2023-08-04 19:10

今日は絵本📖✨️好きな絵本は❓15分だけ


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レターができます。
犬のトレーニングの実践🐕話、犬業界の裏話、アニマルコミュニケーション等は、《メンバーシップ限定》でお話しています❣️

https://stand.fm/channels/5fd49189dd3aea937b455b50
00:06
はい、こんにちは。横浜で15年以上、犬の保育園の先生を行っている、なおちゃん先生です。
本日は8月4日、金曜日、夕方5時20分を回ったところです。
えーと、ちょっとだけね、ライブをしてみたいと思いまーす。
毎日ね、ライブを最近、3日間ですけどね、急でやってるんですけど、
特に、絵はありません。
ただ、なんかそう、気分が❓
上げております。
えーですね、えーと、
今日は絵本、好きな絵本ありますか?ということに対応してみました。
今日もね、ほんとに暑かったですね。もう私は、ほんとに暑かった。
室内でね、20℃で絵本かけていたんですけど、
今日は大きい子がいたので、全然絵本が聞かないんですね、そうするとね。
やっぱり、大きな若いワンちゃんの発するエネルギーってすごいなーって思います。
でね、私は一緒になって、外に出たり、入ったりしていたんですけど、
ワンちゃんたちがね、水のプールの中に入って遊ぶんですよ。
もし興味のある人は、私のインスタグラムのストーリーを見ていただければ、
あーこんな感じでーってわかると思うんですけど、
ワンちゃんたちがね、プールに入って遊んで、びちょびちょになったままタックルしてくるので、
あー私もね、自分の上に出ましたよ。
なのでね、一度着替えております。
あーのぞみさん、こんにちはー。ご無沙汰してます。
いろいろね、お活動されている上で、私もなんだかんだでバタバタとしておりますが、いかがですか?夏休み。
そう、夏休みということで、私はですね、土書館、最寄りの土書館まで、自転車で10分くらいなんですよ。
10分もかかんないかな。
そこの土書館はね、私が小学校2年生の時にできて、それ以来ずっと通っている土書館なんですけど、決して規模が大きくはないんですけど、
そこでね、息子と行って、夏休みをね、ということで、いろいろな本を借りています。
その時にね、懐かしいなと思った本の中を借りて、私も今一緒に読んだりしているんですね。
03:05
で、一応ね、娘がまだ保育園生なんですよね。
で、夕方のお仕事が終わって、保育園に迎えに行く前のこの時間に、ちょっとだけライブをやっております。
そうですね、なかなかね、本って大きさもバラバラだし、収納にもけっこう手間取りますよね。
今年の4月に引っ越しをしたので、大分保育園に寄付しました。
それでも、やっぱり20冊以上はあるんじゃないかなと思います。
えのえさん、こんばんは。また来ていただいてありがとうございます。
そしてね、この絵本はね、今、うちの娘4歳、今月5歳ですね、女児は。
7月ですけど、お誕生日、年月です。
で、最近になって、保育園でずっとね、コロナで貸し出し絵本を中止していたんですけど、
今月から貸し出し絵本が再開したんですね。
家にある絵本って、まあまあ読んでたりとか、お兄ちゃんの代で買ったものなので、彼女の子供ではなかったりするわけなんですよね、残念なことに。
で、早速ですね、保育園の貸し出し図書、貸し出し絵本のところに行って、選んだ本が100回だけシリーズ。
これご存知ですかね、100回だけの家っていうシリーズなんですけど、
昨日の夜でしたね、ライブの時にもお話ししたんですけどね、
100回だけシリーズって非常に子供に人気がある絵本だということなんですよね。
これは、地下100回だけの家っていうやつなんですけど、うちにあるのはバーデンの中で、
確か、海だったら100回でも出るんじゃないかな、いろんなシリーズがあるんですよ。
絵も非常に可愛くて、10回ごとに見開きページで変わっていくんですよね。
例えば10回から20回までが見開きで2ページ、20回から30回までが見開きで2ページ。
10回ごとに違う生き物が住んで、例えば10回、11回、12回、13回、14回、15回、16回、17回、18回、19回、20回という感じで、
その見開きの2ページに大きく書いてあるんですね。
階段がどこ、下に下がる階段がどこにあるのかを探したり、
06:05
その階では何をやっているのか。
例えば、この地下食会の家、一番最初に見開いたのがアリさんが住んでいて、
10階のアリさんは子育てをしている。
20階のアリさんは、12階のアリさんはご料理しているみたいな感じで、
100階建ての家、普通の100階建ての家、子守の家は全部逆さまです。
