1. なおくんのラジオ遊び
  2. #2497 【簡単お絵かき講座】三..
2024-06-10 11:52

#2497 【簡単お絵かき講座】三分割法 from Radiotalk

#2497 【簡単お絵かき講座】三分割法
・フレーム内を縦横それぞれ3分割する
・分割線の交点のどれかに見せたいものを描く
・コスパよく見栄え良く見せられるテクニック

#202406n #三分割法 #おえかき
00:01
はい、お疲れ様です。なおくんです。ということで、今回はですね、簡単お絵かき講座三分割法、こういったテーマで話していきたいと思います。よろしくお願いします。
はい、ということで、絵を描くときのコツってめちゃくちゃたくさんありますよね。
手の描き方、顔の描き方、全身の描き方、背景の描き方、影の付け方、色の塗り方とかね、
あと漫画であればですね、コマ割りの仕方であるとか、あとはセリフ、物語の描き方、物語の作り方とか、無限にあるんですけども、
意外にこう忘れがちなコツっていうのをね、今回ね、シェアしてみたいと思います。それがですね、今回お話する三分割法っていう話ですね。
これはどっちかというと、その絵の描き方よりもデザインみたいな、こうレイアウトみたいな話になるんですけれども、
この辺が意外と絵を一生懸命練習している人は抜けがちだったりするんですよね。
僕自身も結構忘れちゃうんですけども、でもこれを意識するだけで、結構そのシンプルな絵柄でも割と見栄えの良い感じに見えるようになるので、
かなりコスパの良いテクニックなので、ちょっとこれを解説してみたいと思います。
三分割法って言ってググればね、もっと詳しい説明がたくさんあると思うんですけれども、
ちょっと自分で理解するためにもね、ここでアウトプットしておきたいなと思います。
はい、ちょっとサムネイルで説明していきたいと思うんですけれども、このサムネイルの図、4つにですね、コマが分かれているんですが、
これは別に4コマ漫画ではなくて、ちょっと説明するために4つに分けております。
まず右上のコマですね、右上の四角を見ていただきたいんですけれども、
これが三分割法の基本的な分割線ですね。この赤いラインで引いてあるのは、このフレームに対して縦横それぞれ3つのエリアに分かれるように分割線を引きますね。
だから3等分するように線を引くので、ラインは2本ですよね。赤いラインが2本引いてありますね。縦横それぞれ。
これは線方形であっても長方形であっても同じです。長方形だったら、その長方形の長さに対して3分割するようにラインを引いていきます。
このようにラインを引いた時に、縦の線と横の線が、その分割線がちょうど交わる交点がありますね。
この交点、この図であれば青い丸が書いてあると思うんですけれども、この交点の部分に
見せたいものを描くようにすると、レイアウト的にすごく美しくなります。
こういった手法が、これが3分割法ですね。 写真を撮る人だったら結構意識している人も多いと思うんですけれども、これはイラストとか
03:07
漫画とかを描く時にも使えるテクニックですね。 こういうラインを薄く引いておいて、
実際に絵が描き上がった後に消したりとか、デジタルでやっている方だったら、レイヤーでこういう3分割線を引いておくといいと思います。
厳密に定規で、0.何ミリっていうふうに3分割しなくても、なんとなくの3分割でも全然大丈夫です。
こういったラインを意識して絵を描いていきます。 次ですね、左上のコマを見ていただきたいんですけれども、
人間と地面と漫画で言うところの吹き出しみたいなものが書いてあるんですけれども、これを3分割法を意識して描くとこんな感じになります。
これは別に正解とかではないので、いろんな描き方があるので、一つの例ですね。 こういうふうにすると何か収まりがいい感じしますよね。
これはその3分割法を意識して描いているからなんですよ。
ラフっぽい感じのスケッチなんですけれども、レイアウト的に収まりがいい感じがするのは、まずその人物ですね、人間の顔の
この右上の光点、3分割線の右上の光点のこの丸、青い丸が描いてあると思うんですけど、ここに顔の中心が来てるんですね。
目のラインが来ているので、ここにその人物の顔を描いてあるので、ここに目が行くんですよね。人間の目が。この四角い枠の中のこの右上のこの
3分割線の光点に人間の目が行くので、ここに見せたいものがちゃんと来ていると、こう何か収まりが良くなるんですよ。
地面の水平線、地平線のラインですね。この地平線のラインもこの3分割線のフレームの中の下3分の1が地平線のラインになってますよね。
この地平線のラインも適当に引くんじゃなくて、この3分割線のちょうど下3分の1を意識したあたりにラインを引くと、何か収まりの良い感じになるんですよ。
もっと言うと、漫画というのは吹き出しもありますよね。この吹き出しをどこに描くか問題というのは、結構漫画を描くときに悩むところではあるんですけれども、
別にどこに描いてもいいんですけれども、これも一応3分割線を意識して、この左上のコマだったら
左側3分の1のラインになんとなく収まるように吹き出しがありますよね。その吹き出しの下の部分も3分割線の
