デリバリーを頼んで
あれとこれとそれとって言って
なかなかその注文が進まないんだって
他の連中なんか
トランプかなんかわかんないけど
適当にゲームやってて
そいつに電話を任せて
ずっとやらしてたんだけど
英語があんま足しれないのもあるのかしんないけど
なかなかその注文手間取って
何やってんだよって
早く頼むよこれとこれとあれだよって
12:01
そこで言ったらそいつが
もうどうしてもこれだけが伝わんないって
ずっとチャーハン
チャーハン
チャーハンって言ってたんだって
フライドライスだからずっと伝わんなかった
チャーハンを英語っぽく言ったけどね
チャーハンってそれか
そういうことだったらしい
今まさにチャイニーズチャーハンの話で
アメリカのあるあるですね
それ90'sあるある
90'sあるある
幸せな人と話します
90'sブルックリングあるあるでした
すいません
フライドライスは伝わるわけがない
ずっと伝わんなかった
可愛い話でした
まささんいつから行ってたんですか
僕でもね高校からアメリカなんで
だから9年ぐらいなんですよ
長いっすよ高校の向こうだったんですね
日本の高校がダメになっちゃったんで
後輩に松坂大輔っていう
知ってるか分かんないけど野球やってる
分かる分かる
知られんやつねーよ
でも俺なんか尊敬してるよ今
その当時高校野球全然見てなかったじゃん
アスタラビスタ
まさと結構いろいろやってるんです
僕はまさ君とアスタラビスタってユニットもやってるし
デモリッションメンズっていう
プロデュースユニットもやってます
これを聞いてる方いらっしゃいましたら
楽曲はまさ君がビジッと作って
作詞は僕がバチッと書くというね
メロディーはバチッともう一人
FOHからフローブハーモニーから
ゆたかという素晴らしいメロディメーカーが
メロディーを書けますから
なかなかのプロデュースユニットに出ますんでね
お三方にねお話あればというのもあるんですけど
そんな流れの中でずっと一緒にやってる仲間なんですけど
なんかあんまりいろいろみんな周りに
こうだったあだったって話すんだけど
まさがその横浜高校っていうのを
当時はそうなんだ横浜の学校ねって思ってたぐらいなんだけど
その今この甲子園大好きおじさんになってから
横浜高校って言ってくるの
すげーじゃんお前
まじかい
いつの間に大好きおじさんになったんですか
でもまぁ野球部だったわけじゃないでしょ
でもこれね
野球部じゃないでしょ
野球部じゃないんですけど
その回り回って
うちに松坂大輔のサン入りユニフォームがあるんですよ
15:02
ボストンレッドソックス時代
へーすげー
これなんでかっていうと
あのうちの嫁が松坂大輔同級生
へー
でそれでなんかまぁ普通に仲良くて
それでそのうちの嫁がもともと
門前仲町で中華料理屋さんやってたって
あの親がね
やってた野菜買いだきよう
そんな感じで
うちに回り回って本当に大ちゃんが
大ちゃんの子がねうちにいるっていう感じになっちゃったんですよね
おーすごいね
だから言ってみるもんすよね
だからあいつ後輩やでみたいな
たまにエセ関西弁になる
あとこれもあったことないんですけど
ユズの同人誌
ユズの同人誌か
それテミストリーじゃなくて
ユズのイケメンの彼いらっしゃるじゃないですか
はいはいはい
同級生です
そうで彼も横浜高校だったみたいで
僕だからその後ちょっといろんな理由があって
アメリカ行っちゃったんですけど
そうで彼は多分隣のクラスかなんかだったみたいですよ
だから同級生
こんな
いろんな理由ってどういう理由よ
そこ掘るんだ
そこはダメだ
いや僕ね本当に
コミッションだし中二病みたいなところもあったんで
俺はコミッションだった
うそー
で行かなくなっちゃったらもう大丈夫だよみたいな
コミッションのやつ入学行く?
