00:02
はい、それでは英会話絶対音読標準編の82ページから続きをやっていきたいとおもいます。
では前回ですね、発音を個別に確認したので、
ちょっと一回通して読んでみたいと思います。
ロンドンに行ったとき、テッドとお父さんと一緒に行ったとき、
そこでたくさんの人に話をしたんだ。
でも時々、彼らを理解できなかった。
お父さんは笑ってた。
心配しないで、ミカ。
彼は言った。
ここにいる人は、いろんなアクセントで英語を話しているんだ。
だから、僕にとっては、
英語を話すのは、確かに英語を書くよりも難しい。
翌日、テッドと僕はロンドンのバスでサイツイングツアーに行ったんだ。
バスにはフランス、ドイツ、スペインなどの国々からたくさんの人がいたんだ。
でも、みんな英語を少し話せたんだ。
英語も少し話せたから、
ロンドンで勉強しているスペイン人と友達になったんだ。
全て理解できなかった。
でも、彼らと話すのが本当に楽しかった。
でも、本当に?
自転車はそんなに意識しないんだけど、
これはあくまで練習なんでね。
この練習でまずしっかりやっていくことが大事なんですね。
これを毎日やって、
LとRの使い分けがだんだん自然とできるようになってきたら、
会話とか音読をした時も、
意識せずにできるようになってくると思うので、
コツコツやっていければいいかなと思います。
いわば、自転車に乗るような感覚ですかね。
最初に自転車に乗るのも練習は楽しいけど、
慣れていけば当たり前に体が動くようになると。
そういうところを目指していきたいかなと思います。
はい、では83ページいきましょう。
03:19
So now I'm studying English.
また出ましたね。
EnglishのリがLですね。
English very hard.
English veryのリがRですね。
English veryでHard。
HardのARですね。このRが出てきますね。
Very hard.
このRっていうのはラ行として出てくる。
日本語で言うとこのラ行的なところで出てくるRと、
あとその伸ばし棒ですね。
Hardっていう伸ばし棒的なニュアンスで出てくるRがあるので、
これもね、要注意ですね。
I now know that English is really.
Reallyね。また出てきましたね。
RとLが出てきます。
Really useful.
で、この語末ですね。
単語の一番最後にLが出てくる。
これはカタカナの小さいウみたいな感じで、
ちょっと弱く発音するところがポイントですね。
Really useful.
I want to use English to make friends.
Make friendsですね。
FRで、
シーンが2つ連続で、
Friendsですね。
Allのルですね。
All over the world.
Worldね。
これも何度か出てきますけれども、
RとLが2連続で出てきます。
この辺もぐちゃぐちゃってやってしまうと、
いわゆるワードっていうね、
WORDっていう風になりがちなんだけど、
ここで途中RとDの間にLを挟むような感じで、
ちょっとね、日本人にはすごく難しい発音なんだけど、
この辺も練習していって、
ワードとワールドをしりに聞き分けてもらえるような感じで、
やっていくといいかなと思います。
GREATで、
06:00
GREATの例がRですね。
DURING
ここにDURINGのRの部分がRですね。
LONDONのロがLですね。
ONLYのリがLです。
PROBLEMね。
これも何度か出てきてますけれども、
PROBLEMのRとPROのR、
PROBLEMのREの部分がLですね。
RとLがそれぞれ交互に出てきます。
で、しかもですね、
PROBLEMのPRっていうシーンが2連続で出てきますね。
で、PROBLEMのBLEMの部分で、
ここもシーンが2連続で続きます。
Bに母音を入れないように気をつけましょう。
同じようにPに母音を入れないように気をつけましょう。
TRIPね。
TRIPのリはRですね。
で、ここもシーンが2連続でTRという風に続くので、
ここも
POLIPではなくてPOLIPですね。
QUICKLYのLYですね。
WELLのLですね。
Rですね。
はい、じゃあここも通しで一回読んでみましょう。
OK、ちょっとたどたどしいですけれども、
まあまあ、こんな感じでいいんじゃないでしょうか。
はい、次はですね、
レッスン8。
レッスン8です。
レッスン8です。
レッスン8です。
レッスン8です。
09:04
レッスン8です。
はい、次はですね、レッスン8。
レッツハブアディベイト。
レッツハブアディベイトですね。
レッツのLですね。
ちょっと時間もね、もう少しで10分になるので、
一旦ここで終わりたいと思います。
また続きは次回やっていきたいと思います。
はい、聞いてくれてありがとうございました。
まあ、聞いてくれてる人なんかいないと思いますけれども、
さよなら。