1. にゃおのリテラシーを考えるラジオ
  2. 【アニメ】2025年春アニメ..
2025-03-30 05:23

【アニメ】2025年春アニメの気になる作品3選 #1240

spotify apple_podcasts youtube
2025年春アニメの気になっている作品を3つ選んでみました。と言いながら、実際には6つ話しますよ。という話。にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。◯ざつ旅 -That's Journey-https://zatsutabi.com/TVアニメ『ざつ旅 -That's Journey-』PV第2弾|2025年4月7日放送開始!https://youtu.be/F2lIatsblH4?si=nTEz1xKtwS6pjuWa◯勘違いの工房主https://kanchigai-pr.com/TVアニメ『勘違いの工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~』第2弾PV【2025年4月放送開始】https://youtu.be/mBb-M6HFGp8?si=XTM-v7Gcg1e10lpK◯男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)https://www.danjoru.com/TVアニメ「男女の友情は成立する?(いや、しないっ‼)」PV第2弾https://youtu.be/fZH5jDK5qV8?si=40SrudwN-9wmqFiW◎アン・シャーリーhttps://anime-ann-e.jp/アニメ『アン・シャーリー』本PVhttps://youtu.be/GXUaLD071as?si=GqQPy5g_l21nMpbn◎ロックは淑女の嗜みでしてhttps://rocklady.rocks/TVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』キャラクターPV第4弾:環|4月3日放送開始https://youtu.be/FtcQJFsB2PU?si=U1bxwNv4t_zbYqbR◎小市民シリーズ(2期)https://shoshimin-anime.com/TVアニメ「小市民シリーズ」第2期 第1弾PV【秋期限定栗きんとん事件】|2025年4 月5日(土)より放送開始!https://youtu.be/kgTAUP11ko0?si=6gYoknW-az-TJNJBアニメ視聴リスト(2025春)https://docs.google.com/spreadsheets/d/1XE_7DVMvlhuAFSaUpahH5PoEwTdpvMY3Uv65DHyR1p0/edit?gid=1909289888#gid=1909289888&fvid=793505163配信書き起こしhttps://note.com/nchibanoteマガジン「好きなアニメが多すぎて忙しい!」https://note.com/nchiba/m/mdb4016769f8ctwitter @nchibahttps://twitter.com/nchibaYouTubehttps://www.youtube.com/@nchiba再生リスト「好きなアニメが多すぎて忙しい!」https://youtube.com/playlist?list=PLegfoQqErL-1fR-BrsHPZ_fct-ohbGtCa&si=pjYfG4tjtEpbfvXl「読書と編集」の活動は、https://www.nyaos.net/ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4をご覧ください。#読書と編集 #リテラシー #podcast #youtube #アニメ #アニメ好き #2025年春アニメ

Summary

2025年春のアニメに向けて、気になる作品が紹介されています。特に、食べ物、異世界、恋愛、名作、バンド、謎解きなどのジャンルに分かれたアニメが取り上げられています。リスナーは多様なストーリー展開を期待しながら、アニメ視聴に胸を躍らせています。

