1. RYO-Z & 柴崎竜人の新しいフォルダー
  2. NewFolder RYO-Z & 柴崎竜人..
2019-10-21 38:47

NewFolder RYO-Z & 柴崎竜人の #新しいフォルダー 『ストレンジャー・シングス』感想戦 19

spotify
出演:
RYO-Z from RIP SLYME
柴崎竜人

【宿題映画】ありませんか?

人から「面白いよ!」と勧められて、いつか見ようと思ったまま、まだ見れずに宿題として積まれている映画の数々。
RYO-Z と 柴崎竜人がそれぞれの宿題映画を一緒にこなし、飲み屋でトークするポッドキャストです。

今回は特別編。映画ではなくNetflixのドラマ『ストレンジャー・シングス』。
話題作をホロ酔いで語り合います。

配信:月曜日

出演:
RYO-Z from RIP SLYME
twitter.com/ryoujinarita

柴崎竜人(小説家)
twitter.com/ryuto_shibazaki

スタッフ:
砂流恵介
twitter.com/nagare0313
00:06
新しいフォルダー
ということで、感想戦
感想戦、19回目の感想戦
あ、違う違う、感想戦自体はそんなに19回もやってないから
最近ですけどね
ストレンジャー・シングス
シーズン2、3をごちゃごちゃと、いろいろ言いましたけど
これからどうなるかってことですよ
そうですよ
最後もね、だってほら
あのー
ソ連のカブチャッカかな
なんかのね、こう
なんか秘密基地みたいなところで
はいはいはい
なんか囚人が
また化け物に食われるわけですけど
その前に囚人が連れてかれる直前に
はいはい
いや、アメリカ人はいいと
隣の牢屋に閉まって
捕虜とされてるアメリカ人がいるみたいなことを
匂わせて
終わっていくと
それが誰なのか
絶対関係者なわけでしょ
そうですよ
俺はね、ぜひ
ビリーでやってほしい
それはない
もうね
本番見たいよ
見たいけれども、俺はね、ビリーで見たい
それはね
使い勝手がない
非常に難しいところではありますけど
まあホッパーだろうな
まあホッパーだろうね
まあだって生存確認
してないもんね
そうなの
爆発する手前に
消えてるらしいですね
ね、そうね
他のさ、あそこで
作業員ポジションは死んだ描写は確実に書かれてるけど
ホッパーに関しては描かれてない
だから
これはうまいことだよね
もうなんでだって
Lでさえ戻ってきたからね
Lは戻ってきたから
でもLも
だからやっぱりシーズン1の終わりに
なんか匂わせる
あれがあるじゃないですか
ホッパーがいきなり森の中に行って
なんかワッフルを置いてくる
みたいな
あれなんだって
ワッフルといえばみたいな感じで
終わっているんで
生きてるであろうということではあったんですけど
なんかほらシーズン3で
ホッパーが激太りしてたでしょ
してたね
おっさん化が
ワッフル食ってっからある
そういうこと?
