00:00
本日はですね、ライブセンター第9回ということで、もう9回になってしまいました。よろしくお願いいたします。
高校受験よりも中学受験を選ぶ理由は、これ結構、くろおき先生がですね、高校受験大っ嫌いですっていうふうにおっしゃってました。
なんかやっぱり高校受験は内進展が必要だったら、結構中学受験意外とハードルが高いよみたいな、そういったお話があってですね、ここら辺についてはどのようにお考えだろうかと、ちょっと気になりまして。
よりかは実力に平等だからじゃないですか。 あーなるほど、中学受験の方が。あとは勝負心めちゃめちゃつくじゃないですか。
高校受験って倍率まず低いですし、そうですね確かに。 ですし、やっぱり義務的に受けるところじゃないですか。
就職活動的な感じのところあるじゃないですか。まあみんながやるからやらなきゃいけないみたいなところで、受験というところでやらなきゃいけないんだよっていうところがあるというのは、中学受験ってそもそも自由じゃないですか。
ああ、やるかやらないか、本当に自分で決めて選ぶってことですか。 自分の人生をそのところで舵を握るって選択肢を幼少期の時にやってるから、まあ自分の土台で人生を歩んでるってところがありますよね。
でもあると思うし、なんていうのか、内進展とかそういったなんか、コミ売るだけの、そういったなんていうのが、ある種実力がなくても引けたりする部分もあるじゃないですか。
だから変な逆転が、まあ努力した分だけあるけど、
方向受験は悪くないと思うけれども、勝負事ってところの部分に関しては中学受験であったものが強い気がしますよ。
勝負確かにあるイメージありますね、中学受験によって。
ある程度、しかもなんかこういう戦略的な部分もそうだし、
大人と開催するばかりじゃないですか、親とか大人のその状態に触れられるわけじゃないですか。
本音の部分というか、確かに。
だし、もう本当にそういうさらけ出している、もういいとこ悪いとこ全部さらけ出して、もう家族バトルになったり、ぐちゃぐちゃになりながらも何かを勝ち取るっていうところのその経験って結構大きいんじゃないですかね。
やっぱドラマを一つ経験して大人になるって感じか。
もう多分必死なんだろうなっていうのは、すごく僕も皆さんのメールをいただいて毎日わかるので。
もうね、その辺のところを越えてくるっていうのは違いますよね。
大嫌いですけど、この辺のところでなんか、この人が嫌いになっている理由は、その辺よくわかんないですけど。
そうですね。
でもやっぱその高校受験で入るよりかも、その中学受験で早くその偏差値があるというか、50くらいのところから入っちゃった方が、65とかの、高校受験でめちゃめちゃきついところで入れない学校とかも、結構いい時期に入れたりするところがやっぱ大きいってところも多いし、
そこが本当ブラックボックスでバレてなかったんだけど、中学受験する人だんだんだんだんそれがわかってきたので。
そうなんですよね。
03:01
ありがとうございます。じゃあ中学受験の方が小部分が磨かれるし、やっぱり人間としても成長するという形の方がいけるんですかね。
やっぱ先手必勝じゃないけれども、先にリスクを取って得たものの方が大きいということですね。
高校受験でありようと思っても、そのところの差はでかいですよ。
そうですよね。
学力的にも、こんな革新的な勉強を2,3年しのぼりやってる人間と、受験終わって高校受験入ったとしても、受験失敗組だとしても、やっぱその辺のところは、
でもリベンジの精神すごいですよ。
そうですね、確かに。
やっぱりそこで失敗してるというのは失敗じゃないですからね。そこで高校受験をすでに受けてくる人間とは確保が違うでしょう。
そうですね。一つPDCAサイクルを回した。
だし、いろんなところで失敗して失っているものもあるから、子供なりにここでは絶対落としちゃいけない。
だから本気出す可能性もあるから。
教訓を掴み取ってもらって。
そうですよ。変なんですよ。親御さんとかにもいろんなものを掛けてもらって、そこで失ってしまったところで、今度は今度は俺がやらなきゃいけないとなる人もいる。
なるほど、確かにそうですね。
本気になった分のリターンって本当に大きいですね。
子供の時に本気になれるかって結構大きいですよ。
そうですね。
大人になっても何か戦わなきゃいけない時に、逃げず逃げないというところに出るじゃないですか。
確かに。
逃げたくなったけど逃げれないじゃないですか、中学時期とかも。
そうですね。背負ってるものが大きすぎます。
そうなんですよ。でもそれを逃げずに行ったっていうこと自体はすごくて。
なるほど。
挑む精神っていうのは、逃げ癖とか無くなりますよね。そうなるとね。
確かに。最後までやっぱり向き合ってこその話ですね、今の話は。
是非最後まで駆け抜けたりしてね。
楽しく最後まで受験生頑張りましょう、みなさんね。
あと2ヶ月乗り切ったら楽しい未来が待ってるんで頑張りましょう。
本日は第9回ということで、本当にダンス先生ありがとうございました。
ありがとうございます。
ではまた来週お会いしましょう。失礼します。