2022-07-01 11:22

動物さんへ達へ💛様々なアプローチが有るって素敵ですね🐶🐱

暑くて脳みそが溶けそうです……⎝。⌓°⎞💦
皆さんはいかがですか❓
サムネはご飯食べて満足そうな、みことさん☺️

動物さんへ、様々なアプローチができるんだなぁ✨と
改めて知るきっかけを頂きました🥰

🍀ワッフルミズノさん
ハグミアイラジオ~個性を認め育て合う環境を作る~

https://stand.fm/channels/5fceaa3cdd3aea937bca7b71

6/30 13時30分~動物の個性分析に興味ある方この指とまれ
https://stand.fm/episodes/62b9207cfc359a00078165df

🍀アニマルコミュニケーターマユミ。先生のチャンネル💛

https://stand.fm/channels/60a70e50b82bc5e1f3027c5b

🍀アニマルコミュニケーション🐶🐱はじめました🍀
動物さんの気持ちや想いを知って
もっともっと仲良くなりませんか🥰

詳しくはお問い合わせください❣️
お申込みは公式LINEまたは、
インスタのDMにてどうぞ!!

【公式LINE】 @xat.0000148577.s1a
【インスタグラム】https://www.instagram.com/nwanclub/


🌼🌼🌼人気配信❣️🌼🌼🌼

🍀犬にまつわる配信はこちら🐶⬇️

【伝えよう❣️愛犬に「ありがとう」
♥️】

https://stand.fm/episodes/623d1cf49ff4f10006f44200

ペットの【看取り】🌈 と【アニマルコミュニケーション】🐶

https://stand.fm/episodes/61a0aac69c39dd00068da740

【子育て犬育て】🐶《愛情をかける》♥️と《甘やかす》の違いは❓🤔

https://stand.fm/episodes/6261789f94b9f40006effcf8

🍀歌&雑談配信🎶はこちら⬇️

【Imagine】あかりさん企画✨鮎さん伴奏🕊世界平和を祈る

https://stand.fm/episodes/62205a5854b6f3000628fc9d


初めまして❗️自己紹介~こうして【犬の保育園】の先生になりました✨

https://stand.fm/episodes/5fd845d99c5ceb16651064e6
📓note 初めました‼️

https://note.com/sanaojing

#犬の保育園
#犬のしつけ
#ドッグトレーナー
#犬
#動物
#ペット
#アニマルコミュニケーション
#ワッフルミズノさん
#アニマルコミュニケーターマユミさん
#個性分析
#動物占い
#アプローチ
#犬のトレーニング
#いつもありがとうございます
#note 初めました
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レターができます。
犬のトレーニングの実践🐕話、犬業界の裏話、アニマルコミュニケーション等は、《メンバーシップ限定》でお話しています❣️

