2018-08-26 11:05

LGBTからAIまで ねじまきニュース #022

spotify apple_podcasts

【厳選ニュース】 ブログ:https://www.nejimakiblog.com 2018年8月も残すところあと僅かなので、ねじまきが気になったニュース記事を5本お届けします。 AIやシェアリングサービス、LGBTにつ...

The post LGBTからAIまで ねじまきニュース #022 first appeared on 世界のねじを巻くラジオ.
00:00
どうも、世界のねじを巻くラジオのねじまきです。 2018年の8月も残すところあとわずかなので、毎月恒例のねじ巻きが気になったニュース記事をいくつかお届けしたいなと思います。
まず一つ目は、チケットの注文の9割はBOTから買い占めの狙いか、というITメディアの記事です。
いろんなアーティストが結構頭を悩ませているのが、ライブのチケットが正しいファンに行き渡らず、 店売屋に買われてオークションで高値で売られているということです。
この状況を打破するために、チケット販売サイト運営会社のイブラスがBOT対策のシステムを導入した結果、悪質なBOTによる販売が9割を占めたという結果が出たそうです。
これ個人的には非常に驚きました。信じられないですね。
今まで僕自身もいろんなアーティストのチケットを応募したりしていましたけれども、今考えると悪質な業者が買い占めた残りの1割をみんなで争っていたということになるかなと思うと、本当にゾッとしますね。
店売屋がいろんなシステムを使って購入しているということは知っていましたけれども、9割を占めているとは思ってませんでした。
こういったシステムの導入で、本当にコンサートに行きたいという方にチケットが祝われるようになればいいかなと思います。
最近は国内、海外問わずいろんな店売屋対策を取っているアーティストが多いですけれども、例えば宇多田ヒカルさんとかは本当に画像認証を非常に厳しくやられていて、今まで史上最高の厳しさでやっているみたいですし、
あとはケンドリックラマーとかの海外のアーティストもすべてアーティスト自身が座席を買い直して、それを正しいファンに行き渡るように配分しているとか、そんな試みも取られているみたいです。
ということで2つ目のネジ巻きが気になった記事といえば、朝日新聞デジタルの飲み放題は卒業、ごちそう楽しもう大学生が店に客提案という記事です。
この記事の内容を簡単に説明すると、同じ料金を払うなら飲み放題をやめて、もっと美味しいものを食べたいという発想で、東大とか早稲田の大学生がサークルを作って、ご近いコースに協力してくれる店を広げているみたいです。
このご近いコースは飲み放題じゃなくて、料理をメインにお酒は2杯までとかそういったコースを作ろうと試みているみたいです。
これ僕自身もそんなにお酒強い方じゃなくて、どちらかといえば2杯ぐらい飲めれば、あとは美味しいものを食べたいなという発想をする方なので、こういったコースは意外と重要ではあるんじゃないかなと思います。
飲み放題って飲める人は十分いいプランだとは思うんですけれども、全く飲めないのに同じ料金3,000円、5,000円払ったりするというのはちょっとかわいそうかなと正直思ったりするので、こういった選択肢が増えるというのは良いことかなと僕は思います。
03:02
飲み放題だったら限界を超えて飲んでしまうという人もこのコースであれば安全にというか飲めることになるんじゃないかなと。
ということで3つ目の記事を紹介すると、次は映画についての話題です。
人気すぎて軽円談に、映画館通い放題サービスは隠して映画体験を激変させたというワイヤードさんの記事です。
この記事の内容を要約すると、アメリカで1年ほど前に始まった映画館で見放題サービスのムービーパスというサービスがあまりに売れすぎて軽円談になってしまったという。
このムービーパスというのはアメリカで流行っている映画館で映画見放題サービスなんですけれども、1年足らずの間に300万以上のユーザーを獲得してしまって予想以上のユーザー数なので、
これによってカッタマーサービスの障害が生まれたり、いろんな原因で破綻する前に追い込まれてしまったということみたいです。
このサービスは月額10ドルで映画を見放題というサービスなんですけれども、ここ数ヶ月で運営続行のためにかなり苦戦していて、50%の値上げと人気作品への利用制限とかどんどんされていくみたいです。
本当に映画好きにとっては夢みたいなサービスなんですけれども、アメリカにあるサブスクリプション型のサービスというのは結構増えていて、
映画関係で言うと、他にも月約20ドルで映画を見れるAMCというサービスだったりだとか、他にもシネミアというムービーパスよりも安い値段で、なおかつIMAXとか3D作品も見れてしまうというそんな別の競合サービスもあるみたいです。
是非とも日本でも導入してほしいなというところなんですけれども、やっぱり日本では権利関係とかがかなり難しそうかなと思いますし、
やっぱり客がどういう動きをするのか全く読めないと思うので、経営する側も非常に大変なんじゃないかなと心配しますね。