じゃないだって一緒にワッフル食ってた
そういう説明
もちろん役作りだろうけど
激痩せして出てきてほしい
まあね
食ってないからね
ろくなもろくされてないから
それはあるかもね
だからシーズン4で出てきたら
03:00
そうなってるかもしれないっていうのは
一個ちょっとありますね
シーズン4は
きっと来年だろうけど
どんな話
どんな話っていうよりも
最近でしょ公開
制作発表
僕らが話した日ですよ
シーズン1について
その日に決定
この間話してた
そっかそっか
そういうのもありますから
来年どんな話になるか
数字は出てくるでしょもちろん
もっとガンガン
出てきます
絶対出てくる
活躍ね
カリー
カリー出てくる
今回シーズン2で
カリーが出てきて
なんでシーズン3で出てこなかったのか
これは不祥事でも起こしたんじゃないか
ちょっと思って
アメリカのドラマシーン
厳しい
ネットフリック使いけないっしょ
でも
ハウスオブカート
ダメだった
あれでもさ
ネットフリックスの前から
日本のテレビドラマ
ネットフリックスオリジナルじゃないでしょ
ネットフリックスオリジナル
ネットフリックスオリジナル
だってDVDで出てたよ
それはネットフリックスオリジナル
ネットフリックスが
出してる
DVDで
出してるはず
刃元は
制作はネットフリックス
それ知らなかった
最終シーズンは
出てきませんよ
ケビンスペーシオン
ハウスオブカートで
出てこない
意味わかんない
奥さんが主人公になって
意味わかんない
死んじゃったこと
意味わかんない
だから
全然結構話
強引に締めくらって
見たけど全部
この機に
ネットフリックスのやつを
いろいろ見ていこうかなと思ったけど
ハウスオブカートもその中の1個
2つぐらいまで見てた
面白い
これまで見れなかった感じ
最終シーズン直前だったら
すげえ面白い
ちょっとな
そうなってきたな
なるほどね
シーズン4
何がともある
ストレンジャーシングス
どうなってるんでしょうね
俺が思うのは
06:00
能力なくなってるじゃん
エルの能力を復活させる限り
狩りになってるんじゃないかな
なるほど
まだ能力を使える狩り
お前の能力を使ったら
ちょっと忘れてるだけだ
何があるかもしれないし
一番最初の頃に
怒りみたいなことがある
怒りを燃焼させて
コスモを爆発させるわけでしょ
だから
怒りみたいなことないじゃん
すごく幸せになっちゃったから
シーズン3でさ
そういうところが一個
彼女を
怒らせる
何かがまた一個
あるんじゃないかな
あと研究所の所長が
まだ生きてる伏線も張られてる
彼がカンバックする
っていう
数字が決まるだろうし
あと
アメリカドラマあるある
で言えば
えーとね
恋愛関係がシャッフルされる
あー
ヴィバリーヒルズステーション
だから
ぜひ
コースシーズンでは
始まったら何故か
エルがスティーブと付き合ってる
えー
でも納得するの
結果我々は
なるほど
我々だけが納得するのそれは
スティーブでよかった
ってなる
エルがー
俺は好きだよスティーブ
すげースティーブ好き
それ以上にエル好きだから
そのエルがー
でも別にマイクじゃなくてもいい
マイクじゃなくてもいい
えーと
ウィルと付き合ってる
エルが
一緒に暮らす
確かに
それはあるかもね
ジョナサンと
ジョナサンともあるよね
ナンシーが全然
スティーブも戻るかもしれない
かもしれない
そういうのもある
そういうシャッフルが
起きる
エリカがダスティンと
あー
ダスティンね
今回もほら
ミッション
オタクだっていうシーン大好き
あれよかったよね
あそこ
結局
男女のドラマを差し入れて
笑顔だったしね
オタクの仲間入りで
恋愛
今回の
反響としては
恋愛絡みのところと
09:00
ダスティンとスージの
デュエットシーン
伝説の
あれも伝説的
聞きたかったんですよ
映画で
ああいう感じで一気にガラッと変えるような
映画ってあったりするんですか
ああいう感じの
ちょっと前も話したけど
始めのスタート地点とゴール地点
それがSFから
恋愛だったけど
例えば
タランティアとかそういうの得意
もともと
もともとサスペンスだったのが
ゾンビ映画になるとか
クライムアクション
みたいなものだったはず
いつの間にかゾンビの
ドラキュラの話
ないことはないしむしろ
ないことはないけど
リスクが
保証から
なかなか
未知なる生物に対して
謎が多すぎる
マインド
フレア
マインドフレアについても
まだ全然分かってないし
未知なる世界ってことは
分からない
もう一つの世界
分かる
それは俺思ってて
今回も
分かる気あるの?って思いながら
そこ大事じゃない
だってガンス
ずっとそれを引っ張ったマンガ
なにそれ?
