1. ネーミングけんきゅーラジオ
  2. なぜ「8番出口」は「8」番なのか【..
2024-05-07 13:47

なぜ「8番出口」は「8」番なのか【PCゲームのネーミング】#55

今回のけんきゅーテーマは「PCゲームのネーミング」です。
近年バズったゲームのタイトルを調べていたら、ある傾向が見えてきました…(こじつけ感がすごい)!

【ネミけんはYouTubeに拠点を置くビデオポッドキャストです】
https://www.youtube.com/channel/UCnekxyPzhzT71Q24qRcyHLQ

★今すぐチャンネル登録お願いします!

【けんきゅー関連リンク】
◯8番出口
https://store.steampowered.com/app/2653790/_/?l=japanese

間違い探し×脱出ホラーを極限まで煮詰めたコンテンツ。地下鉄に馴染みのある現代人の想像力を際限なく刺激するタイトルはさすがとしか言いようがない。おじさんはかわいい。

 

◯スイカゲーム
https://www.aladdinx.jp/pages/suika-game

おそらく許可を取っていないであろうスイカゲームもどきをたくさん見てきたが、やはりタイトルも「スイカゲーム」に勝るテクニカルなものに出会ったことがない。最初に生み出す人がいちばんすごい。

 

◯2048
https://play2048.co/

限界まで他の要素を削ぎ落とした限界ネーミングの一例。特にキリがよいわけでもないが言い難くもない絶妙なライン。


【おたよりフォーム】
https://forms.gle/o1xuL68kRJPkchAg8

 

【おもしろネーミング報告フォーム】
https://forms.gle/umuGAS9DLXRXJnJn7

 

【X(旧Twitter)フォローしてね】
https://twitter.com/nemikenradio

 

【ネミけん資料リスト】
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1oJb-nBR6Wh6qfp4H4o7_FIwxurDTR8jp5RmMZPV46_w/edit?usp=sharing

ネーミングけんきゅー関連の資料リストです。随時更新中。

 

【楽しいお仕事・お誘い・投げ銭など】
nemikenradio@gmail.com

 

【音楽提供】
喧騒のない世界様 
https://www.youtube.com/channel/UC2KNOBqzElEs8TA7SR2Hm2w

 

