1. 謎就活
  2. 謎就活#27-3
2022-10-26 14:47

謎就活#27-3

★教えて!就活の先輩が今思う!〇〇しておけばよかった〜


就職活動にはいろんな謎がいっぱい。就活中に遭遇する謎なシチュエーションを私たちと共有しませんか?就活を経験した方をゲストに迎え、就活の謎に迫るバラエティ番組です。


▼Audio Network Tokyoko公式サイト

https://audionetwork.tokyo/

▼Twitter →@antokyojp

https://twitter.com/antokyojp

▼Instagram →@audionetworktokyo

https://www.instagram.com/audionetworktokyo/

▼Facebook

https://www.facebook.com/audionetworktokyo/

▼YouTube

https://www.youtube.com/channel/UC6XPTHTZ7nPE7e3PJZvXf7w

00:02
ようなおレスポーティー、パウディネットワークの日曜日です。
みなさん、こんにちは。始まりました、謎就活。
パーソナリティーのみくです。
この番組は、就活を経験した方をゲストにお迎えし、
就活の謎に迫るバラエティ番組です。
今週も様々な謎について、一緒に考えていきましょう。
アシスタントのりんじろうと共にお送りします。
はい、今週も盛り上がっていくでござる。
ござる。
今月のゲストは、ゆうなさんとしのさんです。
お願いします。
組織のやつらに気づかれたか。
組織のやつら。
何だ、面白い。
それでは、教えて!就活の先輩が今思う〇〇しとけばよかった。
このコーナーは、就活を終えた先輩から、
もっと〇〇しておけばよかったなぁ、などの後悔を教えてもらおうというコーナーになってます。
ゆうなさんが思う、もっとこれしておけばよかったってことはありますか?
はい。私は、先行対策をもう少しちゃんとやっておけばよかったなぁって思っていて。
特にグループディスカッション。
あんまり対策してなかったんですか?
すごい苦手で、もうグループディスカッションがあるっていう時点で避けてました。
グループディスカッションっていうのも、なんかいろんなパターンありそうなんだけど、
結構ガチなやつですか?初期とかいるやつ?
あ、そうです。それぞれ担当を決めて、テーマに沿って。
みんな初期になりがちってやつ?
あ、そうです。やりたい意外に多い。
話しました。大人気。あとタイムキーパー多い。
あ、タイムキーパー。人気ですよ。
でも、そういう企業も結構あったってことですか?
そうですね。あったんですけど。
避けていた?
そうですね。いやった。
グループディスカッションって知らなくて、Zoomで入ったら、あ、グループディスカッションだったみたいな時があって。
それはうまくいったんですか?
今も全然。全然やってなかったので、うまくはいかなかったんですけど。
役割とかね、決めるじゃない。
その時は何やったんですか?
あ、私はでも初期やってました。
初期?
初期やってました。
初期タイムキーパーが人気ですよね。
やりますわね。
やりますよね。
そっか。でもグループディスカッション苦手な人多いですよね。
篠さんは経験ありますか?
そうですね。私も何回か経験があるんですけど、やっぱり苦手でしたね。
苦手だった。その時はちなみに何の役割を?
私はちょっと役割やったことないんですよ。いつも逃げに逃げて、もう役割なしなんです。
そんなことある?
正直な奴らに気づかれるとか。
それは多分違う人のワードな気もしますよね。
私のセリフが。
03:03
そっか。やらないパターンあるんだ。
いや、やらなかったですね。
そうですね。やっぱり余っちゃう人がいるんでやっぱり。
そこに落ち着いてましたね。
でも何となく落とされちゃわないんですか?
落とされそう。
うーん。
そうでもない?
どうなんでしょう。それがきっかけかどうかわからないですけど、グループディスカッションの時で落ちた時はありましたね。
あったんですね。