全く分かんない
ずっと分かんない
最後の最後まで見ても分かんない
そうっすよね
絶対あるのによく分かんない
そうなる可能性
俺も
超能力
超能力者がなんで作られたの?
そもそも
扉を開くために
超能力者を作ってたのか
でもそのためだったら
狩りはいらないわけです
それはあれじゃないですか
偶然の出会いだったじゃないですか
エルが
人の探知してくれって言われて
人の探知しに行くときに
デモゴルゴンみたいなのが
いてみたいな話
じゃなかったっけ
真っ暗の世界かなんかで
人がこうやって
会話してるところで
いろいろの隅聞きしてたときに
デモゴルゴンがいた
っていう感じだったと思いますよ
出会いした
でも扉を開けたのは
それで
2回目かなんかのときに
初めエルが逃げ出して
変なのがいるから
わーって逃げ出して
そしたら
お父さんみたいな
研究所の所長みたいな人が
次は逃げるな的なやつで
もう一回水の中入って
エルが
そのシーン覚えてるけど
その時に結局
わーってエルが
12:01
大暴走して
扉が開いた感じ
確か
研究所爆発みたいな感じ
爆発して
みたいな話だったと思うんですけど
でもエルが扉を開いたとは言ってるもんね
だから自分が
閉めなきゃいけない
じゃあ元々は超能力の
研究施設だったと思うんだ
サードシーズンのときも
結局
エルになんか言うじゃないですか
マインドクレア
なんか言ってたね
お前にっていう話
お前負けたみたいな
話をしてる
そっか
なるほどね
じゃあなんで
ってことは別に超能力者を
作る施設だったって説明だけで
一応
たぶん
ってことは
デモゴルゴンは何なの
裏の世界は何なの
そこは説明されないでしょ
魔界みたいのあるよ
なんじゃないかな
だとすると
ソ連
舞台が
ソ連に移るとか
一応だって
カブチャッカで
フォーキンズっていう街
が基本はメインの
1,2,3の
シリーズとかね
で引っ越しちゃうわけじゃん
そっから
エルたちは
ウィルたちの
一家ね
そうそうそうそう
だから
そこの引っ越した先でスージーとかと絡む
ユタニ?
ユタニ引っ越すのインディアナか
なるほど
ってことはウィルとスージーの
恋愛はあり得るってことね
かもしんないし
ウィルのところにスージーとかが
絡んでくると
そこで
近況も分かるよね
エルの近況も分かるし
お母さんたちとジョナさん
どう動くか
ナンシーと分かれてるってことでしょ
ナンシーとジョナさん
ジョナさんはね
そういう感じだったもんね
遠距離
僕らは大丈夫だ
乗り越えてきたから
それか乗り越えられる
乗り越えられないんだ
シーズンまたいだ
乗り越えられないでしょ
乗り越えられないよ
シーズンまたいだ乗り越えられない
どっちかに
新キャラがいる気がする
ビリーは無理です
ビリー的なやついないとね
そうそう
ナンシーにちょっかい出すやつ来る
ビリーは無理だ
ビリーはもう無理
15:00
セカンドシーズン最後
セカンドシーズン最後なんですよ
ナンシーのお母さんに嫁を使う
俺それでサードシーズン
ガゼン楽しみになって
ビリーこれからどうなってくんだろう
すごいですよね
ビリーって写真だけ
スローモーションみたいなのだけど
なるほどね
ショータイムが始まる
ルールサイトね
おばさん4人が
もうなんか
サングラスかけて
あの水着の色合いがすごい
初めて
いいんだよ
アメリカって感じ
お母さんもホテルに誘われて
仕度はするもの
するんだよね機会ね
行かず
怒ってるの
なんつって
何を求めてる
でしょうね
だからビリーにさ
気に入られたい
お化粧したりさ
4人そろ
おばさん4人そろって
ちょっと
色目を使うわけでしょ
いざそれでビリーが引っかかったら
なんか
私には家族があるから
何したいんだろう
それはもう