僕でもそうなんです
だからもうダメだなと思って
その時横浜高校で男子校なんで
その時付き合ってた彼女にも
浮気現場を見てしまったんですよ
俺浮気現場
エッチしてる現場だったらもっと面白いんでしょうけど
手を繋いでる
髪を切って手を繋いでる
その現場を見てしまって笑顔でね
これからもう僕もうトラウマですから
かー女なんて
そう俺はもうそんな関係ない
俺はオリンピック出よっていう男子校に
もうどんどん彼女別れて行って
俺はオリンピック出るっていうアホな顔をかけて
じゃあアメリカだって
なんでオリンピック出るのアメリカなんだよ
わかんないですけど
その時僕陸上めっちゃやってたんで
じゃあ何かな英語喋れないけど
18:03
だから音楽なんか全く関係ないですよ本当に
あそうなんだ失恋でアメリカ行ったんだ
失恋で失恋です
女なんて今でもすごいなそれ
それでラブソング書いてヒットしてるわけでしょ
でも君は
だからやっぱり意味があったんだなと
意味あったらいいんだ
その声もありがとう
そう確かに
その経験がなかったら書けないものがやっぱあるんでね
公演で何時間も待ちましたもん
ポケベルとかあったから
だから高1とかだったら多分ないかな
40今3で高1して
多分あるかないかくらいですよ
レベルとか
それで公演で5,6時間何もすることないですよ
一周したら多分20分くらい過ごせる
5,6時間いるって
もうそんな時代でした
5,6時間はもう来ない
家帰る時10時でした
一瞬
しかも今じゃありえないから
携帯がありえないから
既読するかもう役のないなと思ったら
帰るじゃないですか
今だってそんなん
あの時はないから
とりあえずマッタモン勝ちみたいな
動き上がるのがちょっと困った
マッタモン勝ちってなんだよ
ストーカーと競争だから結局
多分その時の気持ちは別のとこにあるんだけど
僕はもう諦めきれてない
何しこうだからね
だからしかも待ってる自分にも酔ってるからね
酔ってる
だからジャケット着ました
なんかちょっとよく分からない
トレンディドラマの主役みたいなの着てました
俺オレンジのジャケット着たんじゃないかなと思って
カートのネックで
ヤバいですよ今思うと
いいじゃん
オレンジのストライクみたいなのいいじゃん
今日のねクロッカーズのね
ストライクみたいな感じで
オレンジみたいな
そうなんですよね
それなかったら
リョウジ君とこうやって番組ってないですからね
ザキさんとかってないだろうし
いやーそうですね
ありがたいね
いろんなものを経てこうなってる
乾燥戦でこんな感じになっちゃった
もう大体こんな感じ
こんな感じ
ベラベラ喋ってるし
全然いつもこんな感じじゃん
でもリョウジ君どうなんですか
これ聞いていいのかね
リップの方はそろそろ活動はされるんですか
いやー全然リップの方は見えないな
いやでも別に
だから一人はソロ
一人はYouTuberとなんかやってるわけさ
21:02
でオレとフミヤとイルは普通に曲作ってる
そっかそっか
ペス君はソロやってるっすもんね
でスウがYouTuberみたいなことしてて
風邪の大きさですげーつまんねっていう話聞いてるけど
オレにおいて興味も持てねーっていう感じだから
それはご自身で頑張ってくる
知らなかったです
やってるんだっていうのを聞いて
あっそうなの
そうそうそうらしい
ででまあオレたちは作ってるし
曲なんかもちょちょちょっと
出来上がってきてるんだけど
いかんせん発表しようかなっててさ
まあそうそう時代的に
どうやってやるのがベストなのか
よくわかんないんでね
で卵は先か鶏かっていうのが
言われるのかわかんないけど
あのなんだっけ
あのライブを先にやるべきなのかな
それともこう新しいライブ活動に対して
こう最近に新しい音源なのかな
なんかいろんなこととか
いろんな風に考えてると
あのどうしようどうしようと思いながらも
この春ぐらいにはと思ってた
矢先にこうです
まいりましたね
だからもうねほんとね
2ヶ月前ぐらい
もうちょっと前ぐらいかな
どこの発行採用ぐらいまで
思ってたぐらいなの
そのぐらいの感覚で
スピーディーに考えつって
そうそうそう考えてたんだけどね
ほら去年クレネちょっとしたなんかパーティーを
あれすごかったっすね
僕ら主催でパーティーに
そうその時にそんなつもりでいるからさ
そういう風に話してたんだけど
そんなとこじゃなくなっちゃったからさ
箱も押さえられなければ
ライブがいつできるのか
まったく検討もつかない
だから何か違うことは
考えなきゃいけないんだけど
どうしようって感じかな
なんとも言えないもん
もしかしたらこのオンライン的なやつが
ヒントなのかもしれないですね
僕初めてなんで
まあねうまく
まさかこういう風にやるの
いや僕だからオンラインのみ
まあちょっと嘘をついちゃったんですけど
りっくんとLINEで別に顔映さないで
あーLINEではね
でもそれでもうなんか
4時間ぐらいもうおっさん達がやることないから
ずっとベタベタ言って
でそれも2時間半ぐらい喋っちゃうねーっつって
また1時間半ぐらい喋る
別にあの件なんだけど
いや暇だなーと思って
でも楽しいんですよ
りょうじくんとかザキさんとかみんないて
楽しいなこれと思うんですけど
もしかしたらここに行って
24:01
一応僕もジュジュとかともいろいろ話してて
ジュンちゃんなんかやろうよって
うちの相方もニューヨークから帰ってきたし
なんかオンラインでやるのが面白いのかなと思ってて
ジュジュもそれこそ一緒にニューヨークにいた仲間なんで
クロッカーズ世代
なんでそういうので何かできても面白いよねーとは思ってね
俺でもなんかスタジオとかで暇な時間とかに
鼻歌じゃないけど
ビーナッツコンバークとか言うと
ジュジュってやってくれるぐらい
これ分かる人いないと思ってる
ごめん2人も完全に置いてきましたけど
そういうノリの良さは全然忘れてない
あのナイキンの気持ち忘れてない
ヒップホップ大好きだから
みんなのグループにジュジュというメンバーがいるんですよ
そういう曲があるんだよね
ホーゴンガチャハーメンビーナッツコンバーク
エイヨージュジュって曲があるんだけど
それをエイヨーって言ったら
ジュジュって自分で言ってくれるんだよ
それはすごい可愛らしい
クロッカー全然関係ない
なかなか女の子でそういう風に付き合ってくる子いない
すごいなんか逆そう
なんか超キュンとしちゃいますよねそれ
それやられたら
そうそうそうそう
ニューヨークにニューヨークな女ですよ
行きたいけどね
でもアフリカって面白いですよね
不法滞在なんて入れますから
へー
そうだから僕不法滞在で向こう住んでましたけど
なんか普通にだから
入った時もずっとグループのうちのタランチュラ君と一緒にやってて
で東島EFIだったんですよ
でパーソナルアルバムマスタリング
タランチュラ行く必要ないから
僕とそのレコード会社の人と行ったんですけど
普通に入れましたもんね
あ、そう
ニューヨークJFKのグループ入って
ウェルカムバッグでしたもんね
あ、すいません
へー
だんだん俺不法してたけど
俺がどう?みたいな
え、だから1回行くとか帰ってきちゃえばクリアなんじゃないの?