月額何円で何よりにし放題というサブスクリプション型のサービスって日本でも音楽とか動画サービスとか色々増えてきてはいると思うんですけれども、
あのミスチルとかシーナリンゴもGoogleプレイミュージックとかSpotifyとかの音楽配信サービスに参加しましたし、どんどんその構図っていうのは崩れてきてるんじゃないかなと思います。
ユーザー目線としては非常に嬉しいサービスなんですけれども、やっぱり作った作品に対してちゃんとお金が支払われてほしいなという気持ちもちょっと出てきますね。
4つ目の記事の紹介としては、残版共有サービスの食べてというものです。
これは飲食店とかお惣菜屋さんで余ってしまった料理とユーザーとマッチングさせるアプリみたいなのができたみたいなんですけれども、
06:04
昔、2018年の4月頃からWeb版がリリースされて、4万人ほどユーザーがいるみたいで、今月8月20日にiOS版のアプリがローンチされたみたいです。
例えば急なキャンセルとかで食事が余ってしまってとか、発注ミスで必要以上に食材を発注してしまったとか、そんな場合に価格をネット上で付けてユーザーがそれに対して購入するっていう形で決済するみたいです。
料理をするのには疲れたけど、コンビニもスーパーにも飽きてきたっていう女性の方の利用が特に多いみたいで、
個人的にもこのシェアリングサービスを食べ物でやるというのは非常に面白いなと思います。
無駄になるよりも何かしら役に立てた方が絶対総合的に見ていいと思うので、こういったサービス、いろんなジャンルで増えていただければなと思います。
他にもう一つ面白いサービスを紹介しようと思うんですけれども、今月8月は第100回目の全国高校野球選手権大会がありまして、甲子園ですね。
朝日新聞社が新しい大取という人工知能のAI記者を始めました。
勝敗の別れ目とか経過をAIが表して、原則的に試合終了と同時に1秒で記事を書いてウェブに上がるというシステムです。
このAI記者の大取は事前に書かれた約8万件の選挙とイニングを読み込んでいるみたいで、
その電子化されたスコアブックからこういう展開はこういう選票を書かれているという傾向を分析して文を作り出しているみたいです。
これ実際僕も大取が書いた記事をネットで見てみたんですけれども、見たことがない試合でも内容が十分に伝わるレベルなので、
なかなかすごいというか、結果を知るならこれで十分というところが怖いというか、すごすぎるところですね。
まだ人工知能も発展段階ということで、人間的な表現はまだまだできないみたいですけれども、
あと数年もすれば完全に自動化できてしまう分野じゃないかなと思いました。
ということで、ラストに紹介したいのがゲイ記事、LGBT関係の記事です。
2018年の8月にゲイゲームズというゲイのオリンピック大会がパリで開催されました。
このゲイゲームズというのはゲイゲームズ連盟によって夏季オリンピックの中間年に開催される同性愛者を対象とした競技大会みたいです。
この目的としてはLGBTのアイデンティティと自由の認知を広げるというオリンピックなので、
セクシャリティとか性的アイデンティティを問わずに誰もが参加できるイベントであるみたいですけれども、
09:06
やっぱり写真とかを見ている感じではゲイとか他のLGBTの方が非常に多く参加されているのかなと思いました。
結構競技も本格的で、陸上からフィギュアスケート、ホッケー、フェンシング、柔道、テニス、バレーボールとかボクシングとか、
あらゆるスポーツを36種類やっているみたいで非常に感心しました。
最近のLGBTの波に乗って作られたものなのかなと思っていたら、
なんと1982年から4年おきで開催されているみたいです。
開会式の写真とか動画を見ていてもみんなすごく楽しそうで派手な開会式でした。
4年後の2022年はこのゲイの祭典が香港で開催されるみたいで、アジア史上初となるようです。
我こそはっていうゲイアスリートの方はぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
これもしかしたらマイナースポーツとかだったら頑張れば4年後間に合うかもしれないので、
僕ももしかしたら出ようかなと思いますので、その際は応援してください。
という感じで雑な終わり方になりましたけれども、この辺で切り上げたいと思います。
本日紹介した記事の詳細を読みたいという方は、ポッドキャストにリンクを貼っておりますので、ぜひそちらをご覧ください。
このポッドキャスト以外にブログもやっておりますので、興味のある方はぜひご覧ください。
URLはwww.ねじまきブログ.com。
世界のネジを巻くブログという名前です。
このポッドキャストをiTunesかiPhoneで聞いておられる方がおられましたら、
ぜひ星をつけるだけでも結構ですので、レビューいただければなと思います。
次回のエピソードは僕自身が関西人なので、関西についてちょっとお話ししようかなと思います。
では次のエピソードでお会いしましょう。
11:05

コメント

スクロール