ファンと
ファンと
なるほど
反流のさ
好きなおばさんがさ
だから
いわゆるその人に
迫られたら
私は私は
なるほど
どういうメンタリティなんだろう
なんかキャーキャー言ってたい
うん
綺麗な格好して
逆の立場ありますか
なんかむちゃくちゃこう
ちょっとオシャレして
女性
憧れの女性
一目見えるところに
高校生の時
友達と2人で
毎回3年生の時
2年生の女の子が
ここですれ違えるっていうところ
毎日こう2人で
貸し込んできてましたよ
おはようございますって先輩後輩なんか
挨拶のサインにだけ
行くっていう
すごい良い話
多分それに近い
でもさそれでその後輩の女の子が
しながら先輩私
そういうのじゃないって
ほら
そういうのじゃないけどタミヤさんっていう
違う
それで毎日が楽しいんですよ
タミヤさんが本当に
好きだって来たら
これはね全然違う2人とも彼女いましたから
2人とも
僕と僕の友達は
ほらほらほら
アイドルみたいな
18:00
その男の子
何件目この移動時間なはずだから
って言って移動して
すれ違えるはず
すれ違えたら今日1日もう嬉しいみたいな
そういう気持ちでしかないんで
遊びたいところもないです
もし来たらどうする?
来たら違うとは思います
あ思うんだ
すっげー嬉しいですけど
見てたり
あ彼女を
その友達ともギスってする
あーなるほどね
それね
それか
近所でもないんだけど
週に1,2回
夜コンビニがあって
そこにすごい一生懸命
働いてる
女の子の店員がいて
特別美人とか
全然ない普通の女の子
とにかく頑張り感がすごい
その子が頑張ってる姿を見ると
頑張れるみたい
別にその子が
すいませんって言って
ラブレターかなと
それは確かにそうじゃない
そういうのと一緒ってことだよね
4組のおばさんたちは
めちゃくちゃ楽しいと思うんですよ
そうだね
クールに行くとか
目貸し込めるし
同行しようとしてるわけじゃない
じゃあ逆に確かにそうなると
私の夢を壊さないでになる
あーそこまで
あとね
4人の関係値もあるから
抜けがけできない
家族いるのがもちろん第一の理由だけど
あの4人で楽しんでるっていうのも
デカいから
なるほど
例えば
3人組ぐらいで
1人を
わーこの子なんとかしたい
って思ったりするじゃん
その子以外の
2人のどっちかに
逆に好意を持たれたりしたら
こっち側がね好意を持たれたりしたら
絶対成長しない
行こうと思ってる
だってバランス崩れるじゃない
3人の友情
絶対無理
それもあって
ナンシーのお母さんは
家族のことも
いろんなしがらみで
行ったら大変だと思ってたけど
行ったら大変だけど面白いとも思ってる
俺は踏み込め
そこ行けー
なんでよ
面白いよね
どうすんだってこと
むちゃくちゃ面白い
そこだけ違う
面白さがある
あんなホーキンスの街で
化け物が出るって話やってるのに
ビリーとナンシーのお母さんだけ
大変なことになる
21:00
別幕でねそれを追っていきたいよ
しかも全然分かってないでしょ
お母さんは
全然分かってない
街の大変な現状を
把握してないから
お母さんは走りがちだけど
行けないかないってことはあるけど
そうなってくると
ドラマがごちゃごちゃする
面白い
俺は見たいよ
見たいっすね
それがすっげー見たい
ビリーを消したんだよ
制作側は
ビリーを残したままでは大変だってこと
お母さん大変なことになっちゃう
もうなんか
別の世界線の
話としてスピンオフでその話を
言いたい
あの夜みたいな
あとはなんかビリーっていう
ビリーを主人公にしたドラマ
それは見たい
ちょっとおまけでつけてくんねーかな
ビリーがすっげーバカなこと
ビリーシングスを
ビリーシングスを
見たいビリーシングス
ビリーはむちゃくちゃかっこつけてる
