1. なおくんのラジオ遊び
  2. #2372 【収録の日】収録トーク..
2024-02-16 10:28

#2372 【収録の日】収録トークのいいところを挙げてみよう from Radiotalk

#2372 【収録の日】収録トークのいいところを挙げてみよう
・収録トークのいいところ3選
・①じっくり話せる
・②検索から探してもらえる
・③他の媒体から聴いてもらえる

あわせて聴きたい
✔︎2360 「フォローした番組の新着」が2件しか表示されなくなってる件【収録トーク】
https://radiotalk.jp/talk/1127862

#202402n #収録の日2402
00:01
はい、お疲れ様です。なおくんです。 今日のテーマはこちらでございます。
収録トークのいいところを挙げてみよう! よいしょー!
はい、ということで今日はですね、ちょっと収録トークという話題でお話ししてみたいと思います。
収録トークのいいところを挙げてみようというテーマで話してみようと思います。よろしくお願いします。
はい、ちょっとメモを書きながら今喋ってます。 えーっとですね、今日は2024年の2月の16日金曜日ですね。
はい、もう2月もね、半分が過ぎましたけれども、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ここ最近急になんか、はるめいた気温というか、あのー、感じになってきましたね。
なんか急にあったかくなったような感じですけれども、なんかもう春がね、こう近づいてきてるなっていう、そういった予感すらする昨今でございます。
はい、ということで今日は16日ということで、毎月16日は収録の日ということらしいので、
僕もちょっとすみません、あんま詳しく知らないんですけれども、他の収録トーカーさんからちょっと伺ってね、
ハッシュタグの、ちょっと収録の日のハッシュタグを使わせていただこうかなと思います。ありがとうございます。
はい、ということなので、収録トークの話題をね、話すわけなんですけれども、
まぁあの、前回のね、僕の収録トークでも話しましたけれども、
まぁラジオトークというアプリ、このプラットフォームはですね、収録トークにあんまりこう力を入れてくれてないんじゃないかなっていうことはね、
まぁ他のトーカーさんもね、言ってらっしゃいますし、僕自身も感じるところであります。
まぁ直近で言うとね、あのー、アプリのトップページからフォローした番組の新着ということで、
最新の収録トークが、フォローした方の収録トークがこう、トップ画面から見れるやつが2件しか表示されなくなってしまったんですね。
昔はもっと5件ぐらいとか表示されてたと思うんですけども、なんかそれが2件しか表示されなくなってしまって、
で、しかもライブ配信とかだったらこう、右にが、左側にカッカッカッと指をね、スワイプしていくと、
他のやつもたくさん流れてくるんですけども、収録トークに関してはですね、スワイプしてパパパパッと見れないんですよね。
だから一回こう、矢印ボタンをパッとクリックしないと古いやつが見れないっていうね、ワンアクションめんどくさい作業が必要になってしまうので、
だからアクセス、アクセシビリティっていうんですかね、なんかそのアクセスのしやすさが非常に悪くなってますね。
だから収録トークが多分より聞かれづらい環境になるかなというふうに懸念されているわけなんですよね。
で、あとやっぱりサムネイルもなんかね、収録トークのサムネイルはライブ配信のサムネイルの4分の1の大きさですよね。
なぜか知らないんですけど、ライブ配信はね、もうめちゃくちゃでかい正方形のサムネイルがトップページにバンバンバンバーンと並んでいるのに、
収録トークはなんかその4分の1サイズのサムネイルにされて、
03:03
ちょこっとだけ、もう本当に片隅にちょんと、すいません言いさせてもらってますみたいな感じの扱いを受けているわけなんですよね。
なんか本当にこう、クラスの端っこでこうね、やらせてもらっているみたいな感じになって、
ライブ配信をやっているトーカーさんがね、もう特にこのラジオトークはその人気トーカーをよりプッシュするような感じになっているので、
なんかスクールカーズみたいな感じになってますよね。
もう人気者がどんどんどんどんこうね、ピックアップされてね、どんどんラジオトークのね、運営の人もね、先生がなんか、
この子は人気者ですごい人を集められるからどんどんみんなこの人のライブ見てね、みたいな感じになっている。
そんな感じがするわけなんですね。はい、すいません、ちょっと収録トーカーの愚痴を喋ってしまいましたけど、本題に行きましょうか。
収録トークのいいところを挙げてみようということで、いろいろあるんですけれども、とりあえずざっくり3つほどピックアップしましたので、
先に3つ言っておきますと、1つ目、いいところ1つ目、じっくりと話せるということ。はい、いいところ2つ目、検索から探してもらえるということ。
はい、いいところ3つ目、他の媒体から聞いてもらえるということですね。
はい、もう一度言いますと、1つ目がじっくりと話せる。2つ目が検索から探してもらえる。3つ目が他の媒体から聞いてもらえるということでございます。
はい、それぞれ説明していきたいと思います。まず1個目はじっくり話せるということですね。これは収録トークのいいところですよね。
