00:05
こんにちは、占い師ライフコーチのなるみです。数秘・オラクル・タロットの講師をしたり、個人セッションを提供したりしております。
今回のお話は、ネガティブな経験は自分を変えるためのチャンスというテーマでお話をしていこうと思います。
なぜこのお話をしようと思ったかなんですけれど、最近個人セッションを提供している中で、そのお客様の身に結構ネガティブなことが起こっているっていうことが続いたんですよ。
で、その時にですね、その方々はその状況を嫌だなっていうふうに捉えていたんですよね。
嫌なことが起こってしまった。なんでこんな目に合うんだろうっていう極端な話ですね。
その本には言ってないですけど、そういうふうに現実を見てしまっている状態があったんですよ。
で、その時に私が思ったこととしては、起こったことはしょうがないから、これはじゃあ
どういうふうに改善していこうかっていうふうに考えたんですね。
で、そういう見方をしていくと、何か自分の身に嫌なこと、ネガティブなこと、思い通りにいかない出来事が起きた時に
じゃあどうしたらいいんだろうっていう言葉を使っていくことによって、そのネガティブな経験ってチャンスに変わるんですよね。
ちょっと工夫をプラスするっていう感じですかね。
で、最近私の身に起こったことで言うと、あの私のおばあちゃんがですね、ちょっと足が、なんて言うんでしょう
腰かな?腰をやられたか何かで、歩けなくなったんですよね。
まあその本当に歩けないとかじゃなくて、ちょっとそのびっこ引いて歩くような感じだったりとか、片足に感覚がないっていう話になったんでしょう。
で、それどうしちゃったのかなぁと思って、ちょっと心配でとか色々あったんですけど
その出来事が、まあ嫌なことですよね。歩けなくなったら困るしとか色々あるんですけど
なんかこれって逆に捉えるとチャンスだなっていうふうに思ったんですね。
というかもうそう捉えるしかないですよね。
だからあの足が悪くなったっていうことにプラスして、やっぱりその健康に気をつけなきゃねとか、普段からもっと歩こうっていうことだったりとか
今まで言いたかったけど言えなかったこととか、言ってたけど本人が自覚してくれなかったこととか
それを入れ込んでいくチャンスっていうんですかね。
だから病気になるって、健康になるためのチャンスって言ったりするじゃないですか。
だから人ってやっぱこの衝撃が走った時にしか、なかなか自分を変えることってできないので
そういった衝撃的なことが願ってないけど起きちゃった時こそ自分を変えるためのチャンスなんじゃないかなって思ったんですよ。
なのでなんかこう、やっぱり生きてれば絶対ネガティブな経験とかって起こってくると思うんですよ。
03:06
だからその時にどうやってその出来事と対面、対峙していくかっていうことが
自分を変えれる人か変えれない人かっていうところの分かれ道なんじゃないかなって思います。
ネガティブなことが起こってネガティブになっていたらやっぱそこで成長は止まってしまうし
でもネガティブなことが起こった時に、これをチャンスに変えていくんだっていうそのモチベーションがあるだけで
全然人生って変わっていくんじゃないかなってすごく思う出来事がここ1週間ぐらいですかね。
続いていたので皆さんにもシェアしてみようかなと思ってお話しさせていただきました。
これを聞いているあなたはどうですか?
なんかネガティブなこととか起こりましたでしょうか?
もし起こっているのであればチャンスと捉えて現実を変えていっていただければなと思います。
はい、というわけで今日はネガティブな経験は自分を変えるためのチャンスというお話をさせていただきました。
皆さんの日常が豊かになるヒントに何かつながれば嬉しいなと思います。
それでは今日も素敵な1日をお過ごしください。