常に
何かずれたスローモーション
常に
ドアに腕ついて
もたれがかって
色目つかって
まあ面白いね
いいよね
自信まんまんとこで言うね
そうもうたまんない
男同士の
バスケの単純度に
おめえがキングだったんだろみたいな
自信まんまんなな
こいつ
たまんないね
結構俺ねビリーファンいるんじゃないの
いやいるよ
結構ビリーロスあるかもしれないね
俺はもう激しくロス
ロスって
俺ほんとビリーが最後
こうちょっと正気に戻って
じゃないけど
エルを守るために
もう逃げて
って思ってたのに
エルがなんとかできるから
自分で
意志を殺さないで
できなくなってたのにもう能力が
ほんとあそこのなんか
ビリーがハッと割に変えて
エルを守ろうとした瞬間に
制作者さえもビリーを殺そうって
意志をすごい感じ取っちゃって
殺さないで
いやーやめてよ
ギャルじゃないよ
ギャルギャル
そういう意味で
あれと同じ目線
だから
プールサイド4人並んでる
目線通りビリー
並びたい
末席に
かっこいいと思って見ちゃってる
ビリーファン
そこまで好きなのね
可哀想だもんね
ほんとなんかね
そうなんですよね
24:00
可哀想
ロスが大きい
しょうがないね
いいキャラクターだったけどね
変わらず
ダスティン推し
ダスティン推し
エル推しだ
エル推しですよ
エルのどんどん可愛くなっていく
元から可愛いんだけど
どんどん大人になって
この違うエルを
どんどん見せて欲しいな
また違うエルを見せて欲しいな
なんでちょっとカッコつけていったの
ずっと見ていきたいんだよね
エルの成長
エルの成長
すごく楽しみだよ
僕は
それでストリートフィニッシングスが
ずっと見続けられると思う
エルがどんどん変わっていく
エルを見たいんだね
15だよ今
どんどん大人になっていく
すごいよ
20歳くらいまでのエルは
どんどん綺麗になっていく
目を腫らせない
汚い逸材かって思ってる
ずっとダスティン
ダスティンも言うね
ルンカスは
またあのキャラだけど
ウィルとマイクが
すごい美少年
あの美少年っぷりも
どうなっていくか
気にはなるけど
最初すごい可愛らしい子たち
全員可愛いんだけど
キャラがどんどん
浮き彫りになっていく
ダスティンにしても
ウィルもマイクも
その中での
美少年2人に結構
ドラマがこよってって思う
マイクが残った3人の中で
リーダーな感じで
ウィルがとんでもない
厄災をしてしまった
悲劇のみたいな感じだから
これ一体どうなっていくんだろう
っていうところではあるんだけど
どんどんみんな立ってきた
キャラが
成長していくのかね
人気投票が今
並んでんじゃないかと思う
4人の中で
最初ウィルと
ウィルはあんま出てないから
ダスティンじゃないですか
シーズン1通しても
ダスティンがいい
子供目線だとどうなんすかね
大人目線は
あるじゃないですか
子供目線だったらマイクでしょ
あんなキスしまくってんの
思わない
俺もキスして
ヒロインとの彼氏ですかね
わざとか分かんないけど
すごい猫背なんだよね
子供の頃分かんないんだけど
ちょっとおっきくなってくると
猫背が分かるじゃん
27:00
なんかひょろいなみたいな
ちょっとだんだんイメージ変わってきて
あと優秀無難で
基本何もできてない
マイクが
だからどんどん
ダスティンの方が目立ってくるから
ダスティンが一番パセプシー
ソ連の地下施設入って
一気に脱出して
すごいよ
車の停車場として
気づいたらこんな簡単
そうだね
スティーブなんか
ボッコボコされてんだよ
スティーブはどこでボッコボコされてんの
それがすごいなと思うのよ
スティーブはそれをめげずに
それと
ジョナスティンは親友だからさ
そこは見てきたり
スティーブとダスティンは確かに