ライブ配信だとコメントが来たりとかして、人が増減したりして、どうしても自分のペースでじっくりと喋ることが難しいですよね。
そういうことができる人もしかしたらいるかもしれないですけれども、僕はやっぱりライブ配信で喋るのと収録配信で喋るのがだいぶ勝手が違うなというふうに個人的に思っておりまして、
やっぱり自分は収録トークのほうが話しやすいなというふうに思っていますね。もちろんコメントが来て、コメントと一緒に話をしていくというライブ感も楽しいんですけど、
僕はじっくりと話したいタイプなのかもしれないですね。自分の思考整理だったりとか、自分の感情をトロするとか、そういった使い方もできますし、
より自分と向き合えるような、そういった話ができるような気がしてますので、ライブ配信を主にやっている方は、こたまに収録トークとかを上げてみるのもいいんじゃないかなというふうに個人的に思いますね。
ということで一つ目はじっくりと話せるということでした。じゃあいいところ2つ目。検索から探してもらえるということですね。
収録トークはなかなか人とのつながりがかなりしづらいと僕は思っています。僕もラジオトークを始めてから3年くらいは基本収録トークオンリーだったんですね。
ライブ配信は1回もやったことがなかったんですよ。僕が始めた頃はそもそもライブ配信という機能がなくて、途中からライブ配信機能が実装されて、だんだんライブ配信が盛り上がってきたんですけど、
06:03
僕は収録トークだけでやってたんですが、全く聞かれないんですよ。本当にマジで。
それこそ検索から探して聞いてくれるぐらいしか人とつながる手段がないんですよね。もしくは他のSNSから相談、宣伝するとかそういう感じですね。
僕は別にそういうこともしてなかったので、全く聞かれなかったんですが、でも検索からわざわざ探してくれる人もいるんですよね。本当にごく一部ですけども。
だから概要欄とかタイトルとかに話した文字、話したことの内容を入れておけば、そこから検索で探してくれるので。
だから僕概要欄を結構細かく書いてるのは、検索で自分の話を探してくれる人がヒットする確率を上げるためっていうところもあるんですよね。
まあまあそれはいいとして。
なので検索で探してくれるってことはやっぱりその情報をちゃんと求めてくれる人が聞いてくれるわけで、結構自分の話をちゃんと聞いてくれる人が収録トークは聞いてくれてるような感じがしますね。
だから収録トークをちゃんと聞いてくれてる人は結構ディープなファンだったりリスナーさんだったりするような傾向がありますね。
ライブ配信に比べて。ライブ配信だと切な的なね、ちょっと言い方悪いですけど、そういった切な的な繋がりだったりすることがなんとなくあるような気がするんですけれども、収録トークを熱心に聞いてくれてる人っていうのは、やっぱり自分から能動的に情報を求めてくれてる人とかですね、しっかりと話を聞くっていうスタンスの人が多いので、割と濃いファンになってくれる可能性もあるかと思いますので。
そういった意味でもライブ配信とかの使い分けもしてみるといいんじゃないかなと思いますね。
収録トークのいいところ3つ目はですね、他の媒体からも聞いてもらえるということですね。
ライブ配信もアーカイブは残せるんですけれども、ライブ配信のアーカイブってラジオトーク内でも多分検索して出てこないですよね。
検索のタブとかをクリックしてもそこからライブ配信を探すことも多分できないですし。
他の媒体、例えばブログとかからですね、シェアしたいと思っても、ライブ配信のアーカイブは確かラジオトークのアプリをインストールしてないと聞けないんですよね。
でも収録トークっていうのはリンクをブログとかに貼っ付ければですね、ラジオトークのアプリをインストールしてなくてもウェブサイトから聞けるようになってるんですよね、確か。
なので、そういった意味でもラジオトーク民以外の人にも収録トークを聞いてもらったりすることができるので、
そういった意味でブログに埋め込んだりとか貼り付けたりとかして気軽に聞いてもらいやすいというふうに思いますので、収録トークを上げるのもいいんじゃないでしょうか。
09:02
ということで今回は収録トークのいいところを3つほど挙げさせていただきました。
1つ目がじっくりと話せるということですね。1人だけでじっくりと思考整理とか感情の発散、感情のとろ、そういったものができるのが収録トークのいいところ。
そして収録トークのいいところ2つ目が検索から探してもらえるということですね。
ラジオトークのアプリの検索から収録トークで話したタイトルとか概要欄の文字から検索をしてくれて、その情報を必要としてくれる人が聞いてくれる可能性がある。
そういった能動的なリスナーさんは結構ファンになってくれる、濃いファンになってくれる可能性が高いと思われます。
そして収録トークのいいところ3つ目は他の媒体からも聞いてもらえるということですね。
ブログとか他の自分の持っている別のメディアに収録トークのリンクを埋め込むことによって、ラジオトークのアプリを持っていない人にも自分のトークを聞いてもらうということができます。
これらはですね、ライブ配信ではなかなか難しいことなんじゃないかなというふうに思いますので、収録トークあまりやってない方は是非収録トークもやっていただければというふうに思います。
はい、ということで以上聞いてくれてありがとうございました。それでは今日も良い一日をお過ごしください。
10:28

コメント

スクロール