https://stand.fm/channels/5fd49189dd3aea937b455b50
00:05
こんにちは。横浜で15年以上、犬の保育園の先生を行っている、なおちゃん先生と申します。
こちらの番組では、たくさんのワンちゃんや飼い主さんと関わってきた私が、
日本の犬と飼い主さんのQOLをあげるおテーマに、犬のあれこれについて、私個人の見解からお話ししています。
時には子育てネタや、留学時代や旅行の思い出などのお話もお届けいたします。
さて、昨日はワッフル水野さんと動物の個性分析を一緒にコラボライブでさせていただきました。
ワッフル水野さんの方のチャンネルでやらせていただきましたので、アーカイブ残っておりますので、
興味のある方はぜひ遊びに行ってみてくださいね。
その中ではですね、大体1時間ちょっとのライブを一緒にさせていただいたんですけれども、
最初の20分、30分ぐらいは私の紹介ですとか、
私がどうしてアニマルコミュニケーションやドッグトレーナーになったのかというようなお話をさせていただきまして、
後半は確か30分以降ぐらいだったと思うんですけれど、
そこからワッフル水野さんが行われていらっしゃる個性分析ですね。
これは皆さん聞いたことがあると思うんですけれども、
動物占いというね、個性を動物さんに例えて当てはめて分析をするという手法があるんですけれども、
それを青年月日を見てね、動物さんに当てはめて、
いろんな動物の持っている特性でその人を分析していくというものなんですけれども、
これはね、動物にも応用できるのか、
動物にも青年月日でね、個性分析、動物占いが当てはまるのかどうかっていうのを、
昨日ね、実際、私の愛犬の美琴さんと、
あとお二方かな、あとお三方かな、のレターをいただいたワンちゃんで検証をさせていただいたんですね。
これね、すごく面白い結果になりました。
私はね、ワンちゃんの専門家として15年以上やらせていただいているんですけれども、
今まで一度もワンちゃんを青年月日で分析するっていうことはしたことがなかったんですね。
なので事前に水野さんにね、我が家の愛犬美琴さんの性格を教えてくださいというふうに言われていたので、
私からはこのように見えますという性格をね、水野さんにお伝えしていました。
で、その美琴さんの青年月日を見て、私が思っている、
飼い主から見る性格と、その個性分析をした結果、出てくる動物占いでの性格がどれぐらいね、
03:05
整合性があるだろうかっていうことを検証していただいたんですね、そのライブの中でですね。
これね、本当にこんなに当たってるのかっていうぐらい結構ね、当たってるんですよね。
最初当初はですね、水野さん曰く血統症がついていて、青年月日に分かるワンちゃんというふうにおっしゃられていたんですね。
我が家の愛犬は一応ね、青年月日は分かるんだけれども、ミックス犬なので、保護犬さんですので、血統症というものはないんですね。
それでも分かるものなのかなっていうのをね、検証も併せて水野さんに青年月日を見ていただいたんですけれども、すごく当てはまっていましたね。
具体的にはどのような診断が出たのかというと、表面は羊、裏の個性は羊、羊さんという個性があって、表面は小鹿さんという、なんとも優しげな性格のワンちゃんですね、ということで。
羊さんって群れますので、みんなで一緒にいることが好き、一人にされるのが嫌い、甘えたがり、すごく合ってますよね、寂しがり屋だったりとかね。
そして、私の周囲をよく読むとか、私がみくぞさんの特性で挙げたのが、大変食欲旺盛で食いしん坊であると。
今ちょっと体調を崩しているので、その特性が見られなくなっちゃっている日もあるんですが、基本的にはすごく食いしん坊なんですね。
ですので、その特性のお話をしたんですね。
そしたら、それもバッチリと小鹿さんや羊さんの個性を持っている方には、食いしん坊ですっと伝えるくらい、個性として際立っているんですよということで、
ああそうなんだというふうに、すごく私もびっくりしました。
面白いですよね。青年がんぴでそんなに当てはまることがあるんだと思って。
他にも、個性分析、青年がんぴをお伝えして、その場で個性分析をしていただいたワンちゃんたちがいらっしゃったんですけれども、その方々もすごく当てはまっていらっしゃったんですね。
私は水野さんの他の方のワンちゃんの個性分析を聞きながら、これってうまくすればどのようにワンちゃんと付き合っていくのかとか、その子にどういう教え方、質疑の仕方とか接し方をしたらいいのかっていうのがすごくわかるんじゃないかなというふうに感じたわけなんです。
06:08
例えば、うちの美琴くんはみんなと一緒にいるのがすごく好きで、一人でいられるのはあまり好きじゃないと。
それはね、だいたいのワンちゃんに当てはまることでもあるんですけれども、特にその個性が際立っている。
さらに食欲が旺盛で学習能力が高いということなので、これはね、画船でおやつを使ったトレーニングっていうものにすごく適している個性だなと思うんですよ。
逆にあまり食欲にムラがあったりとか、すごく自立心が強かったりとか、みんなと一緒は嫌い、個性的な子だったりとかね。
そういう子の場合は、例えばトレーニングをしたいなとか、この子ちょっとしつけをしたいなとか、もっとステップアップを考えているって言ったときに、
いろんなしつけ教室のスタイルがあるんですけれども、じゃあこの子はグループレッスンの方が個性が伸びるのかとか、
マンツーマンの1対1のレッスンの方がいいのかとか、トレーナーさんや訓練士さんにお預けしても大丈夫なタイプなのかとか、
それとも飼い主さんがメインでやらなくちゃいけないのかとか、そういうことが分析できそうな気がするなというのがすごく私の中であったんですね。
あとは例えば2頭目とかね、兄弟犬を迎えるとか、そういったときに、この子だったらこういう個性の兄弟犬がいいかもしれないとかね、
そういう形で分析をしながら、さらに生活がよりスムーズにストレスが少ない状態にしてあげる手助けになるんじゃないかなというふうに思って、
すごく動物さんの個性分析、面白いな、新しいツールだなと思っています。
これ、ワッフル水野さんにぜひぜひ今後伸ばしていただきたい分野だなと。
まだね、統計学になりますので、まだまだ症例数というかね、統計を取るほどの件数が集まっていないということなので、
ぜひ水野さんにお断りもなく、私がこんなことを宣伝していいのかという感じなんですけれど。
これ、たくさん件数が集まってきたら、ますますね、この動物の個性分析というものの整合性がね、高まってくるんじゃないかなと思って、面白い分野だなと思いました。
これからワンちゃんを迎えたいという方とかね、これからトレーニングやしつけを考えているとか、
そういった方にも向くんじゃないかなというふうに思っています。
ということで、ここまで聞いてね、ちょっと聞いてみたいなと思った方、そこのあなた、URLを概要欄に載せておきますので、よろしければ遊びに行ってくださいね。
09:10
そしてもう一つ、私がアニマルコミュニケーションのお勉強をしまして、
この6月から晴れてアニマルコミュニケーターとして第一歩を踏み出したんですけれども、私の習った先生ですね、アニマルコミュニケーターの真由美先生という先生が、毎週金曜日にですね、
ちょっとお時間はまちまちになったりすることがあるみたいなんですけれども、金曜日の午前中あたりにですね、
アニマルコミュニケーター真由美のライブということで、直感を磨くライブというのを始めていらっしゃいます。
私、今朝ね、入ることができなかったんですが、アーカイブを聞かせていただいております。
私のようなひよっこの駆け出しではなく、キャリアを積まれてきて実践と経験を積み重ねられている真由美先生なので、
よろしかったらアニマルコミュニケーションにご興味のある方、ぜひ真由美先生のチャンネルに遊びに行ってみてください。
そして、もしよろしければ、ライブで直接お話しされてもとても気さくて優しい先生ですので、新しい発見や出会い、学びにつながること間違いなしだと思います。
真由美先生のチャンネルのほうも概要欄にリンクを貼っておきますので、ぜひぜひみなさん遊びに行ってくださいね。
はい、ということで、すみません、最近はね、本当にバタバタしておりまして。
はい、なかなかね、きちんと台本を立ててお話しすることが難しくなっていて、なんかしどろもどろな配信になってしまって申し訳ございません。
早くもね、7月に入りましたね。
1年でね、下半期スタートしました。
まだ、そしてね、暑い日が続きそうなので、体調管理にみなさん気をつけてね、お過ごしください。
はい、ということで、今日は2件のね、お知らせ、ご紹介になりました。
また次回の配信でお耳にかかりたいと思います。ありがとうございました。
11:22

コメント

スクロール