春アニメの期待作品
にゃおのリテラシーを考えるラジオ、読書と編集の千葉直樹です。このチャンネルでは、読書とIT繋がりで生まれた今風の大好きなものの話をしています。今回お話しするのは、
【2025年春アニメの気になる作品参戦】というものです。おはようございます。 日曜日と木曜日は大好きなアニメの話をしています。
今回は、来週から始まる春アニメシーズンの気になるアニメの話をしようと思います。 ひとまずいつものように、今シーズンのアニメ視聴リストの状況から話しますね。
さすがに大半の作品が最終回を迎えました。 失恋の痛みが辛すぎた青の箱は2期が発表されました。ずっと辛さを抱えてきた
バンドリ・アベムジカも最終のライブ会を終えて、さらに続編の製作が発表されました。 辛い作品結構好きなんです。
まあそんな感じでいくつかの作品を残して、冬アニメシーズンは区切りとなります。 どんな作品を見たのか気になる方は概要欄に貼ってあるアニメ視聴リストをチェックしてみてくださいね。
さて今日の本題です。冬アニメが区切りになったわけですから、春アニメを見る準備をしなければなりません。
今のところ視聴リストには26件あり、一通り作品を見る日を設定し終えました。 多分まだ拾えていない作品があるはずで、さらに10件くらいを増えるのではないかと思っています。
が、とりあえず現時点で気になっている作品をあげてみたいと思います。 ただし僕自身が事前情報はできるだけ入れたくないので、中身はあまり紹介しません。
ネタバレなしでいきましょう。 では行ってみます。まず1点目。食べ物部門。雑食べ。雑ジャーニング。
漫画家さんが旅をするらしいです。 なぜ雑食べなのかが気になっている作品です。
まあ食べ物は好きですからね。どんな展開でどんなところに行くのかを楽しみにしています。 次2点目。異世界部門。
勘違いのアトリエマイスター。 特定のスキルのレベルが高いけどそれ以外はダメっていう設定はよくあるけれど、この作品では戦闘スキルだけがダメでそれ以外は無双ということみたいです。
ものづくりとか街づくりがありそうですね。こういうの好きなんです。 どんな勘違いがあるのか楽しみにしています。
次3点目。恋愛部門。 男女の友情は成立する?いやしない。タイトルからなんとなく展開が想像できる感じですよね。
昔からこのテーマはよくありますが、シチュエーションを変えていろいろ出てくるのはやっぱりみんなこういうお話が大好きなのでしょう。
こういう友情と恋愛の間を行ったり来たりしてモダモダする作品、僕も大好きです。 付き合うってどこから?は永遠の課題ですからね。楽しみです。
次4点目。名作部門。アン・チャーリー。 赤毛の兄は名作アニメがあります。これは何度再放送を見たかわかりません。
僕はそもそも村岡花子さん役の小説自体が大好きで、どこでどんな台詞があったかすぐ思い出せるくらい読みました。
原作とは少し違ったテイストのドラマも見ちゃうくらい好きです。 これはDVの時点でかなりお気に入りです。早く見たくてうずうずしています。
次5点目。バンド部門。 ロックはレディーのたしなみでして、寮家のお嬢様がロックバンドをやるお話ですね。
お嬢様言葉からロック的な物知り合いになるキャップがたまらない感じ。 バンドものは音楽がむっちゃいいですからね。それを聞くのも楽しみなんですよね。
これは絶対外さない気がします。早く見たい。 最後6点目。謎解き部門。小市民シリーズ2期。
これ1期が大好きでした。1期の最後で田元を沸かすことになった小童くんとおさなえさん。 2期ではどんな展開になっていくんだろうと気になって仕方がないんです。
謎もどんどん深まっていて最終的にどんな決着になるのかも気になります。 出てくるスイーツが魅力的すぎるのが困るんだけど、作品自体は甘くないところが好きです。
見始めたらやめられなくなる作品なんですよね。これも早く見たいすぎる。 今回のタイトルは参戦とつけていますが6つ紹介してしまいました。
アニメ視聴の楽しみ
いつものことなんですけどね。 選んでみたら案外ジャンルがうまく分かれているような気がしたので部門名は適当につけました。
もちろんこの他にも気になるし楽しみな作品がたくさんあります。 今シーズンも気合を入れて見ていきますね。
いよいよアニメ春シーズン開幕です。楽しんでいきましょうね。 このラジオはyoutubeでも配信しています。音声では表現しきれないものを映像で補う場合があります。
もし今日の話が役に立ったと感じたらぜひチャンネル登録と高評価をお願いします。 今回は2025年春アニメの気になる作品参戦という話をしました。今日はここまで。
読書と編集ではITを特別なものではなく常識的なリテラシーとして広める活動をしています。 フォトワーカーでITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。
詳しい内容については概要欄のリンクから見に行くことができます。 コメントはyoutubeで文字で見たい方はノートをどうぞ。
どちらも概要欄にリンクがありますのでフォローいただけると嬉しいです。 今日もワクワクする日でありますように。千葉直樹でした。ではまた。
05:23

Comments

Scroll