ジョナサンもちょっと失速した感
あるよね
ジョナサンなんか全然目立たないね
後輩そんなに
ないっすよね
写真も撮ってないよ
対して
お前の写真がヒントになることはなかった
2から3ね
原造室で開けんなって
男子がパッとドア開けて
またも言いがしがダメになっちゃう
そう考えたら
ジャーナリストの人大活躍でしたね
そうね
あの剥げた
2はセカンドシーズン1話からの
大躍進ですよね
マーニーだっけ
全然
ロシア語が喋れる人ね
そうそう
あの人早くやれっていう
うん
早かったよね
あれはサードシーズン
マレーだ
マレーパウダー
だから
行っちゃうんだよな
とにかく
現場から離れちゃうからな
割と主要の
エル、ナンシー、ジョナサン
お母さん、ウィル
この5人が離れてるからね
ホーキンスっていうやつから
結構どうなるんだろう
でも
考え方によっては
ウィルと
エルがいたら
また
いる場所でストレンジャーシンクスを
聞かれない
そうね
ウィルはいつも
首の裏がモゾモゾしてる
エルはちょうど見つかるから
またそこで
新しい
街の話も
あと
エルのお母さん生きてる
ウィルのお母さん
エルのお母さんまず生きてる
まだそこもある
エル
そっち行かなくていいのかな
そこは
でもほら
妹っていうのがちょっと怪しいなっていう
空気だから逃げ出した
30:01
そうそう
連絡しだして
1センチの駆け車があるけど
きっちり金持って逃げて
逃げてカリに会いに行く
そこでボンジョビが流れるんですよ
夜明けのランナーウェイが
ボンジョビファンとしては
うわーって
このストレンジャーシンクス
見てる間に
これはすごいなっていう経験
だったんだけど
カリに会い
デトロイトみたいな
すごい荒廃した
ドラム缶で竹木が立ってあるような
荒廃した町で
不良たちばっかりいて
その辺の不老者みたいなのが
いきなり
エルに話しかけてきて
あの
絶滅だ!
みたいなことを言うんです
全滅だ!
って言うようなことを
言ってきて
エルは
カリを探しにまた
街の奥へ進んでいく
みたいなシーンがあったんです
すごい荒廃した中での
変な酔っ払いだか不老者みたいなことに
言われるシーンがあって
俺ねこの間
溝の口で
ジムで風呂入って
水の口の
飲み屋街の中を突っ切って
自転車で行こうとしたら
サラリーマンの人が
すげー深いため息を
はぁーって吐いたから
すげー深いため息で
気になってチラッと見ちゃったの
そのサラリーマン顔を上げて
全滅だ!
お次かなと思って
なんだろうこれと思ったの
事件的にはその後にそのシーンを見るんだけど
シーンを見た時に
ここ溝の口かなと思った
すごいシーンを見ちゃった
あれが溝の口だったらむちゃくちゃ面白い
すごい夜の溝の口
夜の溝の口
すげー
そんな叫んでないけど
酔っ払いみたいに叫んでないけど
全滅だ!
何が全滅したの
何が全滅したんだろう
すごいね
気になっちゃったんだけど
スーッと自転車で横をすり抜けてったから
俺は
すごいおかしいなと思ったけど
顔ももう見れないし
スーッと立ち去ったんだけどさ
印象的でその感じ
おじさんはね子供とかじゃなくて
おじさんサラリーマンの
連輩の
僕はもう完全に
ドラクエウォークでハグレメタルが
出てきた時に
隣にいたベイビーメタルか
33:01
爆弾かメガネしたんだろうな
勝手に
でも誰にも見えて
歩きながらやってとかじゃないよ
普通にすげー肩を押して歩いてて
すげーでかいため息で空を覆いで
全滅
何が全滅したんだ
なんだろうと思って
すごい怖かったの
気になったんだけど
もう
なんだろうと思いながら
スーッと
酔っ払いではないと思うんだよ
あの時間で
みぞろくしたから分かんない
もう酔ってたのかもしれないけど
昼だよ昼の1時ぐらい
昼?