受かった時ももちろんあるんですけど。
あ、あるんだ。
ガチャガチャしてて受かった時もあるんだ。
あ、ありました。
意外と何にもやらなくてもいいって。
どうなのかな。
ドキンギン見てるかはあんまりわからないですね。
わからないよね。
それは発見ですね。
ね。やらなくてもいいんだ。
必ずしもやらなくていい。
なんか司会進行をとりあえずやったら勝ちみたいなのとかもありそう。
あ、そんなイメージありますね。
リーダーシップ発揮してる。
でもそれこそちょっと勇気いりますよね。司会進行はね。
司会はやっぱり赤いリボンがチャームポイントだなって思います。
赤いリボンしかいないけどね。
あとは?
そうですね。あとは就職活動中にもっと幅広い企業であったり、業界を見るっていうのも大切だなっていうふうに思いました。
じゃあそこは、業界を絞りすぎちゃった後悔があるってこと?
私は自分のやりたい道にというか、希望通りに就職活動を進めることができたんですけど、
逆に言うと自分の興味のある企業は結構深く調べたりはしてたんですけど、
それ以外はあんまり軽く目を通すぐらいで終わらせてたので、
そういうところではもう少し知るのも大切だったのかなっていうふうには思いました。
篠さんはありましたか?
私はもっと模擬面接をしておくべきだったなと思いました。
あんまりしなかったんですか?
そうですね。もう結構ぶっつけ本番っていう形が多かったんですけど、
それだとやっぱり自分が言いたかったことでも練習不足で言い切れなかったことがあったので、
ちょっと右腕がうずくぜっていう感じが。
右腕がうずくんだ。
お紅茶いただけるかしら?
紅茶いっぱいもらっていいですか?
このくだり多いですね。
多い?
多いですね。いいですね。楽しい。
模擬面接ね。練習は大事ですからね。
本当に大事だなって改めて思いました。
模擬面接の機会を増やそうというふうに意識をすれば、模擬面接っていうのは増やせるものなんですか?
そうですね。私の大学だと、
結構やってる機会としてはあるんですか?
はい。もう本部に電話すればすぐ取り付けてくれる感じだったので、
06:05
練習しといた方が良かったなって思うことがあったので、しとくべきでした。
そっか。なるほど。
その時にルールとかね、知れるかな?
例えばノックとかも。これがルールですよっていうのを教えてくれるかもしれないからね。
変に迷うことないかもしれない。
ちなみにゆうなさんは模擬面接は結構やったほうですか?
いや、私も大学でできたんですけど、一回もやらずでした。
結構勇者系ですね。
勇者とした方がすごい。
でもちょっとやらなかったせいで、間違えてウホッて言いそうになっちゃったことがあったんですけど。
ちょっと変な声が出そうになっちゃった。
でも、模擬面接やっといたほうが良いっていうことです。
でも二人はやらなかったぞって。
でもわかるんだぞ。
右腕がうずくぜ。
あとは何かありますか?
もう一つは、ウェブ面接の対策をしておくべきだったなと思いました。
対面とはやっぱり違う?
これもガチ。
ガチですね。やっぱり対面とウェブ面接だとやっぱり違うことが多くて。
ライトの感じだったりとか、あと角度とかも大事だなって思ったりしたので、カメラの。
それも教えてもらえるの?
それはわかんない。
それは後々ググったら出てきました。
自分で調べてどの角度がいいかなとか。
こういうことだったのかっていうのが。
でも模擬面接せず、ウェブ面接の対策せず、ほぼノーガードで。
すごい。グループディスカッションはなせる。
何の役割もやらない。
すごい度胸です。
あとは何かあるかな?
あともう一つはちょっと似てるんですけど、専攻が早い分野の企業を受けるとかして、面接対策をしておけばよかったなと思いました。
本番のような模擬面接みたいな。
っていうよりかは、専攻が早いところとかって月末とかにあったりするんですよ。大学3年生とかの。
年度末?
年度末。
3月にエントリー開始とかでしたっけ?4月か。
3月1日に用意どんみたいな感じでしたよね。
だからそのタイミングでもすぐにあるみたいな。
ごめんなさい。情報が間違ってたら申し訳ないんですけど、
不動産とかITとかすると、すごい早いので専攻が。