そういう感じでね、生き物が10回ごとに違って、いろいろあって面白いんですよね。
ビリーさん、こんばんは。
暑いですね、ワンちゃん。大丈夫ですか?体調崩してないですか?
この100階建ての家シリーズは、息子も好きだったんですけど、息子に好きで、
これね、非常に絵も細かくあるし、いいんですけど、
なんせね、一冊読み終わらないのにまあまあな時間かかりません?
いろんなところ、例えば、コウモリが逆さまになっているとかね、
このコウモリだけ逆さまになってないとかね、
小説にあるやつはね、七節が出てくるとか、
七節は隠れてるんですよね、いろんなことが。
階段の手すりになってたりとかして、
あ、ここに見た、ここに見た、みたいな感じで、
小説の長場一冊読むとね、大体30分くらいかかっちゃったりして、
でもね、それやっと読み終わった、やっと100階まで行ったってなって、
エンディングまで行って、おしまいってなったら、もう一回って言われるんですよね。
あ、私も保育員でよく読んでますよ、時間かかると時間がないといけない。
そうなんですよ、まさにそれ。
やっと、親としてはね、寝る前に読むので、
やっと終わったって思った頃にね、もう一回って言われると、
え、ちょっと待って。
あの、最後の3ページでいいですか?みたいな感じになりますよね。
でもね、私これで発見したことがありまして、
それこそ昨日の夜、そう、もう一回あれあれですよね、
発見したことがあったんですよ。
うちの娘はね、1から10までは4歳ですよね、数えられてたんですけど、
10から上の数字っていうのは、ほとんど数えられなかったんですよね。
なんですけど、この絵本のおかげで、
今ね、昨日は100まで数えられるようになりましたね。
それに付き合うので、意外とまたまたこれも時間かかるんですけど。
いや、絵本の力というか、子供がね、自分が興味を持って、
09:02
学んだり、発言をしたりすることの力ってすごいなって思ったんですよね。
絵本を読んでるだけなのに、数字の読み方まで学べてしまう、なかなかすごいな。
そして私はこの100回立ての家シリーズにとても感謝しております。
ただね、時間がかかる。
ベリーさん言ってくださってるね、非常に時間がかかる絵本なんですけれども、
これね、ポケット版といって、小さい持ち歩きができるような感じの
小さいバージョンもあるので、これだと意外と早く読めるんですね。
あ、みどりのかえるさん、こんばんは。ありがとうございます。
そちらは、今日は寒いですか?
こちら、横浜はですね、今日も非常に暑かったです。
雨、雨なんですね。なるほど。
あ、かなおさん、こんにちは。
あのコミュニティにいいねを押してくださってありがとうございます。
歌うのは明日の朝5時なんですけれども、
ちゃんと起きれるかどうかが非常に私心配ですね。
一応ね、4時半に目覚ましをかけて、4時半で間に合うのかって話なんですけどね。
準備しようかなと思ってるんですけど。
ちゃんと歌うか出るかが非常に不安なところであります。
そう、明日ね。
明日の朝5時から、私はですね、オールナイトアサヒキ…
あ、違う、カゼヤフェスに参加をさせていただくんですね。
私の順番はですね、朝5時から5時半までということで、
その時間に、私楽器できないので、歌を歌いますということでですね、
なんと朝5時から歌を歌うことになりまして、
一体全体、ちゃんと歌えるんだろうか、むしろ起きられるんだろうかってドキドキなんですよね。
あ、音声途切れちゃいました?すいません。
ありがとうございます。朝早いんですよ。
そうなんですよ。今日早く寝なきゃいけないんですけど。
これからですね、祭りに行くことになっております。
近所でね、この金土日と4年分の大きな祭りが開催されているんですね。
明日も、明日はおみこしと縁日があるんで、
明日だけでいいんじゃないと思ったんですけど、
今日はボクの祭りがあるので、
もしも息子がそこに行きたいと。
なぜなら彼はね、いちいち暇をしていたから。
母親も父親も仕事なので、小学2年生がね、
いちいちぐーたらして、暇をかけましていたので、
どれくらいはかけたい。
ということでですね、
私はもう3時くらいに寝たいんですけど、
これから母の鳥に連れて行くことになります。
12:02
はい。
娘を迎えに行くので、娘を迎えに行って、
そしてですね、この100階建ての家をなんとね、返すと言ってますね。
一冊しか借りられないので、
この一冊を返して、もう彼女はお気に入りの絵本があって、
それを掘りたいと言っていてね。
そのお気に入りの絵本はというと、
野良猫軍団のシリーズで、
パン工場に行くみたいなタイミングだったと思うんですけど、
数日前にツイッターで、
そうなんですね。ごめんなさいカエルさん。
ごめんなさいカエルさん。カエルさんありがとうございます。