00:00
どうも、ネーミングけんきゅーラジオ、ちゃこ先生です。皆さん、最近ゲームってやってますか? 私はパソコンがなくて、やりたいゲームができないんですが、というわけで本日のテーマはこちら。
パソコンゲームのネーミングです。 まあ主にね、スチームとかああいうのでできるゲームを紹介していきたいと思うんですけど、
要はインディーゲームですね。個人の制作が結構多くて、大企業がやってたりもしますが、そういうインディー系のゲーム、わりと好きなので、今日はその中でも比較的近年話題になったやつで、ちょっと紹介してみたいなと思います。
というわけで早速参りましょう。 っていうかね、今日はこれが紹介したくてこの回を撮ってるんですけど、昨年話題になりました。
こちら8番出口です。 あまりゲームやらないっていう方でも、タイトルだけはもしかしたら目にした耳にしたって方多いかもしれません。
こちらはですね、間違い探しみたいなゲームなんですけど、異変があったら引き返して、あってたらそのまま突き進むっていう風でいくと、8問連続ですね。正解できたら無事8番出口にたどり着くっていう
脱出ゲーム的なちょっとホラーのね、要素も入っているタイトルになります。 これ結構多分ゲーム実況とかで一時期流行って、もうねだいぶ消耗され尽くした感あるんですけど。
で、最近この8番出口の続編のリリースが発表されました。それをね今日紹介したくて、8番乗り場と言います。
8番出口は、8は数字でね、他は全部漢字なんですけど、8番乗り場に関しては乗り場がひらがなになっています。
これですね、乗り場の方がリリース決定って聞いた瞬間に、あもう改めて8番出口のネーミングってすごいんだなということで、ぜひ取り上げたいと思ったんですよ今日。
で、こんな短いタイトルの何をそんなに興奮しているのかっていう話なんですけど、これマジですごくって、あのね、8番出口って聞いて、これ聞いたことない、このゲーム知らない方でもパッとね、なんか電車を連走したんじゃないかっていうのがまず私の一つ深読みなんですね。
で、これはわからん、外国では違うのかもしれないけど、エグジットっていうのをどう捉えるかっていう話なんですけど、
日本においてよ、私は日本人だから日本の感覚でしか喋れないんだけど、あの出口って漢字でね、見た瞬間に、しかもさ、何番出口って見たら、
もうとにかく、あの電車のホーム降りてさ、地上に出るぞみたいな、あの地下通路を特にね、大きな都市部の電車に乗ったことがある人は、あの景色を想像するんじゃないかなって思うんですよ。
でその、万人が想像する、その地下通路のイメージまんまの場所が、このゲームの舞台になってるんですね。
だからその出口、何番出口っていうだけで、まず舞台が想像できるっていうことがまず素晴らしい。
03:02
そしてですね、これはゲームの構造ともリンクしてるんですよ、よく考えると。まあ当たり前なんですけど、出口って言ってるからには、どっかに迷い込んで、その脱出口を探すっていうイメージですよね。
というところで、なんとかかんとか脱出ゲームって書かなくても、これが脱出するゲームだということがわかるんですよ。
そして、主人公、あるいはプレイヤーが閉じ込められているんだっていう状況もわかるんですね。
そしてそれが駅関係であるっていうことが、もうめっちゃ限定される、イメージさせるっていうところがすげーっていう話です。
でですね、これさらに感動したんですけど、出口ってね、私がこの間リッスンスタジオにいたときにいただいた辞書ね、あれで調べましたら2つ意味があって、
1つ目にはその入り口に対する出口っていうのと、2つ目に、ちょっと待ってね、原文読みますね。
嫌なことが終わることや、続けるべきでないことを終わらせることの例え、用例として出口が見えないっていうふうにあったんです。
このゲームって、さっきちょっと間違い探しって言ったんですけど、異変っていう通常と違うところを正しく見つけると出口の表示が1ずつ増えていくんですね。
最初0番出口で、次1番出口、2番出口って増えていくんだけど、異変を見つけ損なうと0番出口に戻るんですよ。
つまり最初からやり直しになるということで、さらにその異変を見つけるステージというか、ゲームの部屋?通路ですね。
それが無限ループになっているっていう構造なんですよ。進んでも進んでも同じ道、同じ通路、同じポスターが横に並んでて、
同じ登場人物、おじさんが前から歩いてくるんですけど、通行人が。その人も毎回同じ挙動をするっていうふうで、ずっと続いていって、いつ終わるんだろうみたいな恐怖もあるんですね。
そこからの脱出、出口っていう意味ともかかっているんだということで、その出口という言葉の持つ意味ですよね。
シンプルな出口とか、駅構内から出るホームからの出口っていうところと、最後の意味、永久に続くんじゃないかという無限回路からの脱出みたいな出口っていうトリプルミーニングくらい取れるすごいネーミングだなと思いまして、改めてすごいなって思ったんです。
で、これなんで私が…ちょっとすいませんね、立て続けに。ちょっと一呼吸を置いて。でね、なんで今、その8番出口の話をするかっていうと、乗り場、続編の8番乗り場が出たからなんですね。
これ、対になってるのわかりますか?8番出口と8番乗り場。はい。今YouTubeでは図にして書いていますが、
えっとね、さっき大義語でね、出口の反対が入り口っていう話したと思いますけども、入り口と似た概念、まあ似てはないけど、構造で言うとね、乗り場っていうのは一緒だと思うんですよ。
06:14
そして乗り場の反対は折り場ですよね、大義語は。で、折り場と同じような概念に当たるとすれば出口だと思うんですね。
つまり、一つずつずれてるんですよ、大義語と概念がね。この同じ作者であるってことをパッと見て分からせるじゃないですか。
そしてですよ、極めつけが8番ですね。なんかシンプルに、四方八方とかって言うじゃないですか。めちゃくちゃいろんな方向に、例えば四方八方に散らばっているとかって言うでしょ。
っていうことで、数が多いことの例え、例えというか、一つ概念として8っていうのがあるのかなってのは思いますし、それと、あとはさ、この地面ですかね。私が今思っているのは、8ってさ、無限大のマークと同じ感じでループするじゃないですか。