下3分の1のところに収まるようになってますよね。つまりその3分割のこの9マスのうちの左上のマスとその下のマス、この2マスを吹き出しにしてるみたいなイメージなので、
綺麗に収まってますよね。 そういう感じにすると、実際その絵にしたときにこの3分割線は消えるので、
06:07
こういうふうに3分割ラインは全然わかんないんだけど、でもこういうラインがなんとなく人間が無意識のうちに感じているので、このラインに綺麗に収まっていると、
下手くそな絵でも綺麗にデザイン的に美しく見えるんですね。 というのがあります。
そして次、右下のコマですね。これは人物の顔のアップ、漫画とかだと顔をアップするときありますよね。
その時もですね、この3分割法を意識するとレイアウト的に収まりが良くなりますね。 具体的にはですね、
これも同じなんですが、見せたいものをこの3分割線の交点のどこかに
入れるといいと思います。 よく使う手法としてはこの目ですよね。人間は目が結構注目行きがちなので、
その目のどちらかをこの交点に当てる。 この例だったら
キャラクターのこの目の
右側の方に描いてある目がこの3分割ラインの右上の交点に焦点があってますよね。
そうすることによってここに注目が行くわけですね。ここが一番見せたい場所だっていうのがレイアウト的に分かるので、
これもなんかパッと見、 すごく全然描き込んでない下手くそな絵なんだけど、
なんかこうレイアウト的に収まりが良い感じしますよね。 これは3分割法を意識しているからなんですね。
だから逆に言うとどんなにめちゃくちゃ手を込んだイラストにしたとしても、このレイアウトが全然意識されてない絵だと、
なんか上手いんだけどなんか違うような感じになっちゃうんですよね。
で、逆に3分割法を意識して描いていれば、なんか下手くそな絵でもなんか収まりが良い感じに見えたりするっていうのは、
こういうレイアウト、ついつい絵を描くときは割と意識しづらい部分ではあるんですけども、こういうところを意識するとコスパ良く絵が上手く見えます。
はい、そして最後ですね。左下のコマですね。 左下のコマはですね、これは人物が2人いるときの構図の一例ですね。
これはですね、奥側にいる人物がこの3分割法の右上の肯定のところに顔の中心が来てますよね。
はい、そして今度はこの手前側にいる人物ね。この奥と手前に人物がいる感じわかりますかね。
そういうふうに考えると、その手前側にいる人間がこの3分割法の左下の肯定ですね。
左下の肯定のところに目がありますよね。そうすることによって、2人の人物がバランス良く画面内に収まっているように見えます。
09:00
はい、そして吹き出しですね。吹き出し、手前側の人間がなんか喋っているような感じの吹き出しにするのであれば、
これもさっきのね、左上のコマと同じような感じで、吹き出しの位置もレイアウト的に、この吹き出しの位置もデザインの一部として考えると、
この3分割法のラインを意識したあたりに、この吹き出しのラインを持ってくると、デザイン的にすごく収まりの良い感じになりますよね。
最終的にこの赤い線は、実際の絵を発表する時は消すんですけれども、
これを消した時にも、ちゃんと収まりの良い感じのデザインになっていると思います。
なのでね、イラストとか絵の練習をする時に、いろんな細かいところに目が行きがちなんですけども、こういうシンプルな、この枠の中のどこに何を配置するのかっていう時に、
この3分割法というものを意識すると、割と下手な絵でも結構コスパ良く上手に見えるというか、収まりの良い感じに見えるので、
もしよかったら試してみてください。
これもいろんな置き方とかもありますので、これは映画とかで意外と映画の画角とかっていうのは、そういうのが結構計算され尽くしてるんですよね、名作映画とかっていうのは。
だからその映画の一コマを一時停止して、ちょっとどういう構図になっているのかを見たりとか、
あと写真とかはまさにこういうのをめちゃくちゃ考えて撮られたりするので、写真をちょっと見たりとか、どういうふうな位置付けになっているかということを見たりすると結構勉強になります。
だから初心者っていうのは結構ど真ん中に見せたいものを置きがちなんだけど、このど真ん中に置くっていうのはすごくデザイン的にダサいって言われますよね。
こういうのを日の丸構図って言いますけどね。日本の国旗の日の丸みたいな感じで、真ん中、一番ど真ん中、センターに見せたいものを置いちゃうんですけども、
デザインとして考えた時にそれはちょっとダサいんですよね。だからこう3分割して、右側3分の1に見せたいものを置くとか、左側3分の1に寄せるとか、そういう感じでやると綺麗になるっていうのがありますね。
この辺もね、語り出したらめちゃくちゃ奥が深いんですけれども、こういう感じで絵やイラストや漫画にデザイン的な要素をちょっと取り入れると、
なんかこうセンスよく見せられるので、今回はそんな話をしてみました。
はい、ということで最後まで聞いてくれてありがとうございました。ということで今回は簡単お絵かき講座3分割法についてざっくりと解説してみました。
最後まで聞いてくれてありがとうございます。
11:52

コメント

スクロール