ありがとう。
はい。ということで、
お気に入りの小さい時に好きだった絵本とか、
子供たちに最近聞かせをしている絵本とかあったら、
ぜひ教えていただきたいなと思います。
この時期になると、やっぱり戦争のこととか、
子供たちには伝えていきたいなと思っているので、
週末はね、図書館で借りた本を返す期限なので、
ちゃんと読めるかどうかわからないんですけれども、
かわいそうな像を見てみようかなと思っています。
子供たちがどんな感想を持つのか、
ちょっと聞いてみたいなと思っています。
はい。図書館って、
そうそう、図書館ね、夏おすすめですよ。
非常に暑いですしね。
静かで涼しくて、何時間いても怒られない。
おそらくエアコン代の節約にもなりますよね。
それでほら、ショッピングセンターとかと違って、
ショッピングセンターと言わない?商業施設と違って、
無駄なお金を使わないじゃないですか、図書館だったら。
実習図書は結構取り合いです。
そうなんですよ。
机は取り合いで、この時期は受験生とかね、
私も記憶がありますけど、受験勉強をしている子、
あとは宿題をやっている子とかね、夏休み。
そういう子は優先してあげたいなと思うので、
でもうちの地元の図書館は小規模なんですよね。
なので、ベンチというのはいくつかあって、
そこは結構座れたりするのでね。
そこに座って静かにするのいいですよね。
特に子どもの本コーナー、子ども図書コーナーみたいなところは、
意外と空いてるんですよね、座るとこね。
だから子どもを連れているのとしては非常に心強い。
15:03
大人のところから本を持ってきて、そこで読んでるみたいな。
ただね、娘を連れていくと紙芝居を読まされるんですよね。
紙芝居。これもまたね、非常に時間がかかる。
図書館は大きな声で話さないでくださいって書いてあるんですけど、
子どものコーナーってね、結構読み聞かせを親御さんがしてたりするので、
紙芝居なんかもね、読んでらっしゃる方いるんですよ。
そうするとね、紙芝居を娘にせがまれて読んでるとするじゃないですか。
そうすると、どこからともなく子どもたちがやってきて、
もう紙芝居教室みたいになっちゃって、終わるとね、娘はもうこれでいいやって言うのに、
やってきた子が、私最初から聞いてないからもう一回とか言われるんですよね。
なんでね、意外とね、図書館って子どもたち連れて行っても、
1、2時間は時間を潰せる場所なので、
まあこの季節は暑くて、公園に行っても誰もいませんのでね。
あ、ゆうその子に読んだことあります?
ゆうその子は紙芝居だと、この人紙芝居読んでくれるおばちゃんだ、みたいな感じで。
この前なんでね、行った時に、私が紙芝居読まされてて、
後から来たお母さんも紙芝居読まされてて、
なぜか子どもが途中で交換してましたね。
そう、子ども同士が途中で交換してたんで、
もうこうなったら、そのお母さんと2人で交換交換交換で読めばよくない、みたいな。
紙芝居教室になっていたりしますね、この時期はね。
で、今回は絵本ね。
有名どころで言えばね、怪獣たちのいるところとかね。
この前も、昨日かな、おすすめの絵本について、
あ、おとといか、絵本についてはお話をしたんですけれども、
昔流行った絵本で、旅の絵本だったかな。
これはもう文字が一切なくて、旅人がいろんなところに旅をしていく。
で、ページごとに街とか風景が入れ替わるっていう絵本があって、
私はその絵本が非常に好きでしたね。
知ってる方はどうしたのかな。
なんせ、本にしてもゲームにしても、
自分も知らない世界を旅をするっていうことが、私は昔から非常に好きなんですよね。
なので、どうしてもそういった本を選ぶ街です。
明日は金土曜日ですね。
私はおそらくお祭りに、朝5時から歌を歌って、そのままお祭りに行って、
18:05
子どもみこし、子どもたちが持ち上げるのを見て、
お昼間も、小学校で絵日があるので絵日に行って、
フル活動はですね、通らないようにしなきゃいけないなと思いながら、
ただ二度寝をしている場合ではなさそうなのでね。
夕方か日曜日に図書館に行けたらいいなと思っています。
ということで、そろそろ私の娘を迎えに行きたいと思います。
そして、ここでは神社でやっている夏祭りと大祭りに参加していきたいと思います。
それでは、夕方のお忙しいお時間に来ていただいた皆さん、ありがとうございました。
皆さんも素敵な読書の夏をお過ごしくださいね。
ベリーさんありがとうございました。のぞみさんありがとうございました。
エムワイさんありがとうございました。カナーさん、カエルさんありがとうございました。
そして、聞いてくださっている皆さん、どうもありがとうございました。
本日はこちらで失礼いたします。じゃあねー。
19:10

コメント

スクロール