そこじゃない?
うちらの時、今のパスポートができるかわかんないけど
昔のパスポートはやばくなったらパスポートなくせっていうのがありましたね
あ、失ったんだ
だからしょうがねえみたいな
やったんだよって言って
もう一回申請していいですか?日本大使館って
しょうがねえなと
で昔の話だったらしいですよ
すげえ話
この話の方がやばくねえかな?
いろいろ話がある
すげえ話だわ
これ放送していいの?
あのダメだったっけ?
まさくん、まさくん
うちの番組割と切らないの?
27:01
じゃあ使ってください
ほとんど切ったもんね
割と切れない
ただこの流れ君の流れセンサーの中にもし引っかかるのがあったら
生きてくれるかもしれないから
流れ君の両親だからね
昔はオッケーでしたね
昔はオッケーでしたね
今はどう思う?
今はそんなに倫理とかなんて関係ない
流れ君の両親これに任せて
じゃあ言いますけど
学生ビザとかも昔変えたんですよ
へえ
すげえ
ハイツエリティ
ゾウて日本ガードどこじゃねえな
すごい
それが変えたんですよ
それも一パターンじゃない
これもドキュメントかもしれない
中国パターン韓国パターン
中国パターンはやっぱ安くて
1年間で10万円くらいで
どっかのニュージャージー州
コンピュータースクールに入る
ほんとに入らない
ほんとに登録されてない
へえすご
あとはそれで
5年間の学生ビザの発行できたんですよ
なんでできたのか
僕がその時付き合ってた彼女が
それでビザ取った
へえ
そういう話って
結構
特別悪いっていうか
学校にそもそも入る話で
日本でも結局
留学生が日本に来て
学生としてその学生どっか行っちゃいました
みたいな話で山ほどある
そうそうそうそう
そう分かると思ってる
思ったっけないんだけど
そうですよね
そう分かるなーと思ってる
それが別にアメリカでは普通に
90年代は
余裕で当たり前だったっていう
日本カードに戻しちゃった
そうね
俺のお友達もグリーンカード取るまでは
不法ですよ
やっぱり
基本不法でいて
そういう
目を逃れながら
過ごしてて
グリーンカードを結婚
時に取れて
OKだった
今はねアメリカ人だけど
いいっすね取れたら最高
今アメリカ人なのに今日本にいるんだよね
へえ
でも今帰るから
基地の仕事してる
奥さんの仕事関係上
日本にいるっていいっすよ
どうぞ
いや面白いな
反送線はずっと
何時間も話してていいですか
いやいやいや
すいません
反送線切り抜いてるから
こうなりがちなんですけど
ちょっとね
合戦も合戦も
色々ありながら
今回の宿題映画を提出してくれた
スポットニアマザータッグを
お迎えしてお送りしました
30:01
今回
反送線でしたけども
色んなところに話が飛び散っております
もしかしたら
リンリンの面において
しっかりと
流れセンサーが
大幅に
放送されるのは修正版かもしれないですね
もしかしたらこのまましっかりと
長丁場でお送りしてるかもしれないので
その辺長いこと
お付き合いいただいた皆様
今日はひとつありがとうございました
ありがとうございました
またお会いしましょう
はい
来週の宿題
一応シン・ゴジラということですけども
もしかしたら緊急ゲスト
また招くのかもしれないと
もしかして来ていただくかもしれない
ということがあれば
急遽宿題の変更も含めて
その後の方は
SNSの方でまた発表しますので
そちらもご覧ください
今日はひとまずありがとうございました
ありがとうございました
ありがとうございました
31:04

コメント

スクロール