09:04
自分が他のもっと遅い企業を志望してた場合、先そっちで慣れておこうみたいな。
そこに入りたいわけじゃないけど、ただただ面接ってどんなんだろうなっていう下見をしたいみたいな感じですね。
あ、そうですそうです。
でももうその通りだと思いますね。
練習たくさんして、しかも全く知らない人だから、学校とはまたちょっと違う空間だと思うし。
いいですね、それ。やったほうがいい。
ウホッとなります。
ウホッとなっちゃいますから、やっときましょう。
ちなみにこの内定後、社会人になる前に準備したことって何かありましたか?ゆうなさん。
私は生活習慣を整えること。
やっぱり意識して準備していました。
整える。サウナとか入って。
その整う。
その整うなんだ。
学生の時、特に大学3年生4年生の時は、ほとんどリモートのことが多くて、あまり時間を意識して行動してなかったので。
夜も遅くて朝も遅くてみたいな感じの生活が続いてたので。
やっぱりそれだと社会人になったら起きれないなって思って。
ちなみにゆうなさんは朝起きるのは苦手なタイプだったんですか?
朝起きるのは得意なタイプでした。
アルバイトとかでも。
そっかそっか。やれば別に苦手ではない。慣れてしまう。
でもやっぱり何も予定ない日はグダグダ。
起きててもベッドの上でしちゃってたりする時もあったので。
やっぱシャキッとしないとなって思って。
でも偉いですね。社会人になってから整えるパターンもありましたから。
心配だったので。
事前にやってるっていうのは偉い。
なかなかやりますわね。
いいタイミングだな。
篠さんはありますか?
はい。私もちょっと似てるんですけど、
昼夜逆転を直すために夜勤のアルバイトをしてたんですけど、
それをやめて正しい生活習慣に戻したことです。
夜勤のアルバイトってあれですか?銀座とかのクラブとか?
違いますよ。
夜勤のアルバイトって何?
カラオケ店の。
カラオケってあれも夜勤なんだ。
そうなんですよ。
私の行ってるアルバイトの先は24時間だったので。
コロナの時もカラオケ屋さんって24時間なんですか?
私のとこはやってましたね。
でも1ヶ月だけ休業してたんですけど、それ以外はもうやってました。
夜勤の方が時給が少しいいってことですか?
そうなんですよ。200円くらい高くて。
全然違うね。
12:01
200円って全然違うじゃないですか。
だからずっと夜勤でした私は。
それをやめて生活習慣を直した。
戻しました。
ちなみにしなさんは朝起きるのは苦手なタイプなんですか?
どちらかと言えば苦手ですね。
でも1回ベッドから起きちゃえばパパッと準備して出かけれるんですけど。
なるほど。ベッドの上にいる間はやばいんですか?
そうなんですよ。
落としてくれる方がいたら。
落としたらうまい。
とりあえず出してくれる。
あともう1つが。
あともう1つは、私は社会人らしいオフィスワークみたいな服装を1個も持ってなかったので買い揃えました。
わざわざ買った?
わざわざ買いました。
でもそこの買い揃えようとする基準?
これはちょっとNGでこんな感じとかっていうのは。
そうですね。インスタグラムとかにハッシュタグで検索したりして調べてました。
インスタでどういうふうな調べ方をするとそういう社会人っぽい服装って出てくるんですか?
本当に何でも出てくるんですけど、例えばハッシュタグオフィスカジュアルとか社会人コーデとか丸の内応援みたいなのを検索しても。
港区女子とか。
港区女子とか買われちゃう。
本当ですよ。
わざわざ買うのもね。
でもえらいですね。調べてちゃうね。
買いました。
でも買っといた方がいいのかもしれないですね。
私服で会社に行く方は最初の印象大事ですから。
1年目の時にオフィスカジュアルのコーデを買ってみるのはいかがでしょうか。
また次回。
番組内で紹介された方にはオーディオネットワーク東京オリジナルグッズをプレゼントいたします。
さらに皆さんが感じる就活の謎、あなたの大学で流れている就活の噂を募集しております。
ツイッターハッシュタグ謎就活で投稿をお願いいたします。
また次回お会いしましょう。
バイバイ。
バイバイ。
14:47

コメント

スクロール