このループしている図形そのものが、さっき言いましたけど、この終わらない、ちゃんと異変を見つけないとこのゲーム自体が終わらないっていう無限ループという構造とマッチしてるのかなっていうことくらいですかね。
か、あとシンプルに、もしかしたらその作者さんがね、テストプレイを重ねた結果、5、6、7ぐらいだと当てずっぽでも一発クリアできちゃう。で、9、10だと多すぎて飽きちゃう。8ぐらいがちょうどいい、みたいな難易度のちょうどいい塩梅がたまたま8だったっていうことかもしれないんですけど、これに関してはね、公式の見解を私は見つけられなかったので、なんで8番なのかわからないですね、正直。
ですので、ぜひここまで聞いてくださったリスナーさんね、なんで8番なのかっていう深読み妄想とかを思いついた方はね、コメントしていってくれると嬉しいんですけれど。
ていうかさ、8番出口の話どんだけすんねんっていう話なんだけど、もう一個今ね、喋っててすごいなって思ったんだけど、ゲームの目標が明示されているゲームの一つですよね、タイトルの付け方ですよね。
つまり出口にたどり着くことがこのゲームのゴールですよということがもうタイトルに示されている。すごくなんていうのシンプルじゃないですか。
今からゲーム実況します今日は8番出口っていう脱出ゲームしますって言ったら、あっこれは8番出口っていうところを目指していくゲームなんだっていうのがもう一発でわかるでしょ。
これめちゃくちゃネーミングとしてはね、賢いというか効率的だなって思うんです。
全然脱出ゲームじゃないんだけど、似たようなタイトルの付け方でめちゃくちゃバズったやつで言うと、スイカゲームが最近だったらそうかなと思います。
スイカゲームのね、タイトルの何を今更考察すんねんって話だけど、あれでもすごくない?ゴールがさ、タイトルに出てるじゃん。
09:07
スイカを最終的に作ったら一番すごいっていうゲームでしょ?スイカゲーム、ご存じない方のために一応補足しておくと。
昔2048っていうさ、数字くっつけてでかくしてって2048作るゲーム流行ったけど、2048も同じ構造だね。
あれも2048を作るゲームだし、で、あれみたいにその、最初はね、なんだっけ、サクランボみたいなね、一番ちっこ多いフルーツから始まって、どんどん同じもんをくっつけていくと、
回るイクダモノ同士がどんどん合体してって、最終的にスイカ作るっていうゲームなんですけど、
その、最後は何をすれば良いのかっていうのがめっちゃ明示されているタイトルの付け方として、スイカゲーム、大変秀逸だなぁと思ったんですよ。
えーと、あとさ、これも英語のね、タイトルなんだけど、いつ出たんだろうな、数年以内に出たはず、えーとね、オンリーアップ、これ英語のタイトルね、ゲームで、
えー、オンリーアップ、普通に英語で、OとUだけ大文字で、まぁびっくりマークついてるんですけど、つまり登るだけっていうタイトルですね、直訳すると。
これは、なんか最初地上から始まって、少年がね、ひたすらダッシュして、まぁ走るというか歩くとかして、どんどん上を上を目指していくゲームなんですよ。
もうね、すごいの、ガラクタとか、なんか、あの、いろんなね、人間の作った建造物とか人工物が、うわーっと積み上がって、まぁ通路ができているんですよ。
で、どういう物理演算っていうような、空中にね、あの、旅行カバンが浮いてるとか、あの、列車が、まんまるね、列車がそのまんま横倒しになって、こう、螺旋状にぐるーっとつながって、階段みたいになって、で、どんどんどんどん、もう、上が全く見えない。
無限に階段が続いてるっていうぐらい、ステージ数がね、ステージというか、通路が、めっちゃ続いていくゲームで、ひたすらそれを上るだけっていうゲームなんですけど、これも、あの、ほんとに上るだけっていうタイトルのまんまなんで、何をすればいいのかが明確ですよね。
っていう点ですごい、タイトルに、最近のゲームって、もう何をしましょうっていうのがわかりやすいゲームが多いのかなと思います。
これは、何でしょう、最近の傾向なんですかね、それとも私が気になっているのが、たまたまそうなのかもしれないんですけど、まあ、ユーザー的には、わかりやすいよねっていう、とっつきやすさ、
あ、このゲーム遊んでみようっていうなるきっかけであったり、あと覚えやすいですよね。
あ、スイカ作るゲームだよねって言ったら、あの、スイカゲームっていうタイトルね、直結するし、もう絶対忘れないと思うので。
あれがさ、果物パズル、果物合体パズルゲームっていうクソ長いタイトルだったら絶対覚えないでしょ。
いや、スイカっていうさ、誰でも知ってるもの、そしてそれが最終ゴールであるっていうことを、あの、わかれば、パズルという単語をつけなくていいわけですよ。
12:07
スイカパズルとか言わなくていいので、もうめちゃくちゃそぎ落とした、素晴らしい引き算されたね、タイトルだと思います、あの辺も。
はい、というわけで、もう10分ちょっと言っちゃってるので、他にもね、何タイトルか用意してきたんだけど、今日はじゃあここまでにしようかな。
すいません。ちょっとめっちゃ喋っちゃったけど、あの早口でしたね。申し訳ございませんでした。
他にも何か、あの、パソコンでね、遊べるゲームとか、最近バズったゲームとか、あの、俺は実は最近こういう面白タイトルのゲームね、掘り出して知ってんだぜ、みたいなのがありましたら、コメント欄の方に書き込んでいただけると嬉しいです。
というわけで、引き続き、今回のタイトル、今回のタイトルじゃない、今回の内容ね、面白かった方はちょっと引きずられすぎなんだよ。
はい、チャンネル登録、YouTubeのね、チャンネル登録とか、コメント、高評価などなどよろしくお願いいたします。
感想ツイート、ポストの方は、XQTwitterの方でしたら、ハッシュタグネミけんとつけてお願いします。
ねみはカタカナ、けんはひらがなです。お待ちしてます。
はい、というわけで、今回は以上にしたいと思います。ありがとうございました。
では、また次回。バイバーイ。
13:47

コメント

スクロール