1. にゃおのリテラシーを考えるラジオ
  2. #1059 【本棚】アニメの「本好..
2024-09-30 03:31

#1059 【本棚】アニメの「本好きの下剋上」を一気見したら本がまた増えそう……

spotify apple_podcasts youtube
アニメの「本好きの下剋上」を全部見たら、続きが気になって、書籍版を買おうか迷っている。
という話。

にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。
そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません(アニメ)
https://booklove-anime.jp/

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません
https://www.tobooks.jp/booklove/index.html

好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~(小説を読もう!)
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/

LISTEN版にゃおのリテラシーを考えるラジオ
https://listen.style/p/nchiba

配信書き起こし
https://note.com/nchiba

twitter @nchiba
https://twitter.com/nchiba

YouTube
https://www.youtube.com/@nchiba

「読書と編集」の活動は、
https://www.nyaos.net/

ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、
https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4
をご覧ください。

#読書と編集 #読書 #本棚 #リテラシー #本好き #podcast #youtube #本好きの下剋上 #香月美夜 #アニメ
00:08
にゃおのリテラシーを考えるラジオ、読書と編集の千葉直樹です。このチャンネルでは、読書とIT時代のリテラシーを中心に、好きなものの話をしています。
今回話するのは、アニメの本好きの下剋上を一気見したら本がまた増えそう……、というものです。
月曜日は、自宅の本棚にある本の話をしています。
昨日の配信で、アニメの本好きの下剋上を見始めた話をしました。配信の時点ではまだ途中までと言いましたが、もうすでに全話見てしまいました。
見始めたら止まらない面白さでした。新作をリアルタイムで追いかけるのはとても楽しいですが、すでに放送が終わっているものをまとめてみるのもまた良いものです。
時間がどんどんかけてしまうのが難点といえば難点なんですけどね。
アニメは全話見ましたが、この作品は結構な年月をかけて連載された小説が原作なんですよね。
アニメだけでも36話ありましたが、それでも小説の第2部までです。原作は第5部まであるので、まだまだ始まったばかりという感じなんですね。
最初に連載が始まった小説家になろうサイトでは667話、ノベライズされた小説が33冊もあるという超巨編なのでした。
アニメは良い形で終わっていますが、やっぱりこの先どうなるのだろうと気になるエンディングで続きが知りたくなってしまいます。
実は33巻ある書籍は1冊1320円なんです。それを33冊揃えるとなると…ですよね。
ジュニア文庫の文庫版は1冊660円なのでそっちにしようかなぁと思ったのですが、こちらはまだ17巻までしか出ていませんでした。
悩ましいですね。ひとまず小説を読もうで読んで、その上でぼちぼちと文庫版を買っていくことにするかなぁ。
僕は紙の本好きなのでね。 と色々調べているうちに第3部のアニメ化が予定されていることを知りました。
いつになるかわかりませんが放映されるのを楽しみにしたいと思います。 読みたい本がありすぎて嬉しいような悲しいような。
本好きの血刻状が大好きという方ぜひコメントくださいね。 このラジオはyoutubeでも配信しています。音声では表現しきれないものを映像で保管する場合があります。
ぜひチャンネル登録をお願いします。 今回はアニメの本好きの血刻状を一気見したら本がまた増えそうという話をしました。
今日はここまで。 読書と編集ではITを特別なものではなく常識的なリテラシーとして広める活動をしています。
ストア化でITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。 詳しい内容については概要欄のリンクから見に行くことができます。
コメントはyoutubeで文字で読みたい方はノートをどうぞ。 どちらも概要欄にリンクがありますのでフォローいただけると嬉しいです。
03:04
今日もワクワクする日でありますように。千葉直樹でした。ではまた!
03:31

コメント

スクロール