昼に全滅したの?
昼の1時ぐらい
すげーでかい
天を仰いでた
完全に夜をイメージしてる
あの
超人界のところ
みぞろくちの
すごい細いところ
言ってたね
だから
シーンをその後に
エルが通ったところを見て
みぞろくちなんじゃないかと
怖いな
どこなんでしょうね
距離感よく分かんなくて
ロボコップみたいな感じ
しない?
ロボコップが
守りに行きそうな
デトロイトの街
みたいな
分かんないどこか
そんなでも子供が
バスで移動できる距離だから
そんないりのぎでしょ
基本舞台は
ホーキンスって街はないし
いりのぎだから
そんな遠くじゃないと思う
でも街は街
楽しみですね
始まったら即やりましょう
即やりましょう
すぐみたい
ネトリックスってさ
別に1話ごとに
更新してくれるもんじゃないでしょ
出たら一気に
半日だよ
半日だよ
半日だよ
半日でも見れないから
後だから
他にもネトリックスで
めちゃくちゃ面白い
って言われてる作品はまだまだある
そこなんだよ
俺が問題だなって思ってるのは
これでネトリックスの本質に触れたような気がする
前田監督とこれによって
占有されていく
どんどん時間を
マインドフレームされている
マインドフレームされている
マインドフレームされてる
されてるわ
されてるでしょ
フレームされちゃってるから
怖いな
次何見ようかな
ナルコス見ようかな
ブレイキングバット
36:00
ブレイキングバットはね
ほんと見てほしい
ブレイキングバットやってもいい
ほらそうなってくる
さっきのやつ
違う違う
シリーズの5個も6個は
いっちゃん入れないけど
あと大事ブレイキングバット
シリーズ5かな
で終わったの
あれはもう終わらせたの
一番面白いとこが終わったの
ほんとあれはね
せめ1週ずつだったらやれる
もう一回見たいと思う
ブレイキングバットでしょ
あとゲームオブソロがとにかくすごいでしょ
すごいんだわ
ミスってわけじゃないでしょ
ゲームオブソロがフルか
フルで見れたの
前は見れた
俺最新シリーズまだ見てない
まだ出てんだ
最終シリーズが出た
最終シリーズ
シリーズいくつ
7個
でもねあっという間
それこそブレイキングバットと
ゲームオブソロは
俺のアメリカドラマの
トップ3の2つ
俺結構
見てるけど
あとアメリカドラマじゃないけど
あれも面白いけど
シャーロック
それは聞いて
一瞬見かけたんだけど
ちょっと見てる感じかな
あのシャーロック
会う会わないから結構
でも1話ごとに結構見れちゃう
そうそうあれはね
オムニバスというか
1話完結ものが
フルハテル
テンポがむちゃくちゃ
速くてスタイリッシュで
あれをね
ほんと参考にして
この演出シャーロックじゃん
ドラマ山ほどある
すごい
ネットフリックス
こういう怖さがあるのがネットフリックス
とりあえず
来週は一旦
映画に戻って
本当
本室に帰らないと
面白かったですね
ネットフリックスの怖さはよく分かった
非常に危険
ほとんどにしないと
体を壊してしまうので
おすすめあったら教えてほしいですよね
もちろん
意見を頂戴したい
聞いてる方
もし何か
これがおすすめとなれば
どうぞ
今日はありがとうございました
38:47

コメント

スクロール